• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオクで、評価が新規の人に、おかしな落札の仕方をされたのですが)

ヤフオクで新規評価者がおかしな落札方法をする理由とは?

Akii2の回答

  • Akii2
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.4

次回の出品時からは、「入札者評価制限」をかけるといいでしょう。

sisimaru2006
質問者

補足

どうもありがとうございます。 次回からは、出品時に「入札者評価制限」をかけることにします。

関連するQ&A

  • ヤフオクで落札者への評価について質問です。

    ヤフーオークションに出品した出品者です。 落札者から再三の連絡にも返事を貰えず、あえなく削除し、繰り上げ落札の手続きをしました。 この時、落札者様に悪い評価がついてしまうことは認識しているのですが、もし、第二落札者様も繰り上げ落札を拒否されて、また削除して第三落札の手続きをした場合、第二落札者様にも悪い評価がついてしまうのですか? ヤフーの説明では解りにくかったので、質問します。 追伸、通常2回も3回も繰り上げ落札の手続きをするのは遠慮した方が良いのでしょうか? 初めての経験なので、ご意見お願いします。

  • ヤフオクの「非常に悪い」評価がなくなっていました

    友人の話ですが、私も出品者になることがあるので質問させていただきます。 ヤフオク終了後すぐに、落札者(評価1)から「非常に悪い」評価をつけられました。 友人(出品者)が気づいたときには、落札者のIDは削除されていたので、評価の返信コメントさえできませんでした。 10日ほど経った今日、その「非常に悪い」評価は消えていました。 友人から連絡がないので詳細はわからないのですが、 出品者からの抗議(というかご意見というか)で、ヤフーが不当評価を削除することは有り得るのでしょうか。

  • ヤフオクでの落札後の再出品と評価

    こんばんは。 ヤフーオークションで出品し落札され ましたが、同じ商品を複数所有していて 最初に落札された商品の評価をいただく前に 再出品しました。 再出品しても落札者側からの評価は可能 ですよね? 評価を頂く前に再出品をしましたが 未だに評価を頂いていない事に先ほど 気付き、もしかして評価入力できない?と 不安になりました。 いつも出品者の立場で 分かりませんのでご存知の方教えてくださいませ。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札したのですが、勝手に削除され、非常に悪いの評価が付いてしまいました(;;)

    木曜日に冊子を落札し、連絡がなかったので、こちらから二度メールをし、同じ出品者から同じ物が最低落札価格が少し上げて出品されていたので、そこの質問欄にも連絡をくださいと記入しました。連絡がないと思っていたら、先程落札者都合でキャンセルをしたとヤフーから非常に悪い評価が付いてしまいました。その人は、良い評価が3、悪い評価が8付いていました。h他にもその人は何品か出品しています。今まで、悪い評価をつけられた事が無く、自分が悪いわけでもないので、大変ショックです。どう対応すれば良いか、良いアドバイスを下さい。質問欄に記入した出品物はあと一時間ぐらいです。よろしくお願いします。

  • 悪い評価の多すぎる落札者の削除方法は?

     オークションに出品してると時々非常に悪いの評価が多い人に落札されてしまい、正直取引したくないときがあります。 こういった落札者を削除する方法はどうしたものでしょう? 落札者都合で削除したら相手に自動的に非常に悪いの評価がつき、こっちにも同様の評価をつけてくるでしょうし、 また出品者都合で削除したらYAHOOからこちらが非常にわるいの評価が自動でされると認識してるんですが・・・一応は取引するしかないのでしょうか?? どなたかくわしいかたお教えください。

  • 間違えて評価した場合

    yahooオークションで落札者都合により取り消しをした場合、落札者の人に非常に悪いが付きますよね。 で、その非常に悪いを削除したい場合、出品者のIDを消せば落札者の悪いの評価は消えますか?

  • 落札者削除後、出品者への評価はできるのか?

    出品者です。 ヤフーオークションで商品を出品し、ある落札者に落札されましたが、落札者と連絡が取れなかったため、落札者都合にてオークションの削除をすることにしました。 ただ、削除をすると落札者側に『非常に悪い』がついてしまうので、その報復として、落札者から『非常に悪い』を付けられてしまうことを心配しております。 オークションを削除した後でも、落札者から評価をすることができるシステムになっているのでしょうか? 教えてください。

  • ヤフオクの評価で『非常に悪い』が削除されるのはなぜ

    ヤフーのオークションで、『非常に悪い』評価が3つつけられていた出品者が、後日確認したら、悪い評価が全て消えていました。 悪質な出品者なので、その後も悪い評価をつけられることもあるようなのですが、数日後に見るとまた削除されています。 一度つけられた評価は、削除できないという説明もあるのに、何度も削除されているのが非常に不思議です。 落札者に警告する為にも、悪い評価は残すべきだと思うので、知っている方がいたら教えてください。 (私も落札でトラブルになりました。)

  • ヤフオクで落札者から評価が無い。

    オークションにて(私は出品者)落札をしてもらい取引も終わりました。後、落札者からの私への評価を待つばかりなのですが、評価がまだなのです。 きっと、忘れているだけだと思うのですがどうすればいいのでしょうか。 メールをしてまで「評価してください」と出すのが普通なんでしょうか? まだオークション始めてそんなに経っていないのでアドバイスお願い致します。

  • ヤフオクのイタズラ入札・評価について。

    宜しくお願いいたします。 現在 YAHOOオークションで出品している者ですが 以前(3ヶ月前)にイタズラ目的の新規又は少取引IDからイタズラ入札・評価を受けた際は ヘルプの問い合わせから「不当な評価に対する削除依頼」という理由で削除対応していただきましたが 最近も新規IDからのイタズラ入札・評価を受けた為にヘルプから削除依頼をしようと思ったところ 下記URLの様に「落札者から不当な評価を受けた際の変更や削除はできません~」と記載をし出しました これは出品者から悪意の落札者によるイタズラ入札・評価の削除依頼の件数が多すぎて対応できない為 業を煮やして「当事者同士で評価欄で解決しなさい」というガイドラインに変えてきたんでしょうか? 個人的には取引をしない落札者からの捨て新規IDによるイタズラ目的の不当な評価は1件たりとも受け入れる事ができません 毎月のシステム利用料も払っていますし 元が入札のみであれば誰でもIDを取得できるようにしたYAHOOに責任があると思いますので 削除対応してもらうのは当然と思っていますがいかがでしょうか? 一応 削除依頼の問い合わせはしましたが返答が遅く心配になり ここで質問しようと思った次第です。 お手数ですが ご回答宜しくお願いいたします。  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-17.html