• ベストアンサー

最良の恋愛状況なのに この先が不安になります

marimari88の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

1年半もお付き合いしていて、理想的な恋愛関係が続いているってステキですね。 でもね、っていうことは、きっと質問者様だけでなく、彼氏も良いお付き合いをするために見えないところで何かしらの努力をしてくれていると思うんですよ。 私でしたらまずそこに一番感謝したいですね。 あと、恋愛に限らず、永遠ってないです。限りはあります。確実に終わりはきます。 だからこそ価値があるのですが。 今を精いっぱい、生きたいものですね。

makiruri
質問者

お礼

marimari88さん  素敵なアドバイス、ありがとうございました。 スキだったカレと最初は 手をつなぎ、キスできただけで とっても幸せだった最初の頃を思い出しました  奇跡的な恋愛を達成できただけで 幸せで感謝すべきことなのに  何を悩んでいるのかなーと思えてきました ただ、"終わり"を意識すると とっても怖くてなりません それを考えるくらいなら 今すぐ別れてしまいたい衝動にも かられてしまいそうで、そんな素直でない自分に また腹がたちます カレに今後を聞いてみたら 『自然に任せる』といわれ、ハッとしました カレの方が年下なのに とっても大人で自然体でした 今を精一杯生きる とい意識して 頑張ってみます このアドバイスであらためて カレに対して もっと感謝すべきと 感じました。 今日のデートから意識してみます!

関連するQ&A

  • 恋愛に対して先の不安を考えすぎる

    恋愛に対して理想があるからでしょうか 先の不安ばかり考えます 恋愛に対して誠実でいたい 相手にも誠実でいてほしい その気持ちは強く… しかし過去を振り返ると未熟で弱い自分を知っているので そうなりたくない と思うあまり不安がつきまといます 浮気はしたことがありません しかし付き合っている彼氏がいて喧嘩してしまった時にすごく好きで別れた元カレにメールして会いたい、やっぱり好きだから戻りたいと言っていたことがありました。 浮気でないけど浮気とかわりません。 むしろ本気な気がして自分が許せません、 (だいぶ前の事で忘れていましたが日記で見つけて、会ってはいませんが、不誠実な自分にショックを受けました) 『自分がされて嫌なことは相手にしない』 それを考えすぎてしまいます。 もし、うまくいかなくなって他の人が気になってしまったら… うまくいっていない終わりかけの恋愛で 彼氏が好きなはずなのに他に好きな人に好きなそぶりを表してしまったら… 気持ちは二股みたくなってしまったら… 自分がそうでなくても相手がそうなってしまったら… 不安で不安で恋愛ができません。怖いです。 人間は完璧でないから 気持ちが揺れ動いたり、迷ったり、自分でも最低だっていう気の迷いで行動したり、あると思います。 それが怖いし、相手がそうなるのが怖いです。 浮気(二人で合う、一線をこえる)まで至らず 建て直し、再び恋人だけを大切にできるよう軌道修正できるのであれば 一時的な気の迷いは許されますか? もう20代後半になるのに中高生みたいな頭の中で自分でも嫌になります。 自分自身の理想と現実のずれからきているのかもしれません。 人間、弱いから、未熟だから、迷うことも、間違うこともある。 そう考えていても… 私は裏切られることが怖いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに過去には浮気されたトラウマのような経験はありません。 しかし相手の過去は気になります。

  • この先、恋愛や彼女出来るのが厳しいかも

    20代そこそこの男性です。 正直、恋愛や彼女出来るのがこの先厳しいかもしれません。 なぜかというと、 恋愛する気がない、恋人まで繋がる要素と気配がない、高理想というのもありますけど、この女性限定と区切ってしまうタイプである、自分と合う共通点と接点がそれほどなさそうとかがあります。 恋愛話、恋愛相談、女性と積極的に仲良くするといった自信はありますけど、する恋愛に関しては全然向いていないと思います。女性に気に入れれることはあるけど、告白されたことは殆どありません。交際経験も殆どありません。それほどコンプレックスにはなっていないですけど、けど、無理かなとは思っています。 もう難しいですよね?諦めようという方向に徐々に進んでいますし、

  • これから先の恋愛

    2年半付き合った彼氏と別れました。 別れた原因は、彼の自分勝手さが原因でした。 彼と付き合っていた頃は、沢山泣いたり 傷ついたりしていたので、 私も別れて心が軽くなりました。 家族や友達も彼と別れた事に、 すごくホッとしています。 2年の間幸せな時もありましたが、 1年半を過ぎたあたりから、辛い思いを する事が多く、泣いている記憶しかありません。 今の自分は気持ちの切り替えもできていますが、 次の恋愛をする事がとても怖いです。 また大事にされなかったら、どうしよう… など恋愛に対して不安を抱えています。 今は自分を見つめ直したり、 友達とショッピングに出かけたり 充実した毎日を過ごしています。 私の事を気にかけてくれる人もいますが、 一歩を踏み出すことができません。 現在20歳なので、まだまだこれから先の 人生を充実させたいです。 いつか素敵な人と出会って、 結婚する事が子供の頃からの夢で、 父や母を安心させたいと思っています。 これからの恋愛に対して、 不安になっているのでアドバイスを 頂けたら嬉しいです。

  • 恋愛における不安。。。

    恋愛における不安。。。 2個年下の彼と付き合いはじめて4ヶ月目。 わたしは今28で人生ではじめて恋愛をしています。 会うと幸せだなって思うときもありますが、すごく自分に自信がなくて今は不安がピークです。 彼はとても自由な人で、フットワークも軽く音楽活動に関してはとても情熱をもやしています。 わたしと付き合うようになってから、活動の機会ものってきて、人とのいい出逢いも増えているようでますますそっちに夢中です。 会うペースも連絡もまちまちで、それでもいいかなって思ってました。 でも魅力的な彼だからこそ、彼の周りには魅力的な生き方のひとたちもいっぱいいて、 女の友達もいっぱいいるし、彼自身もすごく理想がありそうで、 今現在の自分の未熟なところが気になってしまったり、 いろんなことで自分を卑下してしまい不安がピークになってきてます、、(><)全部自分の問題なんですが、、、 特に二人の関係がうまくいってないとかではないんですが、あまり不満を言ったりしたことがないです。。。 自分の中で勝手に不安や妄想がひろがってしまって、 もしこのまま自爆してしまったり、彼との関係がギクシャクしてしまうようなら 自分からお別れしたほうがいいのかも、、なんて考えてしまったりします。 どなたかアドバイスください。お待ちしております。

  • 恋愛をしてなさすぎるのが不安

    大学3年生です。 華の大学生にも関わらず恋愛をしたことがありません。私の一定した生活習慣のせいかなとこの頃思います。朝7時ごろ起きて勉強、学校へ行って帰りが20時ごろ、そのあとまた家で勉強して寝る。休日は半日勉強し、残りの時間は家で趣味を楽しんだり友達と飲みに行ったりします。大学は女子と男子の比率が8:2くらい。恋愛のれの字も私の生活には今ありません。この頃周りを見て、自分はあまりにも恋愛と遠い生活なので心配になってきました。みんなどうやって恋愛してるのか教えてほしいです。へんな質問ですがとにかく不安なのです。

  • 恋愛に対してのことです。

    恋愛に対してのことです。 私にはネットで知り合ってから毎日話してる歳が結構離れた友達以上恋人未満の人がいます。 顔の見せやっこもしてるし電話もしています。 彼は、もう恋愛に走る気はないんだ~的な事を前にポロっと言いっていますが 私に毎日いつも「すきだよ愛してるよ」って言ってくれます。 きっと、友達として好きって事だと思うんですが…私も彼に「私もすき」って返しています。 私は彼のことが本当に好きで彼といる時間がとっても幸せでこれからも一緒にいたいと思ってますが 最近話す話題もなくなってきて、すれ違いも増え、なんだか少し不安になってきました… このままでいいのかなってのもありますが、この関係が崩れてしまうって不安の方が多いにあります。 後、最近とっても性的な話しをするようになりました。 「こんな話をするのはお前だけだ」って言ってくれて特別視されてるんだなっととても嬉しく思いましたが、この不安定な心は消えず。 とは言っても、恋人関係ではありません、彼が何を考えてるのかも分かりません… 先の事は分かりませんが、この先もこうゆう関係が続いてくれるのかなと思って そのうち彼の方が私のことを冷めてしまわないかとても不安です。 私のかんがえすぎかな… ここまで見てくれてありがとうございます。

  • 恋愛に関して異常なほど不安になる

    恋愛に関してです。33歳女です。 誰かと付き合うと、とにかく不安な気持ちが強くなってしまい、メンタルが疲弊してしまいます。毎日来ていたラインがいつもの時間に来ない、いつも週1であっていたのに2週間空いた。そうなっただけで、不安で仕方がなくなります。 休日、楽しんでいたことも相手のことばかりが気になり、楽しめていたことまで手がつかなくなります。 風邪で具合が悪いときに電話をくれたり、落ち込んでいるときにも、仕事終わりに1時間電話をくれたり、会社の有給を使ってデートをしてくれたり、たくさんたくさん私に合わせてくれているのに、それでも不安になってしまうんです。でも重くなりたくなくて、彼には自分の気持ちは伝えません。 じゃあ、私は彼に何をしてあげれているのか、と言われると、応えられる自信がありません。尽くしたい気持ちと、ネットの情報をうのみにして、尽くしたら男性は逃げていく、というのを聞いて、動けなくなったりと、自分の意志さえもなくなってしまいます。 彼から連絡が減ると「ああ、もう私のこと好きじゃないんだ、なら、私からは一切連絡をしない。知らない。」と極端な発想になり、私から連絡はしません。それで彼からくると嬉しくなって、の繰り返しです。 今まで、恋愛が長く続いたことはありません。長くても半年です。大体半年で、私がこれで疲れてしまい、別れてしまいます。別れると、スっと羽が生えたように楽になりますが、また「彼が欲しい」となります。 自分の過去のトラウマなどが原因だろうか、と考えました。思い当たることは、父親が怖い人だったので、ずっと顔色を窺ってきたことはあります。ピアノの先生が怒鳴り、叩く人だったので、男性の大きな声は今でもトラウマだったり、男の子からいじめられていたことがあり、高校まで男の人と話すことさえできませんでした。どこかで、男性に対して顔いろを窺ったりする癖があるのかもしれません。 もっと楽しく恋愛がしたいです。好きって、付き合うって、この年になってもどうして精神的に不安定になるのでしょうか。もっと自信をもちたいです。恋愛以外は自分に自信があります。仕事だって、私生活だって、充実しています。 今後、どうしたら楽しく恋愛できるのか、人の気持ちを窺ってばかりで、嫌われないか心配ばかりしないで恋愛をする方法ってないでしょうか?

  • 遠距離恋愛・連絡頻度・愛情

    10歳年上の彼と遠距離恋愛中です。 初めての遠距離恋愛で分からないことだらけです。 彼は愛情表現が豊かなタイプではないのですが、 ・毎日のただいまメール ・週末には長電話 (電話は私がかけます) は欠かさずしてくれます。 彼はかなりの激務で、義務付けてるわけでもないのですが。。 先の見えない遠距離恋愛に不安だらけですが、これは彼に愛されてると思っていいのでしょうか? また10歳年下の彼女ってよほどのことがない限り手放したくないものなのでしょうか? (ちなみに彼は30代半ば)

  • 恋愛における不安

    皆さんにお聞きしたいことがあります。 恋愛中に不安が発生する理由とは、恋人が好きとは言いながら本当のところでは、まだ自分が好き(自分を一番かそれに近いところで優先して考える)だからなのではと、僕は考えています。 だから、その愛はまだまだ浅いと言えるのかもしれない。それゆえ、愛をもっと深めていきたいと願う。悩むとき、自分と相手共にメリットが出るように答えを出したりする。愛を深めたい時、時に自分を考えずに真に相手だけを考えて行動する(それだけではないと思いますが)。すぐには出来ず失敗もすると思うが。 頭でっかちで馬鹿げた内容ですが、結婚された皆さん・長年交際している恋人がいる方々の恋愛観から、上の僕が思ったことに対する感想を述べて欲しいです!

  • ×一の恋愛

    始めまして、×いちで子持ち(3歳)の30歳男性です。10月から22歳の彼女と交際しているシングルファザーです。 自分が×いちで子持ちである事全てを話した上で、了承の上、今の彼女との交際を始め子供も馴染んでいます。 順調に交際開始から2ヶ月が経ち、何事も無く来たのですが、突然彼女から「やっぱり先々自信が無い。先が見えないし自分の気持ちが分からなくなった。」と電話が来ました。 正直、結婚できたらいいなぁという感覚で夢には彼女との家庭像を思い描いてはいたのですが、今は恋愛を充実させる付き合い方で、週1~2日のペースで会って、残った週1日は子供との時間に充ててました。  週1日一緒の時間があれば、という彼女の気持ちも考慮し二人の時間も大切にしお互い他の異性関係も無く、喧嘩なども無く傍から見れば誰もが羨む仲の良い関係であったのは間違いありません。それが突然・・・ ×一で子持ちという自分の環境を頭では理解していても時間を重ねる度に、現実的な彼女なりの葛藤があったのも分かっています。 彼女は自分にはそれを見せないようにしていましたが、それも事実言われました。 若いようで家庭的で優しく、ものすごく理想的な女性で正直別れなどは考えられません。恋愛経験はかなりしてきましたが、恐らくこれ以上理想の女性は居ないのは間違いないでしょう。 でも彼女にとってはまだ先もあり、自分より良い環境で理想の相手が見つかるであろう、と考えると彼女と別れてあげるのも選択肢ではあると思っています。 ただ、彼女は自分の環境に悩んでいて、まだ気持ちが離れてはいないので、自分としても一緒に乗り越えたいと思っています。 どうすれば彼女をラクにしてあげられるのでしょうか? 正直自分も精神誠意尽くすタイプなので、これ以上どうしてよいか具体策に悩んでいます。 同じような境遇で危機を乗り越えた方を始めアドバイスを御願い致します。