• ベストアンサー

どうしたら自立させられますか?

25歳の兄母58歳で今一緒に二人で暮らしてるのですが、昔から母は甘くて子供が困ってる時必ず子供が悪い事をした場合でも助けてくれます、本当は怒られるような事でも怒られた事がありません。むしろ子供が自立せずに母に甘えてなんでもお願いすれば聞いてくれ嫌な事(例えば話が苦手な兄に遊びに誘ってくる、普通なら兄も自分の意思で行くか行かないか決められるはずなのに何故か母が兄に嫌なら代わりに言ってあげようか?的な言動が目立ちます。また兄は自分で意見を言うタイプでは無くて流されるので、聞かれると合わせます。母も兄は話が苦手だからと思ってるので「うちの子そういうの苦手で、すみません」など兄も自分で言うからとは言わないで母が出てきます)母は面倒見る事も苦では無いようで、頼られるのが生き甲斐になってるようなんです。 年も年なのですが兄は今働いていません、接客する仕事が苦手なので接客業の仕事はあるようなのですが、希望の仕事が無くて母も今は不況で仕事が無いねと仕方ないと兄を母が養っています。 母も年なのでいつ体を壊すかわかりません、今のまま甘やかされていてもし母が亡くなったら苦労するのは兄です。 人と関わるのが苦手になったのも人と関わらせない母にも責任があるような気もするのです、私は家を出てから自分の家が甘やかされ過ぎていたと実感する事ばかりで人から言われて気が付く事ばかり、恥も沢山かきました、そしてそのお陰で学べたし人との関わりが苦ではなくなりました。家族にこういう事を話しても「あなたが出来るからって人にも出来る人と出来ない人が居る」といわれそうです。昔からやらせもしないで無理を決め付けてこられました。その代わりに母がやるのです。 でも実際に私は家族と離れて無理と思われていたけど人と話せるようになったので、無理でもストレス溜まってもやるべき事があって、やれば出来るようになるんだと兄にも知ってほしいです。 兄はその家庭環境で、母しか話相手がおらず、一緒に居るとどんどんマイナスな方向へ向かってる気がします。 母は兄がやりたくない事をさせないので、兄が自分で気が付けば自立できそうです。 どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.6

なんだろう・・・? >母は兄がやりたくない事をさせないので~ は正確ではない気がする。 やりたい事も封殺してきたから今の現状があるんじゃないのかな? というのは、貴方のお兄さんがしたい事って何?やってみたい事って何? 当然、したい事をするのが一番継続するよね。じゃあ、したい事を探るべきなんだよ。でも、それは見えてこないよね。少なくとも、この文章からは貴方のお兄さんがしたいものが見えない。 それは、その”したい事”が出る前に貴方のお母さんが「こうだよね?こうなんだよね?」としゃしゃり出てくるからだと思うんよ。それは貴方のお母さんが思う「貴方のお兄さんのやりたい事」なわけで・・・。貴方のお母さんにとって都合の良い事を本人の意志を無視して押し付けてるんだよね。 で、貴方のしようとしてる事もそれと変わらないと思う。向きが反対なだけで同じベクトルなんよ。”貴方のお兄さんの意志を考慮しないベクトル”。 じゃあ、どうすれば良いのか? 僕が思うに、貴方はお母さんからお兄さんを庇ってやれば良いんじゃないかな? お母さんはお兄さんに対して「嫌なんだよね?」と答を促す。でも、貴方はそんな時こう言ってやれば良い。「まだ何も言ってないでしょ。答えを急かさないでよ。」と。 必ず、お兄さんにはお兄さんのやりたい事出来る事があるわけで。もしかしたら、それはお母さんには言えない事なのかもしれない。意外に接客業だったりするかもしれないね。そういうのを探ってみるもの良い。 やっちゃいけないのは「答を急かす事」急かしても何にも良い事ないから。ウソ言われてお終い。それじゃ意味がないでしょ? あと、たとえ甘っちょろい考え持ってたとしても、初っ端から否定しちゃったらそこで終わりだよ。初っ端は否定するんじゃなくて、どうやったらそれが実現出来るか一緒に考えた方が良い。 一番効くのはやっぱり二人を離す事だと思うんだけど・・・現状それは無理でしょう。貴方のお母さんはともかくとして、貴方のお兄さんには収入がないんだからそれは無理。 いかに二人の距離を離すかだね。いや、いかにお兄さんをお母さんから庇うか、それが問題になってくる。 僕にはね、お兄さんはお母さんに抑圧されてるようにしか見えんのよ。

rihi52
質問者

お礼

昔から母子家庭ということもあり、お金が無かったので働いてくれている母がこういう性格なので母に気を遣い、また母にやりたい事を言うとこの生活を見てどこにそんなお金があるのかと怒られ、相談をしても仕事で疲れているから向こうへ行ってと常に母に気を遣う生活をしてきました。どうしても相談をしようとすると酷い時は叩かれたり、罵声を言われだんだんと家庭の中で笑うことも無くなっていきました。母の言うなりに、母の機嫌とりをやっていれば母も満足そうでした。 けど常識や教育面等無関心で何も教わっていないので人から笑われる事もあっても何故か分からず自分で考えて自分なりに応えを出していました、母に何故教えてくれなかったんだと言っても、自分で成長するものだと言われてきました。怒られた事は無いですが八つ当たりはよくされていました。可愛がらなくて良い所で可愛がったり・・間違ってる愛情なのでしょうね・・。 今までそれを間違ってると言ってくれる人が居ませんでしたが、住み込みで働くようになって、そこで色々と恥ずかしながら何も知らないというのを見破られていく生活をしていてその中で注意を受け今の私があります。実の母には芽生えた事の無い親ってこういうのなのかなって感情を4年間も注意をしお世話をし続けてくれた人に対して今も親だと思って感謝の気持ちを持ち続けています。 兄にもこの気持ち知って欲しい・・。 庇うという発想私には考えつかなかったです。 兄を少しずつですが庇っていってあげたいと思います。

その他の回答 (6)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.7

私もTori_30 さんと同意見。 確かにお兄さんの「弱さ」も目立つけど、お母さんの「強力さ」もすごい。 まだ25歳だよね?。 今からでも十分、自立独立は可能だよ。 自立ってさ「自分が面白みがないと」なかなかやらない、というところってあると思う。 昔ならば大家族だから「さっさと独立せんかー!」みたいなところがあったんだけど、今はそういうシステムも無い。 女性は基本的に「結婚」というシステム…言い方は悪いかもしれないけど…でも人生の一大事があるから、自分の人生の中に最初から組み込まれているようなところがあるけど、男はそうでもない。 だからダラダラ行っちゃうんだけど、それゆえに男の場合は「理由付け」が欲しくなるんだよね。 それが仕事だったり、夢の実現だったり、恋人と長く居たいという事だったりするんだよね。 お母さんは母親として、息子を「愛情」で束縛したいんでしょう。 それがたとえ「反社会的」とか「常識知らず」とか言われても「母親の息子への愛情のどこが悪い!」と開き直られれば、そこでお終い、ということになるよね?。 でも、男は「社会」と一緒に動いていないと、本当に役に立たない存在になっちゃう。 また、そういう男を「伴侶に」したい、って女性も限られてくるよね。 長い目で見れば、それは彼にとってはマイナスでしかないんだから、お母さんも考え直してあげる必要はあるんだよね。 でも、お兄さんもやっぱり甘い。 自分の人生は自分で決めないといけないのが、男の決まり。 先のことを見る…強引にでも見させる、という作業は、あなたにしか出来ない作業かもしれないね。 面倒くさいとは思うけど、やってあげたらどうかな?。

rihi52
質問者

お礼

男の人って結婚しても働かないと養っていけないですもんね。 今のうちに母が気が付けば一番良いのですが。 口うるさく注意したり正しい方向へと導いてくれたり間違ってる事をはっきり違うと言ってくれる人が居ないので、私が悪者扱いになりそうな気もするのですが、三人で話し合いを持たないといけない、逃げてばかりもいられそうにないですし。 現実を見させていかないといけないですね。 現実を教えていこうと思います。 ありがとうございます。

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.5

人間一度痛い目を見ないと気づけないモノです。 なので「なんでも屋の母親」が傍にいる現状では改善は難しい。と思います。 実際、貴方は恥ずかしいと思っている行為も大衆看視の中でも『平気』なようですからね… 貴方が出来る事があるとすれば 「25の男が自分で出来ないなんて」「10年後どうすんの?」とかの『嫌味』攻撃ぐらいしか出来ないでしょう。 冷やしたビールを飲んで「く~ 自分で稼いだ金で飲む酒は最高だネぇ」とか?(^▽^笑) 注:事実のみを言いましょう。「だからダメだ」「男のクセに」的な発言は控えましょう。 母親が反論してくる場合は「自分で言い返すことも出来ないんだねぇ」と冷めたセリフが良いと思います。 貴方と家族の関係も冷え切ったモノになるかもしれませんが、「物言う人」が周囲にいらっしゃらない様なので現在の状況がある。とも言えますのでココは割り切るしかないと思います。 因みに「乞食は3日やったら辞められない」と言う言葉があります。 働かなくても「周りから恵んでもらえる」生活は楽なので辞められない。と言う事なんです。 今のお兄さんの生き方は家を失っていないだけで、正に『乞食』と言っても過言ではないでしょう。 参考資料に 益田明利 著 『今日、ホームレスになった』 彩図社

rihi52
質問者

お礼

嫌味攻撃ですね、確かに効くかもしれません。 母に守られているので言い返してはくると思いますが、確実に母が兄をかばい、兄も母がかばってくれると分かってるので私が悪者になりそうですが言う人が居ないと厳しいですよね><

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

共依存の関係にあるので、 どちらかがそれを負担に思って関係を解消したいと思わない限り 関係性を変えることは難しいと思います。 でも順当にいけばお母様が先にいなくなるので その時依存対象がなくなったお兄様が どのくらいの苦痛を感じるのか どんな状態になるのかはなってみないとわからないけれど なんだか大変なことになりそうです。 「人とかかわることは楽しい」という実感を持ってもらうように 連れ出したりとかすることは可能でしょうか。 きっかけ作りができれば、次の一歩を踏み出すのはそう難しくないと思うので それを質問者様が提案してあげたりすると マイナスの方向以外にも方向があると お兄様自身気付くきっかけになると思います。 一度、落ち着いて話し合いをしてみてはいかがでしょうか。 お母様除いて、お二人で。 イライラしてしまうこともあるかもしれませんが そこは我慢して、お兄様の真意を探ることです。 それによってふさわしい対応が見えてくると思います。

rihi52
質問者

お礼

何度か母を除き二人だけで色々話をした事がありました、その時思ったのは自分の気持ち・どうしたいかをいっぱい言っていました。聞いてもらいたくて、寂しくて、不安だから思ってることを言ったんだと思います。その時兄はこう言っていました「俺は離れたいんだけどお母さんが付いてくる」「俺だって人の役に立ちたい」「もっとお母さんに正しいことをしてほしい」「ちゃんと色々教えてほしかった」覚えてる範囲ですが、今の生活に対する不満不安です。 きっとこれは母に相談できない事だから私に言ったんだと思います。 母から何も教育やマナーを教わっていないのでもう大人なのですが兄は何も知りません。なのですぐ人の目を気にして自分が普通では無いかもしれないと不安になり、これで良いのかな?等確認を求めます。人が正しいと言えばすぐ流されてしまいます。なので私は自分の意志を持ってもらいたいとも思います。 母はすぐ昔の事を言い出すので、兄が多分自立したくてだと思うのですが、何かをしようとしても(○○に行こうかな等言ったとしても)迷惑かけるから辞めなさい、出来るわけが無い、前にも同じような事で迷惑かけなかった?等言うのです。兄は自分に自信が無いのですぐ自分の意思を通すのをやめてしまいます。私がその時にいいじゃない等後押しする形を言うと、えらそうに等嫌味ぽく言われます。(逆に自分の意思を後押しされると歓迎してくれる)母の意志とは違う事を言われると嫌なのだと思います。以前に仕事を紹介してくださった方が居まして、兄の話なので兄が決めれば良いわけなのですが兄は必ず母に相談します、知り合いの紹介で入社したら兄が出来なかった場合紹介者の顔を潰す事になると心配して、兄もそうなのではないかと思い結局紹介者に母が「迷惑かけると悪いのですみませんが辞めておきます」と断りました。電車で出掛ける時も、もう大人なのですから一人で行けるはず、分からなければ駅員さんもいます、なのに母が電車の乗り継ぎ方を説明、電車を降りると携帯でちゃんと着いたかを確認の電話がかかります。兄は母から離れたいと私には言いますが、私から見れば兄も母にいちいち何もかもを報告、そして話の中で母が違うと思ったことは何故?と確認され怒られているんです。 兄の真意が分かれば良いのですけど。話し合いをするしか無いのでしょうね><

  • matusyou
  • ベストアンサー率6% (13/192)
回答No.3

25歳の息子を持つ男親です。うちの場合は、去年息子は建設会社に就職しました、1年は関東・関西の大都市での研修を兼ねていたので家から現場まで通勤してました。 ただ、この業種って休みは週1が普通なんでしょうか、上場会社であり週休二日制ながら現場は嘘ばっかりの建設業界のようで、辞めたいとずっと言ってました、家から通ってるからでしょうね自立してないんです。 そんな折、この4月から千葉から大阪へ転勤になり、覚悟はしたようです。 母親は泣いてました、私もひとりになった時に泣きました。 連休とか帰って来て弱音をはいてましたが、少しではありますが自立してるような感じがします。 今、不況ですし転職も厳しい、我慢をしてというのも納得してるのか 、会社は人間形成の援助をしてくれるもんです。 お兄さんには就職ですね、家を出るのも必要ですし、まだ若いから探せばあります、頑張って下さい。

rihi52
質問者

お礼

息子さんの一人で頑張ろうという気持ちが親孝行で良い息子さんだなぁと関心してしまいました。同じ25歳、参考にさせて頂きます。 回答ありがとうございます。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 過去のことをいっても仕方がない、、、  もう時間は戻せないのですから、、、    とりあえず、近くで一人で住まわせてみる。  とりあえずは、お金は出すしかないでしょうが、身の回りのものを自分でできるようになるまでは手出しは絶対しない。  月何回かは帰れるようにするなど、、、   段階的に放していかないと、荒療治をしたところで彼はふさぎこむだけじゃないですかね?    人づきあいが苦手とはいっても仕事をしなければ食べれない。  結局、あなたの親御さんがお亡くなりになったところで寄生するのがあなたに変わるだけ、、、  あなたは、結婚されたところで、変わりはないですよ?    今のうちに早く社会に一人で出られるようにしないといけない。  そして、仕事をしないことにはご飯も食べれないと戒めるべきですね。  今の状態が心地よいに決まってますから、、、    

rihi52
質問者

お礼

そうですね、楽な事に慣れてしまっては一人で生きていけないですから、もっと親がしっかりしていたら良いのですが片親しか居ないのでこういう時父親が居ればもっと変わってたのかなぁ、、などと考えてしまう時があります。私が父親のような役割を果たさねばならない時が来たのでしょうか・・。 回答ありがとうございます。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

甘やかせている母親は当然悪いが甘えている兄も悪い。 妹や第三者からの忠告をしても治らないでしょう。 母親に甘えられなくなったときに苦労するだけだから、放っておくしかないでしょう。

rihi52
質問者

お礼

忠告を素直に聞き入れてくれれば良いのですが><ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自立できない兄

    私には32歳の兄がいます。両親は17年前に離婚し、母親が片親ににもかかわらず、頑張って育ててくれました。私に対しては同性と言うこともあり厳しかったです。私は幸い22歳の時に主人と出会い結婚し、平凡ながらも幸せです。しかし、兄は身の回りのこと、仕事の不満(解決の為に母が上司に会いに行った)などすべてを母親に委ねていて、母がいなくてはどうにもならない有様です。自分のことでさえ自分で決められず、会社も良い人とは上手く行くが、行かないと全くダメ・・・。恋愛も全くダメで、母が紹介した見合いの話も相手に対して求めすぎるみたいで、相手がしてもらうことには応じますが、自分からは努力しません。しかも、母に紹介してもらったのに、母にどうなったか報告もせず、聞くとうつむいて自室に入ってしまいます。最近困っているのは風俗にはまっていることです。凝り始めるとトコトンなタイプで、名刺や手紙は保管し、自分がメールを打つ時には下書きしてまでしてます。母や妹である私も、自分から何もしない人と一緒にいると本当に疲れます。母親もやりすぎのところがあると思うので、兄の一人暮しを勧めましたが、本人はお金が掛かるし、出たくないと言いずっとそのままです。会社を辞めるとか辞めないで、散々振りまわされ、母が正社員(56歳)で働いているのに家の事は全く手伝わず、自分の好きなように起きて夜も遅く帰ってきます。 どうにかしてあげたいけど、母が正社員で距離もありこちらに呼び寄せることができません。何かあれば面倒見るから、いつでもおいでとしか言えません。本人にいろいろ話しても黙秘されてしまいます。更に困ったのは私の夫に風俗の子と結婚したいと相談した事です。夫は私には言わないけど飽きれてました。自立してもらうにはどうしたらよいですか?

  • 親から自立するってどういうこと?

    こんばんは。 親から自立するとは、どういうことなのでしょうか? 20代女で、一人暮らしをしています。まだ入りたてで大したことないのに、有名大学を出て大手企業の総合職として就職し、収入も安定しているので、親はわたしが自慢のようです。 父親が心の病気を患ってから仕事をしておらず(治ったはずなのですが…)、母は気苦労も金銭の苦労も多いなかでわたしを育ててくれました。もともと家族が何より好きで、一人暮らしになったいまも両親と1~2時間電話することもざらですし、よく会います。恋の悩みからなにから、親に言えないことはあまりないです。 母はもともとパワフルかつ強情な人で、家事からなにからすべて自分でやりたがる人でした。なので、わたしが家事を手伝ったりすることはあまりなく、未だに機会のあるごとに家具を買ってきたり掃除したりと世話を焼こうとします。面倒臭がりで断るのも面倒なわたしは、それに特に反抗するでもなくやってもらってしまっています。 これって、自立してるといえないですよね? 一人で暮らしてますし、就職も自分で勝手に決めて、金銭的には自立してますが… 親以上に大切な人とか、現れる気がしません。わたしの人格も、彼らありきでできたものなので… ただ、父も母も小さくなってしまった気がします。というか、親なのに立場が逆になったみたいに気を遣われている気がします。昔は「ダメ!」と言われることが多かったのに、いまは無理してでも後押ししようとしますし。 電話したり会いたくなったりしますが、もう少し距離をおいたほうがいいでしょうか。

  • 自立とは?(深刻です)

    31歳、独身女性です。 半年前に派遣切りに遭い、職を無くしてしまいました。 社会人になって、ずっと親元で生活していて(大学は一人暮らし) 私自身、この歳まで独身で居るとは想像していませんでしたので、親元にいるのは 今までの流れでって感じです。 ですが、それが最近、恥ずかしいことなのかなって思い始めてきました。 誰に言われた訳でも無いです。 自分が思うには『自立できない人間』と思われてるんじゃないかな・・・って。 実際は家にはお金も入れてるし、家族も多いので(近くに兄夫婦が住んでて) 食事も作るし洗濯もするし、姪や甥の面倒も見るし、親と姪っ子たちが(祖父母と孫が) 遊びに行くときでも、私はお弁当係です。 そんな風に『家のことをしてますよ!』とは言ったって、言わない限り 他人様には分かりません。 そんな事もあって、地方住まいだし仕事も無いしで、一念発起して 都心部へ出て、一人暮らししてそこで就職するぞ!と思い立ったんです。 しかし・・・想像していた以上に、家賃が高くて・・・。 ネットでじっくり下調べしたり、不動産屋を回ったり、シュミレーションしたり いろいろしました。 安くても汚くても私はいいんですが、結局のところ、治安が悪かったり 駅から遠かったりして夜家に帰れない。。。 ちょっと想像していたものとは違いました。 自分の意識の中に『自立できてないんじゃないか』って気持ちがあるせいで、 どう気持ちを持っていけばいいか分かりません。 ようは、世間体を気にしている自分がいるんだと思います。 私が観的に見て、親と同居の人は自立できてないとも、思っていません。 また、一人暮らしをしている友人で・・・・男性ですが、それこそゴミ屋敷みたいな 部屋で、仕事こそしていますが、食事はすべて外食&コンビニで月々の食費は8万円。 洗濯などもクリーニング屋まかせ。 この人が、自立した人なのか?というと、疑問です。 (これは、バカにしているとか言う意味ではありません。その友人は働き者で収入も多い 方です。あくまで自立という意味での話しです) 自立した人って、どういう人を指すんですか? 結婚してないと、自立した人間とみなされないんでしょうか? 親と同居も、自立した人間とみなされないんでしょうか? どんな暮らしをしている自分であれば、自立してると認めてもらえますか? 意見を聞かせてください。

  • 自立

    22歳です、僕は自立が出来ないです。僕はコミュ障で人より能力が劣っているんです。だから、自立が出来なくて、この先大丈夫かなと将来が不安です。友達や恋人さえ出来ないです。メールや電話も怖くて出来ないです。人にどう思われるかが凄く怖いからです。人と関わるのが疲れてしまうんです。自分を変えるにはどうしたらいいですか?正直毎日、不安でたまらないです。結婚もしてみたいし、子供も欲しいし夢はあるんです。心配性で中々親離れできなくて、スマホも人前で触れないです。スマホは自分が何調べてるかバレるのが怖くて。新しいスマホに変えたので、兄にバレるのが怖くて。自分は、人に怖がりすぎてしまいます。こんな臆病な自分が嫌いです。

  • 母を自立させるためには

    43歳、既婚、子どもなし、仕事ありの女性です。 親元を離れて27年(結婚して14年)、実母(77歳)からの毎日のような電話に悩まされています。楽しい話ならいいのですが、「生きていても面白くない」「死んでしまたら、預金の受け取りをどうするか」「そっち(私の住んでいる土地)に住みたい」「親戚の○○さんが亡くなった」のような話ばかりです。1日に何度もかかってくることもあり、私のほうがノイローゼになりそうです。 新幹線利用で6時間ほどかかる距離にあり、私も1年に1度しか帰省しません。同年代の友人をつくってもらおうと、地域での高齢者の集まるイベントなどを調べて教えたり、趣味などでイキイキしている知り合いの高齢者の暮らしぶりを話をしたりしますが。なかなか横のつながりをつくろうとしません。 はっきりと「私は老後の面倒は見られない」といっており、最近はキツイこともいうのですが応えません。そんな言葉を口走る私の方が、こたえてしまいます。母の性格から考えると、私の家の近所にだまって引っ越してきそうな感じです。正直言ってぞっとします。 母の精神的自立を促す、いい方法はないのでしょうか。 ちなみに父(80歳・老いてはいるが健康で朝食などもつくってくれる)と二人暮らしで、近隣に兄が住んでいますが、兄からは事情があって離れたがっています。母は昔から過干渉で、私が午後4時になっても帰宅しなければ友人宅に電話しまくるような性格でした。とにかく人生、子どもしかないのです。それから逃れるように私は家を離れました(経済的には18歳の頃から自立しています)

  • 何が自立でしょうか?

    生活保護をこれから申請する予定の36です。 これから自分で生活はもちろん、金銭管理までです。 自分で資金を集めて親から離れる場合以外は、自立ではないと友人に言われました。 では私の場合、自立ではなくなんでしょうか? もちろん生活保護を受けることは五年も保留してきましたが、もはやお手上げです。 19で出産してから母と同居で、頑張ってきましたが自立したことは今迄なかったと言うことになります。 自立もしたいけど、今は病気もいくつも抱えて仕事にはつけません。 最初の自立の時、皆様は自力でしたでしょうか? 教えてください。

  • 自立するとは?

    私は、経済的社会的には自立してるかと思うんですが、精神的に自立というのは、一体どういった事なのでしょうか? 自分を持ってるとか、周りに流されないとか、意志が強いとか、そういう事なんでしょうか? 私は、一度自分で決めたら、周りに反対されても、ずっと貫いてしまうんですが、それはただの頑固って事なんでしょうか? よく人が、あの人は大人だとか、子供だとか評価しますが、その基準て何なんでしょうか?その判断する人のものさしなので、断定は出来ないんですが、ご意見お願いします。 質問ばかりで、すみません。。

  • 自立とは?

    こんにちは。何時もお世話になっております。(カテを間違っていたらご指摘願います) 早速ですが、皆さんの言う“自立”とは具体的にどんな事を指しますか? 或る質問を読んだ時、一人暮らしの方が無職(どの様な理由で無職になったのかは不明です)で、家賃と光熱費を数ヶ月滞納しており、とうとう出て行かなければ行けない状態まで追い込まれてしまったのだけれど、親との関係が上手くいっておらず、実家には戻りたくない、という内容のものがありました。その方への回答は、“無職で家賃も光熱費も払えない=質問者は自立出来ていない”という者が大半でした。 そこで気になった事が一つ。 基本“自立”と言うのは、親の助けを得ず自分の力で生活が出来る事、だと私も思いますが......世界的な不況の今、“職が見つからない=自立してない”と言う事にはならないのでは?と思うのです。 家賃を払“わ”ない、光熱費を払“わ”ない、と言うのであれば、自立出来てないと感じますが、家賃を払“え”ない、光熱費を払“え”ない、と言うのは決して本人の希望な訳では無いのが殆どです。(払うつもりは満々なのにそれが出来ない、と言うのはかなりなストレスになりますから) 仕事を探すにしても、いくらこちらにやる気があった所で、それを会社側が認めてくれない事には、何も始まりません。 本当に毎日の様に面接に行ったり、職安に通ったり頑張り通している人ですら、仕事が無い=自立出来てない、と思われてしまうのを(私は)不憫に感じます。 “元々やる気が無くて無職”な人も、“やる気はあるのに中々チャンスに恵まれないから無職”な人も、全てまとめて”自立してない”と言う事になるのでしょうか?

  • 自立とは?

    こんにちは。何時もお世話になっております。(カテを間違っていたらご指摘願います) 早速ですが、皆さんの言う“自立”とは具体的にどんな事を指しますか? 或る質問を読んだ時、一人暮らしの方が無職(どの様な理由で無職になったのかは不明です)で、家賃と光熱費を数ヶ月滞納しており、とうとう出て行かなければ行けない状態まで追い込まれてしまったのだけれど、親との関係が上手くいっておらず、実家には戻りたくない、という内容のものがありました。その方への回答は、“無職で家賃も光熱費も払えない=質問者は自立出来ていない”という者が大半でした。 そこで気になった事が一つ。 基本“自立”と言うのは、親の助けを得ず自分の力で生活が出来る事、だと私も思いますが......世界的な不況の今、“職が見つからない=自立してない”と言う事にはならないのでは?と思うのです。 家賃を払“わ”ない、光熱費を払“わ”ない、と言うのであれば、自立出来てないと感じますが、家賃を払“え”ない、光熱費を払“え”ない、と言うのは決して本人の希望な訳では無いのが殆どです。(払うつもりは満々なのにそれが出来ない、と言うのはかなりなストレスになりますから) 仕事を探すにしても、いくらこちらにやる気があった所で、それを会社側が認めてくれない事には、何も始まりません。 本当に毎日の様に面接に行ったり、職安に通ったり頑張り通している人ですら、仕事が無い=自立出来てない、と思われてしまうのを(私は)不憫に感じます。 “元々やる気が無くて無職”な人も、“やる気はあるのに中々チャンスに恵まれないから無職”な人も、全てまとめて”自立してない”と言う事になるのでしょうか?

  • 自立した女性って何ですか?

    今春から社会人になります女性です。 今まで就活で突っ走ってきた間は自分のやるべき事や目標が見えてたので、逆に何もない友人とかがいると、何なんだろう、と思ってしまってました。 でも、良く考えてみたら就職を機に独り立ちするわけでも無いし、色々、社会人になるからって「自立」とはかけ離れてる気がします。 今、好きな彼が社会人で仕事も暮らしも全て責任を持っていて、自立した自分がいるからこそだとは思いますが、束縛も干渉も嫌います。 私は確固たるものがなくて、ゆらゆらしてる感じがして、自信も本当はないんだと思います。 入社する会社や私の外見を見て、高評価を付ける人も居ますが、私の中の中は何もない気がしています。 こう一人で悩んでしまうと、非常に相手も面倒臭いのは分かります(笑) でもこれから前向きに、目指していきたいのです。 自分の考え方、そこから漂う雰囲気や内面等・・・。 皆さんの色々なお話をお聞かせいただければと思います。宜しくお願い致します。