• ベストアンサー

私の性格・・。

「よいしょ」したり「おせじ」を言ったり、「社交辞令」を言う性格をどうにかしたいです。 これからの友達付き合いをどうしたら良いか分かりません。 私は幼い頃から不自由なく、そして苦労せずに育ってきたと思います。 小学校の時、買ってもらったものを周りの友達に自慢しすぎて不快な思いをさせてしまったためか、友達が本当に少なかったので、中学校では変わろうと決めました。 親に中学受験をさせられて、小学校の友達がいない学校へ行ったので、中1からの新しい学校生活は謙虚になろうと思い、自慢を一切やめることに決めました。 そして友達を作りたいため嫌われないよう周りの友達を褒め倒しました。 相手が嫌がることを絶対言わないよう常々気を遣って発言し、自分の株を下げてまで面白いことを言って周りを笑わせたりして盛り上げたので、友達はクラス以外にもバンバン出来て、 「人気者だね~」 などよく言われるようになり、私自身もとても有頂天な気分でいました。 でも、よいしょをしている内に周りの子からは 「こいつに自慢したら褒めてもらえるから自慢しまくろ」 っとでも思っているのか、色々な子から毎日のように色々自慢されるようになりました。 でも大抵「~を買ってもらった」等のしょうもない自慢が多かったので、私にとっては羨ましくもなんともなかったので、それを褒めるのには抵抗はありませんでした。 そんな生活を中高一貫で6年間特に問題なく楽しく過ごしてきました。 大学は中学・高校と全然違うところに行ったのにですが、それでもけっこう中・高の友達が多くてよく一緒に行動をするのですが、大学になると 「モテる」だの「ナンパされる」等の自慢をよく中・高の友達からされるようになりました。 「~を買ってもらう」などの自慢は、全く羨ましくないのでよいしょできるのですが、 私は体が少し太っていることがコンプレックスだったので、そういったモテるなどの発言は羨ましく、また妬んでしまいました。 それでも、私は無理に笑顔を作って褒め倒しました。 それ以来私はダイエットを頑張り、体重を減らして化粧なども研究して、男性からも色々お声がかかるようになりました。 近所の人や、中高の恩師達に会っても「キレイになったねー」って言ってもらえるのに、 中・高一緒の友達に会ってもそんなこと一言も言ってくれたことありません。 また、中・高の友達がまたナンパされた話をして来た時に、私もされたことを話してもあっけなくスルーされてしまいました。 大学4回生になって、中・高には本当の友達がいないのじゃないかと最近よく思ってしまいます。 ・・これは私が悪いのでしょうか? とても辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20047/39728)
回答No.1

よいしょというかさ、相手の良い部分を一緒に認めてあげればそれは嬉しい部分もあるんだよ。褒められて嬉しくない人なんていない。 ただね、それだけになってしまうと問題なんだよ。 褒める部分はあって良い。相手を認めてあげる懐の深さは持ってても良い。でもそれは関係性、やり取りのごく一部の問題。 褒める、お世辞を言うだけではお互いが伝わり難いでしょ? 色々な部分があって、その一部がそういう部分。 友達というのは背伸びしないで、自分を伝え合える、分かち合える特別な関係なんだよ。そのままの貴方を友達は受け止めるだけ。 そこに褒める要素だけを敢えて強調する理由は無いでしょ? もっと大きい感覚なんだよ。貴方を貴方のまま受け止めるんだから。 逆にそういう絆が無い、表面的な繋がりの相手と接する際には、褒める形から入ったりすると上手く行ったり、場を繕うことが出来る。 貴方は少し偏りすぎてる。 自慢しすぎて自滅した。だから今度は逆に褒め倒して認めてもらおうと。どちらも極端。 自慢じゃなくても少し自分の良い話を聞いて欲しければしても良いんだよ。貴方は余りに自分をよく見せようとし過ぎたから失敗した。 でも逆にさ、褒めまくられても貴方の真意が伝わらない。 それだけしかしてこない貴方はむしろ視野が狭いという印象さえ与えてしまう。それは自慢しすぎの裏返し。もっと力を抜く。 確かに相手を認める側に終始する事でそれなりに楽しく乗り切れたかもしれない。でも貴方という人間の印象としては友達は漠然とさせちゃってる可能性もあるよね?褒めるばかりで、本音が見えない。貴方がどういう人間でどういう部分を持っているのか?多面体であるはずの貴方が良い部分しか見せないとやっぱり相手も貴方から膨らませる印象が一面的になってしまう。なんとなく人気が出て良い印象は増えた。でも貴方個人を深く強く知りたいという人がどれだけいたか? それでも友達として今も繋がりのある彼女たちは貴方の良い部分も駄目な部分も分かって関わってくれてるんだろうからね。大切にすることに変わりは無い。そして貴方もどちらにも極端にならないバランスをもっと大切にしていく。それがこれからの課題だよ。親友とは色々な意味で深い絆が欲しいでしょ?であれば貴方ももっと自然体で自分のありのままを伝えていく必要があるんだよ。その前に何とか形だけ整えようと急ぐとなんとなく良い感じにはなっても、微妙な距離感や心の壁が残ってしまうからね。もっと力を抜いて。シンプルに相手を受け止める。 そして貴方もシンプルに対応していく☆

seika1987
質問者

お礼

とても丁寧に応えてくださってありがとうございます。 確かに極端すぎたなぁと思いました。 でもどっちにしても、良い人間関係を築くことはできないですよね。 それは本当に身に染みています。 親友って呼べる深い絆を作っていけるためにも、これからはもっと自然体で振舞っていこうと思います。 blazinさんの回答を読ませて頂いてから、本当に少しずつですが自分を変えていけるよう力を抜いてこれまでの友人とも付き合っていっているので・・この付き合いが良い方向へ向かうよう私自身も祈っています。 複雑すぎずにシンプルにですね!!! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

褒めたおさなくても嫌われないですから 無理に褒めなくてもいいのでは。 それで寄ってこなくなる友人ならその程度の仲ということです。 ナンパも別にされたからえらいってこともないですし (というか女性なら大抵されるのでは??) 一緒にいて居心地の悪い人は友人ではないと思います。 今いる友人を大切にしたらいいです。 「こういう対応をしておけばいいだろう」という計算に基づいての 人間関係なので 相手もそのように対応しています。 浅いものです。 一人一人ときちんと本心から向き合えば 友人は多くても少なくても質のよい関係が作れます。 まず自分の意識を変えましょう。

seika1987
質問者

お礼

本当ですよね・・。 一緒にいて居心地の悪い人は友人ではないですよね。 私はよくよく考えれば居心地の悪いことの方が多いです。 やっぱり本心を見せることも大事ですよね。 私は本心をとことん隠しながら生きてきました。 これからは自分の意識を変えていけるよう少しずつ努力していこうと思います。 色々と、本当にありがとうございました。

回答No.2

>「こいつに自慢したら褒めてもらえるから自慢しまくろ」 > >っとでも思っているのか、色々な子から毎日のように色々自慢される >ようになりました。 友人は決してそんなことを思って貴方に自慢しているのではありません。自分を認めてくれる貴方であるからこそ、もしかしたらいつもは言わない心に秘めている自尊心をさらけだして、貴方に「告白」しているわけです。 貴方の態度は、とても親切で相手に対する思い遣りがあり、神父さんのように寛容だと思います。 それを貴方自身がとてもつらいということは、貴方自身もやはりその自慢する相手に認められたいという気持ちがあるからでは、と思います。 それはもちろん、本当に正当な気持ちであり、貴方はそのことを人から批判されるどころか、むしろ当たり前の気持ちだと思います。 だから、貴方が「本当の友達じゃない」、と感じているのは貴方を認めてくれない、といったことなのではないでしょうか。 だから、貴方は全く悪くないし、心の美しい方だと思います。 もっとキレイになって周りを見返してください。 そのとき、貴方を認めてくれる友人が、貴方が今、望んでいる友人なのではないでしょうか。

seika1987
質問者

お礼

確かに認められたいって思っているのかもしれません。 周りの友達は認めてくれていない子ばかりだと感じています。 多分認められたいから、ダイエットなどの努力することも出来たのだと思います。 優しいお言葉ありがとうございます。 もっともっと努力して周りを見返したいと思います。 努力をしたら心も強くなる気がするので・・。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達の性格

    私には、保育園からの友達がいてとても仲がいいんですが、周りから少し嫌われがちです。 私も少しその子の性格が嫌で、その子と一緒にいたくないと思うことさえ最近あります。 その子の性格↓ ・とにかく自慢が多い ・仕切りすぎている ・辛口で物事をいうことが多い ・調子に乗る こんな感じです。 自分の意見を通すタイプなので言いづらいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 自分の性格がわからない

    今年から大学生になる男です。 家やすごく仲の良い友達の間では騒いだりするのですが クラスの中や女子の友達との間ではあまり騒げません。 小学校と中学校ではいたずらが大好きでダジャレばかり言ってて いつも走り回っているような感じでした。 周りの目なんか気にしたことありませんでした。 しかし、中学2年生の頃いたずらが限度を超えてしまい 何度か親を呼び出されるようなことになりました。 それから少しずつ周りの目を気にするようになり 特に高校に入ってからは家や仲の良い友達と一緒にいるとき のような自分とは違い、おとなしくなりました。 笑うのもあまり得意ではありません。 うまく言えませんが人によっておとなしくなったり騒いだり すごく差があります。 考えていることはいつもポジティブなのですが。 相手から見ると暗いとか無口だとか思われていると思います。 僕はもっといろいろな人と仲良くしたいと思っていて 暗いわけじゃないということもわかってほしいです。 このままだと大学でも暗いと思われそうです。 ぐちゃぐちゃですがなにかアドバイスください。

  • クラスの子と気が合わない

    高校生の者です。中高一貫(小学校も一応あります)の学校に高校から入りました。私の学校は進学校で、宿題もとても多く毎日、大変な日々を送っています。 中学は勉強しつつも、みんなと仲良く、友達と楽しい日々を送れていましたが、私は今の高校のクラスメートとは気が合いません。 私のクラスのほとんどは、中学、または小学校からの友達同士が固まり、少人数のグループで常に一緒にいます。 もう、年がら年中ずっと一緒です。トイレに行くのにも、先生に質問するにも、一緒で、何でも人に合わせる人ばかりです。 また、彼らは独占欲が激しく、仲の良い友達と常にいつも一緒じゃないと気が済まず、他の子とは仲良くさせたくないような子が多いです。 私は友達は確かに一緒にいる存在とは思いますが、ずっと一緒で何をするのにも一緒というのはどうかと思います。個人的に、離れていても、相手を尊重できるのが友達だと考えています。 また、エリート系の子が多く、勉強のことなどでしょっちゅう人を馬鹿にし、人に自分の学歴、テストの点数などを自慢しています。 もう、彼らの子供っぽさにうんざりです。毎日、一緒に過ごしているのが本当に苦痛でたまりません。 なので、私は独りの時が多いです。周りからは大人しいなどと言われていますが、はっきり言ってそういう人たちと付き合いたくないので、自分を出そうと思わないのです。 でも、自業自得に近い思いますが、さすがに疲れました。 仲の良かった友達と会って話したいのですが、皆、それぞれに忙しい日々を送っているので、会える状況ではないです。 春休みで新しい友達を作りたいのですが、どこで作ればよいのかよくわかりません。 どうすれば、もっと気楽になれますか?やはり、クラスメートに交わるべきでしょうか?

  • 性格が暗くなった

    今大学一年なのですが人間関係で悩んでいます。 僕は高校の時にうまく学校になじめずに3年間一人でいました。部活では悪口を言われ一年で退部し、クラスでも友達はできませんでした。中学の頃はバスケット部で友達もいてどっちかというとおもしろい明るいタイプでした。しかし中学3年の頃から若干対人恐怖症の症状が現れ始め(当時はただの人見知りだと思っていました)高校に入る頃には心を閉ざした人間になっていました。 そして現在高校を卒業し、中学の友達が数人いる大学に進学しています。 中学の頃の友達は普通に接してくれるのですが私が高校3年間まったく人と話してなかったので会話がうまくできなくなってしまいました。おもしろいこともほとんど言えない状態です。中学の頃の友達にはなんかあんま喋らなくなったなと言われました。中学の時の友達とはやっぱり距離があります。最近は中学の頃の友達と話すうちにどんどん喋れるようになってきましたが中学の頃の友達が自分の知らない友達を連れてくると全く喋れないようになってしまいます。3人で話せば必ず自分が一人だけ黙っている状態になります。 サークルも中学の頃の友達と一緒の所へ入る予定ですが、このままでは多分中学の頃の友達は大学でできた新しい友達と一緒にいることが多くなり暗い自分とは一線引くようになるでしょう。 悩んだ結果、やはり自分が明るくなって社交的な人間になるしかないということになったのですがどんな方法があるでしょうか? 本気で悩んでいます。暗い自分を変えたいです。返答よろしくお願いします。

  • 大学生になれば友達は増えますか

    来年の春から大学生になる者です。 小学校の時は大人しく、友達も少なくはなかったのですが、私は地元の中学校に通わなかったため段々と疎遠になってしまいました。連絡を取っているのは少数です。 また中学も高校も小規模で生徒の人数が少なかったので、中高の友達で親しい子も他の子と比べると少ないです。 今までボランティアなどの課外活動をして様々な人と仲良くなりたいと思ってきましたが、人見知りが激しいため打ち解けることが出来ませんでした。 仲良くなれば面白い一緒にいて楽しい、頼りになる優しいと言われます。 自分でいうことではないですが、中高は小学生の時の大人しい性格を変えたため、クラス全員とほぼ仲良しでした。 大学では沢山の友達と深く付き合いたいです。他の人と比べると友達の少ない私でも親しい友達を沢山作れますか。そのためにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私は1年遅れて大学に入ります。

  • 友達の性格がひどくなった

    友達の性格を変えてほしい? 中高から仲良くしている女友達がいるのですが、 お互い大学に入り(他大学)、生活環境とか人間関係の変化からか、性格がひどくなった雑になった?子がいます。 今年になってから、ひどくて ・約束をドタキャンする ・相談を持ちかけられ真剣に答えても結局自分で考えなきゃいけないから、あなたの意見はいいやと暗に言う ・時間をかけて予定を決めてもお金がない時間がないから、を理由に違う予定に変更する→一回の予定を決めるのに二~三回これを繰り返す ・考え方が幼い など、多々あります。 私が少しその子を見下しているのかな?と思ったりもするのですが、性格がガサツになったのは事実です。 こういう子とは、しばらく距離を置いた方がいいのでしょうか?

  • 中学校の恩師の発言(長文です)

    こんばんは。 20代後半女性です。 先日、中学校の恩師と話す機会がありました。 (この時期に毎年会っています。主な目的は亡くなったクラスメイトの命日のお参りで、このときの参加人数は5~8人くらいです。) そこで私の恩師(30台後半女性)の発言について少し首をかしげてしまう場面がありました。 その恩師は今も現役でこの一年は発達障害のこどもの教育を学ぶために 母校の専攻科に通っているとのことです。 そこで、その恩師は「私たちのクラスメイトの○○は変わった子で困った。審査すると××××(障害の専門用語の一種)に当てはまると思う。」とか、 「実はあの先生もその類で、今は仕事を休んでいてもうすぐ復帰するかそうかの審査があるが、だめだと思う。」とか発言しました。 私の仲良くしていた子であまり集団生活だ好きでない子がいて、その子のことも「おかしかった。あの子もその類に入る。」などと発言していました。 私たちはもう卒業しているので気を許してそういった発言をしたのかもしれませんが、 現役の中学校教師がそのような発言をするのはいかがなものかと思います。 私の主人の職業を聞いて「その職業の人は変わった人が多い。」などと発言していて私自身も憤りを感じました。 (思っていても普通は口には出しませんよね??) 今後一切会うことも連絡をとることも避けようと思っています。 向こうから連絡してくることなんてありませんが。 今、教師の質について全国的に問題がでていますが、こんな教師がいるから 日本の教育がますますだめになるのではないでしょうか? プライベートでも発言のため、そんなに問題にもできないかもしれませんが。 もちろん、すばらしい先生方もたくさんおられると思いますが…。 このことに関して特に中学生や中学生のお子さんを持つ親御さん、専門家の方…の意見を聞きたいです。

  • この気持ちは何?

    こんにちは、大学も無事に受かりただいま一生懸命遊び中なのですが、(元)仲の良かった中学のころの友達に対して不思議な気持ちになっています。 私に中高共に同じ学校の友人がいます。その友人と私の中学のころの友達がほとんど同じなのですが。   (ちょっとややこしい;; 気づいたら、私は中学のときの友達との関係が薄くなっていました。でも中高一緒の友人と中学のころの友達が遊ぶ話があって誘われたのですが、その日別の人と遊ぶので断りました。だけど中学のころの友達のところに遊びに行っても、気まずいと言うかなんと言うかな感じです。『昔は学校から帰ったら毎日遊んでいた間柄なのに』とか思ってたりしています。それと中高一緒の友人が楽しそうに中学の友達の進路について話していて、なんか疎外感が生まれました。友達って何だろう?この気持ちって何だろう?という疑問が生まれました。 お友達のことで悩んだことのある方や、疎外感を感じた事のある方、この文でなにか感じた方、意見を書いてくださいお願いします。

  • 過食か性格か

    突然です…(汗)小学校高学年ぐらいにすごい量のお菓子を食べるようになって、嫌なことがあると好きなものを食べて解消しようとするんです..元からお菓子は好きなんですが、隠してたべていたので、紙袋ぐらいゴミがたまっています。私は食べるのが好きだから、とか友達に相談して解決するしないより食べて気持ちをかえようとか気持ちを切り替えてしまいます。 小学生まではそれで平気でした。中学1年まで部活をやっていたので食べすぎても戻ったりして大丈夫でした。中学2年から太って.そんな自分が嫌になって学校を休み初めました。 だんだん周りに可愛いとか言われている子と比較するようになってさらに内にこもりました。自分の顔を気にしてこんなにまで周りに嫉妬したり.過酷なダイエットしたり.なにが原因なのかな?って考えちゃいます。これは性格なのが過食というのかもわかりません。経験があるかたはアドバイスがほしいです(汗)

  • 内気な性格を直すにはどうすれば?

    20歳の大学生です。 中高と不登校になって5年近く他人との交流がなかったせいか、周りの人とうまく喋れないでいます。恥ずかしながら、大学でも友達と呼べる存在がいません。 根気よく話しかけ続けてくれる方はいてくれるのですが、声が出ずに頷くことしかできないことがほとんどで、いざこちらから話しかけようとしても、挙動してしまったり、声が小さくて聞きなおされたりと、内気と言うよりコミュニケーション能力が最悪なのです。 こういうものを克服するためにはどうすればいいのでしょうか。