• ベストアンサー

子供が出来た後の仕事について

31歳女性です。既婚で現在フルタイムのパート(飲食店)で働いており、子供はまだいません。子供がほしいと思っていますが、出産後の仕事について悩んでいます。旦那の収入は手取りで20万以下なので、子供が出来たら私が働かないと、やっていけないと思うからです。 (1)現在の仕事はパートなので、当然産休は使えないし、復帰できたとしても短時間労働で、土日出勤は必須だけど、土日は見てくれる人がいない(旦那はサービス業で休みはシフト制、親は車で一時間かかるところにいる為、預かってもらうのは厳しい) (2)出産後も働くことを考えたら、土日休みの方がよいのか?(学校行事や子供との時間を考えて) また土日に子供を見てくれる人がいない場合は、土日働くのは厳しいのか? (3)土日休みで産休がとれそうな職場への転職も考えていますが、旦那との休みが合わなくなり、すれ違いになるのでは・・・と心配 実際に子供が出来てから悩んでも遅くないのかもしれないけど、不況の為、今のうちに出来ることはしておきたい 将来の為に貯蓄を少しでもしたいのです。 周りに同じ状況の人がいないのでアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuu4455
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.1

土曜は保育園とかも見てくれはしてくれますが日曜はやはり親が見るべきでしょう。 あと 子供が病気した時に休めるような仕事(無いかもしれませんが、、、)のほうが良いと思います。 私の妻は時給よりもそちらを優先して決めました。 それが一番だと思います。子供のうちは 38度の熱なんてしょっちゅうですから、、。 もしくは どちらかの両親の家の近くに引っ越すのもひとつの手かとも思います。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

日曜は自分で見るか、誰かに頼るしかないのですね・・・ お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#104874
noname#104874
回答No.2

まずしっかり計算してみたほうが良いですよ。 保育園は所得に応じた金額になるとはいえ 生まれた年は、前年の共稼ぎのときの世帯年収で保育料が決まると思いますので調べてみてください。 また、土曜日はやっていますが、日曜日はやっていませんよね。 民間の託児所などを併用するとしても、託児所は自給に迫るくらいの金額がかかると思います。 また、子供は小さいころはマメに病気しますし、特に保育園や託児所ではうつりやすいです。 パートでは働いた分しか賃金がでませんから、子供が病気で仕事に穴をあけて、その分給料も入らないということも起こり得ます。 たとえば、子供が3歳になる前はうちの子は月に2回風邪をひくなんてこともよくありましたし 3日も40度級の発熱、熱が下がっても咳がひどく1週間は外出できないこととかもありました。 しかも親もうつったりしますしね…。 たとえば子供が生まれた後はパートや派遣で平日のみの仕事を探すとか 旦那さんとうまく交代で組めるシフトを探すとか 保育料を現実的に、自治体のHPを調べたり 近隣の託児所などのサイトで料金を調べてシミュレーションしてみたりしてから 預けてまで働くのか、3歳までは家にいたほうが良いのか(未満は保育料が高い) 転職したほうが良いのか、比べてみてください。 どちらにしてもサービス業みたいな、現場の戦力として働く仕事だと 急に穴をあけづらいと思います。 子供が熱を出したときなど利用できる病時保育やサポートがあるかどうかも調べてみてください。 土日だけなら、車で1時間程度ならお母さんが送迎を頑張れば 親御さんにみてもらうことは可能かもしれませんね。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

私が思っている以上に、子供は病気しやすいのですね。 お礼が遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が産まれたら後の仕事

    子供がうまれました。現在4ヶ月です。 産休をとらずに会社は辞めてしまいましたがやはりまた働きたいなと思うようになりました。家計ももう少し収入が増えるといいなともおもっています。 しかし、産休をとっていないと働くのはなかなか厳しいみたいです。 フルに働かないと保育所代も払えなそうですし、産休をとっていない人は認可保育園に入ることは難しいようですし。 フルに働くとなると扶養控除から外れる事になるでしょうし。 それにフルで働くと子供が可愛そうかなとも思います。 みなさん大体いつごろから働き始めていますか? 働いている方、同じように思っている方いらっしゃいましたらお答え頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 仕事の選択

    20代後半の専業主婦です。 子供は一人で、0歳2ヶ月です。 産前は働いていましたが、会社が産休の取得に後ろ向きだったため、出産の為、退職しましたが、この不景気の為、このまま家に居ることが難しそうです。 子供を何とか、保育所へ預けるとして、働ける仕事がありますか? ・保育所の送り迎えがあるので、あまり遅くまでは働けません。(主人の仕事の関係で住んでいる土地なので、実家が遠いので協力してもらう事は出来ません。) ・保育所が待機児童が出てる為、入れるのはフルタイム勤務の人でないと入所は難しいそうです。(それなので、出来たらフルタイム勤務希望) ・子供の病気に対応してもらえそうな職種 ・私は高卒でこれと言った手に職はありません。 ・土・日・祝は主人が休みで、ある程度子供を見てもらえるので、休日に勤務でも問題ありません。 こういうような状態で、働けるような職種・業種をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事と子供との時間について

    ご意見を聞かせてください。 現在、フルタイムで仕事をしながら四歳になる子供を育てています。 子供が10ヶ月になる時、経済的理由から復職しましたが 復職してから現在までも、子供もの関わりについて悩んでいます。 子供の幼い、可愛い、そして自己を形成する上で大切な時期のほとんどを、保育園に任せていいのか。(朝の七時半から夜の七時まで預けています) 子供との時間を増やすため、パートに変えるのがいいのか。 でも、私にはしたい仕事があります。 責任ある仕事をするには、どうしても都心に出なくてはなりません。 パートとなると、地元で探すことになりますが、今までのキャリアはどうなるのか。 子供が大きくなってからやり直しがきくのか。 怖いです。 同じような状況で働かれている方は多くいらっしゃると思いますが、 どのように折り合いをつけていますか? 今は、プロの先生方に育児、教育をある程度お任せし、 私は外で稼ぐ。子供の教育資金にもなると自分自身を納得させています。 でも、土日祝日しか子供とゆっくり付き合う時間がないことに 後ろめたさも感じています。 どうしても払拭できません。 子供に依存せず、自立、自律した女性として働きたいと思います。 文章に矛盾点等多々あるとは思いますが、皆さんがどのように働かれているのか 子育てをどうしているのか、ご意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 仕事復帰について悩んでいます。

    仕事復帰にていて悩んでいます。 今5ヶ月の息子がいます。出産前は4月から仕事に復帰しようと思っていたのですが、いざ復帰の時期が近づくと迷っています。 ワケは私とダンナの休みが合わないからなのです。私は土日休み、ダンナはサービス業のため平日休み。土日の休みは絶対にありません。仕事が終わるのも9時過ぎです。 ですから、もし私が仕事を始めたら「親子3人の時間」というのがなくなってしまうのです。 今は息子はダンナの仕事が終わって帰ってきてからお風呂に入れてもらっています。ですから息子が寝る時間は10時を過ぎています。 先日、4ヶ月検診のときに保健婦さんに「寝る時間が遅いです。少なくとも9時までに寝かせてください」と指導を受けました。 と言うことはダンナにお風呂を入れてもらうことすら頼めなくなります。 なんだか、何を書いているのか自分でも良くわからなくなってきたのですが、補足はしますのでアドバイスお願いします。

  • 妊娠中の仕事は,どれくらい頑張れる?

    近い内には,子供を欲しいと思っています。 現在は,フルタイムでパートをしています。 妊娠初期は,つわりなど体調や精神的にも妊娠以前とは大きく変化があると思います。個人差は多分にあるかとは思いますが,妊娠期間中の仕事は,どの程度体に差し障るでしょうか?私の希望としては,できれば出産の1-2ヶ月前位までは,頑張れるのなら・・・と思っています。出産後は,近くに両親など頼る人がいない為に,仕事は辞めて,子育てに専念するつもりなので,出産前はなるべく仕事をしたいなと思っています。 経験者の方など,どなたでもアドバイスお願いいたします。

  • 子供か、仕事か・・・同時は叶わないのでしょうか?

    30歳の会社員です。現在勤めている会社は夜中までの勤務が週3~4日あり、今の勤務状況では出産も育児も不可能です。 ちなみに、上司が男性で、(結婚・出産の時のめんどうから)女性の雇用を避けたがっていた人で、会社は「出産=迷惑」といった雰囲気です。もちろん今まで産休を取った方は一人もいません。今年初めて産休を申請している方がいらっしゃいますが、やはり喜ばしい空気ではなく、陰で男性陣が迷惑そうにしているのがわかります。本人もわかっていますが、堂々と産休を取ることを決意したようです。 また、その人は昼間のシフトなので、産休後も復帰が可能ですが、私の場合、申し出ても昼間へのシフトは通りませんでした。育児をしながらの今の勤務シフトは絶対的に無理なので、その時がきたら辞めるしかないのかなと諦めています。 どこの会社でも妊娠したら嫌な思いをしながらみなさん産休を取っているのでしょうか?それともこのようなケースばかりではないのでしょうか? 就業中に妊娠すれば煙たがられるのはわかっているので、今は避妊しています。子供か仕事かの選択ができずにいます。いつか子供は欲しいし、先々辞めるしかない会社に勤め続けるより、産休も取れて、育児もしながら勤めていける会社があれば、今のうちに転職した方がよいのだろうかと悩んでいます。どうかアドバイスをください。

  • 今の仕事を辞めるか、辞めないか。

    今現在、3人の子供の子育てとパートで厨房の仕事をしています。面接の時、週2、3日の土日祝は入れませんって説明して、子供が学校に行っている間の8時半から3時半までで仕事をし始めました。始めは契約通りだった形態も今は遅出の出勤もあり10時18時もたまに入ることになり、土日も月1回はいるよーになりました。でもだんだんと仕事中、帰ってきた子供が何してるかも気になり、日曜日は旦那がみてくれますが、一緒に休みを楽しめないことが自分にとってストレスになり、厨房の仕事の内容は好きなのに、土日やお盆も正月もないことにすごく悩んでます。これから先毎年正月や休みを一緒に楽しめないのかと思うと考えすぎて不眠とイライラがすごいです。辞めてもまた専業主婦になって、片頭痛や引きこもりになるのもつらい、どっちがよいのか悩んでます。同じ経験した人いますか?よかったら回答お願いします。

  • 今後の仕事について

    31歳既婚女性です。先月まで飲食店で働いていましたが、事情があり退職しました。 旦那も7月末で退職予定です。旦那は雇用保険受給資格がありますが、私は資格がありません。今後のことについて悩んでいます。 旦那は調理関係の仕事を希望している為、休みはシフト制でバラバラになると思います。私はすれ違いは絶対によくないと考え、できるだけ同じ休みにしたいです。現在就職活動をしていますが、現状では旦那の次の仕事が決まり、休みのパターンが分からないと、私の就職が決められないです。そこで次のことを考えています。 (1)8月末までの短期バイト(近くの屋外プールで募集してる) 8月末には旦那の転職先が決まっていると思われる為、それまでつなぎで働く、ただしプールサイドの為、暑いところが弱い私に勤まるのか不安あり、これから面接の予定で、倍率が高く受かるかどうか分からない (2)医療事務の勉強をする 前々から一生ものの知識を身につけたかった。ハローワークの訓練校の申し込みを考えている(一般の講座は高くて手がでない)雇用保険受給資格のない人の為の給付金制度が今後できると聞いているが、いつ開始なのか不明なことと、訓練校申し込みの倍率が高く、受かったとしても電車で1時間半かかるところになる、給付金が出る間の収入がなくなることが不安だけど、子供ができた後もできる仕事がしたいという気持ちも強い (3)旦那との休みを考えずに仕事を探す 一度、すれ違いが原因で離婚したことがあるため、同じ過ちは犯したくないが、将来の貯蓄の為には仕方ないのか すべてどうなるか分からないため、とても悩んでいます。(訓練校の合否が分かる時期と短期バイトの開始日が重なる) 旦那と休みを合わせる為ならどんな仕事でも良いという気持ちと、将来の為に一生ものの資格を身につけたいという気持ち、私の収入が途切れてしまう不安などです。 アドバイスをお願いします。

  • 夫に理解してもらうにはどうすればいいですか

    私事ですが、質問お願いします。 今結婚2年目、でき婚だったので 一歳になる子供がいます。 私は以前美容師として働いていました。 私が働いていたお店では産休制度 はなかったのでその職場を辞め、 母の経営している美容院で産前1ヶ月 まで働いていました。 彼と付き合っているときから美容師と 土日休みの彼とは休みが合わず、 結婚という話になったときも私は大変 だけど結婚してもこの仕事を続けたいと 先に伝えていて、彼も仕事は辞めなくて いいよと言ってくれて、結局のところ 出産後彼1人の給料では厳しいので 働くつもりでいました。子供が一歳になり 保育園も決まり、職場も母の店で 雇ってもらえることになり、さて復帰 となったところで旦那さんと揉め事に。 私の仕事は月曜、第二火曜、第三日曜 休みで毎日9時から保育園が終わる 6時半までです。そうなると土日は 土曜日は保育園がありますが、日曜 は完全旦那さんにお願いすることに なります。旦那さんは一週おきに休出 があります。旦那さんに勤務時間を 伝えると、「そんなフルに働くのか」 「土日どちらかは休みにらならないのか」 「俺の休みがなくなる」などなど 言われました。でも、私からしたら 今の時代なかなか子持ちを雇ってくれる 美容院は少ないし、パート勤務だと 保育園に入れない。さらに美容師は土日 が1番忙しいのにどちらかを休みたい なんて、母親ですが雇ってもらえるだけで ありがたいので言えません。というか 言っても断られます。旦那さんには本当に 申し訳ないし、休めないのもわかります。 さらに仕事が好きなら子供作るなよ、と いう意見があればそれも納得です。ですが 彼は前から仕事を応援すると言ってくれた ので理解してもらえると思っていたので どうすればいいか悩んでいます。 土日休みの仕事探せばなどとも言われ、 仕事を変えるべきなのか、、とも思い ますが現在母の美容院はスタッフが 先月辞めてしまい1人で営業しています。 母も歳なので体力的に限界のようで とても大変そうにしています。その姿を 見て、役に立つなら手伝いたいと思い 雇ってもらいました。同じように ママになっても美容師を続けている方 接客業をしている奥様をもつ旦那さまなど 様々な方からの意見、お願いしたいです。 話し合って理解してもらうか仕事を 変えるか、、回答よろしくお願いします。

  • 旦那の子供と触れ合う時間ってどれくらいですか?

    旦那の子供と触れ合う時間ってどれくらいですか? もちろん平日仕事してきて旦那一人の時間、趣味とか必要だと思いますが、土日休みにパチンコに行って家にいません。 旦那も全く子供達と触れ合わないというわけではなく、午前中に家族で買い物が殆どですが、行くぐらいです。 世の中の旦那はどうですか? 土日に午後からパチンコに行く旦那がなんだか腹立ちます。

専門家に質問してみよう