• ベストアンサー

ヒール&トウのやり方

ヒール&トウのやり方教えてください 僕が考えているやり方はコーナー手前でブレーキその時ギアをNに入れブレーキングしたままカカトでアクセルを吹かしクラッチを踏んでギアを落とす このやり方であってますか? 基本はダブルクラッチと一緒ですよね? これであってるのならグランツーリスモ5でg27と言うハンコンクラッチ付のやつで練習しているのですがギアが入りにくいです やり方はあっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.3

補足読みました。 軽トラだとペダルワークが難しいですね。20年前だとシンクロはついてるはずですが、ことにトラックなどは動力伝達に負荷がかかるので、使ってるうちにダブルクラッチじゃないと入らなくなることもありますね。 >なんせ今時の車に乗ったことがないので今時の車ではダブルクラッチをしない方がいいのでしょうか? しない方が良いというより必要ないと思いますよ。私は20年以上前から当時10年以上落ちの中古車をいろいろ乗ってきましたが、乗用車はダブルクラッチ要らない車が殆どでした。 むしろトラックは最近のものでも、短期間で走行距離が信じられないくらい飛んでクセがつくのと、ギア比の問題で、ダブルクラッチすることがあります。 今回のご質問の件で、「そう言えばマニュアル車が絶滅寸前の昨今ではどういう事情になってるのかな」と思い調べてみたら、意図的にペダルの位置をヒール&トゥ出来ないように配置した設計の車もあるらしいですね。 まぁそれは、ご参考までにでした。 やり方がうまく伝わったようで何よりです。

daisuke19931008
質問者

お礼

何度もありがとうございます

その他の回答 (3)

回答No.4

「ヒール&トゥ」 と 「ダブルクラッチ」、  詳しく書いておきましたのでご覧下さい。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5094088.html)の No.3 と No.13

  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.2

実車の話で良かったんですね。 ヒール&トウとダブルクラッチは違います。 ダブルクラッチの必要はないし、コーナー手前ギリギリまで減速したくない訳なので、クラッチ一発で済ませるシフトダウンの方が素早く出来ます。 今の車はシンクロ機構があるのでダブルクラッチは必要ありませんよね。 ギアが入りにくいクセのある車のときはたまに使いますが。 ですので、ニュートラルに一旦入れる必要はないです。つま先でブレーキを踏みつつ、クラッチ踏んで繋げるまでの間にかかとでアクセルを踏んで回転を合わせるだけのことです。 ゲームで練習するときにギアが入りにくい原因は分かりません。全く構造が違うものですので…。

daisuke19931008
質問者

お礼

ありがとうございます 非常にわかりやすいです

daisuke19931008
質問者

補足

ありがとうございます おかげでやり方が理解できました 今ちなみに20年前の軽トラ乗っていて 減速チェンジをダブルクラッチを使ってやっています ヒール&トウは軽トラの構造上やりにくいのでしていません 普通に減速チェンジをするとガタつくのでダブルクラッチをしているのですが なんせ今時の車に乗ったことがないので今時の車ではダブルクラッチをしない方がいいのでしょうか?

  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.1

えっニュートラに入れる??? 今はそういう方法なのかなぁ…?聞いたことがなかったです。 自分がやってたのは… コーナー手前でブレーキかけつつ、次の瞬間はもうクラッチ踏んで即シフトダウンです。アクセルで回転合わせつつ。 あ!良く見たら、ゲームのお話でしたね。 実車とはやり方が違うでしょうから、「デジタルライフ→ゲーム」のカテゴリで質問した方が良いですよ。 タイトルに「グランツーリスモの…」とでも入れて。 こちらの質問は、締め切ってからね。

daisuke19931008
質問者

補足

ヒール&トウは実車のやり方聞いてます

関連するQ&A

  • 公道でヒール&トウは使わない

    MT車で公道を走行中のシフトダウン時に、 ヒール&トウやダブルクラッチやブリッピングといった回転同調操作をせずに、 アクセルを一段下のギアに適した量を的確に踏み込み、 尚且つクラッチを滑らすようなことも無く即座に繋ぎ、 変速ショックレスでシフトダウンすることは難しいですか? このサイトではクラッチを滑らせている方が多い印象ですが、 こういった操作をしている方はヒール&トウをする方と同様少数なのでしょうか? こういった操作についてわかりやすく書かれたHPや動画があればアドレスを示してください。 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヒール&トゥについて

    グランツーリスモ5の初回限定盤に付属していた冊子にヒール&トゥのやり方が書いてあったのですが、分からない点があるので教えてください。 書いてあった手順は以下の通りです。(3速から2速の場合) 1.シフトダウンしてもオーバーレブしない回転に落ちるまでブレーキング 2.ブレーキングしながらクラッチを切る 3.ニュートラルに入れ、右足のかかとでクラッチミートの回転より高めにアクセルを吹かす 4.2速の入口に押し当て自然に2速に入るのを待つ 5.2速に入り目標の回転数に落ちたらクラッチをつなぐ ここで質問なんですが、上記の2から5まではクラッチは踏みっぱなしですか? 自然に2速に入るのを待つというのは、クラッチを切ってなくても回転数が合っていれば2速に入るから待つという意味なのでしょうか? 分かりにくくて申し訳ないですが回答をお願いします。

  • ヒール&トゥについて

    初心者です。 ヒール&トゥを練習したいのですが、本やネットでやり方とかを見るとブレーキングと同時にかかとでアクセルを一瞬ふかしてしふとだうんするというようなことがどこにも書いてあるのですが、このやり方でやると80キロぐらいで4速から2速におとした時と同じようないわゆるオーバーレブ状態にならないでしょうか? そもそもオーバーレブ状態とは基本的にブレーキングが足りない状態でシフトダウンしていると考えてよいでしょうか? また、左足でブレーキし、それと同時に右足でアクセルをふかしてから 左足でクラッチ操作してシフトダウンというやり方でもおなじことができますでしょうか?

  • 上手くなくとも公道でヒール&トウ

    MT車で公道を走行中にヒール&トウをすることについて、 ぴったり合わせられる程上手くなければ危険意味が無い逆に機械に悪いというようなお話もありますが、 全く回転差が違うまま合わせようともせずクラッチミートするよりも、 多少回転差があったとしてもヒール&トウしようとしたならばスムーズスマートさにメリットがあるのではないでしょうか? たとえば何もしなければ1000回転差だったものが上手くないヒール&トウでも500回転差になったなら意味があるとは言えませんか? 練習を続ければいずれ上達しぴったりと同調することが可能になるとは思いますが、 その過程であってもマイナスではなくプラスと考えられるのではないでしょうか? 特に公道で低速低回転のヒール&トウを行っている方からのご回答をお待ちしています。 できるだけ詳しく丁寧に回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ヒール&トゥーについて教えてください

    ヒール&トゥーってよく聞きますが、つま先でブレーキ、かかとでアクセルを踏むというのは分かっているのですが、どう言う意味があるのでしょうか? また、いい練習ほうほうとかあったら教えてくださいm(._.)m ペコッ

  • フェラーリF355とヒール&トウ

    フェラーリF355とヒール&トウ 来年夏~秋頃、まとまった頭金が貯めるのでF355マニュアルミッションを購入しようと計画しているところです。 購入しても公道や高速を休日にドライブ楽しむ程度でサーキットに行く予定はありませんが、まあ一度、思いっきり走ってみたいですが、これほどのスポーツカーにしかもフェラーリに乗るには、ヒール&トウといったテクニックは必須でしょうか。 今までシルビアやプジョーに乗ってきましたが特に必要も感じず普通に運転できましたので、練習することもありませんでした。 F355でヒール&トウができないとクラッチの減りが早くなるとか不利な点はありますか。 ご教示ください。

  • ヒール&トウとダブルクラッチの違い

    こんにちは。 最近車に興味を持ちはじめて、ぜひお聞きしたいことがあります。 ヒール&トウとダブルクラッチという言葉を聞いたんですが、この二つは目的が全く違うものなんでしょうか?例えば減速してシフトダウンする時、回転数を合わせるためにはどちらを使ったほうがいいんでしょうか。 車の知識が乏しいので、よろしくお願いします。

  • ヒール&トゥ?  ダブルクラッチ?

    こんばんは。 突然ですが何のためにヒール&トゥがあるのかがわかりません。 某レーサー養成学校、レーサーはヒール&トゥで危ない目にあったので、遣わないようにしていると言います。 それもそうで吹かしすぎる危険性があるヒール&トゥより普通に シフトダウン&ブレーキングでコーナーに入った方が速く、 技術性が必要ないのでは?? と思いました。 何のためにダブルクラッチや、ヒール&トゥがあるのか教えてください。

  • ヒールアンドトゥーの順序と車へのダメージについて

    ヒールアンドトゥーに関して質問があります。 私の方法は、(以下すべて3速から2速にシフトダウンすることを前提に記載いたします。) 1、つま先でブレーキング 2、クラッチを切る 3、シフト3速から抜く 4、踵でアクセルを煽る 5、シフトを2速に入れる 6、クラッチをつなぐ です。ところが、ネット検索、友人の話等を聞くと少々順番が異なる場合もあるようです。 具体的には 1、つま先でブレーキング 2、クラッチを切る 3、シフト3速から抜く 4、シフトを2速に入れる 5、踵でアクセルを煽る 6、クラッチをつなぐ となり、アクセルを煽って回転をあわせる前にシフトは2速に入れておく人が居るようです。 私は、ミッションの構造に詳しくないのですが、上記のように回転をあわせる前にシフトを 2速に入れてしまってもミッションへのダメージはないのでしょうか? 回転が合わないままでも、クラッチをつながない限りは大丈夫なのでしょうか? 機械音痴で恐縮ですが、どなたか回答いただけると幸いです。

  • ヒール&トウ上がりミート下りミート

    MT車で公道を走行中のシフトダウン時について、 ヒール&トウ-ブレーキ=ブリッピング(中ぶかし)と考えることが可能であり、 ブレーキで減速をしながらの場合とブレーキで減速しない場合だけの違いなので、 ブリッピングもヒール&トウに内包されると言えることを前置きとし、 クラッチミートにはアクセルを煽ったときのブワンというような山の、 頂上付近~多少過ぎて下ってきたとき合わせる方法が合わせやすく一般的ですが、 頂上を目指し上がっている途中~頂上付近で合わせる方法もありますよね? これもシフトダウン前に事前に回転を同調させるヒール&トウ(ブリッピング)に内包される運転操作ですよね? そしてその操作をするときにフットブレーキを踏んでいることも、 様々な状況がある公道ではあることですよね? それは公道でH&Tをしていることになりますよね? 尚有効な回転数から外さず再加速や危険回避等どんな場合においても瞬発力運動力を車に保持させるための回転維持と、 回転同調(ドライブシャフト-ミッション間だけでなくミッション-エンジン間も同調)によるスムーズスマートさが主目的であって、 公道街中ですし速さを競い求めるような高速高回転のH&Tでは無く低速低回転で行う場合が多く想定される状況でのこととなります。 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう