• ベストアンサー

田舎に住むのと、都会に住むのとでは・・・

nonbay39の回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 都会と田舎の規模を書かないと事には、回答に大きくブレがでるでしょう。  あなたの質問項目では都会でも田舎でもどっちでも良いとしか回答できません。    都会にも交通などの便が極めて悪いところは有りますし、田舎でもすごく便利な所も有ります。  駅前で利便性も高い箇所であれば確実に田舎のほうが家賃が安いです。徒歩5分の駅前であれば少々の田舎でも便利ですよ、車が無くても何とかなるでしょう。    結局トータルです。都会でも田舎でもお金の使いかた次第で支出は増えます。まあ、お金を使う誘惑が多いのは確実に都会のほうです。あなたが遊ぶのに不便でも良ければ、田舎もありでしょう。  私的には、都会に住む能力があるのならば都会をお勧めします。田舎は所詮田舎です。散歩しただけでも情報量が都会と田舎では桁違いです。せっかく先進国日本に住むのであれば、田舎では損をするでしょう。

関連するQ&A

  • 田舎と都会、どっちが住みやすいか?

    こんにちわ。ズバリ、タイトル通りです。 あなたにとってどちらが住みやすいですか?理由もお願いします。 できれば年齢、性別を差し障り無い限りで付け加えてほしいです。 都会:交通の便も良く、店や娯楽施設も豊富。しかし家は狭く、貯金もたまり難い。車もなかなか買えない。 田舎:金銭的苦しさはない。でかい家が建てれる。が、交通の便が悪く、車なしではどこへも行けない。店も「本屋ならココ、スーパーならココ」というように決まってしまっていて、もちろん娯楽もない。 僕(24歳)の田舎と都会のイメージです。よって、僕は遊び場の多い都会が断然住みやすいと思いますが、みなさんいかがでしょうか?

  • 都会より田舎の方が生活費がかかる??

    田舎暮らしと都会生活とでは、実家の母達は「都会は金が掛る」と言いますが。 私の場合どう考えても田舎の方が金がかかります。 田舎と言っても差はあるでしょうが、都内10万家賃のマンションより 田舎の6万円家賃のマンションの方が全体として支出が多いのです。 皆さんはいかがでしょうか? 都内でほぼ0円であった交通費(会社の定期活用)が、田舎に来た途端数万単位での車に関する費用の数々・・・。など

  • 田舎から大阪、東京に住むと・・・

    こんにちは。現在、東海地方の田舎に住むものです。友人などは、東京や、大阪に憧れ1人暮らしを始める為に旅立って行きました。以前からずっと疑問だったんですが、田舎から東京などの大都会へ1人暮らしを始めた方でやはり田舎と都会は違いますか??私のイメージとして、都会=遊ぶ所がある。交通の便がよい。人が多い。店が多いなど。仕事がたくさんある・・・それらすべて結局お金がなければ意味がないわけですがやはり周りに住んでいる人間の雰囲気も違ったりするんでしょうか??田舎から都会に1人暮らしされている方で(学生で大学の為に1人暮らしでも可能です。)田舎と、都会とではどう違うのか個人的見解でいいので教えていただけないでしょうか??よろしくお願いします。

  • 田舎と都会

    過疎地は豊かな生活ができないから若者が都会に移り、いずれ富裕層や貧困層という差ができるのでしょうか? 若者は、仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会の方が豊かな生活ができて可能性があるから皆移り住むのでしょうか? 頭が良い人も都会に移り、田舎より都会の方が可能性があると考えてるから移り住むのか? 交通機関も田舎と比べてまったく違いますね。 田舎だと空港まで何時間も費やするのに、都会は僅かな時間で着き、そこから海外へと足を運ぶことができますね。 田舎の良いところは?と言えば何でしょうか? 人生を楽しく生きるためにも、田舎よりも、やっぱり仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会に移り住むべきですか?

  • 都会と田舎どちらが住みやすい?

    住宅事情  都会 高層マンションの眺めは最高 田舎 広々とした庭付き一戸建ての窓からの絶景 交通事情 都会 電車中心で車は無理 田舎 車中心で電車は無理 物価 都会 店がいっぱいで安い 田舎 競争が少なく高い こういうのをいろいろ加味してどっちが 住みやすいか教えてください。

  • 田舎と都会はどちらが住みやすい?

    交通機関が少なく周りになにもなく生活に車が必須な田んぼや緑が多い田舎と、 バスやJRや地下鉄など交通機関が充実し周りにスーパーやコンビニや病院などあり生活に車がいらない緑が少ない都会は、 どちらが住むのに適してますか? 若いときと高齢者になってからを想定した場合を考えてください。

  • 都会暮らしか?田舎暮らしか?

    都会で年収600万円の暮らしは、地方で年収300万円の暮らしと同じだと聞いた事があるのですが、本当ですか。だとすると都会で年収300万円の暮らしならば、地方で年収150万円位の暮らしと考えてよいのですか。 地方で年収150万というと、パート主婦層や実家暮らしの単身者です。年収200万円以下がワーキングプアと言われますが、やはり都会で年収300万円の生活は想像以上に厳しいですか。 私は地方生まれの地方育ちです。都会へ出た事は一度もありません。 都会は田舎に比べると求人数がはるかに多いので、その点で憧れます。また家賃も調べてみたのですが、都会には、私の住んでいるところの半分ほどの家賃で、良さそうな物件がいくつもありました。 都会暮らし、田舎暮らしそれぞれに良い所、悪い所があると思いますが、今後どちらに住もうか悩んでいます。よろしければ皆様のアドバイスを頂きたいです。お願い致します。

  • 都会と田舎

    つたない質問ですが、宜しくお願いします。 仕事するなら都会、住むのも都会ですか? 都会人で田舎暮らしをされている方は田舎をどのように思っているのでしょうか? 田舎暮らしに憧れて実際に移住となれば、仕事も少なくて人間関係やライフラインにも苦労、どこに行くのも車が必需品ですね。 田舎から都会に移住する人は年々増えていて、若者が都会暮らしに憧れて就職するケースが殆どで、その為田舎の過疎化が進むのを食い止めるには若者が地元で就職するのが鍵になりますよね? その就職先が少ないから都会に移住する人が増えているんですよね。 あと10年後20年後、この街は過疎地になり、高齢者の人口は○%まで増えるという噂をあちらこちらで聞きます。 また、田舎暮らしはデメリットが多いのか? やっぱり仕事も生活も選択肢が多くある都会が暮らしやすいのでしょうか?

  • 都会に住むメリットは・・・

    こんにちは。タイトル通りなんですが都会に住むメリットはどのようなことがあると思いますか??私が高校生の時、皆、東京や大阪に憧れ大学進学を決めた友人が多数いました。私も大阪の大学でしたが、感じたことはお金がないと都会でも田舎でも関係ないな。と感じました。確かに都会は遊ぶ所、交通の便なども便利でいいと思います。けどそれにはすべてお金がついてきます。特に田舎から現在、都会に住んでいる方は田舎と都会のメリット、デメリットを個人的経験でかまいませんので教えていただけないでしょうか??

  • 田舎VS都会

    こんにちは どこのカテゴリーで聞くのがいいかまよったんですが、長文です。お付き合いお願いします 私と旦那は同じ会社でしりあいました。二人ともSEです。私は名古屋で生まれ育ちました。なぜか3社目の転職で通勤1時間もかけ隣県の工場で働いています(もうすぐ退職しますが)。 旦那は田舎主義(?!)で、今転職活動をしているのですが、とある県の田舎工場へ面接に行きます。私はもう田舎はうんざりなんです・・・。彼は田舎は水がうまいとか、家が買えるとか・・・私としてはどうせ名古屋を離れるなら大阪、東京へ行きたいです。主婦としても転職(パート・派遣にしても)チャンスは増えると思うし、ビジネスをするなら都会(東京)でと思っていました。旦那は幼少時代親の転勤で、いろいろな所で暮らしていました。全て田舎です。 車通勤でアフター5も楽しめないし(お酒が好きです)、会社帰りにお洒落なカフェやバー、買い物なんて絶対無理です。今の生活にうんざり来ています。さらに田舎へ行くのはもう嫌です。田舎のいいところはなんですか?魅力を感じないのですが・・・生意気言ってすみません。お気を悪くされた方がいたら、ご勘弁下さい。