• ベストアンサー

ビタミンAのIUと言う単位は?

サプリメントの成分表にあるg,mg,μgは重さの単位ですし。 l,mlは体積の単位ですよね。 野菜ジュースの栄養成分表示にビタミンAが1600IUとなりました…IUって何の略なのでしょうか… 色々と検索して調べてみたものの 【ビタミンAはIU(国際単位)で表示してある場合が多いが、1万IUが3000μgに相当し…】 と言う所までは判ったのですが、 国際単位…インターナショナルユニット?等と馬鹿なことを考えつつ質問します… IUは何の略ですか? gなら水1センチ四方の重さ、lは10cm四方の体積ですが、 私が調べた「1IU=0.3μg」と言う比例式を考えていて良いのですか? 1IUはどのような基準で示しているんですか? 他のビタミンについてもIU表記できるものなのでしょうか? 調べていくうちに「過剰摂取は危険…」等と言う言葉があってドキッとしています …回答宜しくお願いします。

noname#6248
noname#6248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

ビタミンAは大きく分けて2種類(レチノールとカロチン).細かく分けると星の数ほどの種類が有ります。それで.たしか.微生物の成長速度でIU(国際単位)を決定したはずです。 ビタミンDは大きく分けて3種類.細かく分けると(忘却)。 ビタミンEはたしか4種類です(この国際単位は見た事ないです.もっともここ10年ぐらい関係してないので変ったかもしれません)。 種類が多いのでぶしつ名**gと表記できず.特定のぶしつの重さに相当する能力で計るという事で.国際単位が決定されました。 ADは蓄積毒性が有ります。たしか.熊の肝臓を食べて中毒した人が岐阜か秋田にいたはずです。

noname#6248
質問者

お礼

つまり。色々な形の積み木があって、栄養の効力は積み木の高さでそれがIUと言う単位。 ある高さになる為に必要な積み木の重さがmgだったんですね。 おぼろげながら解りました…(レチノール。。。知りませんでした…) 一日の必要量が解ればどちらでもいいんですけどね… 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「ビタミンの単位」 ●http://www2.famille.ne.jp/~horio/text1/tab_commercial_vitamin_metal_drugs.html (世界で市販されている総合ビタミン・ミネラル剤の組成) ●http://www.bss-abe.co.jp/vita.htm (ビタミンについて) ●http://www2.health.ne.jp/library/0300/w0306042.html (ビタミンAの1日の所用量2000IUをベータカロチンに換算すると? ) >過剰摂取は危険…」等と言う言葉があってドキッとしています ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=184512 この中で#6で紹介した「からだの科学」を参考にして下さい。 さらにTOPページで「ビタミン 過剰」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~takakis/bitamin.htm
  • taka_pre
  • ベストアンサー率32% (146/451)
回答No.2

本当に分かりにくいですよね・・・。 ビタミンなんかでよく使われる単位「IU」は、 「International Unit:国際単位」のことです。 この単位、もともとWHOで1949年に採択されたもので、 「白鼠に対してビタミンA-醋酸塩0.344[γ]と、 β-カロチン0.6[γ]が同じ効力を示すので、 これらが白鼠に対して示す効力を1[I.U.]とする」 というものが基本定義のようです。 ようは、重さの量りにくいビタミンを効力で表そうとしているもので、 主に脂溶性のビタミンに使用される単位です。 薬や健康食品の成分表見てみると、以外にも結構使われています。 対象によって基準が違うというのも分かりにくさを増徴させてますね。    Vitamin A :   1[I.U.]=0.3[μg](レチノール?A1?)    Vitamin D :   1[I.U.]=0.025[μg](D3?)    Vitamin E :   1.5[I.U.]=1[mg](α-トコフェロール) 余計わかんないですね・・・。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/seas/columns/c_data_02.htm
noname#6248
質問者

お礼

回答有り難うございます。。。 …醋酸塩? これらが白鼠に対して示す効力を1[I.U.]とする?? 解らないです(ゴメンナサイ) でも、VA1IUとVD1IUが同じ重さでない事がわかりました。 ありがとうございました。

noname#1805
noname#1805
回答No.1

IU=international unitインターナショナルユニットですヨ そのまんま国際単位という意味です。重さで測りにくいビタミンのための単位で、主に脂溶性のビタミンに使われますね。

noname#6248
質問者

お礼

IU…インターナショナルユニット… 私の勘もたまには当たるもので…びっくりです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビタミンAのIU単位計算方法を教えてください。

    パルミチン酸レチノール0.00555gを国際単位のIUで換算する方法を教えてください。1IUはビタミン0.33μgにあたるということなので  0.00555g=5550μg   5550/0.33=約16818.18(IU) コレで正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビタミンの単位換算(IU⇔USP)

    卒論でビタミンAとビタミンEを使っているのですが、ビタミン量が論文によって「IU」で表示されている場合と「USP」で表示されている場合があって困っています。 ビタミンAは:1IU=0.3μg ビタミンEは:1.5IU=1mg ということまではわかったのですが、USPに関する資料が見つかりません・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • ビタミンAの表記について

    キューピーコーワゴールドAには、ビタミンAが2.0mg(2000ビタミンA単位)と書かれています。 食品成分表の単位はμg(マイクログラム)なので、どのくらいはいっているのか判断がいまいちつきません。 お分かりになる方、お願いします。

  • ビタミンの量を表す単位を教えてください

    ビタミンの人間への必要量や、食物に含まれているビタミン量を表すのにほとんどは、mgの単位で示してありますがどうしてAとDはIU(国際単位)で表すのでしょうか。1IUとはどれくらいの量なのでしょう。

  • 単位 IUについて

    ビタミンの量の表示によくIUを使ってありますが、 どのような単位なのでしょうか?

  • 単位の読み方

    ビタミンなどの単位でμgやIUはなんと読むのですか?

  • IU(国際単位)について

    タンパク質などを勉強していると国際単位であるIUというものがでてきます。今、アルカリホスファターゼ(ALP)と乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)において1IUが何gに相当するのか知りたいのですが調べても見つかりません。もともとIUを質量に換算できないのでしょうか?参考になる文献でもいいので教えてください。

  • ビタミンAについて(マルチビタミン)

    妊娠6ヶ月の妊婦です。 妊娠4ヶ月半まではひどいつわりで、全てを吐いてしまう状況で点滴をしていました。 つわりがようやくおさまった頃の妊娠4ヶ月半~5ヵ月末までの1ヶ月半、補助としてマルチビタミンを飲んでいました。 飲んでいる錠剤1錠には、ビタミンAが600μg含まれています。実は単位をなにか勘違いしてぜんぜん大丈夫だろうと思っていました。 調べてみると「妊婦推奨量が600μg」「摂取上限 5000IU(1500μg)。3000μgと記載されてるものもあり 」になっています。これからすると推奨量しか入ってはいませんが、推奨量をすでにとっていることになります。 食べ物も含めると量が多くなるのではないかと心配になってきました。ちなみにレバーやうなぎは一切食べれません。野菜を多くとっていました。 マルチビタミンは1日1錠ですが、1ヶ月半のうちの半分は毎日。半分は2日に1錠くらい飲んでいました。 ビタミンAに関することを調べていくうちに不安になりました。 分かる方教えてください。 この用量なら大丈夫なのでしょうか?一般の(妊婦用ではない)マルチビタミンを飲んでた方いらっしゃいますか?妊娠中期の服用ですがどうなんでしょうか?すごく心配しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 医薬品の規格に使われるxx国際単位の意味について

    いつもお世話になっております。 ただいま私は、医薬品のことを勉強しています。 その中で、規格にxx国際単位という規格名があることを知ったのですが、 その意味を理解することができませんでした。 私なりに調べてWikipediaに「国際単位」の説明があることが分かり、 それを読んだのですが、理解するには至りませんでした。 国際単位 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%98%E4%BD%8D 例えば、商品名「アドバフェロン皮下注1200」の規格は、 「1,200万国際単位1瓶」らしいです。 http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/6399417A1031.html この場合、1瓶あたりの規格は1,200万国際単位だとおもいます。 この1,200万国際単位というのは、どのような意味を持つのでしょうか? Wikipediaに書かれている内容から私が推測するには、 1瓶あたりにビタミンがどの程度入っているということを表していると 思ったのですが、それで正しいのでしょうか? 1IUは、 ビタミンA: 0.300μg ビタミンC: 50μg ビタミンD: 0.025μg ビタミンE: 1mg ということですので、このビタミンAからEまでの数字を1200万で、 掛けた値になっているということでしょうか? 私なりに調べてみたのですが、うまく理解することができませんでした。 もしご存知でしたら、ご教示頂けますと非常に助かります。 ぜひよろしくお願い致します。

  • ビタミンD3の1日の摂取量について

    前から摂取しておりますマルチビタミンがあるのですが、 それにプラスしてカルシウムを摂ってみようと買ってきました。 成分を見たところ、カルシウムとは別にビタミンD3が含まれていますが、 その内容量は「 0.2mg[200IU] 」となっています。 また、マルチビタミンの方にもビタミンD3が含まれており、 そちらの内容量は「400iu」となっていて合わせて「600iu」です。 そして、ネットでビタミンD3の摂取量/日を調べてみたところ、 上限「50μg」となっていました。 それで、自信はないのですが、「600iu=180μg」であっていますか? これがあっているとすれば、あきらかに過剰摂取になりますよね? また、この計算があっているとした場合、マルチビタミンの内容量「400iu」だけでも、 「120μg」となり、やはり上限を超えています。 ふつうに売られているマルチビタミン1粒の摂取だけで、 ビタミンD3の過剰摂取になるというのもおかしな話だと思いますので、 おそらく私の計算に誤りがあるのではないかと思います。 詳しい方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう