• 締切済み

アトピーで引かれるのが怖い

123adminの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.7

アトピーの娘たちを持った親からの意見としてです。 まずあなたの場合にはアトピー性皮膚炎というよりも他の原因での皮膚疾患がでているのかもしれませんね。 と言うのはアトピーなどは子供の頃から症状が現れる事が大半です。 ですから自分の体質が遺伝してしまったと大なり小なり親が悩み色々と試行錯誤を繰り返すのです。 但し、いい加減な皮膚科に行くと症状だけで十把一絡げでアトピーと診断されてしまう事も良くあることです。 良く分からないからアトピーっていっておけば、定義が不安定な言葉ですから無難ですから。 まず信頼できるアレルギー科のある病院でアレルギー検査を受けて原因を特定し治療する事が必要だと思います。 彼氏の方には皮膚の悩みを素直に打ち明けて協力を求めれば真っ当な男なら受け止めてくれるでしょう。 俳優のHMなんかはこれで落とされたかなと思ってしまいます。 彼女に持病で歌うのが辛いなんて涙ながら訴えられたら俺が守る!モード全開にならん方が… さて治療で痒みなど収まっても乾燥肌とかきめ細かい肌にはなかなかなれません。 そこでアトピー肌の安全で安価にできるスキンケアをまとめていますので参考にしてください。 内容には自信がありますが、そもそもの原因症状に疑念がありますから参考意見としておきます。 アトピー肌のスキンケア 財団法人日本アレルギー協会 皮膚アレルギー情報 http://www.jaanet.org/contents/hihu.html 【皮膚疾患】 http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/1hihu.htm 耳鼻科の女医さんがまとめたものですので読みやすいです。 日本皮膚科学会 皮膚科Q&A http://www.dermatol.or.jp/ 乾皮症について http://www.furano.ne.jp/utsumi/neues/skinitching.htm 知られざる角質の秘密Part-3・・角質のホントの姿 http://www.sappho.co.jp/bihada/kougi/kougi_119.html 分かりやすいQ&Aです。かなり膨大なものですが必ず熟読してください。 少し高度なところでは あたらしい皮膚科学 (北海道大学医学部皮膚科 清水 宏教授) http://www.derm-hokudai.jp/textbook/index.html さて上記のサイトを踏まえたスキンケアですが、石鹸やシャンプーは純石鹸やベビー石鹸ベビーシャンプーがお薦めです。 タオル類もベビー用のものやガーゼなど肌に負担の掛からないものを使用してください。 良く泡立てて産毛に触る位の優しさで撫でるようにするだけで十分汚れは落とせます。 ベビー用は低刺激ですが洗浄力は見掛けに寄らず強力です。 石鹸ならば独特の匂いがありますがオリーブ石鹸がお薦めです。個人的にはマルセイユ石鹸を基準にしています。 但しアトピーの乾燥肌の人間には石鹸での洗浄も過剰に皮脂を取り去る結果になる事が非常に多いのです。 石鹸洗浄は2,3回に1回で後はなにも付けずにお湯で流すだけにした方が極度の乾燥肌には良いのです。 シャワーなどで汗に起因する汚れは殆ど洗い流せます。 清潔志向の副作用で必要以上に洗浄し過ぎが乾燥に拍車を掛けているのです。 浴槽の温度はぬるめで40度までにして余り長風呂すると大切な皮脂が流されてしまいます。 石鹸の参考サイト http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-4.html ミョウバン風呂も特にお薦めです。 ミョウバン水の作り方及び解説 http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html ミョウバンが皮膚のバリアになってくれます。 皮膚の雑菌の繁殖を抑えて消臭効果があります。 アトピーの弱い肌にも使えてアセモなどを予防してくれます。 スーパーの漬物の素のコーナーで50g100円ちょっとで買えます。 経験上痒くて掻いた後も皮膚の状態が悪化しません。 乾燥する冬場は下記に説明する美肌水も入浴剤として入れてください。 なによりも保湿に心掛けて下さい。カサカサするから油分を補うのは逆効果です。 皮膚を潤った状態に保つ事が皮膚の健全な新陳代謝を行う環境を作ります。 入浴後の注意事項 乾燥肌の人間にとって10分以内に保湿のスキンケアが完全に行えるかが決め手になります。 しかし実際に脱衣所などで体を拭いていてタイムリミットを越えてしまうケースが圧倒的に多いのが実態の様です。 ですからスキンケアはセットを風呂場に持ち込んでバスタオルで体を拭く前に行う方が確実です。 保湿ローションやクリーム・オイルなどのケアを行うと必要な水分を皮膚に封じ込めてバスタオルで軽く抑えるだけで水滴などはそれほど残っていない筈です。 美肌水 http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/bihadasui.html http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/bihadasui_qa.html 保湿が重要です。それこそ湯水の如く使えて安全で安価です。 アトピーの方も藁をもすがる思いで見つけ出した方が多いです。私もです。 本当に稀に尿素が合わない方もいますがその場合には尿素をやめてグリセリンを増量してください。 それで保湿力は維持できます。 但し尿素が合わないと言う事は目に見えないが皮膚が非常に傷ついてボロボロになっている結果なのです。 その辺が界面活性剤によるかぶれとは異なる点です。 尿素自体は皮膚にも存在していますのが浸透力が強いので刺激として感じる訳です。 材料費は薬局でグリセリン400円位 尿素は薬局のものは http://www.kenko.com/product/seibun/sei_782119.html 園芸用はもっと安く手に入ります。 美肌水でも水分が維持できない場合には油分で水分の蒸発のカバーが必要です。 皮膚に負担を掛けない観点でしたら白色ワセリンでも十分ですが個人的には馬油をお薦めします。 白色ワセリンは融点が38度以上なので普通に塗ると伸びも悪くべとつきます。 入浴時の時にケアする様に書いた理由でもあります。 馬油の場合には30度を超えたら液状になるほど融点が低いので人間の皮脂の代用には最適だと思います。 最近は馬油配合のものが薬局で同じ所に並んでいますので馬油100%のものを購入してください。 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_661009.html http://baayu.sepia53.net/baayu01seibun.htm 民間治療でヤケドした患部に良く使用されましたが成分的にも皮脂に近い成分といえるでしょう。 薬局でも馬油100%のものが1500円位で購入できます。 食事に関しては大事な事ですが、個々に嗜好やアレルゲンなどもあります。 私の腸内環境の目安は五味先生の「良いオナラ」と「悪いオナラ」 http://www.wakiga.x0.com/nioi/nio001.html 腸内環境を整える事により免疫力などが向上します。 アトピー性皮膚炎の養生法 http://www.matsuihsp.or.jp/shokunai/html/natopy.html#anchor148581 アトピー性皮膚炎を克服する http://www.matsuihsp.or.jp/shokunai/html/atopi.htm そして基本的にサプリメントには頼らないのが無難ですがビタミンCだけは1日1g摂取した方が良いと思います。但し健康食品ではなく薬局の棚にあるビタミンC原末です。 例 http://item.rakuten.co.jp/hourenso/m313-01/ 消化吸収は半分以下でも残りは腸内環境の整備に活用されます。 それだけ飲んだ場合の副作用としてはお腹がゆるくなる事もある位です。 あくまでもアトピー体質で子供にも遺伝しての実践体験としてお勧めできる安全で比較的安価なスキンケアとしての紹介です。 市販のものでも肌にあえば良いのであって、肝心なのは確実に皮膚の保湿が十分に行えることなのです。 追加項目として アトピーの原因の除去に空気清浄機をという方も多いです。 個人的には検討しましたが結局は購入するに至らずで来ました。 その点では商品知識に乏しい訳ですが、花粉症に悩む方が実践的な評価をされていましたので紹介しておきます。 空気清浄ワールド(あつ花別館のコンテンツ) http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seijou_world_index.html コンテンツの「ナゾの「空気浄化機」」は是非とも一読を。 空気清浄機のダークサイドを示しています。 湿疹のケア 水泡や角化を起こしてアカギレて痒みや痛みを伴うとき、基本的には早めに皮膚科で診察を受けて薬を貰うのが一番です。 しかし行く時間がどうしても取れない。慢性化して薬をつけて完治しないなどの時に試してもらいたいのが「湿潤治療」と言うものです。 新しい創傷治療 http://www.wound-treatment.jp/ 怪我や火傷の時にを乾かさずラップなどで体液を保ったままにしておくと患部が非常に早く治るという治療法です。 紹介したサイトの「実際の治療例」の中に「接触性皮膚炎,乾燥肌,主婦手湿疹」という症例の報告があります。 (症状の画像がありますので少々刺激的ですが医療関係者向けのサイトですから。) 個人的には怪我や火傷では「湿潤治療」で良好な成果をあげて、流石に湿疹に関しては本当かな?という感想を持ちました。 しかしアトピーな私ですので、実験の機会は簡単に訪れました。 意を決した私は水泡で腫れ上がり直り始めた処に湿疹が生じ始めた指に馬油をたっぷり塗りサランラップで指を巻きました。 痒みや痛みが軽減され一日そのままにした指は体液にまみれているのがラップの上からも分かります。 体液自体ははっきり言って臭いものですので、洗浄の意味で流水で洗い流し患部をみると全体はふやけていますが、患部には薄皮が張り始めていました。 保護材としての油はワセリンを使うのが新しい創傷治療サイトでは定番ですが、馬油で傷、火傷などで実績を上げていましたので敢えて良いとこ取りのつもりで馬油を使いました。 症例は違いますが直りは正にこんな感じ http://www.wound-treatment.jp/wound155.htm http://www.wound-treatment.jp/next/wound232.htm (あくまでも医者に見せない素人治療で、自己責任ですが試してみる価値は十分にあると思います。) 手荒れ・主婦手湿疹の治療,クリーム,尿素など http://www.wound-treatment.jp/next/wound351.htm ここではワセリンを使用していますが、個人的な経験では馬油の方がお勧めです。 ワセリンと比較すれば馬油の単価は高いのですが、伸展性や皮膚への馴染みやすさは遥に高く扱いやすいのです。 ワセリンの半分の量でも充分でこの解説のように数分ゴシゴシしているとべたついていたものが肌に馴染んでしまいます。 市販の尿素クリーム批判は経験上同意します。 美肌水の開発者の今井医師も同様な思いから、美肌水を考案されのです。 以上参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • アトピーなどの皮膚病を患っている方、教えてください!

    こんにちは。 私はアトピーなのですが、最近ひどくて、今年は初めて半袖とスカートを履かない夏でした。 かなり暑苦しかったです・・・。 でも、もう夏も終わり肌を露出しなくていい季節がやって来ますよね。 スカートも黒いストッキングを履けば問題ないので、かなり嬉しいです。 私と同じような皮膚病を患っているかた、今年の夏はどういった洋服で乗り切りましたか? また、秋冬はどんなファッションをしていきますか? よければ教えてください。

  • アトピーが辛すぎます・・

    生まれた時からアトピーでした。ずっと小学校までステロイドを使っていたけど親が脱ステロイドをしてキレイになりました。 ところが大人になり軽いアトピーが出てきたのですが27歳で妊娠したら大悪化・・妊娠後期には良くなったのに、産後4か月からまたまた大悪化・・全身アトピーだらけです。毎日子育てで忙しいので皮膚科には行けないし無駄かもしれないけどできればステロイドは使いたくないんです。 1歳になる息子も生まれた時はきれいなお肌だったのに、8ヶ月くらいからアトピー症状が出ています。息子は皮膚科に連れて行きましたが強めのステロイド軟膏を出され治まったら保湿剤に切り替えてと言われその通りにしたら胸のところにあったアトピーが全身に広がってしまいました。。 今は自分のアトピーと息子のアトピーで本当に毎日大変です。近くに親とかは住んでいません。夫も帰りが遅いです。息子もすごくかゆがっていて私のせいだと思うとかわいそうでたまりません。夜になると涙が出てきます。 周りにあとぴーで出産した友達がいますが、悪化なんてしていないし、子供も肌がきれいでうらやましいです。妊娠前の肌に戻りたいです。 産後悪化した方で徐々に良くなった方とかいますか?毎日辛くてくじけてしまいそうです。

  • アトピーでも涼しくて可愛い服着たいです(長文です)

    私は、幼少の頃からアトピーで今はだいぶましになったんですが、腕の関節部分、足のすね~下のあたりまでまだアトピーがなってて、皺になってしまって日に当たるとすぐ赤くなってしまい火傷のような感じになってしまいます。 現在、私は付き合って2ヶ月の彼氏がいて今まではなんとかスカートとか履くときでもニーハイとかハイソックスとか履いてごまかしたり長袖でごまかしたりしてました。 しかし、本格的な夏になって、今まではその間、下はジーンズとか上は長袖でごまかしていました。全くスカートは履けなくて、ましてやサンダルも肌が見えてしまうのでずっとスニーカーとかローファーみたいなので過ごしていました。 だけど、今年は、彼氏がいるし、少しでも可愛く見せたいから。 なんとか、できないかなぁと思っていろいろなサイトとか過去の質問とか見ているんですけど、わかんなくて・・・。 なんとか、みなさんのアドバイス聞かせてください。 よろしくお願いします。 最後に、乱文ですいませんでした。

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎 こんにちは。私はアトピー持ちの女です。 小学生の時にアトピーになって、10年程経った今でも時々皮膚科に通院しています。 幸い顔や手足など、露出する部分に症状は出てないんですが、背中からお尻にかけてアトピーがあります。長年の治療のおかげで、肌も前よりかなり綺麗になり、アトピー跡も少しずつ消えていっています。 ここ数年くらい落ち着いてたんですが、最近になってまたちょっと症状が出てきて皮膚科に通院しなければならなくなりました。 今とても心配です。アトピーは完治しないのでしょうか? また、アトピーは子供に遺伝しますか?家族でアトピーなのは、自分だけなんですが、こういうケースは稀なんでしょうか…。 完治したと思ったら再発して…という事の繰り返しは嫌です。 どなたかアトピーを完全に克服した方はいらっしゃいますか? アトピー完治、また将来子供に遺伝しないようにする為には、どんなことに気をつけたらいいですか? 回答待ってます。

  • アトピーの痕で悩んでます。

    はじめまして。私は幼い頃からアトピーで、一時は膿がのるほどひどい時がありましたが、いまではだいぶましになりました。けど今そのアトピーの傷痕が残っていることにかなりのコンプレックスを持っています。ひじやひざの後ろは真っ黒で、全身に痕が残っていて、特にお尻は自分でも目が当てられないくらいひどいです。そういうことが原因で、夏には半そでを着ることにかなりの抵抗があり、スカートをはきたいと思ってもこの肌のせいでかないません。周りの人の目も気になって仕方がありません。更に、少し掻いただけでもすぐに痕ができてしまい、一向に痕が薄れていく感じもしないのです。痕を消す方法、肌の再生を助けるにはどうしたらいいか、ささいなことでもいいのでアドバイスよろしくお願いします!

  • アトピーの女性について

    私の親友で顔も綺麗で性格も優しい女性なんですけど彼氏を作ろうとしません。 彼女はアトピーで顔の肌は綺麗だけど、首とか腕とか足に湿疹ができています。 合コンとかに誘うと来てくれる時もありますが、なるべく湿疹が目立たない服装をして隠しています。 一緒にお買い物に行って気に入った洋服が見付かっても、これだと肌が出るから着られないから駄目かなと言っています。 海とかプールに誘っても絶対に行きません。 彼女は学生の頃はアトピーがなくて、社会人になってから出るようになりました。 昔は一緒に海とかに行って、露出度の高い洋服とかも着て、いつも彼氏がいて楽しそうでした。 今でも男性からモテるのに、アトピーが理由で深く付き合おうとしません。 みんなが薦めるすごく良さそうな男性も断ってしまいます。 前に付き合った彼氏にアトピーを見られて汚いって言われたみたいで、それで傷付いて以来誰とも付き合っていないみたいです。 私もストレスが溜まったり、体が弱っている時はアトピーみたいな状態になる時があるのでアトピーの辛さはわかります。 でも私は彼氏にそれを言っていて、彼氏も理解してくれているのでそんなに気にしていません。 彼女に何か良いアドバイスをしてあげたいけど、私は女なので同性として見て彼女のアトピーは気にならないけど、男性からの目がわかりません。 前の彼氏みたいなひどい男ばかりじゃないと私が言ってもあんまり説得力がないみたいだし・・・。 彼女にアトピーを克服してもらって、彼氏を作って幸せになってもらいたいです。 ご意見やアドバイスをお願いします。 男性の方はアトピーの女性についてどう思いますか? 好きになってしまえば許せますか? 女性で克服された方の経験談も教えて頂けたらと思います。

  • もし彼女がアトピーだったら・・・

    はじめて質問をします。                          私(女)は二十歳です。いままで男性と付き合ったことがありません。     私は幼い頃からアトピーで、小さい頃と比べれば治ってきてはいるのですが、まだ身体全体にアトピーと傷跡と色素沈着があります。              男性の方にお聞きしたいのですが、もし彼女がアトピーだったらどう思われますか?恥ずかしいんですが胸やお尻などにもあるんです!            中学生の時、塾に脚がでる服を着ていったら男子が色素沈着が所々にある私の脚をみて「それってアリなの?」と笑いながら言ってきたんです。脚でそんな反応をするなら胸やお尻にあることを知ったらどうなるんでしょうか・・・       好きな人ができてもHのときにそんな身体をみせて幻滅されるのが怖くて積極的になれません。                               Hが目的でひとと付き合うわけじゃないし、付き合う相手もきっと自分の内面を好きになって付き合うんだろうとは思うけど・・・               例えば「内面を好きになったのだから気にならない。」と言われたとしても本当はどう思っているんだろうと気になってしまいます。              悩んでいるのでぜひご意見を聞かせてください。       

  • アトピーでブラジャーができない

    2ヶ月ほど前に突然アトピーっぽくなって、 医者通いしているものの、 下半身は殆ど完治しましたが上半身の湿疹・痒みが治まっては表れ、の繰り返しです。 背中や胸も結構ひどくて(医者曰く肌が柔らかいから、だそうで)、ブラジャーができません。 Bカップなので巨乳というわけではないですが、 やはりブラジャー無しで外に出るのはみっともないものです。 今は冬なのでダボついた服と、仕事中は社服(ジャンバー)でごまかしていますが、 春過ぎなったらどうしても薄着になるし、 今からどうしたらいいものか困ってます。 経験者の方、アドバイスお願いします。

  • アトピーのことで

    私はアトピーです。もう五年ほど付き合っている慢性です。ここ最近症状がひどく、見るのが辛いほどに、、。肌も完全に再生できず、カサカサです。あざ黒くなっています。薬も処方してもらっていますが、段々効果が弱くなってきているような気がします。それを踏まえた上で相談なのですが、私はいま学生です。これから受験で面接があります。もしかしたら落ちる、という時に少しでもアトピーが落ちる理由になってしまったらと考えてしまいます。そんなことはありますか? 次に、私はアトピーの範囲が広く、腕全体、胸全体、肩甲骨のあたり(この三箇所が1番ひどい)そして薄いですがお腹、膝裏、太ももにいたるまでアトピーなんです。男性はやっぱりそんな女性は嫌ですよね、、?意見をきいてみたいです。 周りの目ばかり気にすることはなさけないことかもしれませんが気になります。女性の方で知識のある方もおしえて頂きたいです。 これから、女性としての幸せ、、というか、経験できるのかな?とか 色んなことを不安に感じています。 どうか、意見をください。おねがいします。

  • 彼女のデートの服装について。男性に質問です

    男性は、デートの時彼女にどんな服装をのぞみますか? それぞれの好みでかまいません(^^)なるべく沢山の意見がほしいです。 パンツスタイルか、スカートか あとは、色や、柄ものかシンプルな感じか そして、重要なのは露出度です。短いスカートやズボンですらっと素足が出てるのはいいですか? 胸の谷間はしっかり見えてるほうが好きですか? 私は清楚なイメージをもたれることが多く、そこを大事にしたいので、露出はしません。あとは、見えないほうが、脱がすときに興奮するんじゃないかと(*^_^*)笑 上はちゃんとボタンしめたり、下はスカートはいててもタイツやニーソで素肌は隠します。 でも、体のラインがしっかり分かる、ぴったりした服をきることが多いです。 私の服は男性受けしますか?露出なさすぎてもダメなのかな… 男性はあまり女性の服とかみないと思うので、なんとなくで答えてくださってかまいません。 Q1回答者様の求める、彼女の服装 Q2私の服装は男性受けしますか? いとこや親戚に女が多く、私の服の9割がおさがりで、今まで服は間に合ってたのですが…どうも限界が近づいたようで笑 最近別れてしまって彼氏がいないので、自分磨きにしばらく集中しようかと(勉強におしゃれに…♪) お返事お願いします