• ベストアンサー

青色専従者がパートで働くのを秘密にしたら?

主人が自営業で青色申告しています。 妻の私は青色専従者です。 最近不況で主人の仕事が減り、生活が苦しいのでよそへパートに行こうかと考えています。 もしパート先で青色専従者の事を秘密にして給与をもらい、主人から青色専従者給与をダブルでもらったとしたとして、その事が税務署や役所にバレた場合、脱税や重加算税などの罰則はあるのでしょうか? 青色専従者は6ヶ月以上事業に従事しないといけないのは知っています。 でも生活が苦しいんです・・・ どなたか教えてください。

  • lf1-m
  • お礼率58% (10/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.2

広い意味では「脱税」といえるでしょうが、青色専従者が専従義務に抵触してたぐらいで「脱税だ、脱税だ」と大騒ぎはしないでしょうね。「非違あり」ぐらいです。 ご主人の申告上での青色専従者控除額が否認されますから、否認額に5%から10%の所得税がかかります。納める日までの延滞税がかかり、過少申告加算税もかかります。 資料から分かる非違があるのですから、税務調査の端緒を与えるようなものです。 ついでにと帳簿調査もされて、専従者否認以外の非違が見つかるかもしれません。痛くない腹をさばかれる可能性があるということです。 専従者給与分のご主人の税負担を減らそうと考えて「不正」をするよりも、専従者控除を受けずに働いて、控除対象配偶者になれるようでしたら同控除を夫に受けてもらいましょう。

lf1-m
質問者

お礼

とても役立ちました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>その事が税務署や役所にバレた場合、脱税や重加算税などの罰則はあるのでしょうか… スーパーで、小さな商品をポケットに入れて、【その事がレジ係や警備員ににバレた場合・・・・】と聞いているのと全く同じです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm >でも生活が苦しいんです… だから、専従者給与は赤の他人がくれるお金ではないのです。 家の中で親から子へ、夫から妻へと巡り回っているだけなのです。 夫の金を取ることなど考えず、よそへパートに出たほうが、家族全体の収入は増えるに決まっています。 専従者給与の目的は、事業主の節税にあるのみです。 専従者給与を払わなければ夫の税金は若干増えますが、パートに出れば夫の増税分の何倍も稼ぐことができます。 しかも、今年はもう 7ヶ月ちょっとしか残っていませんから、パートの給与が 103万以下に終われば、夫はこれまで取れなかった「配偶者控除」を取ることができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm したがって、専従者給与を今年は払わなくても、びっくりするほどの増税にはならないでしょう。 今年すでにもらった専従者給与は、「事業主貸」に振り替えればよいです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 青色専従者給与の減給とパート

    主人は個人経営にて青色申告をしています。妻の私は青色専従者給与を月8万円で届出しています。不況により、月8万円の支払いが困難で減給して支払う場合、税務署へ届けなければいけませんか? また、専従者が5月よりパートで月2万円弱の収入を得ています。この場合は、経理の処理はどのようにすればよいですか? パートの給料は記帳するのですか? やよいの青色申告を使用しています。 経理初心者でめちゃめちゃな質問内容でしたらすみません。

  • 青色申告 事業主 専従者の選択について。

    よろしくお願いします。 これから青色申告申請を考えている自営業です。 主人が個人事業主で妻の私が青色専従者給与をもらうと仮定します。 青色専従者給与は専ら1年のうち6月従事している者。とのことで、許される範囲内で他でパート収入を得られるか。得るとしたらいくらまでなら税金面で負担が少ないか。などと考えていたら、ふと次のような事を思いつきました。 個人事業主で代表は妻。 青色専従者は主人。 主人はもちろん専ら毎日朝から晩まで従事。 妻は事業所の代表者として在籍して他でパート収入得る。 事業主(妻)は1年のうち専ら6月従事するなど規則はないかと思います。 例えば事業主(妻)より専従者(夫)の給料が多くてもいいのでしょうか。 このケースだと、 妻・・・事業所得+給与収入 夫・・・専従者給与が例えば300万とかの場合、     事業所として源泉しなければいけませんよね    。 うまく言えないのですが、青色申告で堂々とパートに出るにはどうしたらいいか。という所から思いつきました。 これについてリスク・税金面でのアドバイスをおねがいします。 長文で表現がわかりづらいかもしれませんがお願いいたします。

  • 青色専従者について

    青色専従者についての質問です。宜しくお願い致します。 私(個人事業主、青色申告)ですが、一昨年までは、妻を青色専従者として給与を年間100万程度払っていました。去年からは、妻はパートで働く様になったため青色専従者として給与は与えていません。パート先からの年間100万程度の給与があります。その影響かわかりませんが、国民健康保険料などが去年より今年の方が増えてしまいました。 妻を青色専従者としない場合と、今働いている所の給与(100万程度)+妻を青色専従者として給与(80万程度)を経費として計上した場合とではどちらが税金などの面で良いのでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 青色専従者 パート 扶養 年途中

    昨年の不況により、収入減となりました。 青色申告で青色専従者として申告しておりましたが、 開店休業状態です。 昨年度は年の途中から、事業所としての収入もなく、専従者の私もパートの仕事を始めました。 そこで質問です。 確定申告のシーズンで、申告についての疑問です。 (1)青色専従者給与+パート収入での申告の場合。  合算しても100万未満です。  やはり扶養控除は対象外ですよね? (2)青色専従者給与は0(ゼロ)にして、パート収入での申告。  扶養控除にする。  その場合、勝手に青色専従者わ辞めているわけですが、問題はござい ませんか?  何か届け出は必要でしょうか?  どうかご意見・教えていただけると助かります。  よろしくお願い足します。  

  • 青色専従者が年度途中からパートに出た場合の申告について

    主人が青色申告している個人事業主です。 妻(私)が青色専従者として今年6月まで従事(月8万支給)していましたが 6月より他社にパートに出ました。 専従者として7,8,9月は勤務時間短縮しましたので減額(月1万支給)としています。 10月より専従者として仕事はしていません。 2箇所の給与合計しても100万未満になります。 今年分は2箇所からの給与を私が確定申告することで済むと思っていたのですが パート先より先日扶養控除等申告書を渡され困惑しております。 専従者なので当然扶養控除は受けられないと思っていたので (1)この書類は提出する必要はないのでしょうか?あるのでしょうか? (2)専従者は6月以上従事していないといけない。とありますので 私の場合はコレに該当しないのでは? (5ヶ月は専属で従事、3ヶ月は他社と掛け持ちになってしまったので) と疑問を抱きました。 上記の2個お答えを頂ければ。。。と思います。 宜しくお願いします。

  • 青色専従者の働き方について。

    知人の話なんですが、その人は自営のお茶農家の事務を青色専従者として届出し、毎月12万円程給与としてもらっているとの事。また、スーパーでも半日働いているとの事。 私は、夫の仕事の青色専従者になるには、他に仕事をしてはいけないと思って、それまで勤めていたパートを辞めたのですが、その人の話では1年で6ヶ月働いていれば青色~で通るし、スーパーの方でも税金払って、青色~の方でも税金を払っていれば問題ないし、5年もそうやってるけど何にも言われた事無いから と言うのですが、そうなんですか?

  • 青色専従者

    青色専従者についての質問です。 主人が4月から個人事業主として働きます。 IT業界でSEのお仕事で月にして45万の収入の予定です。 ここから税金や経費などを引きます。 まだ税金の計算の仕方も勉強していないのでどのくらい引かれるものなのかも分からない状態です。 確定申告は青色でしようと考えています。 この場合、妻の私は主人の青色専従者になるのとパートに出るのとどちらが得なのでしょうか? 青色専従者の場合は月16万くらいお給料にしたいと思っています パートの場合は月10万位稼ぎたいと思っています まだ右も左も分からない状態なので分かりにくい文だと思いますが、 どなたか詳しい方教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 青色事業専従者給与と配偶者控除

    今まで家内に青色事業専従者給与を支払っていたのですが、H16年度から別の仕事をパートタイムで始めました。 私の所からは従事していないので専従者給与は支払っておりません。 税務署には変更などの手続きを取っていないのですが、配偶者控除を受ける事が出来るのでしょうか。 パートタイムでの所得は70万程度あります。 よろしくお願いします。

  • 青色専従者給与について

     来月に開業を控えております。青色申告の届出と青色事業専従者給与に関する届出書を提出しようと思っています。妻と子供2人と妻の両親と同居して暮らしています。妻を専従者にしようと思うのですが実際は専従者というわけではないので、他にパートに行くとのこと。妻の母親を専従者にしてもいいかと思いますが、共済年金をもらっています。いくらもらっているかはわかりません。他でパートしても専従者にしてもよいのでしょうか?また給与設定はいくらぐらいにすれば一番いいのでしょうか?年収103万を超えれば所得税が上がるとか・・・。誰を専従者にして給与設定をいくらぐらいにしたらよいのか考えています。今まで21年間サラリーマンをやっていて、税金のことは全く不勉強で困っております。どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 青色事業専従者でも派遣は可能?

    青色事業専従者でも派遣は可能? 個人事業の青色事業専従者として 毎月15日間程度勤務し、年60万の給与をもらっている者が、 空いた日を活用し、毎月2、3日程度の短期派遣に出て 別途、年36万の給与を得るといったことが認められるでしょうか? あくまでメインは個人事業の青色事業専従者ですので、 「その年を通じて6月を超える期間その青色申告者の営む事業に専ら従事している」 という青色事業専従者の要件を満たしていると思うのですが。 見方によっては、「青色事業専従者」として 認められないのかもと不安になりまして・・・。 ご教授よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう