• 締切済み

「消化汚泥量」の計算式

ghcd1952の回答

  • ghcd1952
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.1

あなたの聞かれようとしているのは消化タンクの容量を出したいのですか。それとも汚泥が何日か消化したとき汚泥量がどれだけ減少するか ということなのですか。 質問するならもう少し丁寧にしてください。 その点を踏まえてもう一度質問しなおしてください。

関連するQ&A

  • 活性汚泥2

    活性汚泥の廃水処理設備で汚泥が処理できる排水(有機物)の量を 計算式から導き出すことは可能ですか。 もし、計算できるとしたら、何の値が必要になってくるでしょうか。 活性汚泥の処理能力の限界を知りたいのでよろしくお願いします。 与えている有機物は、脂肪、淡白質、糖質です。沈殿層が白く濁った現象が起こっているので宜しくお願いします。

  • 汚泥の発生量について

     はじめまして。汚泥の発生量についてご教示いただきたく、質問いたします。  集落排水を計画している地区があるのですが、対象人口から、ある程度の汚泥発生量を予測したいと思っています。  処理方式は未定とのことですが、方式による発生量の違いなどありましたら、その点についても教えていただけると助かります。  どうかよろしくお願いいたします。

  • 活性汚泥について教えて下さーい。

    活性汚泥の曝気槽内における汚泥生成量の計算式を教えて下さい。

  • 脱窒反応における汚水と汚泥量について

    初めまして。 現在大学で脱窒反応について実験を行おうとしています。 汚水を人工的に作成し(硝酸カリウムとでんぷんを混ぜたもの)そこに汚泥(下水処理施設から頂いた返送汚泥)を混ぜ、密封して実験する予定ですが、汚水と汚泥の量の比を決めかねています。 決定づける項目などありましたらよろしくお願いします。

  • 活性汚泥の分子式

    下水処理場や浄化槽などの活性汚泥法に使用する、活性汚泥の分子量を調べています。 ある文献で、 生物の細胞質:C5H7NO2 活性汚泥の分子式:C118-H70-O5-N17-P というものを発見しましたが、掲載されているのはこの文献だけで、他の文献には無いようなんです。 この文献の分子式が正しいのであればいいんですけど・・・ ご存知の方いらっしゃいますか?

  • COD汚泥負荷量

    長時間曝気法時のCOD汚泥負荷量の適正値をどなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 活性汚泥の種菌について

    活性汚泥法である毒性のある廃液を処理しようと実験をしようとしています。 知り合いから、活性汚泥の種菌を揃えていて、販売してくれる業者さんが有ると聞きました。 ただ、その知り合いもうろ覚えで詳しいことが判らず、困っています。 もし、そのような業者さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 汚泥の廃棄

    汚泥の処理について困っています。 現在は、汚泥を数ヶ月放置して、水分をなくして乾ききってから、電気炉に投入して処理します。 水分が多いと水蒸気爆発の恐れがあるため、汚泥を数ヶ月も放置しています。 汚泥から、水がたれない程度まで、水気をとばす方法について、ヒントでもいただければありがたいです。 なお、この汚泥は、樹脂を研削した液を、遠心分離してでできたものです。 粘度は、お菓子のプリン程度です。

  • 活性汚泥法と、必要空気量について。

    活性汚泥法と、その空気必要量について教えてください。 →活性汚泥が要求する酸素量をAとすると、そのA量に 対し、過剰な酸素量Bでばっきすると、活性汚泥(菌体) に対し、なんらかの悪影響を及ぼすのでしょうか?。 それとも、特に影響は無いのでしょうか?。 以上、よろしくお願いします。

  • 種汚泥の輸送について

    バイオガスのプラント排出された消化汚泥を輸送する場合について以下の質問がございます。  ・新規に建設したバイオガスプラントの立ち上げを早めるために、他府県に消化  汚泥を運搬したい。(種菌として利用)  ・その場合、容器を購入して、一般のトラックで輸送する場合、タンクローリー   などで輸送する場合がある。  ・そこで、タンクローリーで輸送する場合に限定する。その場合、たとえば、北  海道から関西方面へ輸送すると仮定する。  ・廃棄物処理業者が道内の運送許可しか受けていないとしたなら、廃棄物ではな  いが、種汚泥は、廃棄物処理業者に種汚泥の輸送を委託することは可能なの    か?  ・容器を購入して、往復あるいは、一回に運搬するにも容器代が高くつくので出   来れば容器に文中して運搬するという手段はとりたくない。  ・上記のことがだめなら、他府県に輸送できる許可を持っている業者であれば、  廃棄物でないもの(つまり廃棄処理するものではない)について廃棄物処理業   者にローリー輸送をお願いして良いものか?     以上、明快な回答をお待ちしております。何卒、よろしくお願い致しま    す。