• ベストアンサー

京都大学経済学部3年次編入試験について

京大の経済学部に編入したいと思っている早稲田大学商学部1年生です。 試験には英語、フランス語、経済学に関する論文、の三科目があるのですが、過去問を見たのですが、試験の難易度がどの程度のものなのか分かりかねています。そこで質問です。 (1)経済学に関する論文に関しては商学部という学部の性質上、授業を通じて合格ラインに持っていくのは厳しい?ので独学しないとダメかなぁと思ったりしているのですが、何かお奨めの勉強法などございましたらぜひ教えてください。 (2)倍率や体験談などどんな些細な情報でもいいので教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

noname#52725
noname#52725

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu9101
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

下記のサイトは京大、阪大、神戸大などの経済学部編入学の合格体験記や編入学試験に向けての勉強の仕方や参考書など、経済学部編入学についての情報がかなり豊富なサイトです。ぜひ参考にしてみてください。

参考URL:
http://taksheaven.fc2web.com/
noname#52725
質問者

お礼

おお~!!すごい…。すばらしいサイトを紹介してくださってありがとうございます^^。

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたが現役で早稲田に入ったのなら、平成19年度に普通に受験すべきだと思います。それなら区分上2浪という年齢になりますし。 私は関西のとある大学に入学し、3年次編入を考えましたが、どう考えても一般入試の方が入り安いと思います。いずれにせよ年齢的なものもあるかと思いますが、京大に入りたければもう一度大学受験する方がラクですよ。 ちなみに早稲田でも十分就職がいいので、わざわざ京大に入る必要もないかと…。関東での就職では早稲田の方がいいということもありますし。

noname#52725
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。残念ながらいろいろありまして既に二浪の身なんです。編入試験の難しさを肝に銘じて勉強していきたいと思います。 回答どうもありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

昔、編入予備校で教えていた経験があります。 それなら、飯田橋にある千代田アカデミーや、青山ICU学院などの大学編入予備校に通った方がよくないですか? 英語・仏語はA3ないしB4びっしりに「全訳せよ」ですので、難易度とか何とかっていうよりも、大学院レベルのものと思った方がいいでしょう。 商学部出身で経済は専門外ならなおさら大学編入予備校に行ったほうがいいですよ。これがおすすめの勉強方ですよ。 編入はいくら専門が出来ても、語学がクソレベルだと専門の小論文を読んですらもらえませんよ。そこだけは気をつけてくださいね。 英語はそっこうで大きな書店や大学生協から「経済用語用の英単語集」を買って、あとはひたすらいわゆる「構文」ものの大学受験の参考書・問題集(私は生徒に「伊藤和夫著『研究者の英文解釈教室改訂版』と『ライオン社の長文読解教室』」を勧めていましたがね。

noname#52725
質問者

お礼

編入予備校も考えたんですが、学費の問題で厳しいので独学にしようと思っています。あと語学がダメだと小論文を読んでくれないんですか~…、初耳でした。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 早稲田大学商学部3年次編入試験について

    早稲田大学商学部3年次編入試験についてお聞きします。 1、専門基礎科目の出題内容(経営、会計etc)は、他学部の生徒が受験する場合、どのように勉強するべきだと思いますか?(予備校に通うべき、自分で勉強可能など) 2、専門基礎科目の難易度はどのくらいですか? 3、募集人員の若干名とは、具体的に毎年どれくらい合格しているのですか?また、受験者数はどのくらいですか?

  • 早稲田大学商学部3年次編入試験について…

    現在、他大学の経営学部に在籍しているのですが、早稲田大学に行きたく、来年度の編入を考えています。現段階で、経営、経済、会計を選択して受験しようと思っています。受験資格(TOEICスコア)については大丈夫です。そこで早稲田商学部の編入試験経験者の方に聞きたいのですが、「過去複数年間の倍率」、「受験にあたって注意すべき点」、「お薦めの対策法」などがありましたら教えてください。。。よろしくお願いします。

  • 経済・経営学部への3年次編入試験について 

    僕は3年次編入試験によって、情報系の学部から経済・経営学部に移りたいと思っています。自分としては独学で勉強したいと思っているのですが、経済・経営、編入についての知識は全くありません。そこで色々と質問をさしてもらいたいのですが、 1.初心者が経済・経営の基礎的な問題を解くために知識を身につけるにはどのような本を読んだらいいですか? 2.経済・経営学部の面接では主にどのようなことが聞かれるのですか? 3.また大学の過去問はどのように入手すればいいのですか? 一つでも、わかるものがあれば回答お願いします!!

  • 大学編入の教材について

    現在二十の浪人生です。 今年早稲田大学商学部3年次編入試験を受験することに決めました。 そこで、受験科目に経営、 会計、 商業・貿易・産業、 経済・産業 この四つが試験に出題されます。 経済のテキストは持っているのですが、他の三つは持っていません。 大学編入にも対応できるそれぞれの市販のテキストを教えてください。

  • ある国立大学の一年生です。三年次編入というのを使って京都大学経済学部に

    ある国立大学の一年生です。三年次編入というのを使って京都大学経済学部に入ろうと考えています。入ったあとの単位認定に関して不安があったので、京都大学経済学部の教務のほうへメールで問い合わせたのですが、以下の返答が返ってきました。 「三年次編入学入学試験合格者については、全学共通科目48単位を習得済みとします。しかし、経済学部専門科目の必要単位は、履修が必要です。」 ということは、4月に三年生になったとき(編入したとき)、履修済みの単位が48単位で残り80単位近くを残り二年でとらなければならないということでしょうか?(卒業に必要な単位数は120?なので) あと、編入された方で入学後の単位取得の厳しさについて何か知っていることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 埼玉大学経済学部3年次編入

    埼玉大学経済学部の3年次編入を考えているのですが、英語の試験のレベルはどの程度なのでしょうか。やはり専門英語が出題されて一般入試とはレベルが違うのでしょうか。それと面接試験はどの様なことが聞かれるのでしょうか。教養学部ではかなり厳しくしかれると聞いたのですが経済学部ではどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 京都大学 経済学部について

    今年受験に失敗し、来年は京都大学経済学部を受験したいと考えている者です。 京都大学経済学部には 一般 理系 論文 と3つの受験方式があるようですが、 どの受験方式が有利、または不利と言ったことはあるのでしょうか? 定員を見てみると理系と論文は定員が25人しかなく過去の倍率も高いような気がしました。 自分は元々理系で国語、地歴といった科目をほとんど勉強しておらず、 一般ではなく理系受験の方を目指してがんばろうかと思っていたのですが、 定員の少なさや倍率の高さが少し不安です。

  • 大学の三年次編入についての質問です。

    現在二年生で、どうしても今の大学で勉強していることに興味がわかず、他の大学への三年次編入試験を受けることを考えているのですが、 学部が全くちがうんです。今は教育学部にいるのですが、編入試験を受けたい学部は情報系(文系)の学部なんです。 普通に考えて、あまりに違うこの学部へ編入することは不可能でしょうか? 一応、編入試験には専門科目の試験はないようなのですが・・・。(英語、小論文、面接です。) また、この編入したい大学が今自分の通っている大学よりレベルの高い大学なんですが、 それでも編入することは可能でしょうか?(私の頭の問題でなく、この大学ではダメだと、はじめから切られたりしないでしょうか?国立から国立への編入です) 編入が無理なら来年一般受験をして一年生からやり直すことも考えているのですが、 そうすると二浪、ということになってしまいます。 女だし、就職や入ってからの友達のことを考えるとそこまでする価値が本当にあるのか、 と悩んでしまいます。似たようなことを経験された方は是非体験談をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 大学編入試験について情報ください!

    大学編入について教えてください。 早稲田大学の社会科学部の三年次編入試験について。まだ今年度のは発表されてないのですが、 調べてみると、試験科目として、面接、論文、英語がありました。(2011年度) 書類審査があるとは書いてなかったのですが、在籍していた大学の成績は合否に影響しますか? あと、編入すると入学後の学部によっては今までの大学で習得した単位の中で認められるものと認められないものと出てくる場合があり、場合によっては4年での卒業が難しくなりますが、今までの大学で普通に単位を取っていれば、なんとか詰め込んで卒業できますでしょうか? やはり大学の講義を受けながら予備校に通って勉強するのが確実ですよね?過去問や対策が手に入りづらいので・・ 編入受験の人の学力層、難易度、こうやったら受かった!!など体験談ある方はそれも聞かせていただけると幸いです。ちなみに自分は福祉系学部の2年生です。 参考資料としてリンクを張らせていただきます。 http://www.waseda.jp/nyusi/apl_inf/11pdf_data/1_2011_yoko.pdf http://www.socs.waseda.ac.jp/s/admission2.php#a2

  • 三年次編入

    現在、慶應義塾大学・経済学部に通う一年の二十歳の者です。 私は現役、浪人時共にずっと京都大学の経済学部にどうしても入りたく、努力してきましたが、残念ながら落ちてしまい慶應に通ってます。 今の大学も決して悪くはなく、充実してはいるんですが、学費の面や実家が関西だということや京大への憧れもあり、チャンスがまだあるならやはり京大へ挑戦したいのです。 そこで、3年次編入試験を受けようと思っています。しかし中ゼミなどの編入予備校に通う余裕はないんで、情報が入らなく困ってます。 まず過去問の入手方法や 受かった方のアドバイスが欲しいです。 あと、一般入試と違いどんな本をやれば良いのかも全く分かりません。 編入に関してかなり疎いので上記の件、どれでもご存知の方がいらしたらアドバイス下さいm(__)mお願いします!! あっ、京大諦めて今の大学へ行っとけ!という助言はなしでお願いします(笑)