• ベストアンサー

怒られると、泣きそうになります

上司から注意受けたり、怒られたりして「で、どう思ってるんだ。」「反論はあるなら、言え。」と言われても、 私は「すみませんでした。」とだけしかいえません。 すると上司は「そうじゃないだろう」と更に腹立たせてしまいます。 そして沈黙になってしまい、もう一度私が謝り、気まずいままで終わります。 意見を言えない自分が悪いとわかっていても、心の中では納得できる部分とそうでない部分に対して気持ちが交差して、感情が高ぶって、涙が出そうになります。 このことが何度かあるので、次は「ちゃんと言おう」と思うのですが、いざ怒られていると感情を抑えるのに集中して言い返せません。 感情のコントロールの仕方、教えてください。 また改善策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 感情のコントロールというよりも、なぜあなたはそういう行動をしたのか?  ってことを考えたことはあります?    上司はあなたに謝ることを望んでるんじゃないのです。  喧嘩をしたいわけでもなく、あなたの考えを聞きたいのです。    だって、考えがあって、あなたはそうしたわけでしょ?  あなたを部下として使っている上司さえ分からない行動をされることが一番困るわけです。    感情というよりも、まず行動する前に、自分の頭の中で順序良く整理してみましょう。  そして、時間に追われ、あたふたして、後からしまったと考えるよりも、ゆっくりと深呼吸して、頭の中で整理して行動すれば、理にかなった行動が出来ると思います。  ほうれんそう 社会人にとって意思の疎通は報告、連絡、相談が大事です。  そのなかの、報告と相談が出来ていないでしょう?  よく考えてみてくださいね。  自分で整理したら、あなたは上司に説明が出来るでしょう?  「そうじゃないだろう」という意味はそこなんですよ?  怒られるという思いよりも、意見を戦わせるというくらいの気持ちで望むといいですよ。  それには自分を自分の中で整理するくらいしないとできませんよね?

asamim5
質問者

お礼

言われるとおり、別の業務と重なる時期などは自分で手一杯になり あせって仕事していました。 その時期は「ほうれんそう」を怠っていたと思います。 まずは焦りをなくして、「ほうれんそう」気をつけるよう努めます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tmaru08
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.8

部下を持つ身として一言 「で、どう思ってるんだ。」「反論はあるなら、言え。」… のこのパターンは (1)相手は絶対反論しないだろう (2)自分が必ず正しい (3)相手に弱いところを見せたくない(器が小さい) 時の行動に思えます 多分正しいことを言い返しても怒られると思いますよ 上司が変わればこのような気持ちになることも無くなると思います 早く上司が変わることをお祈りします

asamim5
質問者

お礼

(2)が正解な気がします。 自分の誤解だとしても「おまえがこうしたから、おれが誤解してしまった。」という人ですので。 わたしのいる会社は小さい会社なので、上司の定年まで変わりません。 回答ありがとうございました。

  • omie
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.7

質問者様は女性の方なのでしょうか? 読んでいても腹立たしいのですが、上司の方はキツイですね・・・。 あなたが反論出来ないのを見込んでいじっているような感じです。あなたをナメているのです。申し訳ないですが、その上司の方の前では少しおどおどしていらっしゃるのではないですか?あちらからはその様子が見て取れると思うのです。 恐らくは部下の人によっては違う態度を取っていると思いますが、違いますか? 意見を言えないあなたが悪いというか、威圧している向こうだって悪いのです。「反論はあるなら、言え」なんて、喧嘩売ってるみたいじゃないですか!向こうにも非がある事に気付いてください。気持ちのコントロール方法としては、ちょっと上から目線で上司を見下ろして見る事です。但し、「怒られる」内容が100%あなたに非がある場合、その内容に関しては反省が必要なのですが。 私自信近い経験があるのですが、「落ち着いて話をして頂けないとこちらも話が出来ません」と言うと、あちらのボルテージが冷めて、やや話がし易くなったという事がありました。 まあ一番簡単な改善策があるとすれば、常に出来るだけ大きい声で会話をする習慣を付けてください。それだけでも印象は変わります。

asamim5
質問者

お礼

普段おどおどしているつもりは、ありません。 上司と冗談を交わす時もあります。 また上司は頭に血が昇りやすいことを、自身も自覚していて 「おれは、瞬間湯沸かし器だからな~」と言っています。 でも怒られている最中は、たぶんおどおどしてます。意見言えないわたしが、悪いと思います。 上司の誤解だった場合、上から目線の気持ちに…なれるかわかりません。が、試してみたい。 この質問してから不思議と怒られていないので、いつか。。。

  • udon86
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.6

反論や意見は言わない方がいいと思いますが…。 上司はそれを強要するんですか。 自分が悪いと、自分を全否定するのではなく、 何が間違っていたのか、きちんと反省して、 自分の仕事を冷静に、客観的に見つめることが できるようになりましょう。 これだけでは、上司がどんなことに怒っているのか わかりませんが、ただ単に、不条理に、感情的に 怒っているだけかもしれません。 もしそうだったら、あなたが何を言っても相手に されません。 その上司はあなたを怒ることが目的なのです。 育てるためじゃなくて。 まず自分自身が同じことで何回も怒られないよう 変わりましょう!

asamim5
質問者

お礼

「自分の仕事を冷静に、客観的に見つめることが できるようになりましょう。」 そうなんです。自分で手一杯になることがあるので 気をつけたいと思います。

  • yyknkt
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.5

こんにちは、数年前までの私と全く同じです。 苦手なのは反論だけでなくしっかり意見を主張する人と意見をかわす事もダメ。 物を頼まれたら自分は断れないのに、人に物を頼めなかったり 話の輪にうまく加われなくて孤立感を感じていていました。 やはり特ににダメだったのは怒る相手にはすぐ心がくじけてしまい 言いたいことがあっても胸が一杯になってしまい何も言えなくなって しまい心の中はいつも八方塞りの状態で苦しかったです。 そんな状況を何とか脱却したくて模索する中、出合ったのが 心理学者の加藤諦三さんの著書 「自分に気づく心理学」という本でした。 この本の中になぜ私の心が八方塞りになってしまったのかとてもわかりやすく 書かれていました。他の著書もたくさん読みました。 今では以前の事が嘘のように 筋の通っていない事や納得できない事は誰にでもきちんと伝え 誰とでもコミュニケーションがスムーズにいくようになりました。 ご参考になればと思い書きました。

asamim5
質問者

お礼

「自分に気づく心理学」 教えていただきありがとうございます。 店頭になかったので、取り寄せ中です。 ぜひ参考にしたいと思います。

回答No.4

あなたの上司ってこれはパワハラですよね?  たぶんまともに話が出来ない方なので反論とか言い分は社長とか責任者の方に言うのが一番効果があると思います。  まともに話せない人に何を言っても無駄ですから。

asamim5
質問者

お礼

パワハラです。 でも、年配者に言わせれば 「若者は打たれ弱くなった」 そうです。 私は今の部署は好きですし、ずっと働いていきたいと思ってます。 それに、上司の定年まであと4年11か月。

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.3

私は小学生の子供達をとあるスポーツで指導していて、よくこういう場面に遭遇します。 (私が虐待しているわけではないですよ、自己主張も謝罪も出来ず、ウジウジしている子はよくいます) で、そういう子たちが変わるきっかけは、案外、ストレートに泣いたあとなんですよね。 ってなわけで、一度、我慢せずに泣いてみたらどうでしょう? 泣いてみて、その場合の反応を感じれば、次の段階に進めますよ。 泣いても何も解決しないと肌で実感すれば、次回からは泣く感情よりちゃんと説明しようという感情のほうが強まるはずです。 たぶん、質問者さんの場合、これ以外の方法を試せといっても、試せないように思います。 その原因は「甘え」でしょうから、一度、その甘えで嫌な思いをすべきでしょうね。

asamim5
質問者

お礼

【その原因は「甘え」でしょうから、一度、その甘えで嫌な思いをすべきでしょうね。】 確かにそうだと思います。 実は、上司の前で号泣したことがあります。 その時の上司の反応は、その場から去りました。 泣いても解決されないのは、わかってはいるのですが、 最近は上司の荒げた第一声で、涙がたまることもあります。

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.2

なにも瞬時に理論を組み立てて、とうとうと反論する必要はないんですから。 まずはyesかnoを。 つまり、上司が怒るのもごもっともで、全面的にあなたが悪いのか あるいは、それは誤解でそうではないのか。 おそらく上司も、そこをはっきりしてくれないから、いらだつんだと思います。 上司にしてみれば怒ったはいいが相手が無反応だと、ひょっとして何か勘違いして ミスしていないやつをしかっちゃったんじゃないだろうな、という不安も 心の片隅に生じるでしょうし。 だから、反論があるなら言え、といってくるんだと思います。 まずは、自分が悪いのか、誤解があるのかはっきりさせ、相手の誤解の場合は 後からゆっくりと、その内容を話せばいいんじゃないでしょうか。

asamim5
質問者

お礼

上司はスイッチが入ったように第一声を荒げて言い放ちます。  それが、私の中では怖くて嫌でたまりません。頭が真っ白になり、言葉もでません。 説教が続いてる間に、自分がしたことを思い出して、 yesかnoか、かろうじて言えるときもあります。 しかし私が悪い場合が多いので、反論はなく、認めます。 ただ、上司の誤解の場合は「おまえがこういうことをしたから、おれは誤った考えをもったんだ。」という結論で終わります。私の場合だけではなく、同僚のときも同じです。 その後の気まずさはかわりません。

関連するQ&A

  • 女は感情的ですか?

    どこのカテゴリーにしようかかなり迷ったのですが、哲学的・生物学的なご意見、その他単なるご経験、仕事、恋愛での話、何でもいいので回答をお待ちしてます。 一般的に「女性は感情的な生き物」というような言われ方をしているかと思います。確かに仕事しかり、恋愛しかり、ネット上しかり(性別ははっきりしてないですが)・・女性は感情的で、冷静さを欠くことが多いと私は思います。 私自身、恋愛ではいつも泣き、仕事でもカチンときては上司、同僚に反論し(反論の仕方が感情的だなーと自分でも思います)、後悔してばかりです。 その反面 男性は、恋愛だったら何も感じていないような顔をしながら心の中では結論だしていたりするし、仕事ではほんとは怒り心頭のはずなのに、冷静にことを進めることができたり・・。 私個人の人間性の問題というのもあるのですが、一般的に女性は感情的といわれる部分について何かご回答をお寄せいただきたいと思います。裏付けるような内容、逆説(?)、何でも結構です。 適切なカテゴリーがあれば、そちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 性根が腐っている人

    自分のことで相談です。 仕事ではそんなことはないのですが、夫婦間で自分のミスを指摘されて叱られたり、その叱られたときに素直に聞き入れられなくて反論し、結局反省し(きちんとはできていない)、というのが多々ありました。 反省したつもりでも、本当には言われたことを理解できてなくて、同じミスをしてしまったり、という感じです。 それで、『「自分は悪くない」という感情が拭えなくて、相手の言葉を聞き入れられない、性根が腐っているうちは何を言われても無駄だし、変わらない』と言われ、妙に納得してしまいました。 今まで、自分は悪くないっていう感情があるのは自分でわかっていましたが、ミスをしていることもわかるので蓋をしていたつもりでした。 「それぐらいのことで」という感情が根幹にあったんです。 そのことをやっと自分で認めて受け入れられたんです。 性根が腐ってると言われて、「あぁ、そうか!」とスッキリすらしたんです。 それで問題はここからなんですが、もちろん性根が腐ったままなのは嫌です。 でも改善策ってなんなのでしょう。 今までミスを繰り返す自分が心底嫌いで、なんとかミスをしないようにしたいと、ミスの度に思っていたのですが、「自分は悪くない」という気持ちがあるにはもちろんミスはなくならない。 だから、指摘されたらすぐに反論するようなことはやめて、まずは相手の話を聞く。 ここまでは自分の努力次第だと思っています。 その先、自分は悪くない、なんて気持ちを持つような性根の部分って治していくことってできるんでしょうか。 20代後半で、今まで指摘され始めて、何年も根本的に変えることができなかった自分。自分の中に明確な改善策が見つかりません。 厳しい言葉でもかまいません。他人からみたらバカみたいなことを質問しているかもしれませんが、至って真面目です。 よろしくお願いいたします。

  • 感情って・・・

    はじめまして。 私は学生で、家族と喧嘩をしたり、学校で嫌なことがあると、 すぐ動揺してしまって勉強に集中できません。 それを解消するために、音楽を聴いたり歌ったりしているうちに、眠たくなって寝ます。 感情を沈めるための音楽で、感情が高ぶる前に勉強に取り掛かればよいのですが、 一度聞き出すと、眠たくなるまで;寝るときまで止められません。 だいたいそれだけで毎日終わっているので、勉強できません。 成績は下がりっ放しです。 嫌なことが合ったら、すごく気にし、深く考えている間に気分が沈んで、 勉強に集中できない→成績はもちろん下がり、落ち込みます…。 誰かと話していても、つい感情的になってしまいます。 会話中、無意識に人を傷つける言葉を発してしまって、 その後よくよく冷静になって考えてみて、 私は何故あの時あんな事を言ってしまったんだろう…?と自己嫌悪に陥ります。 私がそうこうしている間にまた友達から、 (勉強など)置いていかれる・差をつけられる…と思うと 焦りまで出てきて、更に追い込まれ、そんなとき、もはや心にも時間にも余裕はありません。 だから、感情をコントロールしよう!とすると、 “人間はロボットじゃないんだから、感情があって当たり前” という声が心の中から聞こえてきて、 やはり自分の感情を抑えることが出来ない;感情を抑えるのを自ら止めてしまいます。 原因の一つとして、“五人家族で喧嘩ばかり+転勤族で、 人よりは落ち着かない生活をしている(?)”ことがあるかもしれません。 それでも自分では何の解決策も浮かばず、それを実行に移す力もありません;; とても辛いです。 どなたか解決策を教えてください。

  • 自己評価が高い上司

    今、片手で数えられてしまう人数の部署に所属しています。 女性の上司。 自分の評価が高く、自分が対応すれば、すべてスムーズに行く、自分の対応に間違いはないと思っているようです。 一昨日、その人から、納得できない注意を受けました。 大きな間違いとか、ミスではなく、上司の価値観と違う対応をしたことによる注意でした。 反論したいこともありましたが、その場ではしませんでした。 でも、2日間の休日が台無しになるくらい心が沈みました。 このまま我慢すべきでしょうか。 気分転換に何かしても楽しめないし、現実に戻ったときに、かえって気持ちが落ち込むので、何もしませんでした。 人と接する職業なので、無理して元気にしていないといけないと思いますが、落ち込んでないと思われるのも辛いです。 どえしても納得できない注意を受けたとき、または、仕事のことで気分が落ち込んでしまったとき、どのように対処していますか?

  • 会社の人間関係

    上司とギクシャクしてしまい困っています。 会社の雰囲気は和気あいあいとしているのですが、 私はかなりの口下手なので自分から話しかけるようなことはなく、 雑談もあまり出来ない為、ひとりで黙々と仕事をしています。 一度上司から"チームワークが大事"と指摘を受けましたが、 元々根暗なので社交的になるのは難しく、中々改善できませんでした。 そのことでとうとう反感を買ってしまいました。 仕事上でミスは有りませんが、ミスをしたかの様に一日何回も注意されたり、怒鳴られたり、挨拶しても無視されるようになりました。 しばらくそんなことが続いて私もイライラしてしまい、上司に対して、そのようなミスはないと反論し、さらに上司の反論に対して、言いがかりです!何が言いたいんですか!と怒鳴り散らしてしまいました。(しかもかなり怒った顔だったとおもいます) 上司は唖然とした様子でした。 私も感情的になっていたので反省しましたが、 次の日から今までよりも明らかに嫌われているのが分かりとても気まずいです。 上記のことはやはり私が悪いんでしょうか? 無口な人は他人をイライラさせますか? 上司は今どんな気持ちですか? 立て続けに質問してしまいすみませんが、 どんなご意見やご感想でも構いません。 お願いします。

  • 上司のパワハラに疲れてしまいました…

    上司のパワハラがひどいです。 性格的なものなので直らないでしょうし、上司の代わりになる人がいないため、対処のしようがない状況です。過去にうつ病等で退職者も出ています。 私自身は、退職するつもりはありませんし、罵倒などには耐えられるつもりです。これまでも、割り切って仕事をしてきました。 ですが最近、仕事について思っていることを言えず、納得のいかない仕事を強要されることに、いい加減疲れてきてしまいました。 反対意見を言うと極度に機嫌が悪くなるため、間違っていると思っても意見することが出来ません。 角が立たない言い方など、色々考えて話してはみるのですが、こちらの正論に言い返せなくなったような場合、黙れ!で話し合いが終了になってしまうため、言うだけ無駄なのです。 自分は間違った仕事をしているという思いで、日々フラストレーションが溜まります。 家に帰って、上司の言動を思い出しては、涙が出ることもあります。自分は大丈夫と思っていても、精神的に少し参ってきているのかも知れません。 上司は、パワハラは酷いですが、知識・経験などかなわないなと思う部分もあり、悪いところしかない訳ではありません。 上司の代わりがいないという会社の状況も理解しているので、上司を法に訴えてどうこうしたいとか、そういうご相談ではありません。 少なくとも、あと5年10年はこの上司の部下としてやっていくしかない状況なのですが、最近心が疲弊している自分を感じます。 自分が偉くなってある程度対等に仕事が出来る立場になれば解決する問題だと割り切っていますし、初めのうちは、いつか言い負かしてやる!なんて前向きに考えていたのですが、先の長さに心が折れそうです。 こういう場合の心の処し方をご教示ください。 くよくよと上司に言われたことが頭から離れなくて涙が出たり、イライラが抜けなかったり、そういう場合はどうしたらいいでしょうか? 言っても無駄だと分かっていても、思ったことは言うべきでしょうか?それとも、一切反論せずに大人しくしているべきでしょうか? どちらにしてもストレスになることは変わりないのですが、もはやどちらが良いのかすら、判断出来なくなってきました…。 何でも良いので、アドバイスをお願いします!

  • 上司が好きです

    入社当時から独身で5歳年上の上司のことが好きです。 わからないことは詳しく教えてくださり、こちらに非があるときはきちんと理由もつけて叱ってくれました。 先日のことですが、仕事以外の人間関係の問題でずっと悩んでいました。仕事をしていてもそのことが頭から離れず、一人で考えても涙が止まらず、信頼できる人に相談しました。でも、相談したこと自体よかったのか、相談したその人を信じて相談してよかったのかまで悩みました。 それで仕事をしているときに、仕事でもうまくいかなかったのもあり、「もう自信がありません。」と洩らしてしまいました。 上司は「自信の問題じゃなくって、自分の間違いを認めて気持ちを切り替えて、仕事に集中しないと・・・」と感情的にも見えましたが、注意をうけました。 確かに仕事に私情を持ち込み、仕事でミスを繰り返したことは私の至らなさです。でも、憧れて好きでたまらないという程の人から今までにないほどきつく叱られ、そのことでまた落ち込んでます。 上司とは仕事上でしか付き合いはありません。でも、仕事での上司の注意、さらにはまだ綺麗さっぱり片付かないプライベートでの人間関係の問題、資格のための勉強など、いっぱいいっぱいで涙がでてきました。 好きな人からきつく叱られたりしたとき、どうやって前向きに切り替えられますか?

  • すぐに泣いてしまう自分をなんとかしたいです。

    すぐに泣いてしまう自分をなんとかしたいです。 20代半ばの女性です。 すぐに泣いてしまうとこころを治したいです。 私は、どちらかというと物静かな性格で、 自分の気持ちを表に口に出すことが苦手です。 感情のコントロールも苦手です。 性格は、基本的にどんなことでも我慢できますし、その辺りは人よりも我慢強いと思います。 ですが、その我慢もピークを超えると一気に爆発して大泣きしてしまいます。 この泣く感情が自分でもよくわからないんです。 一言で言うと情緒不安定なのか。。 例えば、彼氏とのことで不安があると考えると涙が出てくるし、 仕事で些細なことで注意をされたら涙が出てしまったり、 とにかく数日に一回は泣いています。 ですが、流石に年齢的にも泣いてるのはどうかと思って…。 どれだけ我慢をしようと思っても涙が溢れてしまって、一度なくと堪えられなくなります、 恋人にもすぐに泣くことで呆れられていますし、 自分自身も嫌です。 どうやったら泣かなくなりますか?

  • ささいなことで泣いてしまう(職場でも・・・)

    こんにちは。 28歳OLです。 生まれたときからよく泣く子でした。 幼稚園でも、学校でも一番泣く子、それが私でした。 通知表にも必ず「ささいなことで泣いてしまう」と書かれていました。 悲しくても、悔しくても、うれしくても、泣いてしまいます。 特に、落ち込んでいるときにかけられた優しい一言で泣いてしまいます。 今、問題にしているのは、職場でも時々泣いてしまうということです。 先日、上司からある指摘を受けました。 指摘されたことでは涙は出なかったのですが、上司の 「最初はできなくて当たり前だし、あなたはよく頑張っているから・・・」 という言葉で、涙が溢れて止まらなくなりました。 会議室に呼ばれて話をしていたので、周りにはわからなかったのですが、上司もびっくりしていました。 そのときは、必死で 「もともと涙腺がゆるい」 「涙でごまかしているわけではなく、今後改善していきたい」 と伝えたのですが、その後、同じ上司から注意をうけることがあり(上記とは別件での注意です)、 その時も同じように涙が出てしまったのです。 社会人としてあるまじき行為ということはわかっていましたが、涙が止まりませんでした。 同じことを2回繰り返してしまったので、上司から 「こいつは注意するとすぐ泣くやつだ」 と思われたようです(当然だと思いますが)。 その後は、私に対する注意を私本人ではなく、別の人に伝えるようになってしまったのです。 そのことを、別の人(上司から私への注意を受けた人)から聞き、悲しくなって また泣いてしまいました(その人は「つらいんだから泣きたいだけ泣けばいいよ」と言ってくれましたが)。 自分の撒いた種とはいえ、涙で仕事上の信頼を失ってしまい、ショックでした。 上司の信頼を回復する方法、そして、根本的な原因である涙を流さない方法があれば、アドバイスお願いします。

  • 好きではなかった…。

    好きではなかった…。 付き合って2カ月の彼がいました。私の片想いから始まった恋でした。彼は新入社員で忙しく、その上連絡無精な人。3週間ほど前にメールのペースが合わないからと別れ話を持ち出されたのですが、そのことは解決していました。相談箱で勉強させて頂き、新入社員の大変さや連絡無精の人の気持ちを理解し、納得できるようになりました。だから彼とのルールでメールも週1(彼からの返信は期待しない)で励ます内容のメールを送り、「仕事に集中したい」と言われていたので、「会いたい」とは一度も言いませんでした。時々寂しくはありましたが、「仕事で忙しいのはしかたがないから、思う存分頑張って!!」と心から思えていました。しかし彼は気にしていたので、私は彼に手紙を書きました。彼の状況や気持ちを考えていなかったこと、メールのペースや仕事のことは納得出来てるから大丈夫だということ、お互い寄り添って頑張ろう、といった内容。 今日、彼と電話をしました。「一緒にいて楽しいし、面白かった。だから付き合おうと思ったんやけど、恋愛感情はないことに気づいた。ごめん、友達に戻ってくれる?」「俺、好かれてたことに浮かれて、嬉しくて○○に甘えてた。悪いことした。最低や。ごめん」「○○の彼氏って自覚がない。なのに我が儘言って甘えて、それを○○は全部受け止めてくれて…ごめん」彼は謝るばかりでした。私は何も考えられないあまり、泣くこともできませんでした。「モヤモヤしてたんだね、これで仕事に集中できるね、よかった。頑張らないとね!」「悪くないよ」「私は大丈夫だよ。大丈夫?」と相手を励ましている自分がいました。すると彼が泣きだしてしまい、余計に複雑な気持ちにさせてしまいました。「俺の精神年齢が低い。○○は人の気持ちよくわかってて、優しいよ。」私のことを悪く言わず、素直な彼を嫌いになれない自分がいました。30分間で沈黙も多々ありながら、「明日も朝早いから寝不足なっちゃいけないでしょ。」と言って電話を切り、涙が溢れました。 私の片想いは、実ってはいなかったのです。会った時は褒めてくれたり、スキンシップしたがったり、プレゼントくれたり…。それを私は愛情表現だと勘違いしていました。 私は彼のことが好きです。諦められません。しかし、どうすればいいのかわかりません。彼は罪悪感いっぱいなはずですから…。恋愛感情がないと言っても、付き合ってくれてた事実が忘れられません。彼を説得したいんです。何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう