「掲載します」詐欺に遭った場合の対処法は?

このQ&Aのポイント
  • ネットショップを開設した直後に、「あなたのHPを我が社の新聞記事の一枠で宣伝します」という詐欺の連絡が来た場合の対処法や情報提供窓口について知りたい。
  • 過去に詐欺にあった経験があり、他のネットショップオーナーにも注意を促したいと思っているが、被害にあった場合や情報提供したい場合にどのような窓口があるか知りたい。
  • 詐欺集団からの連絡であることに気づいた場合、直ちに相手に連絡しないで警察に通報することが大切であり、詐欺に遭った場合は被害額や相手の情報を警察に報告するとともに、インターネットの経済取引安全の窓口にも連絡することが重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

「掲載します」詐欺に遭った場合の対処法は?

ネットショップを最近開設しました。まだHPも作りかけ、検索エンジンにも登録していない、自動相互リンクサイトに、ツールの一つに加えるきっかけになればという気持ちから、登録をしてから、やっと1日が過ぎようとしているときに、「あなたのHPを我が社の新聞記事の一枠で宣伝しますので、検討ください」という、数社の新聞社からのアピールを受けました。掲載費用は1万円から5万円まであり、お金を振り込めば掲載するとのこと。 すぐに詐欺と気がつきました。なかには、バックに”騒々しい社内の様子を演出するためのテープ”とおぼしき録音をながすなど、演出にこっているのもありました。入れ替わり立ち替わり数社から電話がかかってきました。同一人物なのか、複数の詐欺集団なのかわかりませんが、おおよそ、向こうから声を掛けてきておいて金を出せと言うのは愚の骨頂です。 本来は、原稿料をこっちがいただくのが筋ではないでしょうか? 実は、わたしは過去に一度だまされて、5万円を支払ってしまった体験があります。もちろん向こうが名乗っているような新聞の名前など、どこにも見つかりませんでした。 ほかのネットショップオーナー初心者の方にも注意を促したいと想っているのですが、もしも被害にあった場合、あるいは、情報を提供したいと想った場合の窓口があるなら、知りたいし、それも併せて私のサイトで情報提供したいと思っているので、詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

前回のものに関しては、詐欺として告発するか、相手が分かれば民事でしょう。 新聞協会に入っていれば、そこになるが、多分入っていないだろうな。 http://www.pressnet.or.jp/

satomidrem
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 「新聞協会」なるものがあったんですね。知りませんでした。 では、まずは「新聞協会」に加盟している会社なら信頼してもOK位のことは言っても良いということですね。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

1 詐欺かどうか 掲載されないなら詐欺だろうが、上記の状況では現時点では何とも言えない。 2 原稿料云々 価値を判断して支払うかどうかは、支払う側の判断であって、質問者ではない。

satomidrem
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 確かに、最終的には個人の責任ある姿勢にかかってきますよね。 ”しっかり考えて”ということですね。

関連するQ&A

  • 新聞に掲載されるには?

    ショップやメーカーさんの商品などがよく新聞で紹介されていますが、これらは広告ではなくて、記事として取り上げられています。 こういう記事って、新聞社側からアプローチされるんでしょうか? 自分から売り込むのってなかなか難しいのではないかと思います。 実際に掲載されたことのあるショップ様、メーカー様などに質問です。 ずばり、なぜ、掲載されたのでしょうか? 新聞社にプレスリリースをあきらめずにしたからでしょうか? それとも編集者と知り合い? 偶然ですか?

  • 広告を掲載するという詐欺

     広告の掲載に関して教えてください。  本日、父宛に、とある広告会社から電話がかかり、「あなたの広告を掲載します。原稿をFAXしますので、誤りがないか確認したうえで折り返しFAXをお願いします」と言ってきたそうです。そんな話は初耳だったので、その旨伝えると、事前に話をしたと言い張り、父は、家族の中の誰かが決めたのだろうと、承諾の返事をしてしまいました。送られてきたFAXには、確かに、正しい父の肩書きが書かれてあり、それは、契約書も兼ねたものでした。二日分の掲載で、料金は、42,000円。掲載予定の新聞は、メジャーなものではなく、一部同好会のためにあるような月刊誌でした。そして、父は折り返しFAXを送ってしまいました。その後、別の広告会社からも同様の電話&FAXが数件ありました。  帰宅した私が不審に思い、相手先に電話し、とりあえず、クーリングオフをすることにしましたが、なんか騙されているような気がしてなりません。  これも詐欺の一種なのでしょうか?

  • 新聞社で詐欺に合った!(長いですが読んでください)

    これはつい最近知ったことですが、うちの家族が新聞社から詐欺に合っていました!老人を狙った詐欺みたいで、名前を載せたいのだけど、どうですか?と聞かれ、契約して5万円ほど支払い名前を掲載したそうです。その後次々と勝手に他の新聞社に名前が掲載され、請求書が届き金を支払わされたのです。本人は家族の誰にも言わず、自分ひとりで契約したため、最終的に何社からも請求書が届き自分ではどうにもならなくなって、相談したのです。結局最後にはヤクザがうちに取り立てにきて、30万近く支払ったそうなのですが、そういうやり方をしているんだと、新聞社に対して腹がたちました。もう3,4年前の話だということなので、今では泣き寝入りするしかないですよね。当時は個人情報保護法が試行されてなくて、無法地帯だったようです。ちなみに事の発端は千○日報です。詳しい知り合いに聞いたところ、その新聞社はそういうやり方をすると言ってましたし、契約書なども法律にひっかからないように作っているとのことでした。会社自体が右翼に近いということでした。今では個人情報保護法があるので、この手の詐欺はないと思うのですが、これから先また法の目をかいくぐった別の手口で詐欺を働くのではないかと心配です。うちには昼間老人しかいないのでさらに心配です。それに、一度お金を払ったという事実があるので、この家は金払うというふうに認識されて、目をつけられているんじゃないかと…。どなたかうちと同じような被害に合った方いらっしゃいますか?また、良いアドバイスなどありましたら教えてください。 老人を狙った悪質な詐欺。リフォーム詐欺や振り込め詐欺(これもうちに電話かかってきました)などもありますが、かなり許せないです。訴えてやりたい!!呪ってやりたい!!

  • ワンクリック詐欺

    今日エロ動画サイトに勝手に登録されて (ワンクリック詐欺?) 99000円を3日以内に払えと画面に出たので 慌ててOKボタンを押さずSafariを閉じました。 av-like.com このサイトです。 ぐぐってみるとワンクリック詐欺のHPだと書かれていたのですが このままほっておいて大丈夫でしょうか? 退会手続きなどは一切していないので、メールアドレス等は向こうに知られていません。

  • 詐欺でしょうか?

    詐欺でしょうか? 主人なんですが、2年ほど前、パチンコの攻略法提供会社に登録料 と称して100万円の振り込みをしてしまいました。 私は怪しいと思ったのですが、「1ヶ月で結果が出なければ、返金してれると 言った」という主人の言葉を信じ、ここまでずるずると過ごしてしまいました。 主人も何かに気づいたようで、最近になり攻略法提供会社へ電話をしたところ、 登録抹消の手続きに60万円かかると言われ、それを振り込めば初回に振り 込んだ100万円とあわせて、160万円返金すると言われたそうです。 主人も切羽詰まっていたみたいで、その60万円も振り込んでしまったようです。 結果、160万円は返金されず、連絡も取れないようです。 このような場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?弁護士さんに頼むような 金銭的余裕は恥ずかしながらのこっていません。 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺にあってしまい、この登録を削除することができるのはあと12時間と書いてあり登録を削除するには電話しろと書いてあって焦って電話をしてしまいました。 向こうはわたしが少し声を発したのを聞いてすぐに切ってしまいました。 請求額は9.8000円などと書いてあってとても怖いです。 これはどうしたらいいのでしょうか。

  • 悪徳企業の広告掲載を仲介した広告代理店の責任は

     悪徳業者の広告掲載を仲介したことで詐欺など被害者がでた場合、仲介した広告代理店は掲載媒体である大手新聞社(読売、朝日)や求人情報誌(クリエイトやアイデムなど)から何らかの責任(例えば取引停止処分等)を受けたりするのでしょうか。

  • 有料携帯アダルトサイトはすべて詐欺?

    私は雑誌に載っていたアダルトサイトに興味本位で昨日携帯でアクセスしてしまいました。 雑誌には無料と書かれていたのでいろいろと見たのですが、携帯電話を書ける個所があり、それにかけて、番号を押してしまいました。 利用規約はまったく見ませんでした、きいていません。 そうしたら登録完了と言われてしまい切ってしまいました。 その後利用規約をよんだら、4日以内に銀行口座に24000円振り込むようにいわれ、どうしたらよいのでしょうか。 過去ログを読んでいくと払わなくても良いとか書かれていましたが、私の落ち度で登録してしまったので、この場合は払わないといけないのでしょうか? 過去ログを見て思ったことなんですが、携帯のアダルトサイトというものはすべて詐欺なのでしょうか? どういうものだったら詐欺ではないのでしょうか、区別の仕方があったら教えてください。 またそのような広告を掲載している出版社も詐欺のようなものではないのでしょうか。

  • 詐欺に騙されやすい人

    フジテレビ「バイキング」で詐欺の手口を解説しています。 特に霊感詐欺には腹が立ちます。 熊本の地震があって、皆さん不安になっている時にこういう詐欺は増えると 解説の人が言っています。 あんな、まがい物の数珠や仏像なんかに、ご利益がある訳がないじゃないですか。 お土産屋さんで300円や400円で売っている内職で作っている物と全然変わらない ものです。 まず、新聞の広告に載せている開運商法で1000円で数珠を買わせることから始める そうです。そしてその箱の中に紙が入っていて電話を掛けさせるそうです。そして 「煙をかざせばもっと運が良くなる」とかいい加減なことを言って騙す。 そして次々と高額な祈祷や仏像を売りつける。というのです。 こういう詐欺に遭う人は、良い人や世の中を良く知らない世間知らずが多いと思う のですが、最近は思い込みが激しい人や世間体を気にする人も引っ掛かるそうです。 どう思いますか。詐欺の手口に詳しい人回答をお願いします。 私はこういう電話があった場合は「お前は誰だ」といきなり言うことにしています。 すると必ず向こうが電話を切ります。

  • 自分のHPから悪質サイトにリンクをした場合・・・

    少し複雑な事情で困っております。 私はHPを運営しており、 月極の契約で数社のバナー広告を掲載しています。 先日、新たに広告掲載の依頼が来まして、 月1万円の契約で広告掲載の契約を結びました。 1万円が私の口座に振り込まれ、 掲載開始日の前日に 掲載用のバナーとリンク先URLが送られてきました。 ここまでは通常の広告掲載契約の段取りなのですが、 驚いたことにリンク先のサイトが悪質サイトだったのです。 突然「登録されました、代金を振り込んでください」 という請求画面になる、 いわゆるワンクリック業者のサイトでした。 私としては、 当然このようなバナー広告を自分のHPに掲載したくありません。 広告掲載契約をキャンセルしてすでに振り込まれた 広告代金1万円を返金しようと考えました。 しかし、 上記の理由で契約をキャンセルしたい、 との連絡をすることがはたして正しいのか、 連絡すると足がついて私自身にしつこく架空請求が来ることになるのではないか、 (リンクチェックをしたときに私も請求画面が現れました) と心配しております。 このまま無視をして掲載しない、ということも考えましたが、すでに代金は受け取っております。 仕方なく一ヶ月だけ掲載して次月から解約、 という方法がいいのでしょうか? その場合、リンクした私も詐欺罪の手助けをした、 という罪になることはあるのでしょうか?