• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:βカロテンとプロビタミンA)

βカロテンとプロビタミンAについて

このQ&Aのポイント
  • βカロテンとプロビタミンAについて調べていたら、βカロテンの量が1.5mgでプロビタミンAとして2500IUと表記されていることに気づきました。
  • プロビタミンは体内でビタミンAに変換されうる物質の総称であり、ビタミンAの一部と考えられていますが、1.5mgから2500IUが求まった計算方法について分からないので教えてください。
  • ビタミンAは0.33μg=1IUとされていますが、プロビタミンの場合は異なる基準があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makipan7
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.2

No1です。 こっちのほうが理解しやすいかなぁ…? 前述のとおり、プロビタミンAの単位が違うので1retinol当量=1マイクログラム(μg)のretinolまたは6μgのβカロチンに相当 プロビタミンAとして1.5mgなので  1.5mg÷0.0006mg=2500IU だと思う…。

Berabow
質問者

お礼

わざわざ二度もありがとうございます^^ 色々基準があってややこしいですね。 ですが、お陰で納得することが出来ました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • makipan7
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.1

どうやらビタミンA(別名レチノール)とプロビタミンAの利用率を見ると、プロビタミンAの利用率がけっこう低いようです(吸収に関してだと思うのですが)。なので、単位を別に設けているようで、retinol当量というそうです。  でもって、1retinol当量=1マイクログラム(μg)のretinolまたは6μgのβカロチンに相当するようです。 なので、6μgのβカロチンが2500IU(0.0006mg×2500IU=1.5mg)含まれていますよっちゅうことじゃないっすか? これ以上はすいませんお手上げ☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう