MacのNumbers08'で一番左のチェックボックスにチェックが入っていたら行のセルを全て灰色にしたい方法

このQ&Aのポイント
  • MacのNumbers08'で一番左の列(縦)のチェックボックスにチェックが入っていたら、行(横)のセルをすべて灰色にする方法について教えてください。
  • 一つのセルに対して条件に応じたフォーマットを適用すると、そのセルの色が変わることは分かりましたが、複数のセルに対して同じフォーマットを適用する方法を教えてください。
  • MacのNumbers08'でチェックボックスにチェックが入っている場合、行のセルを一括で灰色にする方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

MacのNumbers08'で「一番左の列(縦)のチェックボックスにチ

MacのNumbers08'で「一番左の列(縦)のチェックボックスにチェックが入っていたら、行(横)のセルをすべて灰色にしたい」のです。 チェックボックスの入れ方や、条件に応じたフォーマットで「TRUE」の時にセル色を変えれば良いというところまでは分かりました。 しかし、”条件に応じたフォーマット”で作ったルールは1セルに対してしか有効になりません。 つまりチェックボックスのあるセル(1セルのみ)の色は変わるのですが、横にあるB列・C列・・・のセル色は変わりません。 どうすれば良いのでしょうか? 複数のセル選択して”条件に応じたフォーマット”でルールを作ってもダメでした。。。 どなたか解決方法をお教えください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capy2009
  • ベストアンサー率72% (337/465)
回答No.1

これは Numbers 内部では無理です。 AppleScript を書けば一応は可能です。 その都度実行しないといけないので面倒ですが。 例えば以下のようなスクリプトを実行すれば、ほぼ目的の動作が可能です。このスクリプトでは、対象範囲を A1:E30 に設定してありますが、自由に変更してください。 -- 対象範囲の指定 set myColumns to "E" -- 対象範囲の最終列 set myRows to 30 -- 対象範囲の最終行 -- 色の指定(R, G, B を 0-65535 の範囲で指定) set trueColor to {65535, 0, 65535} -- チェックされている場合の色(この場合は紫) set falseColor to {65535, 65535, 0} -- チェックされてない場合の色(この場合は黄色) tell application "Numbers" tell table 1 of sheet 1 of document 1 repeat with aRow from 1 to myRows if (value of cell ("A" & (aRow as text))) = true then set background color of range ("B" & (aRow as text) & ":" & (myColumns as text) & (aRow as text)) to trueColor else if (value of cell ("A" & (aRow as text))) = false then set background color of range ("B" & (aRow as text) & ":" & (myColumns as text) & (aRow as text)) to falseColor end if end repeat end tell end tell ちなみに Numbers '09 では動作を確認しましたが、昔のバージョンは AppleScript に対応していなかったそうなので、'08 で動くかどうかは不明です。

lunemoon
質問者

お礼

丁寧な御返事ありがとうございます。 AppleScriptですか!?ちょっと挑戦してみたいと思います。

関連するQ&A

  • エクセルのチェックボックスと条件付き書式のコピーについて

    エクセルのチェックボックスと条件付き書式のコピーについて エクセル2007を使用しているのですがチェックボックスと、条件付き書式を設定したセルのコピー&ペーストができません。 どのようにすればいいのでしょうか? B列D列にチェックボックスをおいて、B列の結果をE列に反映させTRUEならH4が青になり、D列の結果をF列に反映させTRUEならH4が赤になり、どちらにもチェックが入っていなければH4はそのままにするというところまでは作れたのですが、行数も50行ほどあり、反映させるセルも1つづつ違うのですが、コピーと貼り付けで簡単に行を増やしたりすることはできないのでしょうか?また、他にもシートが15ほどありますので、気が遠くなる作業になりそうです。 添付画像は1つ1つ設定していきました。 設定は下記のようにしました。 チェックボックスのコントロールの書式設定のリンクするセルは「$D4」「$E4」と設定しており、 また、H1は条件付き書式で、ルール「=$E4=TRUE」書式「青の塗りつぶし」適用先「=$H$4」              ルール「=$D4=TRUE」書式「赤の塗りつぶし」適用先「=$H$4」 としています。 初心者ですので、質問の意味などが分かりにくいかと思いますが回答よろしくお願いします。

  • チェックボックスと条件付書式について

    書籍を見ながらスケジュール表を作成しています。 A列に月日、B列にチェックボックス、C列にスケジュール記入欄、D列にコメント欄を設けました。 チェックボックスのコントロールの書式設定はE列にしました。 C2のセルに次の3つの条件付書式を設定しました。 1.チェックボックスにレ点が入ると文字の色が灰色になる。 2.月日が当日になると、シートの色が黄色くなり文字の色が赤くなる。 3.月日が当日より後の場合は、文字の色は青くなる。 ここから質問です。 1.条件付書式を下のセルにコピーすると、チェックボックスのコントロールの書式設定が、全て1番最初にコントロールの書式設定したセル番号になる。 2.当日以降のチェックボックスにレ点(TRUE)を入れると、セルに黄色の背景色がつく。 質問の1・2がどうしてなるのか、また、これを是正する方策をご指導願います。

  • チェックボックスにチェックをいれることでセルに色をつけたい(エクセル)

    行方向(例えばA2、B2、C2)に三つの項目「実施」「不十分」「未実施」を 置き、それぞれの項目の下の列方向に、表示→フォームからもってきたチェックボックスを入れます。 3つの項目のうち1つにしかチェックをいれない条件で 「不十分」にチェックをいれたときその横のD列のセルが黄色、「未実施」 にチェックをいれたときその横のD列のセルが赤色になるようにマクロを 組みたいのですが、いろんなサイトをみながらトライしても上手くいき ません。 学習した上で質問すればいいのですがその場渡りの質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • Mac Numbersのショートカットがわからない

    最近、MacのNumbersを利用し始めましたが、キーボードショートカットがわからず困っています。 以下の操作を実現するキーボードショートカットをご教示頂けますでしょうか。 ・行選択 ・列選択 ・行削除 ・列削除 ・セル追加 ・セル削除 上記はApple公式やヘルプを探しても見つけることができませんでした。 可能でしたら調べ方も回答いただけますと幸いです。 以上 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • エクセルのフォームのチェックボックスについて

    エクセルのフォームのチェックボックスについて あるセルにフォームのチェックボックスを付け、 そのセルに、true・falseの条件設定をしました。 その設定を利用して、条件式書式の設定で、 trueの時にとなりのセルを赤にするようにしました。 以上のような行が1500行あります。 1つ1つ設定するのが困難のため、 マクロが使えるフォームのチェックボックスを使用しようと試みております。 しかし、マクロ内のVBAの記述方法が解りません。(1行だけなら解ります) ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで文字列をチェックボックスのように…

    エクセルで、文字列をチェックボックスのように、オン、オフができますか。 分かり易くいうと、チェックボックスにもチェックする四角の横に文字を書くことができますが、この四画のボックスを表示しないで文字のみ表示するとか、コントロールツールボックスのラベルを、クリック1回で処理が終了するのではなく、チェックボックスのようにクリックするたびにTrue、Falseと、指定したセルに表示すると言うことです。 分かり易くと書きましたが、分かりにくくなってしまったかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • チェックボックスと条件付き書式について教えて下さい!

     B ....N       R    S   T 1          チェック     FALSE 2  表       チェック     TRUE 3          チェック     FALSE 4          チェック     TRUE  すみません。ちょっとわかりずらいですが、B列からN列までとある表があり、R列にチェックボックス、T列にリンクしています。 (R列のチェックひとつひとつのコントロール書式で$T$1と設定をシタ) ここまではなんとか出来たのですが、条件付き書式でチェックをつけた場合(T列がTRUEの場合)B1~N1に水色の塗りつぶしをしたいのですが、 そこがうまく行きません。 B1カラN1を範囲で選択して、数式がT1=TRUEにするとB1だけとかN1だけしか色がつかなかったので、$T$1=TRUEにしたらB1カラN1までうまく色がつきました。 でもこの表は170行くらいありまして…(・・;) $をつけるとパーっとコピーでは出来ないですよね。 チェックボックス作るだけで何時間もかかってしまったので、心が折れています。 独学でやっているので根本的な間違いがあるかもしれませんが、どなたか助けをお願します! ちなみに私のエクセルは2007で会社のほかの人のパソコンはすべて2003です。全員で共用する表です。

  • Excel チェックボックスについて

    Excelでチェックボックスをセルとリンクさせると、TrueかFalseがセル上に記録されると思います。 この情報は他セルで計算式で使用したいです。 しかし印刷するとTrue、Falseが印刷されてしまうと思います。 文字列の色を背景色と同じにしてしまえば印刷されていないように見えますが、こういった方法ではなく、印刷させないようにするにはどのような方法がありますか? チェックボックスとリンクするセルを非表示にしてしまう方法は考えました。 この方法が現実的な気がしていますが、それ以外に有効な方法があればお願いいたします。 環境はExcel2003です。

  • Excelでチェックボックスを使った列のコピー方法

    案件進捗表を作成しています。 進捗に応じて右へ右へとチェックボックスにチェックを入れていく形にしていて、 チェックボックスのとなりのセルに真偽の値を入れるように反映させています。 案件が増えるごとに、1,2,3行と・・とデータを増やしていきたいのですが、 1行目に作成した形式を下にコピーするとチェックボックスが全データ同じ動きをしてしまいます。 となりのセルに「TRUE」などを返すように反映させているチェックボックスはコピーできませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 複数ファイルデータを1つに纏めるチェックボックス有

    過去の質問タイトル『複数EXCELファイル中のデータを1つのファイルへ』、『複数ファイルのデータを1つのファイルへ纏めるマクロ』で大変お世話になっている者です。 HohoPapaさんからご教示頂きましたコードで、チェックボックス以外の値については、出力ファイルへ正常に纏める事が出来ました。  更にお伝えして、入力ファイル中のチェックボックス(リンク設定有り)を出力ファイルへ吐き出すマクロのコードをご教示頂きたく質問させて頂きました。 奥が深く、私にはコードを修正出来るだけの力が有りません。 どうか、お教え下さるようお願いいたします。 ・入力ファイルの記載フォーマットは以下の通りになります。 B列=出力ファイルに付けるタイトルは6行目、データは8行目以降より (出力ファイルには数値として吐き出したいが、入力ファイル中の記載は所々数値以外の形式で記載されている) 数値形式でない記載を数値形式で吐き出すのは困難である為、そのまま吐き出し。 C列=出力ファイルに付けるタイトルは6行目、データは8行目以降より D列=出力ファイルに付けるタイトルは6行目、データは8行目以降より E列=出力ファイルに付けるタイトルは6行目、データは8行目以降より F列=出力ファイルに付けるタイトルは5行目、データは8行目以降より G列=出力ファイルに付けるタイトルは6行目、データは8行目以降より出力ファイルへは、日付表示で吐き出し。 H列=出力ファイルに付けるタイトルは6行目、データは8行目以降より 出力ファイルへは、日付表示で吐き出し。 I列=リンク設定の有るチェックボックス   値はオンにチェックがついており、[リンクするセル』=『$Q$8』 J列=リンク設定の有るチェックボックス   値はオンにチェックがついており、[リンクするセル』=『$R$8』 K列=リンク設定の有るチェックボックス   値はオンにチェックがついており、[リンクするセル』=『$S$8』 L列=関数式『=IF(AND(S8=TRUE,OR(Q8=TRUE,R8=TRUE)),"","右欄も要確認")』が入っています。    M列=リンク設定の有るチェックボックス  値はオンにチェックがついており、[リンクするセル』=『$T$8』 N列=関数式『=IF(AND(S8=TRUE,OR(Q8=TRUE,R8=TRUE)),"合同設備等利用可能",IF(T8=TRUE,"合同設備等利用可能","内部運営管轄と相談下さい"))』が入っています。 Q列、R列、S列、T列=8行目以降より『TRUE』、『FLASE』の文字入っている。 出力ファイルの記載フォーマットは以下の通りになります。 1行目のタイトルセルは、 A列=『参加番号』 B列~K列、N列=上記の入力ファイルのタイトルから A列:2行目以降=入力ファイル名の『課題参加者_23RF3001.xlsx』の『23RF3001』を入力ファイルのB列、C列、D列に記載が有る行数分記載。 B列~K列:2行目以降=上記のB列~K列の入力データから吐き出し N列:2行目以降=上記のN列の入力データから吐き出し