• ベストアンサー

好きだけど付き合いたくない

nori_nori_a123の回答

回答No.3

たぶんその彼はm2_mさんに好意を持ってますね。 合コンに行ったとき「話が合う人が全然いなくて疲れた」なんて言うのは気が合う人がいなかったから、もしかしたらm2_mさんの事が気になって 他の女性には興味がないのかも。 恋愛としてはうまく行くんですけど好きだから付き合いたくないんですか・・・ そりゃ恋愛なんてラブラブで楽しい事ばかりじゃないですよ。いやな所はいっぱい見えてくるし、喧嘩なんてしょっちゅう。 だからこそお互い信用しあえるんです。 怖がる事なんてないですよ。付き合ってうまく行かなければ分かれた後ずっと友達でいればよいことなんですよ。 うまく行かなかった場合のこと言いましたけど、彼のこと信じられるのなら友達でいるよりも付き合った方がよいと思います。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、気のせいなのかもしれませんが、何となく彼の気持ちがこっちにきてるような気がして。 別れた後友達で、というのが実は前の彼氏との件で意外と難しい物だと感じた物で・・・それで踏み出せない部分もあります。彼自身も元々友人関係であった子と付き合っていたのですが、その後二人の仲は険悪です。(これば相手の女の子の性格にも一因があるのでしょうが・・・。ちなみに彼とは全く逆の性格です。彼女は私の友人でもあるのですが、今余り趣味や考え方は合いません) そういえば彼とは喧嘩した事って無いですね。喧嘩しないと見えてこない部分もありますよね。付き合う・付き合わないは別にして、もっともっと本音をぶつけ合って喧嘩も出来るくらいの仲になれれば、関係の変化を恐れる事はなくなるのかな・・・。

関連するQ&A

  • いろいろな人と知り合うにはどうしたら良いでしょうか?

    いろいろな人と知り合うにはどうしたら良いでしょうか? 人恋しいです。 職場は歳の離れた先輩たちばかりで友達を作るのは難しいです。 それにいろんな世界の人たちと知り合って、いろんな話をしたいです。 交友関係を広げたい時ってどうすれば良いんでしょうか? 一般的には趣味を通じてという話になるでしょうが、趣味の集まりってそう入れ替わりがあるものでもないですし、だからといって新しい趣味を持つというのもきついですし。 街中で声をかけても、女性からはナンパだと思われ、男性からは何かのセールスかと疑われます。 みなさんはどうやって交友関係を広げているんでしょうか? 僕は30代。同年代の友達を増やしたいです。

  • 自信がもてなくて。。

    私は今24歳の社会人です。悩みを聞いてほしく投稿しました。 私は友達が少なくあまり遊びに行ったりしません。趣味もない為、毎日仕事して帰ってみたいな感じです。 付き合っている彼にはとある趣味(半分仕事)が昔からある為、友達が私より多くその趣味から友好関係の幅が広がったりします。 彼とはお付き合いが長いのですが、今までその事をとくに気にしたりしていなかったし、人それぞれだと思っていたのですが最近になり急に、 彼は趣味のものが大好きで一生懸命で友達や先輩後輩などともうまくつきあっているのに、私に至っては人付き合いの苦手すぎな所や友達が少ない事、趣味がなく何かに没頭してない事が凄く嫌になり、本当に自信がなくなりました。 私はあまりマメではなくSNS類のものもあまり好きではなく、人付き合いで、話すのも得意ではなく初めての人とはとくに中々うまく話せず、つまらなそうに思われたりして、年々友達が減っていき、友達と呼べる人が数人しかいなくなりました。 そんな自分を改善したいと思いながらも どうしたら良いか分からずにここまで来てしまいました。 私はあまり遊びに行ったりしない為、最近趣味で友好関係が広がる彼をみて、彼がたまに飲みに行ったり趣味をやりに行ったりすると彼には言いませんが最近は凄くもやもやイライラしたり、きっとこれからも知り合いの幅が増えて女の子とも仲良くなってこんなつまらない私は愛想をつかされてしまうのではとかもっと話の合う子が良くなるのでは..とか色々余計な事を考えてしまいそんな自分が嫌になります。 お付き合いも長いので彼は結婚を考えてくれているのですが、たとえば結婚しても趣味もなく友達もいない私はあまり出かけないし、こんなんじゃそのうち愛想つかされてしまうのではと不安でで仕方ないです。それはきっと自分に夢中になれる物がなかったりするからなんじゃないか思ったりします.. 彼にはそんな事を言わないし、私の人付き合いの苦手な所や趣味がない事も分かってくれていますが、ここ最近毎日不安で仕方なく大袈裟かもしれませんが夢でもフられる夢をみたりします(そんな事彼には言ってませんが) 友達にも愛想つかされて悪口を言われる夢も見ました。 彼は趣味が大好きでまっすぐな気持ちでそれに取り組んでいるのに私はこんな事を考えていたり付き合って長いのに彼に対してこんな風に思ってしまい本当に情けなく、 前はこんなに悩んだりしなかったのに悩んでる時間ももったいないのに、 今の自分の自信の無さについていけなくなり、どうしたら悩んだりしなくなるか、人付き合いがうまくいくのかうまく人と話せるのか、自信がもてるのか.. 分からなくなり.. 誰かに相談したり出来ないので悩みを聞いてほしくてここに投稿させていただきました。 聞いていただけたら嬉しいです。

  • 友達から、悪い癖だから直せと言われた

     14歳の女子です。私は人に喜んでもらう事をするのが好きです。 人の幸せそうな顔を見ていると私まで幸せな気分になれます。  人は趣味の話をしている時は楽しい気分になれる人が多いと思います。 だから私は、人から趣味の話をされている時に、たまに知っている事でも知らないフリをして 相手から趣味の話をより詳しくおしえてもらったりします。    でも、友達から「それは、貴方の悪い癖だから直した方が良いよ。 そういう事をしてると、相手が男性だったら、その男性に惚れられちゃうよ。」って言われました。 「あなたのそういう男たらしの所が嫌い。」とまで言われました。  違う友達からも「貴方って男性にながく話をさせるのが上手いよね。」とも言われました。 そこは自覚している所もあります。人は、特に男性は知識のない人に教えたがる人が多いと思いますので わざと、知っている事でも知らないフリをするわけですから。  「そこは悪い癖かな。」とは思っても「男たらし。」と言われたのはショックです。  私はただ、人は話を聞いてもらえる人が居ると喜ぶ。って事を知っているから、話を聞いているだけです。 男性をたぶらかしているつもりなんて、まったくありません。 趣味の話を聞いてもらえて嬉しいって気持ちと、相手に惚れるって気持ちは違うと思っています。  それとも、友達の言うように、男性は自分の趣味の話を聞いてくれる女に惚れてしまう物なのですか?  私は男たらしなのですか?

  • 今の友人に満足していますか?

    20代男です。モヤモヤしています。宜しくお願いします。 ぶっちゃけ皆さんは、今いる友達に満足しているのでしょうか。 頻繁に会う友人、自分からメールすると返事は必ずくれるけど まず向こうからはメールがこない友人、複数なら遊ぶけど2人 で遊ぶことはまずない友人など、色々な人がいます。ですが、 自分は満足度が正直足りません…。 「この人とはもっと頻繁に遊びたい。メールもしてほしい」 「他の友達より自分ともっと仲良くしてほしい」など…。 他にも、「趣味があう友人をもっと増やしたい(趣味は同じで も相性はあわない)」「オシャレな友人が欲しい(服の趣味も これまた様々…)」「○○系なルックスの友人が欲しい(自分 のコンプレックスの表れ?)」など…。 「オレには兄弟同然のこいつがいる」と思える日を願い友達づ くりは日ごろ積極的にやっていますが、なかなか難しいものが あります。皆様の交友関係と心の内をお教えください。

  • これってデートではないですよね?!

    職場の男の人から、一緒に趣味の物に使う買い物に行かないか誘われています。 で、気になるのは車で迎えに来てくれると言う事と、 二人だけってことです。美味しいお店もあるとのことなのですが・・・。 私としては交友関係を広げたいのですが、あくまで友人としてです。 この状況で好意があるかもとは判断できないですよね。好意があるようだったら、何個か下の他の方の質問にもあるように断った方がいいのでしょうが。 彼氏は友達だったらいいとは言って信用してくれています。 以前こちらで質問したときは少し自意識過剰気味だったようで安心していたのですが。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1700061 私は結構鈍いようで、以前も友人と思っていた男性に「好きだった」と言われた事があったりしたので、どうなんだろうと思いました・・・。 さすがに告白されればわかるのですけれど。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 誰にも必要とされていない・・

     最近、携帯電話が鳴らなくなりました。とても寂しく感じています。  一応友達は5人いますが・・皆、いい友達です。知り合ってからもう長い友人で10年以上、他の友達も6年とか5年とかです。悩みがある時は何時間でも話を聞いてくれ、僕が出来ない事を頼むと嫌がらずにやってくれます。けれども、連絡が来る事は滅多にありません・・。どこか行こうかと誘われた事もないです。寂しくなったら、僕がいつも連絡しています。  ゼミやバイト、高校時代のクラブも集まりがあれば誘ってもらってはいます。しかも、「○○(私)、面白い話ないの?」と振られたり、カラオケはたいていトップバッターを仰せつかります。けれども、そこから派生した友達はいません(今いる友達は、中学校や高校時代クラスが同じだった人たちです)。また、何人かで遊びに行く事もあるようですが、そういうのに誘われた事はないです。  私はメールが好きで、趣味も無く一人暮らししているため時間を持て余しています。「携帯をずっと持っている人はいない」とか「忙しいんじゃない?」とよく言われますが、皆僕といる時はよくメールをしているんですよ・・僕にはほとんど返してくれないのに。  確かに気が合わずに自分から切った人もいます。けれども、僕が気を使っていた人でも去っていった人は結構います。そして、新しい友達はこの3年くらい増えていません・・。大学って、交友関係が広まる場所だと思っていました。  やっぱり連絡がなかったり誘われたりしない人間は、必要とされていないのでしょうか・・。とてもつらく思っています。  

  • 話すものですか?

    社会人になってから習い事で出会った男性の事が好きです・・。 というか、元々、相手の男性からどういう意味だったかは不明ですが、 アプローチされ、今は私も好きになってしまったのですが。 だんだん親しくなって、趣味などプライベートな話をするようになったのですが、 先日、私がその男性にメールで趣味の話題をメールした時に、 その男性は、習い事で一緒の友人数名と一緒だったらしく、 私からメールが届いた事を口に出したらしいのです。 後日、他の友人(男性)2人から、 「あの時、メールしたでしょう?」と言われ、その事を知りました。 なんだか、えーっと思い、これってなんだろう?と思いました。 私が好きになった男性がメールの事をどうして口に出したのか、 そして、周りの友人がどうして、わざわざ私に言ってくるのか・・。 みんなに面白がられているのかなと悲しくなりました。 他にも一緒にいた友人が数名いたみたいなのですが、 その人たちは何も言っては来ず、でも、私とは一定の距離を保っている様に感じます。 この状況、一体どうなんでしょう。 なんか、不可解で。

  • この人は運が悪いですか? 変なメル友いっぱい

    友人(女性)にはメル友・ネット友がたくさんいました。それが話を聞くと、どうも、変な人がすごく多いようなのです。 ●10歳上の男性。出会い系で知り合ったのではなく、自分も相手もミニホームページを作っていた。「会おう会おう」と言うので会ったら、顔を見てがっかりされた。それなのにホテルに行く?と言われた。 ●3歳下の男性。これも出会い系ではない所で知り合った人。会ったらすぐに男性の友人から電話があり「友達をパチンコ屋に迎えに行ってあげるので少しの間ついてきて」と言われ、パチンコ屋に連れて行かれた。数分待つのかと思ったら4時間待たされた。※友人はパチンコしません。 ●2歳下の、他県の男性。一度複数で会って、(直後ではなく)1ヶ月後に「好きだからまた会いたい」と言われ、1回2人で会い、「いつも会いたいから近くに引っ越してきて」と言われた。 ●6歳くらい下の女性。友人が、掲示板である男性と仲良くしていた。その掲示板はオフ会など頻繁にあるらしく、男性が美形だと言う事は有名だった。友人がその男性と1回会ったら、女性が焼き餅を焼きまくり、嫌がらせのメールを頻繁に送ってくるようになった。 ●同い年の男性。出会い掲示板・(出会わない)メル友募集掲示板が別れているサイトで、出会わないメル友募集掲示板に「同じ県の同じ趣味の方、男女どちらでも」と書いたら、隣県の男性から、趣味が同じでもないのにメールが来た。メル友に会った事があると言ったら、メル友とHした事あるの?可愛い友達いたら紹介して、など言ってきたのでその人のアドレスは拒否した。 メル友に会って、まともな恋人を作る人も多いのに、友人は妙な人ばかりに会っています。まともな女友達ができたこともあるらしいですが…普通、こんなにも、変な人に会わないですよね? 変な人に会いまくった方は、他にもいらっしゃいますか? ちなみに友人のメールの文は、まともです。

  • コンパで知り合った男性と2人で食事に行きます。男友達すらできたことがなく、緊張しています。アドバイスお願いします。

    私は26歳ですが、小さい頃容姿のことでいじめられていた事もあり男性恐怖症になってしまいました。 付き合った事はもちろん、男の友達は一人もいません。 最近は、何度かコンパに行ったり男性と話すこともありますが、発展はありませんでした。 先日、友人の友達主催のコンパに行った際に1歳下の方と、趣味が合ったり結構話が弾みました。 終電の時間は大丈夫?とか、トイレに行く際に荷物を持ってくれたり、ちょっとした事でも気遣ってくれました。 その日、また会いましょうとメールが来ましたがそれっきり。 でも1週間後に「なんかタイミング外してしまってメール送り損ねたんですが覚えてますか?」とメールが来ました。 今度食事をすることになりました。 もしかしたら、ほかの子も同じように誘っているかもしれないし、社交辞令かもしれないけれど、この人ならいいお友達になりたいかもと思いました。 「ランチの後も良かったらダラダラ付き合ってください」と言われたので、少なくとも嫌われてはないですよね? 初めての事でとても緊張しています。 何か気をつける事とか、色々アドバイスお願いします。

  • 友人男性とのメールで鬱状態に(長文です)

    社会人の子供がいる年齢の主婦です。 今年の春、海外滞在していた時に同年代の男性と友人になりました。 お互いに既婚者ですが、趣味などがとても合うので話していて楽しく、良い男友達ができたとうれしく思っていました。 相手は海外在住ですが、私が日本に戻ってからもメールや電話で連絡を取っています。仕事でいつも忙しい人なのですが、夏頃に彼が一時帰国した時(今新しいビジネスを立ち上げているところです)は向こうからの連絡で何度か一緒に食事しました。(普通に会って楽しくおしゃべりするだけの関係です) 最初の頃は彼の方から頻繁にメールがあり、私が返信を出すとすぐにまた返信が返ってくるという状態だったのですが、最近は私の方から出すばかりで、向こうから返事が来ないこともよくあります。”忙しいのでなかなかメールできない”と言われた事もあり、”それでは、あなたに迷惑をかけたくないのでメールを止めます”と言ったところ、”迷惑などではないからそんな事言わないで”と言われました。 しかしその後も相変わらず相手からメールの返信はほとんどありません。彼から返信がくる場合は、質問や具体的な相談などに対する返答の事が多いです。 メールが来るととても嬉しいのですが、なかなか来ないとずっとメールの事が気になり、落ち込んでしまいます。メールに振り回されている自分が本当にいやで、いっそ彼との交友関係をきっぱり絶とうかと思うのですが、せっかく出来た話の合う友人なので、勿体ない気もします。向こうも私の事は気の合う友人として認めてくれているようですし。 ほどほどにメールできればいいのですが...。最近は鬱状態に近いです。相手の男性の心理もよく分からず気になります。男性の方、女性の方、共にご意見お待ちしております。