• 締切済み

アパレル向けイラストレーターの学校

こんにちは。 アパレルでデザイナーをしておりまして、急遽、イラストレーターでデザイン画を描かないといけない状態になり、 出来るだけ安く、ソフトの使い方をマスター出来る学校を探しています。(東京渋谷周辺) (仕事上で、簡単なことは利用してました) ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.1

アパレル向け、という学校はないと思います。 単にIllustratorの操作法を覚えたいのであれば、 普通にDTPを教えている学校へ行けばいいでしょう。 操作方法は一緒です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いいデザイン専門学校教えてください。

    私は18歳の今年デザイン専門学校か美大に進学を考えているgum-jamです。私はPCでイラストを描いたりデザインできる仕事に就きたいのですが、早速みなさんに質問したいんですが、これはイラストレーターの仕事なのでしょうか?それともグラフィックデザイナーの仕事なのでしょうか?では単刀直入にいいデザイン専門学校を教えてほしいんです。行っても教えている先生がダメだとか、環境が良くないなどの情報も教えて頂きたいです。私が今考えている専門学校は「東京デザイナー学院」です。他にも「日本デザイナー学院」や「東京デザイン専門学校」など他多数の東京にある専門学校も視野に入れています。「桑沢デザイン研究所」はスゴクいいと聞いているのですが、試験にデッサンがあると聞いたので断念しました。私はまだ本格的にデッサンをしたことがないので、試験がない専門学校に行こうと思います。そして、試験がなくて尚かつ、その中でもイイ専門学校を教えてほしいんです。あと、イラストレーターになる場合はグラフィックデザインも学んだ方がイイというのは本当でしょうか?今の時代イラストもPCで描く時代なので、グラフィックデザイナーとイラストレーター、CGデザイナーの違いも教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • プロダクトデザイナーとPhotoshop・Illustrator

    プロダクトデザイナーを志しています。 そのため、デザイナーの必須ソフトといわれているアドビのPhotoshopやIllustratorのスキルを短期集中で死ぬ気でつけようと思っていますが、どの程度習得すればいいのでしょうか? 参考書は 「プロとして恥ずかしくないPhotoshopの大原則」(エムディエヌ) 「プロとして恥ずかしくないIllustratorの大原則」(エムディエヌ) 「速効!図解Photoshop&Illustrator CS2」(毎日コミュニケーションズ) の3冊を使って基礎をマスターしようと思いますが、これらをきちんと習得し、ひとまずはオッケーな感じでしょうか? これをきちんと習得した後に、デザインコンペに積極的に応募したりバイトでデザイン系ソフトを使う広告系の仕事を探してプロダクトデザイナーの道を探ってみたいと考えています。 どこかのデザイン事務所でアルバイトで潜り込むためにはデザイン系ソフトのスキルが必須だと考えての計画なのですが、自分の計画に対して何かアドバイスをお願いします。

  • 外注アパレルデザイナーの仕事

    私は名古屋で外注のアパレルデザイナーをやっている者です。 現在数社とお仕事させて頂いておりますが、現在新規の会社を探しています。アパレルメーカーさんでHPを持っている会社が少なく、困っています。今までは知り合いの方からの紹介などでお仕事をしていました。 外注デザイナーをしている方はどのようにお仕事探されてますか? また募集している会社をご存知の方是非教えて下さい。遠方でもデータのやりとりのみで大丈夫でしたら可能ですし、交通費頂く事可能でしたらどこでも行きます。 私は主にデザイン(メンズ、レディース)、パターン、指示書を承っています。情報是非お願いします!!

  • レディースアパレルのデザイン画を描きたい

    まったくの未経験ですが、レディースアパレルのデザイン画を描きたいです。 わかりやすく詳しく解説されているオススメの本がありましたら教えてください。 また、専門学校とまではいかなくても、良いお教室があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • illustrator 9.0

    古いMac G4 (500dual)を使って仕事をする必要がありillustratorで書かれたデザイン画の修正をしています。このデザイン画はイラストレター(人)によって描かれたものです。 質問) レイヤーの中に相当数多くのパスがあるのですが、パスを修正したりグループ化したりしていると処理速度がかなり落ちてしまいます。またレイヤーになにも表示されなくなってしまいます。なぜでしょうか? ※ ただ重いからでしょうか?    ソフトのメモリーを増やしてもNG。   ソフトを再インストールしてもNG。   ユーザーを新規に登録してもNGでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターを習得したいのですが・・・。

    ファッションデザインの仕事に就きたくてADOBEのイラストレータを勉強しています。 仕事をしていますので週に一回だけ教室に通い始め、自宅でもやれるようにソフトも買いました。 独学で勉強されたかた。どれぐらいで習得出来ましたか?ファッションデザインをするにはどれぐらい出来るようになればいいのでしょうか? デザイナーの方からの回答もお願いしたいです。 長文すみませんですた。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Adobe Illustratorを学びたい

    桑沢デザイン研究所を卒業してデザイナーをしていましたが結婚して辞めました。 今、Adobe Illustratorを学んで、今度はイラストレーターを目指したいと思っています。 そこで質問なのですが Adobe Illustratorの使い方を学ぶ場合、毎日通うタイプの専門学校などに通って学ぶ必要があるでしょうか? それとも、Illustratorを学ぶだけなら講座とかで学べば十分でしょうか? また、おすすめの学校、講座などはありますか? デジタルデザイン界の桑沢のような学校はありますか? しっかりと学びたいのでよろしくお願いいたします。

  • デザイン系専門学校について迷っています

    デザイン系専門学校について迷っています 自分は来年の3月に卒業予定の高校3年生です。 将来は、グラフィックデザイナーかイラストレーターになりたいと思っています。 なので、専門学校に進学を考えているのですが、次の 東京デザイン専門学校(グラフィックデザイン科かイラストレーション科)、 日本デザイナー学院(グラフィックデザイン科)、 東洋美術学校、 の中で学校を迷っています。 学校の先生にお勧めされたのは「東京デザイン専門学校」と「東洋美術学校」なのですが、個人的には「日本デザイナー学院」も体験入学に行って基礎を勉強して、イラストレーターやフォトショップの使い方を教えてもらえるそうなので、いいなと感じました。 「東京デザイン専門学校」は体験入学に行って、学校の施設も良いし、基礎から教えてもらえるということなのでいいなと感じました。 上記の学校の評判や、評価、良い所、悪い所などをを教えてください。 また、他に良いと思われる学校がありましたら教えてもらいたいです。 自分はデザインの勉強をまったくしたことがないので、基礎から学べて技術が身につけられるところが良いなと思っています。 学費もなるべく安いところが良いと思っています。 後、どの学校も就職に強いと書いてありますが、本当にほとんどの方が就職ができているのでしょうか。 そこのところが少し不安に思っています。 初めての投稿なのでうまく質問内容をまとめられたか分かりませんが、意見などがあったら答えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大阪でイラストレーターは難しい?

    適切なカテゴリーがわかりませんでしたので、SOHOのカテゴリーで失礼いたします。 私は現在、大阪の会社でグラフィックデザイナーをしています。 ずっとイラストレーターになりたいと思っており、近い将来仕事を辞め、フリーで活動しようかと思っています。 イラスト・カットがメインで、グラフィックデザインも続けたいと思っています。 ポートフォリオも作成し、計画をたてたいのですが、やはり東京に住んでいないと難しいでしょうか? (ネット環境・FAXはそろっています) 絵柄的にはティーン~大人の女性向きだと思うのですが、大阪の出版社ではどこへ営業してもいいかわからず、東京の出版社への売り込みも考えたのですが、やはりすぐには東京に行けないイラストレーターよりは近場のイラストレーターに依頼するのでは…と考えてしまいます。 今の会社のツテで…というのはあまりなさそうです。(デザインの会社ではく、外注はまったくしておりません。デザイナーも私ひとりです) 大阪での出版社・売り込み先の探し方、 やはり東京のほうがいいか、 東京への売り込み遠征の効果など、教えて頂けませんか? 地方でフリー活動なされている方や、出版関係の方など、ご存知の方いらっしゃればなにとぞご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • illustratorの使い道について教えてください。

    はじめまして。 バナーの作成やデザイン名刺のデザイン、ロゴの作成をしたいのですが、これらの目的にillustratorは適しているのでしょうか? また、どれくらいでマスターできますか? やっぱりソフトを購入したからといってそんなに簡単に使いこなせるものではないんでしょうか? かなり高いソフトなんで色々情報を集めています。 どうかよろしくお願いいたします。

更新プログラムが終わらない
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの更新プログラムが終わらない状況について質問があります。
  • 7時間経っても更新プログラムが終わらず、電源が切れない状態です。
  • NECのロゴが表示され、ドライブのスキャンおよび修復が終了しているにもかかわらず、電源が切れない状態です。
回答を見る