• ベストアンサー

菅谷さんの裁判にかかわった人たちを裁きたいですが

Pintan2ndの回答

  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.18

回答No.11です。再度失礼いたします。 私は泥棒を捕まえるのはもちろん大切な事だと思いますが、それよりも泥棒しなくて済むような社会を考えた方が良いのではないかと思う性格なんです。 それはともかく、一人の人間の人生を大きく捻じ曲げ、長年にわたってその自由を奪った事は、大変に重い事実であり、まさに謝って済まされる様な事ではありません。 この重い事実を正面から受け止め、真摯に反省し、罰を受けるべきならば甘んじて受けるべきだろうという考えは私も持ち合わせています。 しかし、誰もが質問者様のように強い人間ではありません。 この点は警察、検察、裁判所の関係者も例外ではないようです。 先の回答では「彼らを裁く方法は無い」という趣旨の意見となりましたが、けして追及しなくてよいということではありません。 今回の誤りがなぜ発生したのか、どうしたら防ぐ事ができたのか、捜査手法や取り調べなどに法律違反は無かったか、という点についてです。 仮に法律違反があったとしてもおそらく時効(業務上過失致傷で多分5年)ですが、彼らの意識を変えるためにも必要でしょう。 私もこの事件についてそれほど資料を読破しているわけではありませんが、それでもこの事件にはいくつか追及すべき点はあると思います。 (1)取り調べでの拷問の有無。あればもちろん違反行為。 (2)証拠の信頼性の追求。当時のDNA鑑定技術は未熟だったのに過信があった。これが思いこみの取り調べを招いた。 また、この技術に頼ったことがずさんな捜査を招いた。 (3)DNA鑑定の過ちが早くから指摘されていたにもかかわらず、多くの関係者が聞き入れなかった事。ここでも事件の真相追究がずさんだったと言わざるを得ない。 (4)足利では同様の事件が他にも数件発生しているが、これらの事件について菅谷さんは不起訴となっている点。しかも、同様の事件は菅谷さんが服役中にも発生している。 (5)菅谷さんの供述(強要された自白)には矛盾点があったのに追及しなかった事。 (6)菅谷さんの弁護士はそれら多数の疑問点があったにもかかわらず、これを追及せず、彼が犯人であるとの前提に立って情状を求める法廷戦術を採用したこと。はっきり言わせてもらえば、この弁護士は弁護士たる能力に欠けている。 (7)裁判所も上記の疑問点を追及せず、検察の主張を鵜呑みにしたこと。 (8)捜査関係者や検察にはこの起訴が間違いではないか、という自覚があったかどうか。(私は間違いなどという生易しいものではなく、でっち上げの自覚がはっきりあった可能性が否定できないと思っている) ざっと考えてもこれくらいの疑問点が浮かびます。 真実を知っているはずの関係者の口が重いのは、何か警察や検察が抱えている闇の部分、何か本質に迫るものが関わっているからなのかもしれません。この闇は相当に深く、警察や司法の存在の根本を揺るがす大問題となる可能性を秘めているかもしれません。 なにやら陰謀論めいてしまいそうなのでこのくらいにしておきますが、例えば(8)が事実なら口が裂けても真相を明かす事は出来ないでしょう。 冤罪が疑われる事件は他にもあり、中には既に死刑執行されてしまった人もいます。 これらの事件で冤罪の事実が次々に明るみになるという事になると、警察や司法の在り方に対する疑問の声も相当に大きくなると予想されます。 菅谷さんには大変に気の毒な事件ですが、これが大きな変革のきっかけとなるかもしれませんし、ぜひそうなって欲しいと思います。

noname#86388
質問者

お礼

たいへんわかりやすいご説明、ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 東京でラーメン食べるのは命がけなのですか

    東京でラーメン食べようと店に入って殺された事件が有りましたが http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20141001-1375607.html ラーメン食べようと店に入っただけで 殺される恐れが有るほど治安が悪くて殺伐としているのですか。

  • 数十名釈放に民主党は関与してないですよね?

    数十名釈放に民主党は関与してないですよね? http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110329-754306.html

  • 威力業務妨害?

    テロじゃないんですか。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120326-923689.html コロッケにたばこなんて。 業務妨害程度では生ぬるいんじゃないですか。 テロでしょ。

  • 公然わいせつ罪

    全裸生活ネットで生中継「たっちゃん」逮捕 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100108-583649.html この人どうなるの?

  • 不起訴と起訴猶予の違いを大臣が知ってる必要性

    http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141105-1392121.html このニュースなんですが法学部でも学生だと99パーセント回答不可能。先生でも突然聞かれたら即答できないようなレベルの質問に大臣が即答できないことがどこがおかしいんでしょうか。 何が問題なのかわかりません。 おしえてください。

  • 日刊スポーツ記者はカツカレーすら食えない貧乏人?

    日刊スポーツは、決起集会で安倍氏が3500円のカツカレーを食べたと言って批判しています。 大抵の新聞記者は、どこも最低でも1000万円以上の所得があると聞いています。 日刊スポーツ社のみ、社員の年俸は極端に低く、カツカレーすら食えない貧乏人なのでしょうか? http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html

  • いまだに大人でも読めない人のほうが多い難読漢字ばかり取り上げる日本のマスコミをどう思うか

    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html 踏襲、弥栄、未曾有 普通はまず読めないでしょう。 常識だよ。ニュースではじめて知ったんじゃないよ。 ニュースで紹介される前から読めていたよと言いたげな見栄っ張りな方々もいらっしゃいますが正直なところを質問です。 ふりがなを振られていないであろう事を疑問視せず読めないことを大げさに取り上げる日本のマスコミをどう思うか教えてください。

  • 英雄かどうか。

    ホームにあやまって、転落した女子高生を、40歳の男性が助けたのですが、 この男性には、3人の子どもと奥さんがあります。 英雄扱いですが、間一髪だったらしく、もし死んで家族を悲しませても、 英雄ですか? どう思いますか? http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120913-1016201.html

  • これって、どこまで言っても過剰防衛では?

    ■ラーメン店の座席めぐり暴行、殺人 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20141001-1375607.html 被害者男性が、酔っ払って加害者に乱暴しようとしたから反撃されたんだから、過剰防衛なのでは? 個人的には、社会のゴミが一人消えて、むしろ清々します。

  • 学校の先生(日教組)って学校さぼって・・・

    日刊スポーツの記事でみました。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121125-1051710.html 業務時間中にこんなことをやっているのでしょうか? 税金泥棒と同じのような気がしていますが、 政治活動は仕事の一環とみなされるのでしょうか。 それとも有給使ってやっているのでしょうか。 ならばいいと思いますが、あまり薦められた行為ではなさそうです。 どう判断したらいいのでしょうか。