• ベストアンサー

トルクの測定方法について

モータのトルクを測定するのに,モータにプーリをつけてばねばかりの一方をプーリに巻きつけ,巻きつけた先におもりをつけて垂らす測定方法を利用しようと考えています. ここで疑問なのですが,ばねばかりだけ,おもりだけでもトルクは測定できると思うんです.なぜ,ばねばかりと錘を併用する必要があるのか,分かる人がいればぜひ教えてください.なるべく早急に答えていただけると幸いです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

多分等速で巻き上がってるか確認する為かと。加速度があると、バネばかり測定値が上がりますから、目盛りが動かないように確認する為だと思います。

goku009
質問者

お礼

分かり易い回答,ありがとうございました. とても役に立ちました.

関連するQ&A

  • トルクの測定

    モータのトルクを測定するのに,モータにプーリをつけてばねばかりの一方をプーリに巻きつけ,巻きつけた先におもりをつけて垂らす測定方法を利用しようと考えていました.ところが,この方法だと測定は目分量になるので,正確さに欠けるのではないかという指摘をいただきました.このモータのトルク測定は正確に行いたいのでどうすればよいか分かりません.僕的には,測定方法は変えずに,ばねばかりで測定したトルクをデジタルで表示することができればと考えています.何かいい方法を思いつく人や,知っている方がいれば教えていただきたいと思います.

  • DCモータのトルク測定

    DCモータのトルクを測定したいのですが,何か良い方法はありませんか?今のところ,DCモータに錘をつけてトルクを測ろうと思っています。ただし,トルク計などを使わず,身近な物でできるだけ簡単に測定したいと考えています。何か案がある人はぜひ教えていただけませんか?

  • モータのトルク測定方式について

    パルスモータのトルクは,通称F-T曲線とかP-T曲線と言われるカーブを参考に見積もりますが,測定方式に2種類あると聞きました。 プーリバランサ方式ともうひとつは呼称がわからないのですが,一方がギア駆動時の,もう一方がベルト駆動時のデータであるそうです。 恐らく測定時の負荷がダンピング効果を持っている/いないの違いだと思うのですが,詳しいことをご存知の方いらっしゃいましたら,御教授ください。 ちなみにパルスモータトルクをやりとりする際は,下記の情報があればいいんでしょうか? ・ユニポーラ/バイポーラ ・2相/1-2相 ・ドライバ種類 ・電流値 ・ダンパの有無 ・測定方式??(上記)

  • 紫外線硬化樹脂の接着強度の測定方法

    このカテゴリで良いのかわかりませんけど質問させてください。 精製水中でスライドガラスと光ファイバを紫外線硬化樹脂で接着しようと思うのですが、接着強度を測るものがばねばかり(スケールは200gだったと思います)しかありません。ちなみに光ファイバの直径は20μmくらいです。こんなおおざっぱな方法で果たして接着強度を測定することはできるのでしょうか・・・(笑) また、もし測定できるのであれば、このばねばかりを使った何か良い方法は無いでしょうか?(ばねばかりを使わなくても接着強度を測定できるのならばその方法もよろしくお願いします。)重りを使えばmgオーダーで測定できるらしいのですがよくわかりませんでした。変な質問ですがよければ回答お願いします。

  • トルク計算について

    機械設計経験が少なく計算方法を教えて頂きたいです。 モータ11kw、50HZ、2P 駆動プーリ:歯数72 従動プーリ:歯数96(軸間500)のトルクで 130?の回転体を3000rpmぐらいで回転させたいのですが トルクの計算方法がわからず確認することができません。 どうかアドバイス等宜しくお願い致します。

  • 自転車のダイナモのトルク測定

    こんにちは! 展示用の水力発電を作ろうと思っていて、発電機に自転車のダイナモを使おうと思っています。 でも先生に「ダイナモのトルクっていくつなの?」と言われて、測定方法に困っていますっ どうやって測ったらいいでしょうか? 教えてください!よろしくお願いしますっっ あと、自転車のダイナモでもトルクの面で無理なら、どの発電機がいいのでしょうか?ダメなら、模型用のモータで発電できないかと思っているんですけど。。。 これも、もしよろしければ教えてください。よろしくお願いしますっ

  • 低トルク測定を行う場合の測定子の重量条件

    現在、自動車部品のトルク測定を行う設備を設計しています。 機械の構成としては、ステッピングモーター+トルク変換機+ワークを掴むエアーチャックという構成になります。 (各軸受け部にはベアリング、ロータリージョイントを入れてあります) 測定するトルクは、操作時にクリック感がある感じです。 そのため、サインカーブのような0付近~0.02Nm前後のトルク値が出てくると思います。 以下のような条件で測定を行います。 ・測定時の回転数:10rpm ・測定するワークのトルク値:0~0.02Nm(±0.01Nm) ・”ワークを掴むエアーチャック”の重量:10N ・トルク変換機の定格容量:0.5Nm ・ロータリージョイント始動回転トルク:0.05Nm以下 ここで疑問に思ったのが、トルク変換機以降の”ワークを掴むエアーチャック”の重量です。 もちろん、低トルクを測定するため、軽い方が良いのは分るのですが、この部分の重量が測定するトルク値にどのような影響が出るのかが、 不明です。(例えば、測定する回転数が、何rpm以下、何kgf以下までは、測定するトルク値に影響が無い等の理論的な事が不明) たしかに、”ワークを掴むエアーチャック部”の重量が重くなれば、慣性で回り出し、止まる時のトルク値が大きくなりそうな気がしますが、あくまで理論的に理解しいるわけではなく、なんとなくそんな感じがする程度です。 そして、実際に考えていた測定方法は、ワークをチャックしないで、空運転時のトルク値を測定して、その後実際のワークをチャックしてトルク値を測定する。その差の値が、ワークのトルク値になると思っていました。しかし、上に質問したように”ワークを掴むエアーチャック”の重量が、測定するトルク値に関係があるとすると、ワークのトルク値が”ワークを掴むエアーチャック”重量によって変化してしまう事となり、実際のワークのトルク値と違いが生じてしまいます。そのため、何kgfまでokなのかと疑問に思い、質問させて頂きました。 このあたりの知識のある方が、ご教授願えればと思います。お忙しい中、すみませんが、一度ご検討をよろしくお願い致します。

  • 軸の起動トルクについて

    軸を両端ピロブロックで支え、ピロの外側でタイミングプーリを使用し モータで回転させようとしております。 その際、軸、プーリの慣性モーメント、GD^2と モータの起動トルクとの関係がよくわかりません。 モータは通常のインダクションモータで、インバータを使用し、 単純に軸を回すだけの機構です。 参考条件として、軸は5秒で200rpmまで達することを目標としております。 素人なので、判りやすくご説明いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • トルクリミッターについて

    いつもお世話になっております。 トルクリミッターですが、現在、椿さんのTL700-2というのを 使用しています。 今回、そのトルク範囲を超える大物物件を手がけてまして、TLシリーズの トルクリミッターが使用できなくなりました。 三木プーリーさんも調べましたが、これといったものはありませんでした。 他にメカ的にスベリで高負荷を逃げれるような商品はご存知ありませんか? また、電気的にでも良いので手段と方法をご教示頂けないでしょうか? モーターはギヤードモーターEWM100B200L-R075SBZ(インバーター対応モーター仕様) です。 何かアドバイス頂ければと思います。 以上です。

  • トルク計算方法

    初めてご質問させていただきます。私機械に関してはかなりの素人で、完全なる文系人間です。それを加味した上でご返答いただければ幸いです。モータトルクの算出方法がわかりません。モータトルクはカタログなどのスペック表を見ればわかるのですが、機械に組み込んだ物の無負荷時トルクと実稼動トルクの計算式が皆目わかりません。 【参考】 モータは中空軸モータの0.2Kw(三相200V)減速比1/80 シャフト径φ35・計量器として使用 計量器φ435/高さ342mm(回転体の高さ69mm) 計量枡(充填量)1.323kg×2個(回転体計量枡重量3.0kg)ブリッジブレーカ重量5kg インナーホッパー(固定式) 原料比重0,6g/ml 上記のような情報しかないのですが、本来このような条件でトルク計算などは、設計士が行ってモータ選定を行うはずなのですが、まったく トルク計算をされておりません。このようなときに必要となる計算式 などがありましたら、どなたかご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。