• ベストアンサー

高血圧のカリウムのお薬

軽度の高血圧ではカリウムのお薬がよく使われるそうですが、そのお薬1日分から何mg程度のカリウムが摂れたことになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urutube
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

私が知っている薬では、1錠で70mgくらいで、常用量が3~9錠/日というものがあります(参考URLはカリウムの1日目安量など書かれています) ただ血圧を下げる効能を謳っているわけではありませんので、素人考えとしては、降圧目的ではなく、補給で出すんじゃないかなと思います(ある種の降圧利尿剤を飲んでいると、尿と一緒にカリウムも排泄されてしまうので……)

参考URL:
http://vitamine.jp/minera/kari00.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • urutube
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

カリウムの薬は何種類かあり、製品によって含有量が違いますから、製品名やお医者さんに処方された錠数を挙げていただかなければ、わからないです。

sonhorie
質問者

補足

有難うございます。 興味本位の質問なので、では一番軽いので何mg程度でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血圧の薬誤って飲む

     今朝、食後血圧の薬を一錠飲むのを二錠飲んでしまいました。 カンデサルタン4mgです。大丈夫でしょうか。

  • 高血圧の治療

    軽度の高血圧ということで、βブロッカー(ケルロング2.5mg/日)とACE阻害薬(タナトリル5mg/日)を飲んでいます。最大血圧は下がってきて130~135位で安定しているのですが、最小血圧があまり下がらず85~95位でやや高いと思います。Drにも相談しますが、薬が足りないのですか。それとも他に…。

  • 薬を飲んでいるけど血圧が高い

    高血圧で2年前くらいから血圧の薬を飲んでる50代女性です。 ディオバン80mgを飲んでましたが9月末あたりから血圧が高くなり薬を飲んでも血圧が高いままです。 高くなる前は薬を飲んで上が110台 下が70~80台でしたが 9月の末あたりから上が178~150台 下が100~80台です。 病院に行き薬がアムロジピン5mgを処方されました・・・ディオバンと一緒に飲むようにと言われました。薬を2錠飲んでますが・・・血圧が上が150~140台下が90~80台 頭痛もありロキソニンをのんでます。 9月の末に風邪を引いて市販の総合感冒薬・咳止めの薬を飲んでました・・・これも関係あるのでしょうか? 更年期とかも関係ありますか? 何故、急に血圧が高くなるでしょうか? 補足・・・父も血圧が高いです。 不整脈があります・・・心配する程ではないですが心臓肥大と診断受けました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 血圧の薬が効きません。

    初めて血圧の降圧剤を飲みましたが、三日たっても血圧が 下がりません。 上が160から175、下が100から120が三日間続いてます。 朝も昼も夜も同じくらいです。 頭が少しフラフラしています。不安です。なぜでしょう? 何か重大な病気が隠れていないでしょうか? 処方された薬はアテレック錠5(5mg)です。

  • カリウム過剰

    ずっと体調が悪く病院で血液検査の結果がでましたが腎機能には異常なくカリウムが基準値3.6~4.9に対し6.7の為カリウムの値を下げる薬を処方されましたが 検査表のカリウムの覧には容血血清により影響を受けると書いてあり、 高血圧にはカリウムが必要とネットで見ました。 血圧も高めでもし容血血清でカリウムが高かった場合にカリウムを下げる薬を飲み血圧は大丈夫なのでしょうか?

  • 高血圧の薬

    46歳主婦です。 先週から高血圧の薬ノルバスク錠5mgを飲み始めました。この薬は比較的副作用の少ないお薬だと言うことで処方されましたが、日中は軽いめまいがする程度なのですが、寝入りごろになると動悸がしてしまい安定剤を飲まないと眠れなくなってしまいました。 今日、病院でその旨を話、エナラプリル錠にかえていただきましたが、この薬もめまい・咳などの副作用があるといううことで、どちらの薬にしようか悩んでおります。 ちなみに、上が、160~170、下が、75~85で、心肥大があります。

  • 血圧の薬を半年前から飲んでいます。

    血圧の薬を半年前から飲んでいます。 ノルバスク錠5mgを血圧の薬として病院で出してもらっています。 一日三回は血圧手帳に記録、後何回かは気の向いた時と言いますか気になった時に測って個人的に記録しています。 血圧手帳に記録する血圧は110/70以下が多く、低くても100/60をきる事はありません。 しかしそれ以外の時には病院に提出しなくていい安心からなのか、上97~100下58~60なんて事が一日に何回かあります。 医師に相談した事があるのですが、血圧手帳の記録では安定してるので「たまたま」と考えておられるようです。 私も気持ちも体もゆっくりしている時に一時的に下がっているのだと思いますが、何を見たのか思い出せないのですが「薬で下げすぎるのも良くない」と見かけた気がして、本当にそうなのでしょうか? これは「低血圧」過ぎるのが悪いのか「薬で予定以上に下がりすぎる」のが良くないのか? それとも私に場合は一時的なので大丈夫なのか、お教え下さい。

  • 血圧の薬について

    昇圧や降圧薬で1mgとか10mgと量があります。 そこで、量に対して血圧はどのくらいあがりますか? 個人や投与方法によって効果は変わると思います。 しかし、どのくらい上昇するのか疑問になり 自分なりに調べたりググったりしてみたのですが どのくらいの間隔で投与するとかどの薬より効き目が少ないとか くらいしか載ってなくて、調べ方が悪いと思うのですが まったく引っかかりません。

  • 高血圧の薬の副作用

    先日、父(67歳)が脳梗塞の疑いで入院しています。 もともと高血圧で昨年は軽い肝硬変と言われ かかりつけのお医者さんに血圧の薬アスクール錠50mg バイアスピリン錠100mgを処方されて半年くらい飲んでいました。 入院するきっかけは先日健康診断があったのと 薬が切れたので行ったところ、 その日血圧を測ったら普段より少し高かったらしく、『違う血圧の薬を出しましょう。』ということで  ノルバスク錠5mg プロブレス4 4mg バイアスピリン錠100gを処方され、帰宅が午前中だったので  その日の昼前に処方された薬を飲むように言われたそうです。 本人が言うには服用直後、吐き気、めまいを訴え嘔吐が止まらず、1時間後には完全に立てなくなり  かかりつけのお医者さんに往診してもらい、そのまま緊急入院となりました。 前日までは仕事にも自転車で行き、たまにだるさは 訴えていたものの元気にしていたのに、 突然ろれつがまわらず言語障害になり、 手の麻痺というよりは・・動くけれど頭でしっかり把握できてない感じでボタンをはめるのが 困難になっています。 また入院直後 ふらつきで転倒してしまい怪我をしたので現在はオムツです。 入院直後は眠さだるさを訴え ずっと寝ていました。 脳のMRIでは異常が認められなかったとの事でした。 急激な降圧による副作用、または脳梗塞では?と 疑いたくなります。 処方された高血圧の薬は量的に正しかったのでしょうか? 専門の方がいらっしゃれば、ご助言をお願いいたします。

  • 肩こりと血圧の薬の関係

    昨年の暮れに何の前兆もなく、今までに経験したことのない大量の鼻血が出て、30分程止まらず救急に駆け込みました。1時間ほどしてやっと止血できたのですが、原因は血圧が高く鼻の静脈?動脈?が切れたのではないかとのこと。頭の血管が切れなくて良かったねといわれました。そのときの血圧は180-120くらいでした。 その後血圧のクスリを飲むようになったのですが思わぬ副作用が出ました。 今までかなりひどい肩こり(特に左肩でほぼ毎日肩こりがひどかった)だったのですが血圧の薬を飲み始めてからほぼ肩こりがなくなりました。教えていただきたいのは 1、肩こりが改善したのは血圧のクスリによるものである? 2、最近になってまた肩こりが出始めている、考えられる原因は? ちなみに現在血圧は上がってきていません、ほぼ正常値です。 現在40歳、173cm95kgレスラー体型  今の血圧130-85 飲んでいる薬 ディオバン錠80mg                   アムロジン錠2.5mg                   朝一錠ずつ

このQ&Aのポイント
  • ELD-QEN2060UBKの録画データをパナソニックDMR-4CS201にコピーする方法を教えてください。
  • 東芝製テレビREGZA 65X920にELD-QEN2060UBKを接続してTV番組を録画していますが、新たにパナソニックDMR-4CS201を購入したため、録画データをコピーしたいです。
  • ELD-QEN2060UBKとDMR-4CS201は容量が違うため、対応していないとされていますが、それにもかかわらずコピーの方法はあるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう