• ベストアンサー

京都大学経済学部で経済史を教えている教授は?

京都大学で経済史(またはそれに近い学問)を教えている教授は どなたでしょうか? 経済史を勉強する上で必要な情報なので、調べていたのですが、 京大のHPを参照してもこれに関する情報が見当たりませんでした。 京大生の方、回答の方宜しくお願いします。

  • fpie
  • お礼率91% (31/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guowu-x
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.4

経済史の授業をとらなかったので使用テキストは分かりません。 ただ、たぶんテキストは使わなかったと思います。 あの人は板書としゃべる内容で、ほとんど全部だと思います。 去年の経済学(2)Bではそうでした。今年もそんな感じだと受講者がいっていたような気がします。 参考までにシラバスに書いてある参考文献を書いておきます。 (ちなみに、テキスト、教科書と書いてないことからしてもテキストが用いられた可能性は極めて低い) 堀江英一『経済史入門』有斐閣 石井寛治『日本経済史』第2版 東京大学出版会 中村哲『近代世界史像の再構成』青木書店 長岡新吉ほか『世界経済史入門』ミネルヴァ書房 長岡新吉ほか『一般経済史』ミネルヴァ書房 入江節次郎『世界経済史』ミネルヴァ書房 です。 ひょっとして、京大の大学院を考えているのかな? では。

fpie
質問者

お礼

参考文献まで書いてもらって大変助かります。 大学院を狙っているわけではありません。 「京都大学で講義をなさっている教授の著書なら 内容的にしっかりしてる」との勝手な考えからです。 しかし、どうやら経済史の著書はだしていないようですね。 数々の質問に丁寧に答えていただき有難うございました。 学業頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • guowu-x
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.3

変わることもあります。 ただ毎年絶対変わるということはないです。 大体同じような科目は大体同じ人がやっていると考えていいですが、教官が代わることもあります。 ちなみに、1回生向けの基礎科目は毎年変わります。 基本的に授業内容は科目名よりも教官に依りますから、何の授業をやってるかより、誰が授業をやってるかの方が大事です。

fpie
質問者

補足

回答有難うございました。 大体同じ人が講義をなさっているのですね。 ちなみに堀和生教授の経済史の講義での使用テキストはなんでしょうか?

  • guowu-x
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.2

今年は堀和生でした。たいてい経済史の授業はこの人です。 経済学史の授業は八木紀一郎でした。

fpie
質問者

お礼

回答有難うございます。 勝手ながらもう一つ質問させていただきます。 >今年は堀内生でした。 とありますが、京都大学では毎年、教授の担当科目が変わるものなのですか? 

  • kasadima
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

学部で経済史の講義を担当してるのは 堀和生教授のようです。 ほかにもhttp://www.econ.kyoto-u.ac.jp/staff.html で調べられると思います。

参考URL:
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/profile/hori.html
fpie
質問者

お礼

迅速な回答有難うございます。 上記のURLから調べることができたのですね。 はずかしながら私のリサーチ不足でした。

fpie
質問者

補足

できれば、使用しているテキストも教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • 京都大学経済学部について。

    京都大学経済学部はどんなところでしょうか。 僕は、経営戦略やマーケティングに興味があります。 神戸大学経営学部を目指していたのですが、京都大学を目指してみたいという気持ちになりました。 ですが、京都大学には経営学部がなく、経済学部経営学科というかたちになるようです。 そこではマーケティングの勉強などはできるでしょうか。 また、大阪大学経済学部はどうでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 京都大学経済学部は東京大学経済学部よりも優秀は本当

    京都大学経済学部は東京大学経済学部よりも優秀は本当なのだろうか? 京都大学経済学部が優秀という噂の出所とは? 京都大学経済学部、東京経済学部のそれぞれの利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって、 京都大学経済学部、東京経済学部とは? 大学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 京都大学 経済学部について

    今年受験に失敗し、来年は京都大学経済学部を受験したいと考えている者です。 京都大学経済学部には 一般 理系 論文 と3つの受験方式があるようですが、 どの受験方式が有利、または不利と言ったことはあるのでしょうか? 定員を見てみると理系と論文は定員が25人しかなく過去の倍率も高いような気がしました。 自分は元々理系で国語、地歴といった科目をほとんど勉強しておらず、 一般ではなく理系受験の方を目指してがんばろうかと思っていたのですが、 定員の少なさや倍率の高さが少し不安です。

  • 京都大学の経済学部

    京都大学の経済学部に入るためには地理歴史は2科目必要なのでしょうか? 私は学校で日本史、現社を習っているのですが地理または世界史は独学でしなければいけないのでしょうか?

  • 京都大学(経済学部)の受験についての総合的な質問

    私は普通の公立校に通っています高校一年生の男子です。 京都大学経済学部を目指しているのですが、 センター試験で理科の科目を何を選べばよいか、 また京都大学ではセンター試験で地理公民から一科目 二次試験で地理歴史から一科目は何を選べばよいかが まったく分かりません。 高校でこのことを聞いても一年から気にしなくても良いという ことだったのですが、あてにならないので困っています。 あと京大の国語では近代文語文というもの出ると聞いたのですが、 いったいどのようなものなのでしょうか。 あと、受験勉強する際の良い参考書が何かあったら教えてください。

  • 名古屋大学の経済学部について

    私は、名古屋大学経済学部への進学を希望する学生です。 名古屋大学が、他大学にくらべ、特に力を入れている分野や、研究などがありますか。 言い方が変ですが、 他大学より名古屋大学経済学部への進学によるメリットには何がありますか。 また、経済学は日本よりは欧米諸国でより発達した学問だと考えられますが、 留学より国内で経済学を勉強することにはどのような利点がありますか。 日本で特に発達した経済学の分野等々。。。 ご回答、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 京都大学の学生への評価について

    私は京都大学の経済学部に通うものです。 みなさんにお聞きしたいのは、京都大学の学生、あるいはOBOGの方への 社会からの評価についてです。 というのも、入学してから 「京大生は遊んでばかりで、他の難関大学に比べ勉強していない」 「自由の元にだらけて過ごし、何も身につけないまま卒業する者が多い」 という声を度々耳にするようになったからです。 上記のような意見はどの大学でも聞かれるものかもしれません。が、 世間的に東大と頻繁に比較され、関西の最難関とされている京大で このように言われるというのは、京大の風潮だ、で済まされない 理由がなにかしらあるのではないかと思い、 社会人となった方の意見を実際に伺いたく質問させていただきました。 私自身優秀とは言えないまでも、真面目に勉強に取り組んでいるつもりです。 在籍している学部上、周りには遊んでばかりいる人がいるのも事実ですが、 個人としては、優秀な方がほとんどの良い大学だと思います。 しかし、東大に比べて、肩を並べているのは特定の分野のみで、 他ではどんどん離されていっているというのは正直あるのかもしれないと感じます。 そんな中で、最近の社会からの評価はどうなのか、というのが非常に気になっています。 上にかいた京大生への評価について、みなさんはどう思われますか? 京大卒業生の方や、職場などで京大出身の人と接している方など、 正直な意見をお待ちしています。

  • 京都大学経済学部志望の者です。

    京都大学経済学部志望の者です。 先日のセンターで予想外に点が取れず、急遽一般入試から、センターの結果が一切加味されない論文入試に変更する可能性が出てきました。 しかし、それは今まで全く考えてもいなかったことで、論文入試について全く情報をもっていません。ましてや論文対策をしたこともありません。塾の先生に相談したところ、前例が無いことで詳しくは分からない、とのことでした。また、パソコンで調べてみましたが、過去問についての考察や合格体験記などが載っているHPはほとんど見つけられませんでした。 そこで、京都大学の経済学部論文入試に関しての情報が掲載されているHPまたは書籍があったら教えて頂きたいです。他にも、論文入試に関して何か情報がありましたら、お教え下さい。 ※ご参考に 配点:論文300点/英語200点/国語100点 総合得点600点

  • 京都大学医学部医学科について。

    高校二年生の現在、志望大を超難関の京都大学医学部医学科に変更するのは無謀でしょうか。 自分は今まで地元の群馬大学医学部医学科を目指して勉強してきましたが、ある出来事があり京都大学へ行きたいと考える様になりました。 京都大学の2次試験は数学、理科、国語、英語の4教科が課せられますが、今から対策をするのは遅すぎるのでしょうか。 京都大学を目指している方、入学した方、京都大学の2次対策に使った参考書や問題集を教えて下さい。参考にしたいです。京大を目指す上でのアドバイス等もお願いします。

  • 東京大学、京都大学に詳しい人に質問です!!

    東京大学、京都大学に詳しい人に質問です!! 東大理科一類の偏差値と、京大工学部の偏差値を比べると、 だいたい東大が、67,68くらいで 京大が、63,64 ということで建前では東大のほうが難しいとなっています。 しかし、東大も京大もくそ難しいというのが一般論ですよね。 じゃあ東大と京大、 効率よく勉強したとして、 さらに、同じ時間勉強した、 としたら、 どちらの大学のほうが入りやすいのですか?? (東大理1と京大工学部で比較していただけるとありがたいです。) あと、東工大3類はどうですか? (こっちはわからなかったら回答しなくても大丈夫です。東大と京大がわかっていればじゃんじゃん回答してください!)