• ベストアンサー

ポジショニングマップの作り方のルール

はじめまして。 正確にはマーケティングとは違うのですが、デザインの業務にポジショニングマップを有効に使いたいと考えています。 そこで、質問なんですが、ポジショニングマップの2軸の設定方法にルールなどはあるのでしょうか? 上下などの絶対的価値のない反義語でないとダメとか、縦と横の関係は一定の関係性がないとダメとか・・・ 右も左もわからない私にもわかりやすく教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jtoki
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

日本カラーデザイン研究所では、「ハード」-「ソフト」・「ウォーム」-「クール」という軸を使用しています。  http://www.ncd-ri.co.jp/solution/commodity_color.html 特に軸の決まりはありませんが、お書きのように「反対語-対語」が基本です。重要なのは、縦軸と横軸、それぞれをどのようなキーワードで設定するかです。それによってマップ(世界)の見え方が変わります。 ひとつは、多変量解析という統計ソフトで軸を求めることができますが、製作者のセンスで設定することもできます。 縦軸・横軸のマップではなく、類似の要素で整理するグループ化もひとつの方法です。そして、それぞれのグループにふさわしい名前をつけます。 スタッフ同志で行うのもひとつですが、ユーザーを集めたグループインタビューなどの際に行うことでより消費者目線でグループ化・マッピングができます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう