• ベストアンサー

フェミニズムとレディーファースト

 男女平等とレディーファーストは両立しないように思えるのですが、フェミニストのかたは、どのようにお考えでしょうか。  ここでレディーファーストは、女性のハンディキャップへの配慮(重い荷物を持つ等)ではなくて、優遇すること(レストランで上座に通して、支払いは全額男性、等)を指すものとします。 「両立しないからレディーファースト反対」なのか 「それはそれ、これはこれ」なのか 「むしろ、もっと積極的に優遇すべき」なのか。

  • sibex
  • お礼率98% (1028/1042)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

「フェミニスト」という言葉の定義自体、明確に定まっていない、幅のある言葉ですので。 回答者が専門家になればなるほど、ご質問に対し明確な回答はできないとおもいますよ。 (質問が明確でないのに、明確な回答が出るはずがない) 自分は少しばかり社会学書を読んだ程度の素人です。 女性が「優遇される」事については、よく議論されますが、 「優遇されない」事については、議論されません。 女だということで「優遇されない時間」のほうが、はるかに多いのに。という見解もあります。 例としてあげると、例えば学校で教師がとある問題が解けない「男子」に話しかけるとします。 「もう少し頑張ればできる。**を参考にしてみたらどうだ?」とヒントを出します。 おなじく解けない。ひとりでは無理と泣き言を言う「女子」に対し 「その回答は・・・だよ」と、やさしく教えます。 さて。 どちらが「優遇」されていますか? 一見女子が優遇されていそうですが、 この場合、女子は「やさしくされる」ことと引き換えに「自分の能力を伸ばす機会」を奪われています。 こういった「いっけん女子優遇に見えるけれども、実際はそうではない」事例はしょっちゅう行われます。 また、支払いを男性が持つのが「女性への優遇」だとする方は多いですが、 その場合には、「男性と女性の生涯賃金の格差」というバイアス視点は加味されません。 必死に頑張るキャリアウーマンでも、同じ職場で、ほどほどでのんびり働く男性サラリーマンより地位が低く、 したがって生涯年収も低い場合がほとんどです。 女性が何年もかけて職に没頭しなる役職に、後輩男性があっさり就任する事はめずらしくありません。 「結婚したら、家事は妻がやってくれるもの」 という意識の男性も多いですね。 「僕は、共働きには理解があります。妻も仕事をしてくれてかまいませんよ。ただ、家のことはきちんとして欲しいですね」 なんてセリフを発して、なんら疑問に思わない男性も。 生物的に、体力的なハンディキャップがあると認められているのに、同時に 「2人前の仕事をこなして当然」とされる理不尽さ。 まあ仰るとおり、こと「恋愛」「人付き合い」の場面においては、女性側が大きな決定権を持つ場合も多いです。 そのため、男性が「貢ぐ」「大事にする」場面もあるでしょう。 しかし、この場面だけを切り取って「女性は優遇されており、これは男女平等ではない」と語ることに、意味を見出せません。 そういった場面での優遇は、純粋なる優遇ではなく「相手の好意を得る為の、男性の投資」だからです。 フェミニズムなんて遊動性のある事柄について語りたいのでしたら、もう少しご自身が理解を深められたほうが よろしいかと思いますよ。

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございます。  つまり、社会全体で男女平等が実現される日が来るまでレディーファーストは正当化される、という方向で理解を深めればよろしいでしょうか。

その他の回答 (4)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.5

そろそろラストにします。っていうか、素人がこんなトコで持論展開してるのも、ちょっと恥ずかしくなったりもしてくるんですよねぇ。 「通りすがりの女性のためにドアを開ける」のは、レディーファーストではありません。 相手が異性でも同性でも、自分のあとに通る他人の為にドアをあけて待つのは、「社会的マナー」「おもいやり」です。 きちんとした人なら、女性でももちろんやります。 やらない女性がいるのは「女だから」ではなく、「中の人の問題」です。 また、質問主さんは女性のみにかぎらず、相手が男性でもドアを押さえて待って差し上げるのが本当です。 また、重たいドアなのでしたら、体力的なハンディキャップへの配慮として 開けてあげるのは、大変立派な態度だとおもいます。 ただしこちらについても、女性でも「自分よりも体力的ハンディキャップがある人」の為には、 あけてさしあげるのが「社会的マナー」「おもいやり」ですね。 例をあげるなら、お年寄り、妊婦さん、子どもさん、障がいのある方など。 そうではなく、自分が通らない、かつ軽いドアでも、女性が通りそうだとなれば飛んでいって開けてあげるなら、 質問主さんの「レディーファースト」は、すこし斬新で、やりすぎているのではないかと。 No4さんの回答は確かに仰るとおりですね。 生物学的な性差があり、またそれぞれ個人の思想・人生によって、同じ事柄について語っていても、 どうしても思考に「偏り」がでます。完全に平等な思考を持てる人はいません。 そうである以上、完全な平等はあり得ず、「なるべく格差を減らしていこうじゃないか?」というだけですね。 私の意見は、私の人生と思考を反映して偏っている。 それに納得するのか?偏りすぎだと断罪するのか?は、質問主さんの自由です。

sibex
質問者

お礼

ふたたびありがとうございます。 >自分が通らない、かつ軽いドアでも、女性が通りそうだとなれば飛んでいって開けてあげる  私がアメリカで見た光景は、まさにこれです。今から思えば、これこそが本場のレディーファーストなのだと思います。ですから「通りすがりの女性のためにドアを開ける」という言い方をしました。  「社会的マナー」「おもいやり」は承知しており、これと混同されないことを期待しましたがこちらの表現が拙かったですね。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

はじめまして そもそも、平等自体存在しないでしょうに。。。 なぜか? 二人でドアの前に立てば、どちらかが開けなくては入れない。 ほらっ、もう平等じゃないでしょ? じゃぁ、帰りは逆に・・・ ・・・もぅ、早とちりなんだから・・・ 行きと帰りじゃ、状況が違うでしょ? 買い物に行けば、行きは手ぶら、帰りは荷物。 レストランなら、行きは空腹、帰りは満腹。 つまり、存在すら危うい「平等」と両立云々というのが、 そもそもの間違いでしょう。 一方で優遇? 上座に座らせ、飯おごったら満足のような女性を 一般論に持ち出すのもどんなもんだか。。。 逆に言えば、優遇というより、小さすぎて、どっちでもエエやんって感じでしょう? どっちでもエエなら、自分がやったらエエやんか・・・ってだけの話。

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございます。  「平等自体存在しない」というご意見は新鮮です。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

No1です。 No2氏の解説が全くもって的確です。理想です^-^ 付け加えるならば。管理職と政治家は、当然50%女にしてくださいね。だって人口比率そのくらいでそ^-^ な、訳はなく。いや別にそのくらい優遇していただいてもなんの文句もないですけどねぇ。 質問主氏の理解も、私が言いたかった事とは違うようです。 よーするに、アナタは「カケラの興味もない汚ブス」とレストランで食事をしても、気持ちよく奢りますか? って聞いてるんですよ。 それでしたら、たしかに立派な「女性優遇」でしょうが。 好意を得たい相手に大して、レストランの支払い等をするのは、 魚を釣りに行く時に釣竿や釣エサを買うのと一緒で「好意を得る為の投資」であって、 逆に、女が、ある男性を一方的に好きだとしたら、女が男に貢ぎますよね? ゲイの人だったら、女が女に奢ったり、男が男に奢ったりする事もある訳です。 質問主さんが、女性から一方的に好かれてデートしてくれとお願いされてレストランに行ったら、 相手の女性はあなたに奢ってくれるでしょう。 また、質問主さんがゲイの男性から好かれてデートしたとしたら相手の男性はアナタに奢ってくれます。 そういった、「状況によって優遇される対象が変わる」事例において、「自分はヘテロセクシャルで、自分を好きになってほしい女に奢るのだから、女性優遇だ!」とするのは、 レディーファーストとは違う次元の話なんじゃね?と言っているんですが。 っていうか、イマドキ初回のデートならともかく、お付き合い開始後数回目になっても一切「私の分だします」と言わない女がいたら、 それは間違いなく「ハズレ」引いてますし。ご愁傷様です。 蛇足ながら、「完全共働き」なら家事は完全に分担しろ。というような意見を先に書きましたが、 同時に「専業主婦が旦那に家事を手伝わせる事」については、まったくもってナマケモノ以外のなにものでもないという主義です。

sibex
質問者

お礼

 丁寧なご解説ありがとうございます。 >よーするに、アナタは「カケラの興味もない汚ブス」とレストランで食事をしても、気持ちよく奢りますか? >って聞いてるんですよ。 はい、奢ります。  ところで、「通りすがりの女性のためにドアを開ける」のたぐいのレディーファーストでも同じでしょうか。

  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.2

No1様をわかりやすくすると 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。 夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 でも男はやっぱ男らしくないとね。 いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 え?レディースデー?あれはいいの。 別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。 これでイーブンです。 カチーンときた男性は、差別主義者という事です。

sibex
質問者

お礼

 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レディーファーストについてどう思いますか?必要ですか?

    自分は今某語学学校に通っていますが、同じクラスの女子学生が「レディーファーストは必要だ。特に日本にないのはおかしい」と言います。 皆さんはどう思いますか? 自分は必要がないと思います。 当然ですが、これは「メンズファースト」を推奨する物でも何でもなく、ファーストとセカンドがある事自体が正しくない事だと思っています。 自分は男女は平等であるべきだと考えていますから、なんとかファーストはあるべきではなく、イコリティーこそが最善ではないかと思うのです。 また、どうしてもどちらかを先にしなきゃいけない時には、その場にいる人で状況や事情などを判断し、適切な人に優先権を与えるべきだと思います。 こういうのをかっ飛ばして、「レディーファースト」というのはどうかなと思うのが個人的意見です。 一元的に女性を優先しなければいけないというのは無いのではないでしょうか? 皆さんはレディーファーストは必要だと思いますか? 後、レディーファーストという物についてどう思いますか?

  • レディーファーストについて

    レディーファーストについて こんにちは、質問させてください。 某所からの引用なのですが、下記の文を読んでの感想を頂戴したく思います。(あくまでも内容への感想、ということでお願いします。) **ここから引用** なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。 例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」 教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。 その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。 女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。 **引用ここまで** どのような形でもかまいませんので、ご覧になったあなたの感想を頂戴したく思います。 もしよろしければ「年代と性別」を併記いただければと思います。 必ずお礼とポイント付与を行う予定です。 たくさんの回答をお待ちしております。

  • 北欧諸国にレディーファーストはない?

     同僚との雑談で「北欧の社会は男女平等が徹底しているから、レディーファーストという習慣はない」と聞きましたが、これは本当でしょうか?  なるべく伝聞や引き写しではなくて、ご自身の体験をご回答いただければ幸いです。

  • 女性からみたレディファースト

    こんばんわ。 男性が行うレディファーストなのですが女性からみたらどういう風に思われるのか気になり質問させていただきました。 例えば 扉を開けて女性を先に通す。 重たい荷物は男性がもつ。 レストランや映画では先にチケット等を買っておいて待たせない。 クルマの扉は男性が開ける。 などのレディファーストを意識した行動をされた場合、女性はどういった気持ちになるのでしょうか? わたしは上記のことを父が母にやっていたのをみて、なんとなくやることが多いです。 その度に「これって実際どうなんだろうな?」などと思ったりして、この行動がホントにいいことなのかあまり自信がないです。 回答よろしくお願いします。

  • レディーファーストについて

    レディーファースト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88 抜粋 (1) 道路を男女で連れ立って歩く際は車道側を男性が歩き、女性を事故や引ったくりから守る。 (2) エレベーターでは扉を押さえて女性を先に乗せる。降りる際も扉が閉まらないように気をつけて女性を先に通す。 (3) ドアは男性が開け、後に続く女性が通りきるまで手で押さえて待つ。 (4) 高級レストランで案内が付くときは、女性を先に通して男性が後ろを歩く。ただし、案内などが付かないレストランでは男性が先に立って席を探す。 (5) ロングドレスの女性は座ってから椅子を引きにくいことがあるので、座りやすいよう男性が椅子を引き、女性が座りやすいように椅子を戻す。 (6) レジでの勘定は、どちらの負担であるかにかかわりなく男性が行う。ただし女性から招待を受けている場合は別である。 (7) 車などの乗降の際において、特に女性がロングドレスにハイヒールという装いならば、運転する男性が助手席に回ってドアを開閉する。 レディーファーストについてどう思いますか?

  • 女性優遇は男性差別

    ですよね? 「国家公務員の3割を女性採用」とか、男性差別の極みじゃないですか? 真に平等を目指すなら「男女同一条件で競争させ、優秀な者を採用」すべきですよね。 女性採用枠のせいで優遇された女性より優秀な男性が落とされたら、かなりの損失ですよね? フェミニストや女性人権団体は、何でこう言う女性優遇に噛み付かないんですか? 「女性優遇は女性差別、男女で差をつけないのが真の平等」と主張すべきですよね。 こんな事ばっかりやってる限り、男女平等なんて絶対ないと思うんですけど。

  • 男女平等と言いながら

    レディーファーストと言う言葉がありますよね。 女性優先にしなくちゃいけないのでしょうか?? これでは男女平等ではありませんよね。 わかりません。。。。。。。

  • 女男平等

    たとえば早慶戦を慶早戦とも言いますよねえ。 馬鹿の一つ覚えみたいに男女平等と言ってばかりでは平等じゃないと思うので…。 これからわあ、「女男平等」でお願いできないものでしょうか。 それかあ、なんかいい平等はないですかねえ。 レディーファースト的「女男平等」ととらえて能書き垂れると、ある意味、これまた差別ですよねえ。 ┐('~`;)┌.

  • 【アメリカ人に割り勘文化ってないんですか?】すべて

    【アメリカ人に割り勘文化ってないんですか?】すべて男性の奢りですか? 男女平等社会とレディーファーストはどっちが優先されるんですか? 女性が上司だとどっちがお金を出すの?

  • 女性優遇について

    女性優遇について あの私は女ですが、疑問に思うことがあります。 日本は女性は特別視されているし、男性より女性への優遇やサービスが多い社会だと思いますし、昔の男女格差の反動だと思います。 男性の方がまだ権威があるし、男性の方が力があるから、女性が女性優遇しろ、女性差別だと言うのは分からなくもないですが、女性差別発言が多く目立ってしまい、逆に男性差別に到達し、男女平等ではなくなってる気がします。 確かに男性の権威の方が強いですが、日本の権力者や支配層は女性に甘くフェミニストが多いような・・・。 過去に女性関係の記事を見たことあったので ・・・。 あと、女性優遇政策が増えてますが、明らかに男性より優遇で男性に対して酷いように思います。 それに女性に甘い社会になると、甘える女性が増えるだけでしっかりとしていない女性や実力がない女性でも生きていける世の中が出来てしまうし、逆に日本が駄目になるような気がします。 私は行き過ぎた女性優遇や男性をないがしろにするとかではなく、仲良く生活し協力し合える男女平等の政策が望ましくあるので悲しいです。 (なので、まるで、私には男女分断工作みたいに思えてきます。) そこで思ったんですが、日本の女性優遇は異常で行き過ぎじゃないですか? ※ 私自身、色々と分かってないで質問していますので、不快に思われた方はすいません。

専門家に質問してみよう