• 締切済み

多忙な中でのダイエット

自分は朝9:30~夜8:30ぐらいまで働いていて(仕事掛け持ち)帰宅するのはだいたい夜9:00前後です。丸1日空く日は全くないぐらいです。必ず両方もしくは片方の仕事があります。忙しいのに痩せません(笑) そんな多忙な中でダイエットをするというのはきっと難しいのですが、何かいい方法はあるでしょうか?特別時間を取ってするようなダイエット(何時間も歩くとか)無理な状態です。夜ご飯もできるだけ早いうちに食べるのがいいといいますが帰ってから食べていると9:00を過ぎてしまいます。何かそれをカバーできるぐらいのいい方法はないでしょうか? 今の状態は朝昼晩3食食べていて、晩は炭水化物は極力取らないようにしてます。間食はしていません。甘い物もそんなに食べる方じゃないです。野菜もよく食べます。それだけでは痩せません。仕事もハードで動き回っているのに痩せないんです。ガッチリした体格で痩せにくいです。現在身長150センチで体重47キロです。将来的には40~42キロぐらいを目標にしてます。 何かいい方法があればお願いします。

みんなの回答

  • rx606
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.2

ハーバーライフの経験者というよりも、ただいま実践中です。僕の身長は184cm。 3週間前の体重が80kg。基本セットというものを朝食と昼食に。普通食は夕食のみというやり方です。はじめの1週間はあまり変動がなく、2週間目で1.5キロ減量でした。そして3日ほど前からハーブティーというものを飲むようになって、昨日からの1日で1.2キロ減量。3週間のトータルでちょうどただいま76.4キロ。【3.6キロの減量】です。 僕は男ですし、昔から「痩せの大食い」を自認していたので、この通称ハーブ定食というものが、満腹感がたりずに少し苦しみましたけど、それもはじめの2週間ほどです。それにハーブ定食でいう主食のシェイクという飲み物。これは低カロリーなので空腹ならば何杯でも飲んでもいいんです。それに間食用の栄養満点のチョコバーもあったりして。 ダイエットで怖いのがリバウンドですけれど、このハーブ定食はダイエット食でもあり、健康食でもあるんです。最近の日本人の食生活は崩れたものですし、栄養士でもないかぎり、必要な栄養素を食事だけで摂取することは不可能になっています。まして野菜も今や一年中出回るようになりましたが、含まれている栄養素の量は、いつも同じというわけではないんですよ。ですから健康な食生活という面でも、このハーブ定食はダイエットが成功しても、維持コースという形で続けた方がいいんです。栄養面で身体の体質が改善されていって、病気が治ったという噂も聞いています。30日間の返金お試しコースがありますから、お気軽に始められますよ。 それともし本当にハーバーライフを始められるのでしたら、こんなネット上でなく、実際の大勢の体験者達による説明会が毎週全国あちこちで開かれていますから、それに参加されて、自分の目で見、自分の耳で聞いて感じ取ってから判断されることをお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 失礼ですが、korontasanさんの体の感じはどうなのでしょうか? 全体的にふっくらしている、お腹に皮下脂肪が付いている、 太ももや臀部がパンパンに張っている、お腹が心なしか出ている、 様々あるでしょうが、状態がどのようになっているかお聞かせ願いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正しいダイエット

    以前質問したのですが、文章が言葉足らずで質問しなおします。 33歳男性。(現在、166cm、74キロ) 体質的に太りやすくやせやすい体質です。というよりは理想の体重を維持するのがとても難しいと言った方が正しいのかもしれません。 最初にダイエットをはじめたとき、どのようなダイエット法がいいのか分からず、我流でダイエットをはじめました。 まず間食を止め、食事の量を少しずつ減らし、油物を控え、野菜を意識的に取るようにしました。(当時の総摂取カロリーわかりません。腹八分目くらい) また運動として、毎日朝最低1時間、夜1時間のウォーキング、あと腹筋、背筋、腕立て伏せを朝、晩と分けて、各々100回くらいをやっていました。 しかし、3か月やっても全く体重が変わらず、そのときにテレビで炭水化物抜きダイエットというものがあるのを何気に見て試してみようと思いました。 で、何気にテレビを見ただけで、詳しく見ず、単純に炭水化物が多く含まれている食品を食べなければいいと思い、でも朝、昼は仕事がある関係上、食事を制限するのはできないので、夜だけ炭水化物を抜きました。 朝、昼は通常の食事、夜は炭水化物(お米、パン、パスタ)を食べず、豆腐半丁、トマト3個、牛乳200cc、お味噌汁だけしか食べませんでした。(この食事も我流です。そのときトマトが安かったのと、夏で豆腐が食べたかっただけの理由)。最初の3日間は空腹で苦しかったのですが我慢し、4日目以降は苦しくなくなりました。そしたら、一週間後に体重が-6キロ(74キロ→68キロ)になっていました。 朝昼晩の食事を満腹の8割にセーブし、運動もしたのに全く落ちなかった体重が、全く運動せず、夜の食事を変えただけで、こんなにも簡単に落ちるんだと思ったら、ますます我流のダイエットをしてしまい、1ヶ月で-10キロ落ちました。その頃から夜の食事(豆腐、トマト、牛乳、みそ汁)だけで、充分満足になってしまい、それ以上の食事を受け付けなくなりました。そしたらその生活に慣れてしまい、またダイエットの目標体重も決めていなかったのでダイエットをしている自覚を全く無くし、その食生活を無意識に続けてしまっていました。 そして、ダイエットをはじめて2ヶ月ぐらいした時に、職場の同僚から、「どこか病気じゃない?病院で検査したほうがいいよ」といわれ、なぜかと聞いたら、「顔が恐ろしいほどこけていて、雰囲気が全然違う」と言われました。はっとして、体重を測ってみたら50キロ割っていました。ダイエット前より24キロやせていました。 ちょうどその頃、朝起きようとしたら、体が全く動かず、力が入らず、体が麻痺しているような感じになってしまいました。病院で検査をしたら、筋肉がやられていると言われ、ダイエットを止めるように言われました。 これはさすがにまずいと思い、夜の食事を無理して、少しずつ多く食べるようにしたら、段々食事の量が増えていき、今度は食事の量を抑える事ができなくなってしましました。で、気が付いたら、リバウンドしていました。 ○私の場合、運動してもなかなかやせません。もっと本格的な運動なら別だと思いますが… ○運動と食事をコントロールしないといけません。 ○炭水化物抜きだと急激に落ちてしまいます。 ○我流で食事をコントロールすると、過食や拒食になってしまいます。 こんな状態なので、ダイエットしたいのにするのに躊躇してしまいます。 このような自分が無理なくやせれるにはどうしたらいいのかアドバイスをお願いしたいと思ったのです。 いい方法がありましたら、よろしくお願い致します。

  • ダイエットしてます

    とにかくモデル体型に なりたくて できるだけ健康的に ダイエットをしています。 高校2年生で 身長163センチ 体重53~54キロ です スタートは56キロくらい だったんですが 3週間くらいダイエットを 頑張ったら 2~3キロ落ちました(^^) でもまだまだ落としたいです! そこで質問 最近は生理がきて 54キロになって しまったんですが 生理が終われば また減ってきますかね? あとモデル体型になるには あたしの身長では 何キロになればいいですか? 最後に どのようなダイエットが オススメですか? ちなみに今のダイエット方法は ●朝 昼 晩 抜かない! (なるべくカロリーは抑える) ●間食は出来るだけやめる 間食してしまったら その分 夜ご飯を減らす ●夜 腹筋20回~30回 ●毎日 半身浴 ●入浴後はストレッチ ●毎日 体重を記録 ●毎食カロリー計算をして 1日1300キロカロリーまでに抑える これらを実行して 3週で2、3キロほど 痩せました 別にハードなダイエットでは ないと思うんです(ToT) ただ間食を抜くのが なかなかきついです(笑) あと自転車で毎日 駅までいってます 約10分くらいですが… あと駅から学校まで 10分歩きます 帰りも そんな感じです よろしくおねがいします

  • 【ダイエット】夕方の間食は何を食べるべき?

    20代後半の女です。今年に入って10kgほど太ってしまったので、ダイエットしたいです。 自分なりに気を付けて、タクシー通勤だったのを電車通勤にしたり、お菓子をやめたり、 夜は炭水化物を抜いたりしたのですが、まだまだ甘いようで、痩せる気配が見られません。 それどころか増える一方です。 そこで今 実践しようと思っているのは、 ・朝食(08:00~10:00開始):フルーツ ・昼食(13:00~15:00開始):外食ランチ ・夕食(21:00~23:00開始):野菜スープ+海藻or納豆 【睡眠(25:00~08:00)】 なのですが、昼ごはんと夜ごはんの間が、最大時10時間空くので、 17:00~20:00の間にどうしても何か間食したいのです。 ※食事の時間は、仕事の都合上ズラせません。 伺いたいのは、この間食は、何を食べれば良いでしょうか。 仕事をしながら摘む程度しかできないので、 おにぎり、ベーグル、バナナ、ゆで卵など、片手間で済ませられる物が良いです。 もう一つ伺いたいのは、朝は炭水化物を摂取すべきとの意見もありますが、 個人的には朝も昼も炭水化物を摂取するのはどうかと思っています。 しかし夜さえ摂取しなければ問題ないのでしょうか(昼は仕事の都合で外食せざるを得ません)。 それによっては、朝食をフルーツではなく炭水化物にすべきかと思っています。 どうかご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • このダイエットはダメでしょうか?

    朝は1キロほど走って、昼食は食べず、夜にまた3、4キロ走る。 間食はしません。 朝、夜は普通に食べます。 このダイエットは効率悪いでしょうか?

  • よいダイエット方法

    ダイエット方法について質問します。 大学生、性別は女性です。 お恥ずかしいのですが、私は大変太っていて、半年ほどダイエットをしてきました。その結果、半年前には身長160cm、体重63キロだったのですが、現在は身長160cm、体重53キロまでにはなりました。 ですが、完全に独学(というのもおかしいのですが)のダイエット方法できてしまったので、今更なのですが、より良いダイエット方法を教えていただければと思っています。 現在の食生活は、 朝 野菜ジュース(250ml) 昼 コンビニのおにぎり一個、野菜サラダ 夜 ごはん、お味噌汁、野菜のおひたし、焼き魚(野菜炒めの日もあります) です。間食はしていません。 運動は、40分間の散歩30分間の軽いジョギングをセットで、朝、夜の二回行ってます。 酵素ダイエット、炭水化物ダイエットなど色々とあり、よくわかりませんでした。改善すべき生活習慣などを、指摘していただければと思います。また、オススメのダイエット方法がありましたら、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします!

  • ダイエット中です!

    こんにちは。 ただいま、ダイエット中の者です。 あと、1.5  から2  痩せれば目標達成です。 10  痩せる事ができました。 私は夏前から毎日一時間のウォーキングをしています。悪天候や都合のつかない日以外はしています。 食事は炭水化物を控えめにして、朝、晩は主食となる炭水化物は食べない、昼だけはパン、麺、ご飯を積極的に食べるようにしています。 間食は元々あまりするほうではなく、ないからと言って苦痛ではないのでしません。 さて、体重を維持するためにはどうしたら良いでしょうか? 目標達成したからと言って油断したらまた増えてしまうのでは?と不安で、それ以上増やさず減らさずの加減が難しく感じます。 それと、下っ腹が凹みません! 確実にスリムになってきているのにいつまで経っても下っ腹はボヨヨンです。 下腹痩せの良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエット

    高校生なんですが、本気でダイエットを成功させたいと思っています。 4月から ☆夜、ご飯の代わりに豆腐を食べる炭水化物抜きダイエット ☆電車通学なので、駅まで歩いたり、階段を使うようにする ☆早食いだったので、ゆっくり食べるようにし、間食をなるべくしない ☆色々なストレッチやダンスなどのダイエット、 などを続けて、夏休み前まで6ロのダイエットに成功させたのですが、停滞期に入り、7月8月9月と全然減らなりました。 私は今、153cmの52キロとまだまだ太っています。 あと、10キロくらいは減らしたいんです。 今やってるダイエット方法で変えた方がいいところや、絶対に効くダイエット方法、停滞期を抜け出す方法、などなど何でもいいのでぜひアドバイス下さい。

  • ダイエット?中これでいいでしょうか・・・

    こんにちは 中学三年生女子です。私は今、一応ダイエット中です(-_-;) 身長154cm   体重52キロ 夏休みに入ってからダイエットを始めて2キロ落ちました まぁ2キロ落ちたって言っても52キロなんですけど・・・ BMI値も21で標準です。 モデルみたいにガリガリになりたい!! とかは全然思っていません。そんな無理なことは思っていません。 夏休み明けに学校で「あれ?痩せた?」とか言われたいだけです(笑) できれば、夏休み中に40キロ代に行きたいです。 ダイエットとしてやっていることは、 ・早寝 ・ロングブレスダイエット ・ストレッチ ・きちんと湯船につかる ・椅子に座っている時は、膝をくっつける ・水をきちんと飲む ・ご飯前に豆乳 ・夕ご飯を納豆・キムチ・たくあんを混ぜたモノにする です。 ロングブレスダイエットはDVD付きの本を買って毎日親子でやっています。 毎日10分ちょっとですが、汗もかいて丁度イイかなと思っています!! お風呂上がりにストレッチを30分位。体も柔らかくなってきた気がして嬉しいです! 前は座るときは、あぐらが多かったんですけど 太ももの内側に常に力を入れてプルプルしながら座ってます(笑) 前までは、あまり喉が乾かないので 朝・昼・夜のお味噌汁とかスープ以外何も飲んでいませんでした・・・ でも、最近は出来るだけこまめに常温の水や豆乳を飲んでいます。 最初豆乳は苦手だったけれど、飲んでるうちに凄く美味しく感じるようになりました!! 前まではお風呂が面倒くさいタイプだったのでシャワーだけだったけれど きちんと湯船に使って温まるようにしています。 今までご飯の量は朝<昼<夜だったんですけど、 夜は白米を抜いて朝>昼>夜に変えました。 今の夜ごはんは、体に良さそうで?自分の好きなものです(笑) 毎朝お腹がスッキリしていて、お腹が空いた状態で朝ごはんを食べてます。 こんな感じでダイエット?をしています。 夏休み中にあと2キロを目標にしています。 このダイエットでやめた方がいいことや これはとてもいいことだよ!!ていうことがあれば教えていただきたいです! できるだけ健康的で女らしい体型を目指しているので、脱デブ!!頑張ります。 長文・乱文ですが、読んでいただきありがとうございました。 感想やご指摘おねがいします。

  • ダイエット改善

    こんばんわ。お時間有りましたらアドバイスお願いします。 24歳の男です。幼少期からずっと太っていて今年に入りダイエットを始めました。 スタート 身長172センチ 体重82キロ 腕立てふせ、懸垂等ができないほど筋力がありませんでした。 現在 体重71キロです。 ダイエット方法は食事制限のみ。仕事が遅いので夕食は22時以降になります。 朝は多目、昼は抑え目、夜は土日以外は食べておりません。(間食と炭水化物には気をつけています。) 二ヶ月で10キロほど落ちましたが、ウエストがすっきりしただけで上半身は相変わらずブヨブヨで、腕立て、懸垂ができないほど筋力がありません。腹は三段腹のまま、胸は女性のようなふくらみがあります。(一気に体重が落ちて、ここ2週間は体重は減っておりません。) 見た目が最悪です。食事制限のみのダイエットなので筋力だけ落ちてしまったかもしれません・・・ 失敗の典型的なダイエットかもしれません。日々リバウンドにおびえ、上半身を見るたびに落ち込みます。これからダイエット方法、いまのダイエットのご指摘、上半身の引き締め方等、ご教示お願いします。

  • ダイエット

    15歳。154センチ、50キロです。 好きな人ができたのでダイエットをしています。1ヶ月に2.5キロ落としたいです!! 朝 十七穀米 昼 母の弁当(ご飯は十七穀米) 夜 炭水化物を抜く バイトのある日は、夜ご飯を抜きます。おかしは食べません!もし食べずに、ストレスがたまったら一週間に1つ、ゼリーなどを食べます。 運動は、毎日早起きして縄跳び。30分して、バランスボールで筋トレ、ストレッチをします。夜は、週2.3のペースである、演劇の稽古やバイトで消費します。 中2の頃、食べないダイエットをして4ヶ月程で8キロ落としました。何故か勉強を好きになり、ガリガリ勉強をして、食欲も全然湧かなくなりました。ご飯もほとんど食べず、筋トレは毎日やってました。このダイエットのせいで、代謝が下がってしまったんでしょうか?何故このときは、食欲が湧かなかったんでしょうか。とても不思議です。。あの頃のように、痩せたい…! このダイエットメニューで痩せるでしょうか?たくさんかんで、ゆっくり食べることにも気をつけたいです。

このQ&Aのポイント
  • EP-803Aを使用しているが、WIFI接続の変更ができない
  • 先日WIFI接続の変更を行ったが、プリンター本体やEpsonNet Setupで接続できない
  • 以前はコミュファのWIFIに接続できていたが、スターキャットへの変更後接続できない
回答を見る