• ベストアンサー

急に起きられなくなりました、原因は?

会社に勤めていた時は残業が多かったこともあり、1日3,4時間睡眠で眠たいながらも起きれていたのですが、辞めてからなぜか起きられなくなりました。 もしかしたら就職している時は床に布団で寝ていた。今はベッドで寝やすいことが原因だからかもしれませんが。 ちょっと最近別のことで忙しくなり1日の睡眠を2,3時間で何とか起きたいのですが何か良い方法ありませんでしょうか? 最近は目覚ましの音がまったく聞こえなくなってしまいました…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

私の睡眠時間は2時間半程度なのですが ヨガをつづけていて自然にそうなりました。 ヨガを始める前は元ボクサーの人から勧められて ボクシング式のトレーニングをしていて 彼曰く《トレーニングしていればそれほど長く眠らなくても平気》 とのことで、連続的な徹夜に強くなり、それまで 欧米の文学に触れるには必要と考えながらも未読であった 聖書を初めて(英訳でしたが)24時間で読むきっかけになりました。 なんとか時間をつくって 15分あればかなりのエクササイズができそうです。 30分あれば更にいいですね。 ジム・ワークで鍛えるか、 水風呂を含めたヨガで[心・体・魂]の調和を図るか あるいは、プールで限界まで泳ぐのもいいでしょう。 食材・食事の摂り方を見直してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ryou_nya
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.1

人間ってのは90分サイクルで 深い眠りと浅い眠りを行き来します。 深い眠りのときは、なかなか起きないし、 叩かれてもあまり痛くなかったり。 起きたとしても寝ぼけ多状態になります 浅い眠りのときは、小さい音でも目が覚めますし、 起きたときに、まだ眠い、という状態でも 寝ぼけることなくスッキリ目が覚めます 15~20分感覚程度で3~4つほど目覚ましをセットすると、 どれかでは起きれるとおもいますよ。 眠りが浅いタイミングで鳴る目覚ましがあれば。 自分も寝心地の悪いソファーだと、小さい音の目覚ましで すぐ目が覚めますが、寝心地のいい布団の場合は、 目覚ましが1つだと、まったく気づかずに寝ていた。 そんな事がありました。 寝る時間を90分・3時間・4.5時間 などにすると 気持ちよく起きれます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • きちんとした睡眠が取れず困っています。

    最近引越をしたのですが、慣れていない環境と新生活への不安(4月から大学生になるので)のせいか、あまり寝れなくなってしまいました。昨晩は、1時に床に就いたんですが、3時まで寝られず、今日は8時に目が覚めてしまいました(平均睡眠時間7時間の自分にとって睡眠時間が5時間というのは結構少なく、目覚ましなしで5時間で目が覚めるということはありませんでした)。寝ている間も緊張が続いているから、目が覚めてしまうんでしょうか? 自分は適切な睡眠時間がとれないと、起きたとき気持ちが悪くて吐き気がするときがあります。昨日今日それでした。しかも寝ることを考えると、また寝れないんじゃないかと不安になり、身体的にも精神的にも今参ってる状態です。 引越してから厚いマット+敷布団のベッドから、敷布団を一枚敷いただけのパイプベッドに変わりました。友達からはそれが悪いんじゃないかと言われました。今までベッドが変わったから寝れないということはなかったんですが、パイプベッドは初めてなのでそれが合わないというのも考えられます。それも一因と考えられるのでしょうか? 本当に苦しいです。どなたかアドバイスをいただけたらありがたいです。長文失礼しました。

  • 急に老けてしまいました。

    こんばんは。宜しくお願いします。 私は30代前半の主婦です。 3月までは仕事をしていなかったのですが 4月からフルタイム+残業2時間の仕事をはじめました。 それまでは毎日8時間睡眠(寝過ぎ?)でしたが、 最近は5時間も睡眠が取れない状態です。 仕事をはじめてまだ1ヵ月半ですが 自分でもわかるくらい見る見るうちにふけてしまい 急にしわもでできました。 主人にも「3才ぐらい老けたんじゃない?」なんて言われます。 やはり睡眠不足が原因なのでしょうか? 何か良い、対処法などあったら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 朝、どうやって起きていますか?

    最近生活のリズムがガラッと変わり、寝る時間が2~3時になったのですが とても寝坊しやすくなりました。 6時間ほど寝られればちゃんと起きられるのですが、睡眠時間が少ないと 目覚ましを無視して寝てしまう時がよくあります…。 飲み会や残業などで遅くなった次の仕事の日、皆さんはどうやって起きていますか? 何か良い方法があれば教えてください。

  • だるさの原因がわかりましたが・・・

    頭痛、首や肩の痛み、吐き気、時折、不安になる・・ 心療内科で診察したら仮面うつ病だと診断されました。 ジェイゾロフト内服55日めです。ゾロフトのお陰で上記 の症状が改善されています。現在内服中です。 しかし朝、体がなまりのように重くて動けない。 起床後、1~2時間は凄くだるい。 原因はゾロフトの副作用か薬が効いていないのか悩んで ました。医者に話したら安定剤を処方され飲みましたが 良くならないので減薬して辞めることに決めました。 なぜ、だるいのか一つ心当たりがありました。 夜、寝付きが悪く2時間ぐらいしないと眠れません。 その後、4時間後に目覚めてしまいます。 トイレに行き布団に入りますが、なかなか眠れません。 なので7時間後に目覚ましをセットしても、寝た気がしないので 9~10時間後にどうしても起きてしまいます。 昨日、ドラール15mg1錠飲みました。 な、なんと寝つきも良く中途覚醒なしで6時間30分後に自然に 目が覚めました。さらに体が宙に浮くほど軽く全くだるくないのです。 信じられません。それほど睡眠が大事なのかと痛感しました。 以前、昼夜逆転の生活で睡眠障害になった時に過去に通院していた心療内科にドッサと睡眠薬を処方され7ヶ月飲み続け、なんとか減薬に成功して辞めるこができました。なので今回、睡眠薬がだるさを改善するのがわかったのですがなるべく睡眠薬を飲みたくないのです。 睡眠薬を飲まずに快眠できる手法を是非、教えてください。 洸照度光療法?メラトニン?・・でしょうか。 それとも睡眠薬をある程度の期間飲むべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 朝 起きられなく、昼間の強烈な睡魔に襲われる。

    19歳の単純な悩みを聞いてください。 私は18歳で就職し、今は社会人2年目です。 最近、いくら睡眠をとっても眠くなり、さらには朝起きられなくなってきています。 症状  ・目覚まし3つ使ってもまったく気づかない。勝手に止めているようです。  ・昼間はずっと睡魔に襲われている。  ・早く寝ても症状が改善されない。(起きることはできる場合もある) 原因として  ・低血圧  ・仮眠症 などが検索でかかりました。 会社の人にはまだ若いから眠くなるんじゃないの? といわれています。 気にしないほうがいいのでしょうか? しかし、残業があり早く寝ることができないのです。 しっかり起きるにはどうすればいいのでしょうか?

  • お世話になります

    お世話になります 大学3年生です。 最近、長時間睡眠を取っても疲れが取れなかったり、疲れてベッドに入っても寝付くまでに1時間以上掛かったりします。 私は昔からずっと早寝早起きの習慣がついていて、遅くても21時には寝て6時前には起きるという生活(目覚ましをセットしなくても勝手に目が覚めます)を続けてきていて、たまに中々寝付けなかったりしたことはありましたが、それが何日も続くことはありませんでした。 ところが、ここ一週間くらい上記のようなことが毎日続いています。 あと、昨日は中々寝付けない日だったのですが何故か心が痛くて、少し泣いてしまっていました。 寝付くのが遅くても、起きる時間は大体同じで6時前に起きます。 原因がさっぱり分からないので、どうすれば良いのか分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • にきびの原因分からないんです。

    大学生の20歳男です。 ここ最近1週間前から、顔の荒れ(にきびと肌のかすれ)に困っています。 もともと出来やすい体質なようですが、 今まで気を配ることで、にきびは無いようにしてきました。 冬場は1か月にできて2,3個。 でも、最近は薬を塗って治しても、次の日には別のところに出現します…主に頬に出ます。 以下、考えられる原因です↓ 1.睡眠が浅いです。12時半に布団に入っても、なかなか眠れず気づいたら2時になってたり… 2.洗顔をしすぎ?泡で洗うようにはしてますが、1日4,5回は多いでしょうか? 3.顔を洗わなければ(多少、てかった状態)では、肌はきれいに見える。 4.性に対する欲求は盛り気味かもしれません。ホルモンバランス悪いのかも。 5.唇、口周りがカサカサ。 原因を突き止めたいです。 アドバイスお願いします。

  • 昼間、ベットでしか長時間寝れない。

    昼間、ベットでしか長時間寝れない。 私は精神科で睡眠薬と安定剤をもらっています。 この2週間睡眠時間がおかしいし、眠気が襲ってくる時間もおかしいのです。 明日病院へ行くので相談しますが、上手く説明できないかもしれないので、ここで先にアドバイスをください。 きっかけは6歳の息子が「ママと一緒じゃないと眠れない。」と言い続けるので最初は面倒臭いので「眠くなるまで起きてれば?」と言い、リビングにいました。 その次に「とりあえず10時に自分の部屋に行って寝れなくてもいいから部屋にいなよ。」と言いました。 そしたら「ママがいないと寂しい。」と言うので眠剤は飲まず横の布団で電気消して一緒にいました。 そしたら息子はあっさり寝ました。 最初のうちは寝たな、と思ったら私はリビングに戻ってきて私の睡眠時間である1時半~2時頃に薬を飲んで寝ていました。 でもだんだん息子と一緒に22時に布団に横になり電器を消すと私はすぐに寝てしまうようにようになりました。22時には既にとても眠いのです。 でも3時間後(1時)くらいに目が覚めるので、リビングへ行き薬を飲んで寝ますが、また3時間後に目が覚めてしまうのです。もうその後はしばらく眠れません。 息子は保育園に通っていて私はそのまま起きているので息子は7時前くらいに起きてきます。 保育園には9時頃連れて行くので家に戻ってきたら私は夫との寝室にあるベッドで寝ます。 最初の方はお昼、ちょうどお腹が空くような時間に目が覚め、昼食を取り、あとは起きていました。 しかし今は22時に寝て3時間後に起き、やはり薬を飲んでもまた3時間で起きてしまう。 保育園へ送り、その後睡魔が襲いベッドで寝ます。起きるのがだんだん遅くなり、 今日はカウンセリングの日だったので14時に携帯のアラームを確実にセットし、寝ましたが、 起きたのは16時。カウンセリングには間に合いませんでした。 寝る時は目覚まし(目覚まし時計)をかけますが、目覚ましが鳴っているのは解るのですが、 「何か鳴っている・・・何の音だろう・・・。」としばらく気付かないのです。 数分経ってやっと「あ、目覚ましだ。」と思い起きます。 このような状態ですが、明日主治医に簡単に説明するにはどのように言えばいいでしょうか? ちなみに夫はいびきがうるさいし、もう1ヶ月になりますが咳をする(病院へ通院中)ので、気になって私が寝付けないので子供部屋で寝ています。 今6:15。夫が起きてきて相談すると「仕事していないんだから、昼間寝てれば。」と言われました。 それでいいのでしょうか? 上手く話しをまとめられず、すみません。

  • 朝の目覚めが悪いです

    朝起きれません今日も寝坊しました。 大音量の目覚まし時計で目覚める時もあるんですが、目覚まし時計を止めて2度寝したりしてしまいます。 睡眠時間は平日で8時間から10時間、休日は12時間寝ます。11時には布団に入っています。 目覚まし時計は枕元と立ち上がらないと止めれない場所に合計2つ置いてます。 目覚まし時計で目覚めるとなかなかベッドから立ち上がれず、ものすごくネガティブな気持ちになります。 シャワーに浴びれば目が覚めるといいますが、シャワーに行く気力もありません。 夢や目標等、なにもかもどうでもよくなり「あぁいっそ死んでしまいたい」とまで思います。 1,2時間ほどすると普通の精神状態に戻りますが、朝起きることのできない自分に腹が立ち一日中憂鬱です。 自分は根性がないだけでただの甘えなんだと思います。 その根性がない自分に嫌気が差します。 朝すっきり起きてすがすがしい希望の朝を迎えたいです・・・。

  • 朝すっきりと起きるには。

    朝にとても弱くて困っています。一度叩くと4分後にまた鳴る機能のついている目覚ましを使っているのですが、1時間くらい繰り返してしまいます。思い切って目覚ましを止めれば起きるかと試してみるのですが、結局寝てします。目覚ましを布団から出ないと止められないところに置いたこともありますが、起きて止めてまた布団についつい戻ってしまうのです。音の違うものを試したり、テレビやラジオのセットで試してみましたが、それもあまり効果ありません。 低血圧ではないですし、睡眠時間も6-7時間と大人にしては多いほうだと思います。出勤時間は融通が利くので特に「遅刻」すると言うことはないです。会議などで必ず何時には出勤していなければというときはどうにか起きています。週末は一度目を覚ましてはまた寝を繰り返し、昼過ぎまでごろごろしています。 結局は気合の問題のような気もするのですが。朝、すがすがしく一気に起きられるための良いアイディアはないでしょうか。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう