• 締切済み

数学とは何ですか?

befree353123の回答

回答No.34

“数我苦”ですか? “数楽”ですか? 私は後者です。大学では4年間理学部数学科に在籍していました。 “数我苦”の人達”は小・中学校の数学教師とういう悪性ウイルスに犯された病人です。 わたくしDr.Johns(若い頃はインディ・ジョーンズ役のハリソン・フォードに似ていると言われていたから)の処方する薬で間違いなく治ります。 ようこそ,”数楽”の世界へ!  まず,教科書が良くない。 従って教科書通りに教える教師は悪の使いです。例えば1次関数を直線だという人がいるが全くの嘘です。 関数の英語はFunction で頭文字の f をよく使う。 ある数 x を2倍して 1 を加えるという決まりを f とする。 f:x→2x+1,f(x)=2x+1,xをyに対応させるという意味でy=2x+1と書いたりします。 よって1次関数は y=2x+1となります。そして,y=2x+1を満たす点(x,y)を全て集めると直線になるのです。つまり,直線は軌跡であり関数とは全く違うのです。 明治時代の初めにFunctionを函数と訳し関数と変化した。歴史を見て欲しい,関数という和訳が悪いのです。 今,高校3年生は”受験戦争”の真っ最中! 現在のセンター試験を利用することによって”考える”ではなく”覚える戦士”が勝ち残る悪い 制度です!文科省は方針を変えろ, と言いたいのです。 現在の文部科学省のやり方に腹を立てています。 数学の教科書は明治時代の初期に和訳されたまま変更されずに使用されています。そのため,時代にそぐわず“数我苦”を増やしています。 センター数学で,確率やベクトルができない生徒のために、放課後を使って商業科の生徒が学ぶコンピュータのプログラミング言語である「Basic」をWindows上で動く“十進Basic”というフリーソフトを使って教え;自分で打ったものが実際に動くと“数我苦”の人達も楽しそうな顔をする。 日本では,最新の数学である “コンピュータ言語” である “Basic” を進学校では学びません。 やはり、文部科学省の教科書のせいで“数我苦”が増えたと実感する。オーストラリアは主に電卓を使う授業をすると国際系の留学生が言っていた。 教育課程が10年ごとに変更されますが教科書はたいして魅力的にはなりません。 コンピュータは世界一で初めて価値を持ち,第二位では全く価値がありません。民主党は”鳩山”,”管”と珍しく理系の総理を輩出しながら科学技術関連に対して厳しい予算となって日本を後進国にしようとしています。 文系の人には科学技術の大切さを理解できないかもしれませんが,日本には“技術”以外に売るものはありません。 以上!

関連するQ&A

  • 数学好き→数学科?

    自分は学校の勉強では数学が好きなので、大学も理学部の数学科を目指しているのですが、大学の数学は高校の数学とは違う、物理学科の方が高校の数学に似ているといったことを聞いたことがあります。自分は論理的に物事を考えることが好きなので、それなら数学科が良いのかなと思っているのですが、どうなのでしょうか。 また、数学科の学生さん達は皆ずば抜けて数学が得意な人ばっかりなのですか。

  • 数学者について

    以前、数学者は特殊な人種でその人生は常人とはちがう道を歩く事が多く、すごい定理をみつけた人ほど天寿をまっとうした人は少ないといったような事を誰かが言っていて、数学者について興味をもちました。私は数学のセンスがないのでその業績よりも数学者について書かれたエッセイのような本があったら教えて下さい。

  • 数学についての考え方

     こんばんは。  僕は高校2年生なのですが、最近理学、特に数学に強い興味を抱いています。調べてみると、数学に対する考え方もたくさんあることが分かりました(観念的実在、形式主義など・・・・)。そこで少し思ったのですが、数学者は数学に対してどのような考え方をしているのでしょうか。特に、実在論者以外の人は、「人が勝手に作りだした、あくまで人間の抽象概念である」数学にどうしてそこまで熱中できるのか、そんなもの(決して貶しているわけではありません)に人生かけても空しいだけ・・・・と感じてしまうのですが、どうなのでしょうか。 下手な文章で申し訳ございません。

  • 数学者って

    こんにちは。 最近数学にとてもはまっていて、趣味でよくやるようになったのですが、「数学は人が作ったただの抽象概念だ」というような意見を聞いてからなんだかやる気がでなくなってしまいました。 そこで思ったのですが、数学者は数学に対してどのような考え方をもっているのでしょうか。また、どうしたらまたやる気を取り戻せると思いますか。 ほんとくだらない質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 数学は

    数学は暗記力があまり必要ない教科ですか それなら、数学が得意な人は何が優れてるんですか?

  • 数学科へ行っても数学者にはなれない

    数学科で博士課程まで行っても大学教員になるのは凄く困難であると聞きました。だとしたら数学科に行く意味は何ですか? 中学・高校の先生とか塾・予備校講師になる人が行くんですか?

  • 数学科

    数学科は部活との両立はできますか? また、留年する人はいますか? 数学科の方や、なにかしら情報を知っていたら教えてください。

  • 数学科について

    私は高校3年生で理学部数学科への進学を考えています。 数学はもともと嫌いだったのですが、中学生のころに出会った先生の影響で好きになり、今では数学の問題を解くことや考えることが大好きで数学科への進学を考え始めました。 そして、その先生の影響で将来は高校の数学の教師になりたいと思い始めました。 また、教育学部で数学を学ぶことも考えましたが、私は教育学というよりもむしろ数学を極めたいと思い、数学科にしようと考えました。 しかし、数学科は大変という話をよく聞くので最近になってこのまま数学科を選んでもいいのかと少し不安になってきました。(数学科へ行きたい気持ちは変わりません。) そこで質問なのですが、 1)理学部数学科と教育学部数学専攻の数学を学ぶ上での違い 2)理学部数学科に向いている人 について教えてください。お願いします。

  • 数学が出来ないのですが

    現在30代です。学生時代、数学がまるっきり出来ませんでした。 (超文系人間です。。) ここでお聞きします。 数学を得意とされていた方にお聞きします。 数学の出来ない人の特徴や出来ない要因についてお教え下さいませ。 (単純に「努力不足」ではあるんでしょうが。。)

  • 数学が全く出来ない

    こんにちは。現在高校生です。 数学ができなくて本当に困っています。問題を解いて繰り返したりして、勉強してもテストではいつも学年でビリ近くを採ってしまいます。私が将来就きたいと思っている仕事が、理系に進まなくてはなることはでにないもので、数学は必須です。なので、数学をできるようにしたいです。 数学が出来る人はどのように勉強をしているのでしょうか? このようにしたら身につきやすいという方法があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。