• ベストアンサー

夫がバイブレーターを買って来ました。

tom67の回答

  • ベストアンサー
  • tom67
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.8

私40代の男性です。 あくまでも想像です。 頼まれたってのはウソというか作り話。 妻のあなたに使いたかったのでは? でも、どういう反応するかわかんないので 頼まれたってことで 奥さんも興味ありだったら 使ってみようと。 そんなところじゃないでしょうか おかしいかどうかですが 男ってみんなおかしいし、バカですよ。 ある意味、勇気を出してあなたに見せたのですから うまく、受け止めてあげてください。

関連するQ&A

  • 自分の旦那さんの学歴を自慢しながら敵意を向ける女性

    以前,私(現在40代です)が,まだ 20代の頃などに,アルバイト先などの職場で,よく隣同士になった,文系の大卒や,短大卒の女性や,女子社員の方などが,自分の旦那さんは,『大学院を出ている』とか,会社の同僚の女子などが結婚した相手の男性は,『院卒!』と,すごく したり顔的な,自信満々?な,ツンとした感じなどで,私との話のついでに,出たりすることが,多かったのですが,私からすると,亡き父親は,大学教員(教授)などで,もちろん 大学院などは,出ていますし,母親も,理系の研究者などとして,大学などで,働いていましたので,私は,文系ですが,理系の男性などであれば,大学院を出るのも,別に,普通だと思うのですが,話の端々に,時々,こういった,自分や,周りの女子社員などの旦那さんの,学歴自慢みたいな話を,きつく,私に対して,振ってくる新婚の女性の方や,独身の女子社員などの方が,けっこう居たのですが,よくよく話を聞いてみると,取り敢えず,大学院は,出たけれど,あまり有名な大学などではなかったり,地方ローカルな話だったりするのですが,旦那さんの男性のことなどを,すごく自慢している新婚の女性の方や,同僚の女子社員の方などと,自慢されている,その旦那さんの間には,結局,学校的にも,仕事的にも,両者の間などに,これと言った接点などは,ないようなのですが,私は,どう反応していいのか,困りました..今でも,こういった,旦那さんを,自慢する女性などは,居るのでしょうか?又,職場で,こういった女性達などに会った場合や,したり顔などで,闇雲に,自慢された場合などは,どうすればいいのでしょうか?

  • もしも夫が会社の女子トイレを盗撮していたらどうしますか。

    もしも夫が会社の女子トイレを盗撮していたらどうしますか。 もしも、夫が会社の女子トイレの天井排気口にカメラをしかけて 女子社員の排泄の様子を盗撮していたとしたら、妻はどうすべきですか。 何も知らない若い女子社員にはどうしてあげたらいいと思いますか。 また、義母である夫の母親に息子のしていることを知ってもらっていいですか。 女性にとっては許せない行為に決まっているので、 できれば、常識ある男性からのご意見をお願いいたします。

  • すぐ泣く夫について

    うちの旦那はいい年(30代半ば)をして、私が怒るとすぐ泣くんです。 先日も旦那が不誠実なことをやらかしたので、怒りました。3日くらい口を利いてあげませんでした。 そうしたら夜布団の中でメソメソ泣いてるんです…。 以前も夫を怒ったことがあったのですが、そのときも夫は体育座りをして泣いていました。 開き直ったり、逆切れして暴力をふるったり、というよりはメソメソ泣いてぐずってるほうがいいのかもしれませんが、なんだか「泣けば許してもらえる」と思っているんじゃないか、と余計な勘繰りをしてしまいます。ちなみに、私は夫に対し大声を出したり、罵詈雑言を投げかけたり、暴力をふるったりはしません。 夫のこの泣き癖って、そのままにしておいていいものでしょうか…。来年子どもが生まれるので、父親としてしっかりしてもらいたいと思ってしまいます。 何かアドバイスをいただければ、と思います。

  • バレンタインデーの常識

    私の妹は、昨年、結婚しました。 妹の夫となる人の会社は、アットホームな雰囲気で、上司や先輩が、10人程度いて、彼が一番、下っ端な状態だと言っていました。 その状況で、妹が、夫の会社の上司や先輩にチョコレートクッキーを焼いて配ったと聞いて耳を疑いました。 私の常識では、バレンタインデーに、チョコレートを配るのは、「女子社員」の仕事であって、男子社員の「嫁」の仕事だとは、思っていなかったからです。 「男性ばかりの職場だったので、大変喜ばれた」と妹は言っていましたが、これが最近のバレンタインデーの常識なのでしょうか? 私は、夫の会社の人にチョコレートを配ったことがなかったので、ビックリしてしまいました。 ちなみに友人に、 「これって変じゃない?」 と聞くと 「え~私は、旦那の会社の上司には、チョコレート買っているよ」 と言われて、さらに驚きました。 もし常識ならば、今年のバレンタインデーは、なんらかの形でチョコレートを用意したいと思うのですが、私が世間知らずなのでしょうか、少し調べたのですが、全く分からなかったので、教えて下さい。

  • 旦那の浮気に悩んでいます。結婚2年目で子どもはいません。旦那は会社の女

    旦那の浮気に悩んでいます。結婚2年目で子どもはいません。旦那は会社の女子社員とメールのやりとりをしているうちに…しかも相手の女性も結婚していて、子どもがいます。旦那は都合が悪くなると、逆ギレをするので、きちんとした話し合いができません。どうしたらいいか、わからなくて…

  • 夫が訴えられました。

    専業主婦です。 夫の手紙を内緒で見ました。 夫に ”紛争調整委員会から調停をする”という手紙が届きました。 書面を見ると詳細は書かれてなく、 「労働局長の委任により、貴殿と山田***との間の紛争について、機会均等調停会議での調停を行うことになりました」 とあります。 山田***は、夫の会社(夫は経営者)の女性社員です。 既婚者です。 今年4月、夫が経営する会社に3人の女性が入社しました。 山田さんは、その中の一人です。 現在は会社を退社してます。 同時入社した他2人も一緒に会社を辞めました。 女性の新入社員が全員やめたんです。 同時に3人やめるって!! 私は、きっと何かあるんだろうと感づいてました。 夫に調停を起こすということは、セクハラでしょうか? 訴えるまで彼女を追い込んだのだから、相当ひどいことをしたのだと思います。 気になります。 夫の手紙を勝手に見たため、理由を聞けません(>_<) 夫は女癖が悪く、他社員にも手をつけてます。(彼女は訴えてません) そして愛人がいます。 夫の女性関係は放置していて、私が詮索すると逆ギレするので聞けません。 知りたいことは ・セクハラで調停を起こすってどんな行為をしたのでしょうか? ホテルに誘われたぐらいでは調停起こさないですよね? ・慰謝料はいくらぐらいですか? ・ハローワークで求人出せなくなるんですか?  裁判ではなく調停なので求人は出せるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 *他カテゴリでも同質問をしています。 *カテゴリを間違えたのでこちらに再度書き込みます。

  • 奥さんでない人を連れてくる夫の友達

    40代夫婦ですが、夫の高校時代の集まりに夫婦で参加することがあります。 みなさん、自営業とか会社経営の方などが多いのですが、 奥様でない女性を同伴ししてきたり(若いきれいな女性)、 奥様がいらっしゃるときもあったりです。 夫にきくと 付き合っている女性らしいのですが、それって愛人?というのでは・・ と思います。 そういうことは男同士の自慢になるのでしょうか。 わたしからしますと 奥様とご一緒するときもあるのに、奥様はそのことをご存知なのかしらと、 きっと他の奥様方も同じことを思ってられると思うのですが・・・ 北新地に行ったり、高級クラブにいったりすることは男同士では自慢になるもの なのでしょうか。 みなさん、ちょい悪親父とか言うのにあこがれているのか、 奥さん以外の女性と食事に行ったり、そういうのがカッコいいことみたいです。 私自身の父親が 技術系の仕事でそういったことが皆無の人なもので そういう家庭に育ったので こういう世界が全く理解できません。 夫は結婚当初そういうお付き合いはなかったのですが、最近そういう集まりによく参加しているので 夫もだんだん似た雰囲気にもなってきました。 ときどきホステスの子と同伴出勤しているみたいですし・・・ その仲間と男同士で会うときは 必ず深夜1時 2時の帰宅です。 仕事関係のお付き合いでもないので こういう人たちの集まりにもう行きたくないのですが、 世間一般的には こういうのは普通ですか? 夫に言わせると わたしの父親のようにそういう遊びをしない男性は1割だといいます。 父は お金があってもそういうことには興味がないようで、我慢しているわけでないのです。 みなさま、夫や夫の仲間のことどう思われますか? よろしくおねがいいたします。

  • 夫が会社の女性社員3人と黒一点で遊びに行きます。

    今まで友人会社仲間と遊びに行く事が殆ど無かった夫が会社の女性社員3人と夫で遊びに行きます。 夫は最近転職し、そこは会社全体としては男性が多いのですが夫の配属する部署は男3人女5人(夫が言うには)です。 夫とは出会ってから7年ほど経ち、前の会社は男性が多い部署だったのですが休みの日に社交辞令のゴルフ以外(それも続かず・・・)、 会社の人たちと遊びに行ったりスポーツを一緒したりという事が全く無く(他の社員の方たちは結構していたようです)、 また元々大学時代の友人等もいない人なんです。 夫が最近転職し、なんか最近浮かれていてかつ私への態度が冷たいなぁ・・・と思っていたら、 女性社員数人で山梨にドライブに行くという事が判明しました。 女性社員のかたから声を掛けたのではなく、夫のほうから誘ったようです。 とある娯楽施設でそこは過去に2人で行って、なかなか面白かった思い出の場所です。 たまたま女性社員の多い職場とはいえ、今の今まで男性の友達とも出掛けた事がなかった夫が初めての私以外の人との遠出が同姓の友人ではなく女性数人とはなんだか複雑な気持ちです。 夫の意見は、今まではなんかそういう事が思いつかなかったがこれからは会社の人との交流も大切にしなくてはいけないんだよ! という答えでした。 その日は夫の祖父の13回忌があり、それをも断って行くようなのです。 私が嫉妬深いのでしょうか・・・? ちなみに夫はゲイではないです(^^;)

  • 見栄を張るために嘘をつかせる夫

    夫婦で友人やら知人に会ったときに、「奥様は仕事をしているのですか?」と聞かれたので「はい、パートですがしています」と言ったら夫が「俺はお前になに不自由なくさせているのだから、仕事してますじゃなくて贅沢なくらしをさせているのだから仕事してませんと言え」と言われました。 実際に、よい暮らしをさせてもらい感謝しているので別に「仕事していません」と言っても良いのですが、妻が仕事をしていることで「甲斐性なし」なんて思われませんよね? 加えて、いつも対外的に「贅沢させてもらってます」と言ってくれたら夫の自信になるとも言われました。 夫は、愚痴の多い人なんですが私の愚痴は全然聞いてくれなくて私が仕事の愚痴を言うと「だったら仕事をやめろ」と言ったり、夫の愚痴に対して私なりの意見が聞きたいというので話すとそれが自分の求めていた意見と違うと私を攻めてきます。 精神的に弱い人なんだと思いますが、こんなことを続けられると私の人格は夫を気持ちよくさせるためにあるのかなぁと思ってしまいます。 自分の父親を見てても母に過剰に持ち上げてもらえないと機嫌悪くなったりするのを見ると、人にはよりますが男性は女性に自信をつけさせてもらいたいだけなのかな?とも思ったりします。 ご結婚させている方々、奥様、旦那様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ホワイトデー

    先月、社内で同じ部署の女子社員にチョコレートももらいました。 (もちろん義理です) そのお返しとして何がいいのか迷っています。 前の会社では女性がいない職場だったので全く分からず、同僚の女性に何を差し上げればいいのか教えて下さい。 予算は4000円(男4人×1000円)前後です。 今日デパートで下見してきましたが、4000もするお菓子ってあまりないですよね? すでに購入された男性の方、こういうのをもらったらうれしいという女性の意見があればうれしいです。