• ベストアンサー

百貨店について

mikamiの回答

  • mikami
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

若い女性向のセレクトショップで同じブランドばかり 入りすぎてる。私の住んでる都市では、どこのデパート 行っても“イネド”ばっかりだ・・・。もっと冒険して欲しい。 例えば日本にまだ上陸してない海外のテナント入れるとか。

関連するQ&A

  • 百貨店に商品が置かれるまで

    百貨店に商品が置かれるまでのプロセスを教えてください。 例えば、百貨店で布団が置かれているとします。 それが置かれるまでのプロセスとしては、下記2点があると思います。 (1)業者が百貨店に布団を売り込む (2)百貨店のバイヤーが布団を見つけ購入する。 質問 ・これ以外のプロセスはあるのでしょうか? ・百貨店に商品が置かれるケースとしては(2)が多いのでしょうか?

  • 百貨店への売り込み

    銀の和小物を作る、零細企業のものです。 百貨店に「銀かんざし」などを 売り込みたいです。 コネがないと、無理。 そういわれていますよね、百貨店って。 でも、そうでもないといううわさも。 百貨店様と取引されている、方がいましたら、 商品の提案をするに当って、 留意すべき点で、アドバイスいただけませんか?

  • 百貨店しか知りません。

    10数年海外に出ています。 私の時代は、便利なお店は百貨店や、大型スーパーでした。 でも、今は、東急ハンズとかロフトとかいろいろありますよね? そういうのを総称してなんというのでしょうか? 百貨店、スーパーではないと思うんですが。。。 また、見て楽しめる場所はどこがおすすめですか?

  • 百貨店の内装制限

    百貨店の7階(8階)の吹抜けありのテナントエリアの設計を頼まれました。 クライアントの要望で、豪華で大きめなフィティングルームが必要だったので 間仕切壁とドアで部屋を作りました。(天井なし) ところが、百貨店の内管から 「検証法上、内部に部屋を設けてはならない。(カーテンなどでの仕切りはOK)」 と指摘されました。 百貨店の店舗設計は初めてなので 知識が乏しく、いろいろと調べてみましたが そのような記述が見つけられません。 百貨店でもバックルームなどにドアがついているところが ある気がするのですが・・・。 無知で大変お恥ずかしい質問なのですが、 どなたかご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 百貨店の必要性について

    百貨店の必要性とは何なのでしょうか? 世間で言われているように、 コンビニやスーパーやアウトレットなど代替物が身近にたくさんあり、 接客もしっかりしている所は多いし、 スーパーやコンビニでは地域に根付いていて、店と顧客の信頼関係も築けているところも多いと思います。 デパ地下という百貨店独自の強みさえもスーパーの総菜をはじめとして脅威やライバルになるものがたくさんあります。 百貨店にしかないと今まで言われてきたものが、よそで簡単に手に入るようになっています。 その中で百貨店の存在の魅力や必要性はどこから見出すことができますか? 教えてください。お願いします(>_<)

  • 百貨店

    このカテゴリーでいいのかわからないんですけど、間違っていたらすいません。 今大学のレポートを書いている途中なんですけど、百貨店について調べています。それで売上などをバブル期にさかのぼって調べたいんですけど、そのようなサイトはあるのでしょうか?? しらべても3年分くらいしかでていなくて困っています。早急にほしいのはそごうの売上なので、書籍などなんでもいいのでもし知っていらっしゃることがあれば教えてください。

  • 百貨店

    百貨店の定義が分かりません。以前、伊勢丹の脇を通りかかった時に「大規模小売店」とありましたが、イオンや声優のように大きな小売店でもスーパーと呼ばれているものもありますし、飯田百貨店のようにそれほど大きくない店もあります。ご存知の方教えてください。

  • 百貨店の仕事について

    初めて質問をします。 私はこれから就職活動を始めます。 接客の仕事が好きで、希望のひとつとして百貨店があります。 百貨店とはいっても、だいたいフロアの1階にある小物(ハンカチや帽子、季節のものなど)を扱っているお店で働きたいんです。あのようなお店は百貨店に就職した方が働いているのでしょうか?それともみなさんバイトの方なんでしょうか? 今まで働いたことがあるという方や、知っているという方、回答くださると嬉しいです。

  • 百貨店でロレックスを安く買いたいのですが。。。

    お世話になります。 50代半ば、今まで贅沢なことは一切せず生活してきたのですが、 この歳になり自分へのご褒美として、憧れだったロレックスを 購入したいと考えております。 安く買いたいのですが、並行輸入品は安くても買う気になれず、 百貨店で安く購入したいと考えております。 たとえば、百貨店株主優待カードで10%割引があって、 且つロレックス(60万円台)を購入できる、東京都心の百貨店は どこかありますでしょうか? あるいは百貨店のゴールドカード?や、個人外商を使う手など、 なんでも結構です。 よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 八木橋百貨店について

    八木橋百貨店ってかなりの老舗百貨店ですけども、かなり良い百貨店で買い物しやすいんでしょうか? みなさんよくいかれてますか?

専門家に質問してみよう