• 締切済み

外国人が国家公務員へ

negitoro07の回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

帰化しないと無理です。 国家の主権は人民にあります。 一方、政府とは人民の委託を受けて、主権を行使し、統治するものです。公務員とは、その政府の職員です。時には政府の持つ権限を人民に対して行使するのです。 外国人であるということは、この国家の枠組みにおいて、あくまでお客さんということなのです。そのお客さんに権力を行使され、統治されるのは、おかしな話です。多くの植民地が異民族支配を嫌い、独立を果たし、自らの国家を打ち立てたのも同じことでしょう。 主権というのは、基本的に排他的なものなのです。この排他性という原理は、韓国という国が存在する原理でもあります。世界史で習った、オーストリア=ハンガリー帝国やオスマントルコ帝国が崩壊したのも、同様です。 確かに外国人を公務員に雇っている国もありますが、それはその国の勝手です。その国の国民が判断すべきことで、外国人が権利を訴えるべきではありません。今でも宗主国と旧植民地諸国が共にイギリス国王を君主にいただく英連邦では、相互に資格認証や公務員への登用も可能な例が多いようです。しかし、韓国には天皇を君主にいただく度量があるでしょうか? ただ、日本では帰化者に対する法的差別はありません。韓国は中国人の帰化に対して財産で選別していますが、日本は違います。あまり良い例ではありませんが、新井将敬のような韓国系の国会議員もいました。 もし、本当に公務員になりたいのなら、こういった問題もきちんと認識してほしいと思います。

関連するQ&A

  • 国家公務員に準ずるとは?

    国家公務員共済組合の病院への就職を考えていますが、 給与の所に「国家公務員に準ずる」とありました。 年金・退職金が国家公務員と同じ計算方法ということなのでしょうか? そして国家公務員ではないのだとすると、ここで勤務するということは どういった職になるのでしょうか?(意味がわかりにくくてすみません) いわゆる団体職員とかになるのですか? 国家公務員ではないとすると公務員では禁止されているアルバイトができるとかそういう違いがあるということでしょうか? (アルバイトをするというわけではなく主な違いとして、です) なんだか「準ずる」というのがメリットなのかデメリットなのかよくわかりません。 詳しい方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 国家公務員を目指したいのですが。

    今度から大学一年生になります。ちなみに文系です。 国家公務員の資格をとろうと思っているのですが、まったくどうしたらいいかわかりません。 採用面接も大変ですが、まずその前に国家公務員試験に合格しないといけませんよね。 そこで、何をどう勉強したらいいのか知識がなくて困っています。 教材など具体的なことをなるべくやさしく教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • 国家公務員試験についてなのですが。。

    現在、某大学薬学部のB4なんですが将来的に国家公務員になりたいなと思っています。来年は修士の方に進もうと考えているのですが(というか進むしかないのですが)、M1で国家公務員の資格を取ってしまうと次の年で公務員にならないといけなくなるのでしょうか?(つまりM2に国家公務員試験を受験してかつ合格しなければならないのでしょうか?) それとも、合格したならば何年間かその合格したという記録は残っていて試験の翌々年に公務員になるというのは可能なのでしょうか?ちなみに国家1種の理IVを受験しようとかんがえております。よろしくお願いします。

  • 国家公務員になるには

    現在大学1年の者です。国家公務員を目指そうと思っているのですが、国家公務員になるには相当勉強しないといけませんよね。サークル活動やアルバイトをしながらでも、国家公務員は目指せるものなのでしょうか?

  • 国家公務員

    国家公務員について(1)国家公務員になるにはどんな努力が必要かと思われますかね?(2)国家公務員をしていての喜び、苦労、どんな気をつけている事がありますかね?(3)この仕事を目指している人へ何かメッセージを下さい この質問での国家公務員とは、○○省や○○庁(東京消防庁や警視庁は除く。)働いている人の事を指します。

  • 国家公務員になりたい

    国家公務員になりたい 大学1年の娘が国家公務員になりたいといっています。 とりあえず何から調べればいいのか教えてください。

  • 国家公務員か地方公務員か?

     市役所希望で公務員資格を取ろうと考えているのですが、   1  その場合国家公務員と地方公務員のどちらにすべきでしょうか?    2  なぜか地方公務員のほうがおいしいと聞くのですが、なぜ国家よりいいのでしょうか?   3  国家、地方に関わらず基礎能力試験は共通してあるのでしょうか?(科目も同じで)   どれか一つだけでも答えてくださればうれしいです、ぜひ回答のほうよろしくお願いします。

  • 国家公務員について

    高卒で国家公務員3種で働き、21歳になってから2種を取得してそっちに移動できるか知りたいです。 得に国家公務員として働いている時にまた公務員試験を受けられるのかが疑問です。よろしくお願いします

  • 国家公務員

    (1)国家公務員になるにはどんな努力が必要かと思われますかね? (2)国家公務員をしていての喜び、苦労、どんな気をつけている事がありますかね? (3)この仕事を目指している人へ何かメッセージを下さい この質問での国家公務員とは、○○省や○○庁(東京消防庁や警視庁は除く。)働いている人の事を指します。

  • 国家公務員

    将来国家公務員になりたい高校生の男です。 大学はこのまま行くと明治大学政治経済学部に行く予定です。 国家公務員になるって難しいのでしょうか? また、国家公務員の長所と短所もできればご回答お願い致します。