- ベストアンサー
正しいダイエット
以前質問したのですが、文章が言葉足らずで質問しなおします。 33歳男性。(現在、166cm、74キロ) 体質的に太りやすくやせやすい体質です。というよりは理想の体重を維持するのがとても難しいと言った方が正しいのかもしれません。 最初にダイエットをはじめたとき、どのようなダイエット法がいいのか分からず、我流でダイエットをはじめました。 まず間食を止め、食事の量を少しずつ減らし、油物を控え、野菜を意識的に取るようにしました。(当時の総摂取カロリーわかりません。腹八分目くらい) また運動として、毎日朝最低1時間、夜1時間のウォーキング、あと腹筋、背筋、腕立て伏せを朝、晩と分けて、各々100回くらいをやっていました。 しかし、3か月やっても全く体重が変わらず、そのときにテレビで炭水化物抜きダイエットというものがあるのを何気に見て試してみようと思いました。 で、何気にテレビを見ただけで、詳しく見ず、単純に炭水化物が多く含まれている食品を食べなければいいと思い、でも朝、昼は仕事がある関係上、食事を制限するのはできないので、夜だけ炭水化物を抜きました。 朝、昼は通常の食事、夜は炭水化物(お米、パン、パスタ)を食べず、豆腐半丁、トマト3個、牛乳200cc、お味噌汁だけしか食べませんでした。(この食事も我流です。そのときトマトが安かったのと、夏で豆腐が食べたかっただけの理由)。最初の3日間は空腹で苦しかったのですが我慢し、4日目以降は苦しくなくなりました。そしたら、一週間後に体重が-6キロ(74キロ→68キロ)になっていました。 朝昼晩の食事を満腹の8割にセーブし、運動もしたのに全く落ちなかった体重が、全く運動せず、夜の食事を変えただけで、こんなにも簡単に落ちるんだと思ったら、ますます我流のダイエットをしてしまい、1ヶ月で-10キロ落ちました。その頃から夜の食事(豆腐、トマト、牛乳、みそ汁)だけで、充分満足になってしまい、それ以上の食事を受け付けなくなりました。そしたらその生活に慣れてしまい、またダイエットの目標体重も決めていなかったのでダイエットをしている自覚を全く無くし、その食生活を無意識に続けてしまっていました。 そして、ダイエットをはじめて2ヶ月ぐらいした時に、職場の同僚から、「どこか病気じゃない?病院で検査したほうがいいよ」といわれ、なぜかと聞いたら、「顔が恐ろしいほどこけていて、雰囲気が全然違う」と言われました。はっとして、体重を測ってみたら50キロ割っていました。ダイエット前より24キロやせていました。 ちょうどその頃、朝起きようとしたら、体が全く動かず、力が入らず、体が麻痺しているような感じになってしまいました。病院で検査をしたら、筋肉がやられていると言われ、ダイエットを止めるように言われました。 これはさすがにまずいと思い、夜の食事を無理して、少しずつ多く食べるようにしたら、段々食事の量が増えていき、今度は食事の量を抑える事ができなくなってしましました。で、気が付いたら、リバウンドしていました。 ○私の場合、運動してもなかなかやせません。もっと本格的な運動なら別だと思いますが… ○運動と食事をコントロールしないといけません。 ○炭水化物抜きだと急激に落ちてしまいます。 ○我流で食事をコントロールすると、過食や拒食になってしまいます。 こんな状態なので、ダイエットしたいのにするのに躊躇してしまいます。 このような自分が無理なくやせれるにはどうしたらいいのかアドバイスをお願いしたいと思ったのです。 いい方法がありましたら、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
管理栄養士で健康運動指導士・実践指導士の資格がある人に指導を受ける。 肥満外来で体の状態を把握しつつ指導してもらう。 だと思います。 お住まいの地域の保健所に相談すれば希望に沿った施設を紹介してくれるかも しれませんし、保健所なら管理栄養士はいるでしょうから食事のアドバイス も得られるかもしれません。 なぜなら 朝昼は通常で夕飯を減らすだけでそこまで病的に体重が落ちる。 朝晩で有酸素を一時間、筋トレを100回したのに体重が変化なし。 なのは食事面・運動面で問題があると思うんです。 例えば朝昼の食事は通常と言っても実はバランスが悪くファストフード なジャンクな食事で必要栄養素が満たされていないために筋肉が落ちすぎた。 運動のフォームが間違っているから筋トレが100回もできていた。 鍛えたい部分を的確に鍛えずに勢いで回数をこなしているだけである。 ウォーキングもフォームやスピードが散歩レベルで心拍数が上がっていない。 実は筋肉が元から多くて体重が減りにくく夕飯で体が求めるたんぱく質を 補えずにその分筋肉が落ちて体重が激減した。 きちんとした資格を持った人に的確に情報を与えて何で体重が減らなかったのか? 何でそんなに体重が激減したのか? まずはその解明をし、それを踏まえたうえでの指導をしてもらうのが良いと 思います。 現状の食事日記は大切な情報になるので口に入れたものは全て書き出して 記録してください。
その他の回答 (3)
- diet7
- ベストアンサー率59% (607/1024)
あなたの基礎代謝は1564Kcalです。職業と通勤が書かれていませんが、 1日の消費カロリーは1800Kcal程度だろうと思います。 ダイエットはご自分の消費カロリーと摂取カロリーを知ることから 始めなければなりません。 身体は、骨も皮も内臓も血液も蛋白質でできています。 これらの新陳代謝のために蛋白質は、1日に60g以下にならないようにしてください。 脂質は細胞や免疫力の維持に不可欠です。脂質が不足すると、男性ホルモン異常のために 睾丸萎縮などが起こります。脂質は1日に40g以下にならないようにしてください。 脳のエネルギーはブドウ糖です。脳は1日に144gのブドウ糖を消費します。 筋肉や内臓はブドウ糖が不足しても、脂肪をエネルギーにできますが、 脳の血管は細くて脂肪が通らないので、脂肪は脳のエネルギーになりません。 このために、1日の炭水化物が144g以下になると、身体が筋肉をつぶしてブドウ糖を作り、脳に供給します。 炭水化物を極端に制限すると、体重が急激に減少しますが、 これは、筋肉や内臓が体脂肪を消費するだけでなく、身体が筋肉を分解し、 脳のエネルギーとして消費するためです。 1日の炭水化物が144g以下のダイエットは良いわけがありません。 さて、あなたのための処方箋ですが。 身長166cmの人の標準体重は60.6Kgで、そのときの基礎代謝は 1436Kcal です。 もしも、このカロリーを蛋白質60g、脂質40g、炭水化物209gで正確に摂るようにすると、 健康を害することなく、我慢することなく、過食することなく、体重がゆっくりと 60.6Kgに近づいていくことになります。 大事なことは、ダイエットは急いでするのでなく、生涯を通じて理想の体型を保つための 大切な生活技術であることを認識して、これから正しいダイエットをマスターしていってください。
たぶん質問者様は、「筋肉がやられる」ような過激な食事制限をしていたぐらいですから、 基礎代謝も平均よりだいぶ低いはずです。 まず、自分の1日の総摂取カロリーを把握することが必須です。 それなくして、適正なカロリー制限はあり得ません。 それに加えて筋トレで、基礎代謝を落とさないように(上げるように)すること。 やはりそれが必要です。 もしお近くに「肥満外来」があるなら、行ってみてください。 医者や栄養士のアドバイスに基づく正しいダイエットができるはずです。 http://himan.life1.bz/
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
維持したい体重に見合った摂取カロリーにして、炭水化物:タンパク質:脂質≒6:2:2の比率(カロリー比)にしてみる。