• 締切済み

バイクのコーナーテクニック

ライダーの皆さんでコーナーリングの仕方はそれぞれだと思います。 そこで、皆さんのコーナーの曲がり方(本気時)を教えていただけませんか?ウンチクは大歓迎です! ちなみに私は250cc4気筒のオンロードバイクなのですが、コーナー手前でクラッチを切って一気に2段落とししてアクセル煽って回転数を合わせてエンジンブレーキとゆっくりブレーキを合わせてアウトからインへ行く感じです。 ただ、目線はよくコーナーの出口がいい!っと雑誌などにも書いてありますが、それは例えばU字のコーナーがあったとすると本当に出口しか見ないのでしょうか? 私は常にナナメ前8に対して外を2程度チラ見して走ってます。

noname#85009
noname#85009

みんなの回答

  • mick-doo
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

ブレーキを終えてブレーキレバーを放した時にバイクがイン側に 倒れ込んでいく感覚(セルフステア)が身についているかどうかが 肝心だと思います。 雑誌の内容は参考程度で、いろんな走り方を試して自分が走りやすい 方法を見つけるのが一番良いですよ。

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.3

今の時代は知らないのですが、昔ならコーナーリングは加重移動と言われていました。 まず、ストレートからコーナーに入る手前で、まずはフルブレーキング、前輪のサスが沈み込み、前輪に加重が移動しそのタイミングでシフトダウン、コーナーリングに入ります。前輪に加重を移動させることで、タイヤのグリップを最大限生かせ、コントロールすることが出来ると言われていました。 シフトダウンは単に2段落とせば良いと言うことで無く、コーナー進入から、コーナーリング中の後輪をコントロール出来るエンジンの回転数を確保し、コーナーで出口の立ち上がりで一番良いエンジンの回転数を得られるギアにすると言うことです。コーナー出口立ち上がり直後にシフトアップ出来ると気持ちが良いかもしれません。 目線に関しては、これから自分が進んで行く方向を見ます。その結果がコーナー出口と言われるのかしれません。 今のオートバイは昔とは違うと思いますので、上記のセオリーが通じるが解りませんが、基本は同じではないででしょうか。 ちなみに、こんな走りを公道で行ってはいけません。 公道では対向車を始め、歩行者、後続車、周りを見て常ねにすぐ停止出来る事を一番に意識してライディングを楽しんでください。 出来る事で有れば、ライセンスを取ってサーキット走行を経験される事をお勧めします。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

>エンジンブレーキとゆっくりブレーキを合わせて がっつりブレーキと同時にシフトダウン さくっとギアに回転合わせてアクセルオン の感じです

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.1

>皆さんのコーナーの曲がり方(本気時)を教えていただけませんか? 度胸と気合と出たこと勝負で曲がりますよ。

関連するQ&A

  • 一般道で直線から低速コーナーへのシフトダウン

    ライダーや車により異なる条件のため様々な乗り方や癖がありどれが正解とは一律にはいえないとは思いますが、皆さんの意見をお聞かせください。 50-70Km/hで直線走行して、交差点のような20km/h以下で通過する低速カーブがあったとします。 この場合、トップギアでアクセルパーシャル(通常走行モード)からフロントブレーキをかけ後半でクラッチを切り、まとめて2,3段落としてクラッチをつなぎます。 タイミング的にはこのときバンクしはじめ、ブレーキリリースとクラッチを丁寧につないで行きます。 一般的には直線でブレーキングをしつつ、一段ずつシフトダウンをしていくとは思いますが、私は操作時間が長くなる(つまりまだるっこしい)ので上記のように纏めてやっています。 私は長い下り坂を除いてエンジンブレーキを意図的に使いませんのでこのやり方でストレスを感じませんし、ブレーキに集中しているときにアクセル、クラッチ、ギア操作もやるというのが本当にできるのかなとも思っています。また、そういうことをやっている人はブレーキをかけている時間が長いようにも見えます。(車のトゥ&ヒルならまだ判る) 私の方法のデメリットはギアが低いとリアが暴れたり、ギアが高いと加速にスムーズに行かないということは判ります。 しかしながらこれに対応したクラッチが出ていることをみるとそういうものかと思っています。 例えばhttp://www.super-motard.net/gear/stm.html ちなみに、前提として気合をいれていない、サーキットではないというところを付け加えます。 目的は、安全で、早くて、楽なライディングの探求です。

  • 「バイクでコケない為の乗り方」で質問したものです。

    普通自動二輪乗車歴 1年ちょいの素人ライダーです。 続けざまに度々の質問をさせていただきますが、よろしくお願いします。 前回の質問では、貴重な意見をたくさんいただきありがとうございました。 もうひとつ教えていただけないでしょうか? バイクでは、コーナーリングの最中にはブレーキはかけてはならないと 書かれておりますが、ブレーキングをするとバンクしているバイクが 起き上がり、曲がれないとか握りゴケするとあります。 オーバースピードでコーナーに侵入した時は、フロントとリヤのブレーキ どちらを使ったらよろしいのでしょうか? フロントブレーキを使うと握りゴケするとありますが、急制動のように フロントブレーキを「ギュッ」とはかけません。 優しく、軽く、軽く減速するくらいのつもりでかけるのも ダメなのでしょうか?リヤブレーキもチョンチョンとかけるくらいです。 バイクでコーナーリング中に握りゴケをするというのは、どんな状況や操作で 起こる事なのでしょうか? ちなみに、まだコーナーに侵入するのにどれくらいで侵入したらいいかも 感覚で分からないような状況でして、恐くて怖くて。 ど素人な物です、よろしくお願いします。

  • バイクの運転について

    31歳のイージューライダーです。 いつもお世話になってます、今回もよろしくお願いします。 僕は新聞配達のアルバイトをしていたときから数えると10年くらいスーパーカブに乗っていました。(遠出をしたことはない) このたび、普通二輪免許を取得し、あこがれの250ccアメリカンを新車で購入しましたが、その乗り方について何ともギコチない運転をしているのが自分でもわかります。(ガクンガクンする運転…汗) 教習所では何の問題もなくすべての教習をクリアしたのですが(コースが狭かったこともあってあまり感じなかったのかも)クラッチのあるバイクは初めてだし、実際路上に出てみると安定しない自分の運転に悩んでいます。 また、新車で買ったあこがれのバイクを大事にずっと乗っていきたいので、今の運転が愛車を痛めていないかも心配です。 ちなみにバイクはHONDAのマグナ2007年モデルです。 そこで、下記に書いた項目で「間違ってるよ」とか「おかしいよ」ってのがあれば、先輩ライダーの皆さんのアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。 1.発車時、1速から2速に入れるとガクンてなる。(2速から3速や3速から4速のときは平気。)これって、クラッチのつなぎ方が下手なんですか?その速度にあったギアを選べてないのかしら? 2.例えば3速で走行中、信号などで停車しようとする際、アクセル緩める→速度落ちてきてエンジンがガガガっていいそうになるとクラッチ握る→惰性で動いてるときにクラッチ握ったまま1速まで落としちゃう→ブレーキで完全に停車。この間、車体がガクンってなったりしてギコチなさ全開(汗)これってブレーキに大きな負担かけてますか? 3.たった一人のバイク友達のまねをしてエンジンブレーキを使ってみようと思い、挑戦。 走行→信号で停車しようとする→アクセル緩める→クラッチ握る→シフトダウン→クラッチはなす→車体がガクンってなってエンジンがブフォンブフォン言って減速→クラッチ離したままブレーキかける→エンジンがガガガって言いそうになるとクラッチ握る→ブレーキで完全に停車。 これってエンジンに良くないですか?間違ってます? 4.普通に走っていても小刻みに車体がガックンてなったりすのるは、僕の運転が下手なんですよね?これも適切なギアをえらべてないのかしら? 5.丸一日家に停めておくとセルがかからない。2~3回やってもかからないのでチョーク引くとかかるのですが、今の時期チョーク使うのって違う気がする。新車だけどやっぱり1発でエンジンかからないのはおかしいですか?バイク屋さんに見てもらうべき? では、みなさん宜しくお願いします。

  • 右コーナーが怖い

    20年以上バイクに乗っていますが、未だに右コーナーが苦手 なのですが、同じような方はいますか? 苦手というか、攻めきれないという感じです。 (もちろん、公道では安全運転ですよ。) オフ車にも乗りますが、アクセルターン、ブレーキターン共に 右旋回はやはり苦手です。 バイク以外、車でも同じく右コーナーに苦手意識があり、それ以外に スキーやスケートでも右ターンがやはり苦手なのです。 原因を考えてみたのですが ・右利きであるため ・ブレーキペダルを右足で踏むため(バイクのみ、ブレーキターン時) ・日本が左側通行のため、左コーナーでアンダーステアを出して しまった場合、対向車線という余裕があるが、右コーナーでは それが無い(少ない)ため。 しかし、バイクに乗る以前、子供の頃からやっているスキーや スケートでも既に右ターンの苦手意識があったので、右利き というのが少なからず関係しているのでは?と思っています。 皆様の考えをお聞かせ下さい。

  • タックインはAT車で使えますか

    雪で濡れて滑りやすくなっている道路をFFの軽自動車の前輪だけチェーンを巻いて走る場合、コーナーでブレーキかけるとスピンしやすいそうですがそれならブレーキかけずにエンジンブレーキを有効に使って走ろうと思います。 FF車の場合コーナーの途中でアクセルをオンからオフにすると頭がイン側に向いて姿勢が変わるタックインという現象が有るそうですが、AT車の場合はエンジンブレーキの効きが弱いのでこの方法は有効には使えませんか、2速ホールドにすればうまくいきますか。

  • 売ってもらったバイク…エンジンの調子が…

    知人のコネで、250cc単気筒のバイクを売ってもらいました。 走行距離は15000km弱といったところです。 前の持ち主の方は1年ほど乗ってなかったバイクだそうで、 バイク屋に持っていって最低限の整備を済ませてもらい、 ガソリンも満タンにしたのですが、どうもエンジンのかかり具合がすこぶる悪いです。 乗り終えてすぐにまたかけた場合などは比較的すぐにかかるのですが、 次の日になるともう10分程エンジンと格闘しないとかかってくれません。 そして、これ以上に致命的なことに、走行中に信号などで止まる際、 ブレーキを掛けてギアを落とし減速していくと、クラッチを切っていてもエンストしてしまいます。 信号待ちの度にエンジンをかけなおさないといけないのは不便な上に恥ずかしく、 ましてや右折車線などで止まるときにそうなってしまうと、後続車にとても迷惑なので、心底困っております。 クラッチを切ってブレーキをかけつつ、完全にストップする前にアクセルを回す、といったことをしないと このエンストは止められないようです。 けど、これはあまりバイクのためにはよくない気もしますし…。 まだそれほど寒いというような気候でもないのに、 このまま冬を迎えてますますかからなくなってしまうおそれがあると思うととても不憫です。 ようやく手に入れた念願のバイクだと言うのに…。 まだ売ってもらって1週間経ってないので、もう少し様子を見ようと思うのですが、 考えられる原因は何なのでしょうか。

  • コーナー中のリアのトラクション抜け

    教えて下さい。 GDBでコーナー中にトラクションが抜けて加速しない事があります。 どのような対処(ドライビングスタイル?セッティング)をすれば解決するでしょうか? 車両は、前後LSDは、STIのメカ式強化、DCCD強化、 サスは、ターマック用純正形状ショック、またはグラベル用ショックです。 トラクション抜けは、明らかにリア内輪が空転してしまい、LSDのプレートが滑っているような音と感触があります。 以下のような場面ではトラクションは抜けてる感じはせず、アクセルで姿勢変化も容易です。 ・慣性で4輪流れるような場面(3速、4速メイン) ・進入からアクセルをガツンと踏んでいける場面 ・日光サーキットなどの平坦路 トラクションが抜ける場面、 ・ワインディングの登りで3速以下で回り込むコーナー ・コーナー途中で、さらにイン側に切れ込んで姿勢を変えようとしたとき ただし、上記場面でも、進入できっちり減速し、ターンインからアクセルオンで姿勢を作っていけばトラクション抜けは起きません。しかし、スイートスポットが非常に狭いです。 ドライビングスタイルは、以前は、「ストレートできっちり減速し、コーナー入り口からアクセルオンでスライドコントロール」だったのですが、最近は、「ブレーキでスライドを誘発し、コーナー途中からアクセルオン」という風に変えてみました。 多分、旋回中のイン側リアの荷重抜けで起きている気がするので、まずはサスを見直して伸びストロークを確保しつつ、次にLSDかな?と思っているのですが、そもそもドライビングスタイルに問題があるのならば、そっちを直すのが先決だと思っています。もし変更しても ちなみに目指している走らせ方は、「4輪が微妙に流れつつも、4輪で掻き毟って前に出る走り」です。 (もしかして、これも間違っている???) 上級者、識者の方がた、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • ヒール&トウのやり方

    ヒール&トウのやり方教えてください 僕が考えているやり方はコーナー手前でブレーキその時ギアをNに入れブレーキングしたままカカトでアクセルを吹かしクラッチを踏んでギアを落とす このやり方であってますか? 基本はダブルクラッチと一緒ですよね? これであってるのならグランツーリスモ5でg27と言うハンコンクラッチ付のやつで練習しているのですがギアが入りにくいです やり方はあっているのでしょうか?

  • 原付(ミッション)の変速

    スズキの原付・コレダスポーツ50(2st単気筒)を最近購入しました。私にとって初めてのバイク(原付)です。 ある程度操作慣れはしたのですが、今一つわからないところがあります。変速の際のことです。 まず、クラッチを切って、アクセルを戻します、そしてシフトチェンジしクラッチを戻しアクセルをあげる、と、この一連の変速動作なんですが、アクセルを戻す動作がうまくいきません。というか、低速だとエンストしてしまいます。自分の考えではもちろんクラッチが減る事は分かってるんですが、実用車ですし半クラであまりアクセルも戻さないで変速してもいいのではと思ってます。 (思ってるだけでなく実際やってます。( ´д` )…) 皆さんがこの変速に関してどう思われるか意見を聞きたくて質問させていただきました。 何しろバイク初心者ですから到らないところがあると思いますが宜しくお願いします。 ちなみに、免許はMT普通自動車のみです。

  • プロボのABS機能について

    最近ラジコンを始めた初心者ですが、プロボをフタバの2PLを使用しています。 疑問に思うことがあるのですが、機能としてABS機能が付いて いますが、説明として「コーナーリング中にブレーキを掛けると アンダーステアが発生するため使用云々」と書いてありますが、 ブレーキとはコーナー走行中にアクセルをニュートラルから バック方向に一度入れて加速?と理解してよろしいのでしょうか? 先日、練習でコーナー手前で上記操作をしながら走行させましたが なかなか難しくカクカク走行していました。 上手い方はコーナー中にされているのでしょうか? よろしくお願いします