• 締切済み

将来について

はじめまして、私は高専5年の女生徒です。 現在就職活動の最中ですがもともと工業系に向いておらず、求人が来ている会社のほとんどに興味がもてません。 就職しても業務にやりがいを見出せず、なんとなく働くだけの人生になってしまいそうです。 個人的には上京しフリーターになって色んなことにチャレンジしてみたいのですが、今まで育ててきてくれた親のことや周囲の目(住みがド田舎なので)などを考えると就職した方がいいようにも思えます。 なあなあで生きる人生には絶対にしたくありません、何かアドバイス等あればご教示くださいませ。

みんなの回答

  • himashr
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

はじめまして。 結論から言わせてもらうと、 周りの目など気にせずに自分のやりたいこと、やってみたいことに挑戦したほうがよいと思います。 ただし、フリーターという生き方は浮き沈みが激しいので、 バイタリティというか何があっても生きていける人、 最終的には大成するんだという覚悟みたいなのが必要だと思います。 一番よいと思われるのは、 インターンシップを活用すること・OBに話を聞きに行くことです。 何がしたいか把握した上で、キャリアを積むという意識で就活したらいいと思います。 上京も無理にすることは無いと思います。 地元には地元のよさがあり、上京して人脈・コミュニティを作ろうと思っても なかなか作れるものでもありません。大事にしましょう。 都会は遊びに行くところであって、仕事しに行くもんじゃないというのが 私の素直な感想です。 一度就職したら、よほどのことが無い限り進路変更は厳しいです。 他人事ではないと思ったので参考になれば。 地方高専卒 社会人3年目 土木工事監督より

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

フリーターっていろんなことにチャレンジ出きるというよりも、何にもチャレンジできない場合の方が多いですよ。 これをやりたいから就職が出来なくてフリーターをしている人はチャレンジできています。 しかしそういう人もフリーターだからチャレンジできているのでなく、チャレンジしていることがあるためにフリーターになっているだけです。 別の就職先を求めても良いし、好況になるまでは求人が来ている会社で仕事をして、どうしても仕事にやりがいがもてなかったら好況になったときに転職をするということも出来ます。 >趣味も仕事も充実させたいというのが念頭にあるので…やはり双方の充実は難しいのでしょうか。 そんな難しくないですよ。 やる人間は、仕事の時間は仕事に集中し、無駄な残業などしないで済むように終わらせる。 趣味の時間は趣味の時間で集中し楽しむ。 しかしその趣味を仕事の時間まで影響させない。 (良い意味で仕事とコラボさせることが出来るのなら、良い影響はさせますが。) そういうことが出来る人間も多くいますよ。 どちらもダラダラとすると駄目ですけどね。

orzor2orz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は本末転倒しているのでしょうね。確かにこれがやりたいから!というものはありませんし。 たぶん今まで縛られて生きてきたので、フリーターに憧れがあるのだと思います。フリーターの方たちの苦労は知らないけれども。 なるほど、別の業界に転職することが可能かはわかりませんが、転職という手もありますね。 ひとまずは就職出来るように頑張ってみます。その中でも何か掴めるように。 皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.2

こんばんは。 仕事が趣味といえる人。 自分のやりたいこと=仕事の人。 こういう人は、ごくわずか、幸せな人です。 多くの人は、我慢して、生活のためと割り切って、仕事をしています。 それが良いとは言いません。しかし、それが現実です。 我慢しきれなくなって、仕事を辞める人もいれば、病気になる人もいます。 しかし、多くの人は、我慢しながら、そのストレスをどう抜くのかを考え、実践しながら毎日を過ごしているのです。 大切なのは、働くことです。働く力=生きる力です。 工業高等専門学校に行ったあなたは、工業系の職場で優遇される条件を持っています。有利な条件を活かして定職に就く。これは、極めて常識的、良識的答えです。 いろんな仕事にチャレンジしたい。自分探しををもっとやってみたい。若い頃は、誰しもが思うことです。 一昔前なら、「若いのだから、しばらく自由にやればいいさ」と言えたと思います。しかし、いまは違う。 いま、正採用のチャンスを逃がすと、今度はいつチャンスが来るのか、分かったものではないのです。 このサイトを見てご覧なさいよ。職場を追われた人、探しても探しても仕事の見つからない人、大勢いますよ。 いろんなことにチャレンジしたい気持ちは分かりますが、ならばまず、工業系の職場でチャレンジしなさい。 チャレンジとは、そこで自分を活かす努力をすることです。 努力しても努力しても、自分の居場所が見つからないのなら、その時は腹を決めて、フリーターになればいい。 時代が悪いとあきらめて、まず堅実な道を選び、そこで自分を活かす努力をする。 ちなみに、男社会のような工業系の職場で働いている女性は、すごく素敵だと思います。ダンプカーに乗っている女性を見ると、かっこいいなーって思いますねー。

orzor2orz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに人生において生きていくことは絶対条件です。 割り切る上で楽しいことを見つけられたらそれはそれでいいのかもしれませんね。 おそらく私は就職するでしょう。やはり世間体もありますし、求人もまだあります。就職できるかは分かりませんが。 ひとまずは、kottinQさんのおっしゃる通り努力出来るよう頑張りたいと思います。 ですが、私は、その一部の幸せな人になりたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なあなあな人生にならないように、好きな事を思いっ切りやる為の、軍資金つくりが仕事と捉えれば良いんじゃないかな? どうしてもつまらなければ、フリーターにはいつでもなれるしね。

orzor2orz
質問者

お礼

なるほど。そういう捉え方もありますね。 ですが趣味も仕事も充実させたいというのが念頭にあるので…やはり双方の充実は難しいのでしょうか。 割り切りどころなのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将来の夢が無い…。

    こんにちは。私は工業高等専門学校(通称「高専」)の機械科の三年生です。 高専は五年制の学校で、卒業すると短大卒と同等の扱いになります。 この学校に入学した理由は、父親の同僚の娘さんがその学校に通っていて、私にも勧めてきた事と、就職率がほぼ100%で大学、大学院への編入もできるから将来的に視野が広がると思ったからです。 でも今、自分の進路について悩んでいます。 本音を言うと特別機械の勉強がしたいと思って入学したわけではなく、父親の強い勧めがあったからでした。本当は地元の普通高校に行きたかったのですが、許してもらえませんでした。 生徒の大半が男性のため女性の就職のデータがほとんどなく、進学する生徒が多数でした。 機械の勉強をしていますが、今は全く興味がありません。自分で選んだ進路なのにこんなのっておかしいですよね。 三年生で修了退学(高卒の資格が認められた状態で退学)して大学に進学しようとも考えたのですが、そこで自分は将来何になりたいのか、何に興味があるのか、どんな仕事がしたいのかが全く判らないことに気付きました。 「高校三年生で将来の夢が決まっていないなんて、夢が無い子供だな」と父から言われ、とてもショックでしたが何も言い返せませんでした。 趣味も特にないし、人より何かずば抜けてできるということもありません。 要領が悪く、何をやっても他の人より上手く出来ない、早く出来ない事がほとんどです。本当にどうしようもないと思います。 なんとかしなきゃいけないとおもっているのに、何をどうすればいいのかぜんぜんわかりません。 こんな私ですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 就職活動のことで質問があります。

    21歳男大学中退フリーターです。就職活動のことで質問があります。(就職できるできないはおいておきます。) いま県外でフリーターをしているのですが、地元で就職しようか県外で就職しようか悩んでいます。というのも前にバイトを9ヶ月でやめてしまった過去があります。理由はどうであれ、また同じくすぐやめてしまうのではないかと不安でいます。 地元で就職すれば精神的に楽になるので、続けられる可能性が高いと考えています。そのかわり田舎なので、求人がないです。仕事も選べんません。 県外で就職活動すれば、求人はあるので就職しやすいと思うのですが、一人暮らしで精神的に大変で続ける自信がありません。仕事は田舎よりは選べますがやりたい職種というのがないです。 僕的には地元で就職活動と考えているのですが、ハローワークの求人数を見て悩んでいます。 「続ける」という意味ではどちらがいいとおもわれますか?よろしくお願いします。

  • 都会で一人暮らし

    工業高校3年男です。 今、福岡県に住んでて、高校通ってるんですが、進路のことで悩んでます。 学校には、たくさんの自動車・機械関係の大手企業から求人が来ているのですが、 僕のやりたい仕事が無かったので、自分で求人を募集している企業を探しました。 しかし、見つけた会社は東京に2社、横浜に1社だけです。 もし、その3つのどれかに就職することになるのなら、一人で上京して、一人暮らしになってしまいます。 正直、一人で何でもこなすとなると、自信がありません。 友達もいないし、道も建物も、右左も分からない。 とにかく不安で一杯です。 今週末には三者面談があり、進路を決定しなければなりません。 しかしまだ自分で決める勇気がもてません。 18で田舎から上京して、就職した皆さんはどんな感じでしたか? 一人でやっていけるでしょうか? 都会暮らしのコツ?を教えてください。

  • 田舎に帰りたいけど

    19歳の時に学校へ行くと単身上京し、4年目になる女です。 学校は中退してしまい、現在フリーターとして暮らしています。 (祖父母の家に住んでいるのでお金には困りません。) 頑張って来ましたが都会の生活は合わず、田舎に帰り田舎で就職したいと考えています。 しかし、私の親と兄弟も昨年こちらへ来てしまい、家がありません。 就職したいと思っていても働く田舎に住む場所がないと厳しいですよね? 不動産屋さんもフリーターの私(しかも都会から単身やってくる)に家を貸してはくれませんよね? また、田舎は車が必要な所で就職してからでは無いと買えないと思うのでそこも悩んでいます。 一体何から始めたら良いのでしょうか? ちなみに貯金は10万もありません…。 ちゃらんぽらんに過ごしてきた私ですが、今になって迷っています。 何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 上京したいのですが…

    自分は現在北海道の 小さな町に住み、 仕事をしています。 ちなみにすっごいド田舎です 最近思うことが 東京へ出たいという気持ちです 特に夢も希望もないのですが 田舎者は都会に憧れる 死ぬまで一生この小さな町 で終わってしまうのは なにか勿体無い気がしてしまいます… 人生一度きりなので 色々な経験や 色々なものを見たい そんな気持ちなんですが… ちなみに20歳です こんな甘い考えで上京したら やっぱ困りますかね…? 特に田舎から 上京したっていう人の 話しを聞いてみたいです

  • 田舎か都会で就職

    私は今、フリーターで、就職活動をしています。 私は学生時代から、ずっと地元の田舎にして、県外へ出たことはありませんでした。  なので、以前から都会へ行ってみたいと思っていました。 でも東京などの都会は、アパートを借りるにしろ、ある程度のお金がないといけません。 なので、地元でいったん就職して、ある程度お金をためてから、上京も考えようかなと思っていました。 でも、それなら、寮完備の会社に入ればいいと思いました。  (入れればの話ですけど・・・。) でも、都会に初めて出てみて、社会人としての経験もあまりないので、やっていけるか、不安です・・・。 なので、それが、もし無理で、東京に行きたいのなら、新聞配達の仕事なら、寮完備のところがあります。 そこで、新聞配達の仕事があれば、それを目的として、ある程度、東京で試しに、少しやってみる、という手もあるかな、と思いました。 でもそうしていると、就職するのが、遅くなってしまうかな、と思っています。 4月に企業は求人求めているところ、けっこうありますよね? なので、地元の田舎で、少しお金をためるか、すぐ東京に出て、フリーターのこの時期に試しにやってみようか、迷っています。 出来るだけ、早く決めて、行動したいと思っています。 どなたか、為になるアドバイス、お願いします。

  • 進路について

    底辺工業高校を卒業し、就職失敗して今フリーターなのですが、人生逆転したいです。 名のある大学に入るのが近道なんでしょうか?

  • これからの将来について

    今現在腰痛の治療の為、整形外科に毎日リハビリに行っているのですが、将来について不安のため質問させていただきました。現在大学を卒業して1年半年の24歳です。 私は一度、新卒でIT業界に就職し、半年後うつ病と診断され、やむを得ず退職となってしまい、半年ほど自宅療養しておりました。それから、転職活動を行い、中途採用の厳しさの現実を知り、あわてて就職活動を行い、第二新卒としてとある工場の内定をいただきました。その時、周囲の人や両親は体が万全ではないので、アルバイトをして体を慣らしてほしいと言ってきたのですが、正社員という言葉に目がくらんで、強引に通勤し、案の定、腰を痛めてしまい、試用期間で解雇という形になってしまいました。 今回の件は周囲の意見に耳をかさなかった自分にも責任があるとおもいます。ですが、今の日本の雇用情勢ですと、一度、体を慣らすためだろうがアルバイト(フリーター)になってしまうと、正社員への道は厳しいと聞きます。両親はフリーターでも飢え死にするわけではあるましいし、いいじゃないかと言っていますが、先々が不安でなりません。 自分の人生は自分で決めろと厳しい意見もあるかもしれませんが、こういうケースの場合は ・一度、アルバイトで体を慣らしつつ、正社員を目指すべきか? ・それとも自分の体に鞭を打ち再び正社員を目指すべきか? どちらの選択肢を選んだほうがいいのかアドバイスをお願いします。

  • 私立高専卒か大学編入か将来を考え悩んでいます。

    私は、私立 工業高等専門学校 機械工学科の4年生です。 成績は、機械工学科のトップから3番目以内につねに入っています。 今年学校から関東方面の大手の企業にインターシップに行き、その企業からの成績は5段階中4で、来てくれないかとの打診を受けていますが、就職するのであれば、将来的に関東方面よりも関西方面を考えています。 私の実家は、あまり裕福とは言えませんが、両親は無理をして私を希望する高専に進学させてくれました。 両親からは、大学編入するか就職するかも将来、悔いることが無いように自分で決めなさいと言われていますが、この不景気の最中、両親に負担を与えるのも考えものとも悩んでいます。 私の友人のお父さんは官庁の工業系の仕事についている人で、そこに入るには、超一流大学の博士号取得者でなければ難しいと言う職場で働いています。 その友人は、学年で常に一番で、ついこの間まで、進学を希望していたのですが、急に就職希望に替えてきています。 私以外、ほとんどの進学希望者が就職希望に切り替えてきているのです。 そこで、今私が、悩んでいるのは、高専卒での就職の場合、最大手の企業に殆ど確実に就職可能なのですが、それが、大学に編入した場合は、推薦枠は極端に狭まり、最大手の企業に入るには大学での成績が上位に位置し、場合により、院生、博士号まで取得しなければ私の行きたい大手の企業に行くのは難しいと思うのです。 名の知れた工業系の大学に入ったのですが、就職活動に苦労をされている方もいると聞きます。 就職浪人の方も多く、中には、下請会社に仕方なく入り、ボーナスもなく将来に不安を感じている方もいるようです。 高専卒で、大手の企業に入り、大卒出の人よりもレベルは高いのに、給料は安く、上に上がれない事を悩み、将来的な展望が望めず、辞めてしまう方もいるようです。 私は今、高専卒で就職するか大学に編入するか悩んでいます。 今の未曽有の景気不安と震災の影響、近い将来予想される数々の受難、少し前の景気の良かったバブルの時代とは今の状況は天と地の差があるそうです。 それらも鑑み、迷う日々です。 今私は、将来を選択する岐路に立たされています。 学校の先生もそれらについてのアドバイスは出来ないそうで、相談できる方もいません。 どんなアドバイスでも構いませんので、参考にさせて頂ければ幸いです。

  • 私の上京理由は身勝手でしょうか

    私は昔から多趣味でして色んな事に興味を持って取り組んでいます。 しかし田舎だと東京に比べできることに大きく制限がつくので、昔から上京に憧れていて今は都内に住んでいます。 私自身は大変満足なのですが、周囲からは、「長男なのにそんな理由で実家を離れたのか」などと厳しい意見を言われます。 確かに地元に学校や就職先がなくて仕方なく上京した方も多いでしょうから、心情が分からなくもないのですが…。 私の上京理由は身勝手でしょうか?

専門家に質問してみよう