• ベストアンサー

振り込め詐欺についておもうことです

ニュースでここ最近は振り込め詐欺の被害総額が一日一億円にも なってるそうです。 手口も巧妙になり・・と言ってました。 どうして詐欺にあうのですか? 一時はやったオレオレ詐欺はお年寄りがターゲットなので 孫だと思いこんで振り込んだとか何となく気持ちは分かります。 どこかのブログで実際に犯行グループから電話(父親が事故を起こしたので・・という詐欺でした)を受けた人の心情が書かれていて こういう時はパニックになるんだと分かりましたが。 でも、オレオレ詐欺以外で今被害が増えている 税金や年金の還付金詐欺について感じることですが、 還付金があるからATMについたら電話して下さいとか どう考えてもおかしいと思わないのでしょうか? 事故の詐欺のようにターゲットが考える時間が無い状況でも ないと思います。 私は若い頃、税金や健康保険料を多く取られたことがあり 問い合わせたときは書類に口座とかを書いて送ってから かなり遅れて口座に振り込まれた経験があります。 税金や国庫金・保険料など、国が徴収するものって 支払い期限を一日でも遅れると督促状はくるし、延滞金?みたいなのも すぐに発生して払わすのに、還付するときは1ヶ月は平気で 待たせますよね。 だから私は還付に関しては必ず書類で、待たされた後に戻ると 認識してますが、被害に合う人はそういう事を知らないのでしょうか? いくら企業側がHPや、新聞広告で「ATMの操作などさせません」と 注意しても、それを理解出来ないから被害に合うのでしょうか? あとパチンコの攻略法の詐欺もありました。 これについては書かなくても分かるかと思いますので 省きました。 みなさんは、この事件についてどう感じますか? 「自分の身内が被害者だったらそうは思えないでしょ」みたいな 事以外で考えを聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

質問者さんや私のように東京の汚れた空気に心まで汚れてしまった人ならまだしも、地方に行けばまだまだ外出するときも鍵をかけないようなところも多くあります。 昨今は特に社会保険庁のようにお役所でさえ(いやむしろお役所「だから」でしょうか)管理がずさんということが多々あり、そもそも「還付金がある」ということ自体がある程度信憑性のある話になります。最近、保険でも保険料の一部返還活動なんてのがありました。 あとは詐欺師の演技の問題だと思います。「実は○○様には還付金があることが判明いたしました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。ワタクシどもも大変反省しており、迅速な対応を最優先しております。つきましては、○○様さえよろしければ本日中に金融機関に振込みをさせていただきたいのですがいかがでしょうか」といえば、まあ結構騙せると思います。 私はかつて捕まらない詐欺師みたいな人たちと仕事をしたことがあります。捕まらない詐欺師というのは、まあ一例をあげれば消火器を訪問販売するときに「消防署のほうから来ました」というとかそういうことです。もちろん現実はもっと巧妙で、そういう人たちは六法全書を読み込んでやっています。で、彼らを見ていて思ったのは「プロの詐欺師に本気でターゲットにされたら逃れる術はない」ということでした。個人的意見ですが、世の中の人は三種類いて、騙されたことがある人、まだ幸い騙されたことがない人、そして騙す人だと思います。 たまに「私は騙されない」と豪語する人がいますが、そういう人はまだ騙されていないだけか、まだ騙されたことに気づいてないか、あるいは自分が騙すので騙されないかのどれかです。

noname#68390
質問者

お礼

三種類の中で私は「まだ幸い騙されていない」部類なんだと 思います。 以前までは「私は騙されない!」と思っていましたが、 そういう思考だと騙されてしまう・・とどこかのサイトで 読んでいらい、なるべく過信するのは止め様と思いました。 彼らは法律を熟知しているんですね。 ターゲットにされないように、気をつけて生きていきたいです。 とてもためになる回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#105909
noname#105909
回答No.3

還付金詐欺については、被害者が最初に電話を受けた時に「やった、ラッキーな話だ!」と思ってしまい、それから歯止めが効かなくなってしまうのではと考えます。 つまり、一種の儲け話に欲がくらむような感じかな?と思っています。 そういう心がある人が色々な儲け話に引っ掛かる例は、枚挙にいとまが無いですからね。

noname#68390
質問者

お礼

そう言われると納得です。 (NO2様の回答にも納得でした。) 出資金詐欺も、どうしてそんなに大勢ひっかかるのか 理解出来ませんでした。 物価が高い日本での低金利時代に、それ以下の国への出資で 配当が日本以上なわけないのに、それが分からないのか。 恐ろしいことに老人ばかりが被害者かと思えば 30~50代という。欲深い人が多いのですね。 有難うございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>どう考えてもおかしいと思わないのでしょうか? 思わないのでしょう。 でなければ騙されるはずがありません。 もっとも私も督促や還付については 「嫌」というほどひどい目にあったので、 私や質問者さんが実は特別で、 世間一般の人は「そんなこともあるのかな」という 感覚のほうが強いのかもしれません。 話は少しそれますが長年、車に乗っていて感じることは、 道をふらふら歩いていても車にはねられたら、 車が悪いから弁償してもらえる。 治療費、慰謝料はもらえるのでしょうか。 そんなノリの質問をここでもみることがあります。 誰かが自分を守ってくれる。 自分が損をしたら誰かのせいだ。 そんな気分が日本人全体に蔓延しているように感じます。 ぬるま湯につかりすぎて、危機感、危機管理能力が 欠如しているとしか思えません。 振り込め詐欺もその一現象にすぎないのでしょう。 昔、「電子レンジで猫をチンして乾かそうとしたら 死んでしまった。説明書に書いていない企業が悪い」という 冗談のような本当の話がありましたが、企業が注意義務を全うするのは 当然として、利用者側にもそれなりの注意喚起義務が、少なくとも 自分の生命財産を守る程度には必要なはずなのですが、 そのことは教育としては語られてこなかったということなのでしょうか。 >みなさんは、この事件についてどう感じますか? 無知は犯罪を助長し、結果として犯罪を助けるという意味では罪です。

noname#68390
質問者

お礼

レンジで猫・・ありましたね。 どこまでバカなんだ・・とあきれました。 おもちゃや、その他製品に書いてある注意書きを読むと 近ごろの人はここまで言われないと理解出来ないバカなんだ・・ (普通はそういう使い方しないだろ?ってレベル) とか思いました。 そこまで書かなくてはならない企業も苦労しますね。 注意書きしてても、変な使い方して怪我して訴えてますからね。 無知が多いということですか。納得しました。 有難うございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

先だって,銀行員に注意された老人は拒否し,送り続けてしまい,警察官の注意まで無視したそうで,1千万円強だかを振り込んでしまいました. もうこうなると防ぎようがありません. 被害者に腹が立ちます.年寄りが結構な金を持っているのもいけないんですね.  政府も末期高齢者から自動的に金を巻き上げています. 後は銀行が10万円以上は自動振込みを出来ないようにするとかの規制を掛けない限り無理だと思いました. 窓口では1日置いてから送れるとかですね. それに息子が如何に親をほったらかしにしているかですね. たまの電話にコロっと騙されてしまうんですね.

noname#68390
質問者

お礼

ありましたね、そんな事件。 いくら銀行員が注意しても、それを振り払ってまで 振り込んで被害者になりましたね。 ここまでくると、被害に合う人に問題アリだな・・と感じました。 合うべくしてあった・・みたいな。 私の口座から貯金をおろそうとしたら 何度操作しても画面に「もう一度始めから~」と出て どうして??と思ったんですが、一日におろせる額が決められてる ようですね。 被害を防ぐために銀行側がしたようですが、 私には不便で迷惑でした。 年寄りって金持ちですね。 年金受け取り帰りにひったくりにあっての被害額を聞いて 金持ち~!って思いました。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう