• 締切済み

詐欺にあいました。 どうすればいいでしょうか?

私は、リストラにあった後、4年前からちょっとした自営業をしています。(60歳です) 今年2月に私のところの雑誌広告か1月に初めてしたオーバーチュアーを見てか、成果報酬広告をしないかと26歳の男が電話で勧誘してきました。その会社A(社員100人、社長は27歳)のHPを見たり、その男の熱心な勧誘に本来は神経質タイプで慎重な方の私ですが315000円を振り込みました。言われるままに契約書もFAXで送りました。その後不審に思いそこに広告している同業者(10社ほどあります)に電話をしてみると過去1年~2年1件も依頼がないというのです。皆、その会社Aに騙されたといっていました。ここのシステムは、ネットを見た会員が注文するとこのサイトの会社Aが、お客に300円ほどをポイントとして払い、広告を掲載したところが、サイトの会社Aに600円ほどを払うと言うものです。ですから注文されたかどうかは、サイトの会社Aが確認できるようになっています。私は、その会社Aの男から「必ず1年で消化できる。今まで出来なかったところはない」と言われ、鵜呑みにしていたわけです。私と同じ2月に4社(10万円が3社、15万円が1社、私も10万円でと言いましたが、30万円で間違いないというので30万円にしました)加入していますが皆、その男に「2ヶ月で消化する、間違っても4ヶ月はかからない」と言っていたそうです。その後、サイトの会社Aに金を返して欲しいと言いましたが逆に他社に電話して業務を妨害したとか言われ掲載を止めたといっています。(誰も見ないサイトですから掲載を止められても影響ないわけですが)過去に被害にあったところが弁護士を紹介すると年配の人と連絡を取ったりしていますがまだ前に進んでいません。私は大阪でその会社Aは東京です。来週にでも東京に行って警察に届け、東京の信頼できそうな弁護士に相談しようかなと思っています。(相談料1時間1~2万円でしょう) 要するに誰も見ないサイトだったわけです。そこには、200~300社ほど広告しており、おそらく皆、被害にあっていると思います。 何としても30万円を取り戻したいし、こんなに明らかな詐欺なのにその会社Aは、動じずにいるし、私が電話で言った言葉の揚げ足をとって「テープに録音してある」と私に聞かせたりします。 その会社は、広告関係のいろんなことをしているのですが、おそらく最初は成功するとしてサイトを開いたのでしょうが、思うように行かず、金集めのサイトにしているのです。 私は、どうすればよいでしょうか? 皆様のアドバイスを宜しくお願いいたします。 長い文章を読んでいただき有難うございます。

みんなの回答

  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.3

  30万円と言うと、多くの給与所得者から見たら大きな額ですよね。穏やかでない心中、お察し申し上げます。当方、法律の専門家ではありませんが、思う所がありますので一筆寄せさせて頂きます。   契約に基づき、成果報酬広告とやり取りをした訳でして、となりますと契約書を確認しないといけないかと。恐らく契約には、サイト上にて紹介する事で契約金を貰う旨が書かれていたかと。そして広告掲載による売り上げ等に関して保証するとは書かれていないかと。広告会社としたら、クライアントである質問者さんとは契約にうたってある「広告掲載」は、債務として実行されているのであれば契約不履行であるわけでないのですよね。想像ですが、質問者さんが納得なされていないのは営業スタッフが自信タップリに口にした「元は取れる」と言った感じの言葉が実行されていない所かと。口頭での約束も法的には契約とされるそうですが、実際の所は口頭だったために後に記録が残らず、言った言わないの水掛け論にて終わる事が多いようです。つまり、どれだけ堅強に利益は保証されていると口説かれたとしても、第三者に出せる証拠が無ければ質問者さんの方が金目当てに騒ぐ人間と風潮されるでしょう。当方は、詐欺としての立証は難しいと思います。   これも当方が思うところでありますが、若干、返金を要求できる要素があるだろうと思うのです。掲載期間途中での解約提案で何とか返金の余地があるかと。この場合、経過した掲載期間は月割計算で消化したものとみなし、残りの期間に対して返金を小額訴訟で起こせるかと。これに関しても、広告画面作成費とかの初期費用として大きな物を言ってくるのかも知れませんから、戻ってくる額に関して期待なされない方が後のショックが少ないかと。小額訴訟なら、掛かる費用が弁護士に比べて格段に小額なので、何とか採算が取れるかと。   大阪から東京への移動費だけでも結構なものでしょうから、まずは地元の法律相談とかを利用されて、展望を尋ねられたらどうかと思います。当方が思うには、殆ど帰って来ない、よしんば帰って来ても取り戻す時間や労力に見合わない額が帰ってくる位かと。ので、契約書を確認し、解約に関する項目を確認し、解約意向を内容証明書にて送りつけ、その後の反応を。その間、小額訴訟に関して知識を入れて対策を立てて、採算が合いそうなら踏み切りたいと当方なら思います。30万円と言うのは勉強代としては大きな額と思われるでしょう。が、相手が契約不履行で無い以上、詐欺行為にはならないでしょう。   昔から小狡い商売をする人間と言うのは居りました。時には巧妙な手法で騙す寸前の事を遣って退ける輩も。世知辛いものですね。   

kyaba8
質問者

お礼

有難うございました。

  • TM-51
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.2

先日テレビ番組で同じ様な詐欺?を紹介してました。 相手の会社がホームページを作ってそこに商品を乗せ、それが売れると利益になる、というようなものだったような。 売っている商品が違法コピーのDVDだったりで。 会社自体は事務所が存在していて(ホームページに載っている住所)、振り込め詐欺にあるような偽りの住所でないようでした。 レポーターがカモのふりをして電話でやりとりをしている内に会社が引っ越したか撤収したかでいなくなり、登記簿等で社長を追跡するといった内容でした。 ニュース番組か、その手の情報番組かは忘れてしまいましたが。 たしか被害者の1人が番組に出ていて、警察に訴えるようなことも言っていたような。 警察に相談するか弁護士と相談するかしてみては。 すみません、確かな内容でなくて。

kyaba8
質問者

お礼

有難うございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

申し訳ありませんが、騙されたあなたが浅はかだったのだと思います。 おいしい話には必ず裏があると思った方がいいです。 30万程度の被害じゃどこも(警察も法律相談も)本気で相手にしてくれません。 被害者で情報をかき集めて、団体で訴訟に踏み切るしかありません。 それとて、回収の見込みがあるかどうかわかりませんし、訴訟費用で費用対効果があるのか微妙です。 まさしく、そこが悪徳業者の狙いです。

kyaba8
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A