• ベストアンサー

原付(ミッション)の変速

スズキの原付・コレダスポーツ50(2st単気筒)を最近購入しました。私にとって初めてのバイク(原付)です。 ある程度操作慣れはしたのですが、今一つわからないところがあります。変速の際のことです。 まず、クラッチを切って、アクセルを戻します、そしてシフトチェンジしクラッチを戻しアクセルをあげる、と、この一連の変速動作なんですが、アクセルを戻す動作がうまくいきません。というか、低速だとエンストしてしまいます。自分の考えではもちろんクラッチが減る事は分かってるんですが、実用車ですし半クラであまりアクセルも戻さないで変速してもいいのではと思ってます。 (思ってるだけでなく実際やってます。( ´д` )…) 皆さんがこの変速に関してどう思われるか意見を聞きたくて質問させていただきました。 何しろバイク初心者ですから到らないところがあると思いますが宜しくお願いします。 ちなみに、免許はMT普通自動車のみです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

シフトチェンジのあとのエンストですね。 シフトチェンジのあとクラッチをつなぐ時に 今よりも少しアクセルを開いてみたらどうでしょうか? あと、半クラッチがうまく作れていないと思います。 停止している状態で クラッチ切る・半クラにする・クラッチを切る とい動作を繰り返して、半クラを手に覚えさせるのも方法じゃないかと思います。

copycat0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アクセル開いたらなんとか発進ができるようになりました。この原付はどうやら半クラの位置がシビアなようです(二輪乗りの友達談)。 後、お礼遅れてすみません。

その他の回答 (3)

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.4

>そしてシフトチェンジしクラッチを戻しアクセルをあげる クラッチをつなぎながらアクセルあけてみてください。

copycat0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰られている通りで、解決できました。 ありがとうございました。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.3

走っているのにエンストできる方が不思議ですが。 もしかして速度が低いのにどんどんシフトアップしていませんか? またはクラッチを切ってアクセルを戻すとエンストするのでしょうか? そうであればキャブレターの調整不良が考えられます。 購入したお店で診てもらった方がいいかもしれません。 あと、エンジンが止まってしまってもバイクが走っていればクラッチをつなぐことでまたエンジンが始動しますから、そんなに困ることもないと思います。

copycat0612
質問者

お礼

お礼遅れました。回答ありがとうございます。 仰られているとおり低速でのギアチェンジになってます。このバイクの一速がかなりローギアードなので(10KM/Hまで引っ張るのが限界かと・・個人的にですが・・)ある程度ふかすことで解決しました。

  • helonpa
  • ベストアンサー率38% (108/278)
回答No.2

そのバイクを存じないのですが、何か特別なバイクなのでしょうか? >ちなみに、免許はMT普通自動車のみです。 車と同じようにギアチェンジすればよいと思います。

copycat0612
質問者

お礼

お礼遅れてすみません。コレダスポーツですね・・ 2年くらい前に絶版になったマイナーな原付です。 (特に変わったとこはありません普通のバイクです) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変速機内の異音。教えて下さい。

    私はSRVに乗ってるのですが、 普通に走っていて、交差点などで止まる時などに、アクセルを戻して、 その戻した時の惰性で走っているときに エンジン部分?変速機?の所からガチャガチャと異音がするんです・・・。 クラッチを切っているときや、アクセルを回しているときは 特に問題なく走行できます。 ただ、ガチャガチャ異音で回転が不規則になるので、 クラッチを切って止まるとエンストしてしまう事が多くなりました。 バイク屋さんに見てもらおうにも、住んでいる所が山奥なので、 1番近いバイク屋さんに行くのでも何時間も掛かるので(涙)、 なにか簡単な手段をもって直るものなら・・・と思い、質問させて頂きました。 バイク事情に詳しい方などおられましたらば、 アドバイスなどを宜しくお願い致します。失礼します。

  • 原付のクラッチミート

    町でよく見かける普通の50cc原付に乗っています。 最近買ったばっかりの2stバイクなのですが、 なんかクラッチの繋がるタイミングが気になります。 原付のクラッチというと遠心クラッチですが、 自動車で言う半クラのような状態(?)が長いんです。 停止状態からアクセルを開けて発進しますが、 この時のエンジン音が結構高回転な割に、前に進むのがのろく、 完全にクラッチが繋がるまでの時間が長いです。 2stエンジンですが出足でtodayなどに抜かれるときもあります。 これって、バイク屋さんでクラッチミートのタイミング調節などは、 やってもらえないのでしょうか??それとも調節は不可能なのでしょうか?

  • 原付の故障

    去年知人から譲り受けた原付(スクーター)が故障しました。 【症状】 エンジンはスムーズにかかるものの、 アクセルを回すとエンストします。 回してすぐにエンストするのではなく、 軽く回すだけではブルブルと動き出しそうになります。 しかし、そこから動き出すと思った瞬間にエンストします。 私はMT車を4輪自動車でしか運転したことはありませんが、 それで言うと、半クラにはなるものの、 完全につなごうとするとエンスト・・・・みたいな感じです。 私はバイクのに関して全くの無知なので、 自分で直すと言うことはないです。 だからバイク屋へ持っていくつもりです。 そこで質問なのですが、この症状を修理してもらうには、 およそいくらぐらいの修理代が必要なのでしょうか? また、このバイクは前輪ブレーキの効きも悪くなっております。 ただし、時によっては普通に効いたり、全く効かなかったり・・・ ということで、一緒に修理したいと思います。 こちらはいくらぐらいの修理代が必要なのでしょうか? なお、このバイクは10年程前に購入したものらしいので、 修理代があまりにも高い場合は廃棄しようかと思っています。 しかし廃棄方法がわかりません。 原付はどのように廃棄すればよいのでしょうか? バイク屋で引き取ってもらえますか? それとも自分でどこかへ持っていくのでしょうか? 廃棄する場合もお金が要りますか?

  • 微速の仕方について

    いま今日で技能5回してるのですが、次の時からS字カーブの練習をするみたいなのですが、微速がウマいこと行けません。 半クラの状態でアクセルを踏んでいたら微速ができ、クラッチを踏んだり下げたりすると微速の速度が調節出来るというのですが、アクセルを踏んだままクラッチを半クラから少しでも踏むとエンストするように思うのですが、エンストはしないのでしょうか?? クラッチを踏むときは、アクセルを踏んではいけなく、クラッチを戻すときはアクセルを踏んでいいと教えられたので、微速の時も半クラから少し踏むときは、アクセルをはずさないといけないのかなぁ=と思いまして、質問さしていただきました。 運転へたくそなので、詳しく教えていただきたいです。

  • 回転数を高めにしてクラッチをつなぐとどうなりますか

    バイク初心者です。いつも発進する時に、アクセルを少しひねって半クラにして、ゆっくり発進します。 アクセルのひねりが弱く、エンストしてしまうこともあります。 そこで思ったのですが、回転数をそれなり、例えば4000とか5000くらいにあげてクラッチをパッっと話すとどうなるんでしょうか? エンストは「エンジンの回転数が一定以下に落ちることです。 それにより、エンジンが持続的な回転を維持できなくなるからエンストするのです。 つまり、エンジンの回転数が一定以上であれば、エンストしないわけです。」 というようにホームページにありました。なので、回転数が高ければクラッチを半クラにせずにすぐにつなぐとエンストせずに発進するという考えでよいでしょうか? 自分で試せばというのもあるのですが、何が起こるのか怖くてできません・・・いったいどういう事がおこるんでしょうか?

  • 2stミッション原二の発進について

    先月、'89年製NSR125Fという原付を入手しました。 水冷2st125cc単気筒のミッション車です。 バイク歴は10年ほどになるのですが、今まではトルキーな大型バイクばかり乗り継いできていて、性格が正反対の2st現二が楽しいと感じています。 ところが、今までのバイクとのエンジン特性の違いに慣れず、発進の際にもたついてしまいます。 「下が無い」という事は承知の上だったんですが… 4000rpm以下では全く力が無く、アイドリング少し上の2500rpm辺りでクラッチを繋いで発進してしまうと、エンストはしませんがものすごくゆっくりした走り出しになってしまいます。 下手に発進すると、カブや自転車よりも遅いかもしれません。。。 その後徐々に徐々に回転が上がり、4000rpmを超えると急に力が出てまともに走れるようになります。 この、超ゆっくり発進をどうにかして解消出来ないでしょうか? 事前に6000rpm辺りまで吹かしてから繋げばそこそこの発進が出来ますが、毎回コレではクラッチが持ちませんよね…。 ちなみにレッドゾーンは11000rpmからになっています。 2st原二の正しい乗り方、コツなどが有りましたら教えてください! また、下が強くなるような工夫は無いでしょうか? 低速には多孔プレートが良いとありましたが…??

  • ギア付きの原付き

    あのよくは知らないんですが ギアとかクラッチとかがついてる原付が欲しいんです。 スクーターみたいにアクセルだけってのはなんだかなぁ・・・って感じが ネットで調べてみてもカブぐらいしかないような気がする しかし、カブはクラッチがないし、 だれか知ってる人いたら教えて下さい。 あと原付を買った時ってバイク本体以外にかかるお金(自賠責とか)っていくらぐらいかかるんですか?

  • 低速走行時のアクセル、クラッチワーク(二輪・四輪)

    MT車とバイクに乗っています。(特にバイクは現在大型免許取得中) 最近、低速走行時のアクセル、クラッチワークがよくわからなくなってきました。 エンストにビビッて、すぐにクラッチ切ったり・・車両の力を最大限に生かせてない気がするんですよね。 何かアドバイスorいいサイトを教えてください。

  • 原付のエンスト…【バイク、Today、トゥディ】

    私は、去年の九月に、中古で原付バイクのHondaのトゥディ(Today)を買いました。最近、走行距離メータも一周しました。 今11000kmくらいなのですが、10000前後になってから、以下の現象が…。 (1)エンジンは、かかるが、その直後にアクセルをまわすとエンストします。ゆっくりまわして走り出すと正常走行します。 (2)信号待ちの時に、停止位置までの距離を詰める際に、低速中にアクセルをちょっとまわすと、停止位置にたどり着き、停車した時にエンスト。ふかしたりしなければ、減速しただけではエンストしません。 調べたところ(1)は、プラグが原因の可能性がありそう?ですが、(2)はエンジンでしょうか…?プラグなら私自身で交換するか、友人のお手伝いでいけますが、エンジンならバイク屋さんしかないですよね…。(2)の原因は何が考えられますか?よろしくお願いいたします。

  • 新車ドラックスター400 エンストしまくって困ってます。

    新車ドラックスター400を昨日納車して、 ならし運転に出かけたんですが、道がずっと渋滞で、 免許取り立ての為、すり抜けの自信なくて、 1速2速のだらだら運転してたんですが、 途中から半クラからクラッチを繋ぐと、 すぐにエンストするようになってしまいました、 かなりアクセル開けないと進まなくなってしまい、 さらに坂道はまったく前に進まず、どんなにアクセル開けても必ずエンストしてしまいます、 結局目的地には着けず、購入店で見てもらったら、 アイドリングが高すぎたのと、 空冷だからオーバーヒート気味の可能性はあると言ってたんですが、 もともとバイクの調子が悪いのか、 ドラックスターは空冷で低速が遅いからこんなもんなのか、 その辺の判断がわからないんですけど、 どうなんでしょうか? あと朝はチョークで調整しないとエンジン掛からないですけど、 冬はしょうがないのでしょうか?  どなたか分かる方がいれば教えてください、長々と書いてしまいすみません。