• ベストアンサー

藍鯨に合うラケット

藍鯨に合うラケットを探しています。知っている方、いたら回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#103416
noname#103416
回答No.1

私は藍鯨IIをアムルタートに貼っていますが、個人的にはとても使いやすいと思っています。あと中国の郭躍選手も貼っているので一番合うのじゃないかと思っています。

wanritin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ZLカーボンですか!なかなかめずらしいですね! とてもいいと言う意見はぼくも少し聞いているので試してみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 藍鯨について

    藍鯨について 今、藍鯨IIに貼るラケットがないのですが、何かいいラケットはありませんか?

  • 藍鯨2をラケットに貼っているのですがだんだん浮いてきてしまいます。接着

    藍鯨2をラケットに貼っているのですがだんだん浮いてきてしまいます。接着剤の粘着力が弱いのだとおもうのですが、重ね塗りをしても浮いてきてしまいます。 フォア側のテナジーはしっかりと接着されています。どうすればしっかりと接着されるでしょうか? 接着剤はヤサカのみずのりさんです。

  • 藍鯨II

    僕はラケットは水谷隼で台上プレーからラリー戦に持ちこみ、粘りながら戦います。 そこで目につけたのが藍鯨II2009未打底と、藍鯨II2009巳打底です。でも今2つ種類があって迷っている状況です。 それで、未打底と巳打底のそれぞれの特徴とちがいを教えてほしいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 「藍鯨」・・・なんと読む??

    今さらな質問なんですけど、「藍鯨」ってなんて読むんですか? あと、藍鯨の「己打底」や「未打底」ってどういう意味ですか? 教えてください。お願いします。

  • 藍鯨2

    藍鯨2のピンクラベルについて聞きたいのですが、まず、 ・前陣でも扱いやすいか? ・未打底、己打底のどちらをお勧めするか? ・ハイテンションラバー(テナジー・64)からの乗り換えでも違和感は小さいか? ・木材合板ラケット(SK7α)などの相性は良いか? などを教えていただきたいです。注文が多いですが、どうかよろしくお願いします。    ポイントは差し上げますので・・・。

  • 新藍鯨? 2.2? 35度(己打底)をWRMで買ったのですが、ラバーを

    新藍鯨? 2.2? 35度(己打底)をWRMで買ったのですが、ラバーを貼るラケットで迷っています。 候補としては ?ティモボル・ALC ?水谷隼 ?メイス ?コルベル ?SK7 があります。 藍鯨?はフォアに貼るつもりなんですけど、どのラケットと組み合わせるのが良いのでしょうか? バックのラバーはラウンデルです。

  • 藍鯨

    WRMで藍鯨世界卓球使用が安かったので買いました。 でも、粘着ラバーを使うのは初めてでいろいろと質問があります。 ドライブは食い込ませて打ちますか?それとも擦って打ちますか? 貼るならF面ですか、B面ですか??? 藍鯨を使用する前にキョウヒョウなどを使ったほうがいいですか?? ちなみに戦型はドライブ主戦です。

  • 藍鯨について

    「藍鯨2」のブラックスポンジはもう皆さんご存知だと思います。 僕は詳しい情報が分かりませんので、教えていただきたいです。 あのブラックスポンジは国際大会や公式試合では「禁止」に「なる」のでしょうか? それとも「なった」のでしょうか? 買う予定でいたのですが、知り合いから「もう使えないよ」と言われました。 詳しい方や知っている方はぜひ回答お願いします。

  • 藍鯨について

    藍鯨にいろいろ種類があってわかりません。教えてください。 ピンクスポンジやブラックスポンジ 己打底など・・ あとどれがいいのかもお願いします。

  • 藍鯨II

    今度ラバーを変えようと思っています。候補はFに藍鯨IIなんですけどBが決まりません何にしたらよいでしょうか?今使っているラケットはSK7αでラバーはFがマークVBがスレイバーELです。戦型は右シェークドライブです。

このQ&Aのポイント
  • ドラム交換後、MFC-L6900DWのFAX送受信ができなくなりました。送信するとアラーム音の後にピーと言う音が鳴り、受信時には保留中のような音がします。PCからの印刷は問題ありません。
  • パソコンはWindowsを使用しており、MFC-L6900DWは有線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの情報や関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。FAX送受信のトラブルの解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう