• 締切済み

子づくり以外にセックスをしていないらしい両親について

izumi_hearの回答

回答No.8

別にクリスチャンだといって、セックスをしないと言うことはありません。 ご安心くださいね

関連するQ&A

  • 子供のいる夫婦はいつどこでセックスしているのか?

    私は現在、親元を離れて暮らしている女子学生(一人っ子)です。 出身地は地方都市(割と田舎?)です。私自身は異性と付き合ったことはありません。 素朴な・単純な疑問なのですが、両親はいつどこで性交渉していたのだろうとかなり謎です。 子供の頃、空気を読まずに(そもそも知識がない)両親の寝室に夜突撃しても、気まずくなったことがありません。変な声を聞いたことも一回もありません。 夫婦仲は悪くないと思います。異性としてラブラブという感じではないですが、仲がいい二人だと思います。よく父と母の二人で自宅の風呂に入っています。 私としては両親は仲がいいほうが嬉しいので、夫婦のスキンシップとしてちゃんとセックスしてくれるほうが自然だと思うし安心です。 もしかして、私がいたせいで性交渉が持てず二人目以降の子がいないのか?と思うと、なんだか申し訳ない気持ちになります。 それとも二人とも性欲がないのでしょうか? うーん、母は淡白そうですが、父はAVを見ることを私は知っています。(子供のころ録画機器をいじっていたら見つけました) 子供のいる夫婦はいつどこでセックスしているのでしょうか? 同じように、竪穴住居(一部屋の家)に住んでいた昔の農民はどこで性交していたのか、歴史の授業のたびに疑問に思います。 ※割と田舎、かつ両親はちょっとした名士で顔が知られているので、ラブホテルに行くのはあまり想像できません。

  • 付き合う=セックスする、ではありません。

    「その時好きだったからセックスした」では、結婚後の浮気まで同じ理由でその成立を許します。 人間と動物を区別するのは理性。 本能をコントロールできず、婚前交渉を強いる男は、 結婚しても妻の生理や体調に頓着せずセックスを強要する夫予備軍です。 そう思いませんか? ※私は結婚まで処女を守り続けた妻と結婚した既婚男です。 妻と出会う前に、私も他の女性とデートする事はありましたが、性交渉はしない様にしてました。 まだ自分と結婚していない女性との性交渉は、未来の妻への裏切りと感じていたからです。

  • 両親の不仲について

    両親の仲が悪くて困っています。 夜中に、言い合ったりしてるのを聞いてるととても不安です。 父から、母に対して、辛辣な言葉を言ったり、 母も、家事でだらしない所があり、父を苛立たせたりとお互いに傷付けあっています。 私は、父と母、2人が精神的にやられてるのを見るのが辛いです。 弟も2人居て、片方はまだ小学生1年生です。 私自身は離婚しても良いと考えていますが、弟2人居るので、現状では難しいです。 弟2人を守りながら、父と母の仲を悪化させないで済むことは出来ないでしょうか。 私に出来ることは、全てやります。 家族全員が、幸せになるのは難しいと思いますが、少しでも救いたいです。 暇な時にでも、回答を頂けたら嬉しいです。

  • クリスチャンの彼に婚前交渉を拒まれた

     生まれて初めてできた彼氏はクリスチャンでした。2ヶ月後に入籍&挙式の予定です。   私自身は無宗教ですが、無宗教の父とカトリック洗礼者の母が仲良く35年間連れ添っている家庭で生まれ育ったので、クリスチャンとの結婚はそれほど不安には思っていません。しかし、婚前交渉について双方に少し考えの違いがあるのが気になっています。  私は20代後半ですがいまだに経験がありません。彼はそれを喜んでくれており、「初めてが俺なんて凄く嬉しい。このまま婚前交渉はしないでおこう」と言っています。ちなみに彼は童貞ではなく、前の彼女と性交渉があったと聞いています。  一方私は、「結婚は神聖な神様の秘跡。女性は処女のまま嫁ぐのが一番幸せだし、娘にもそうあってほしい」と望むカトリックの母に育てられた影響か性について多少保守的かもしれませんが、母ほどではありません。  婚前交渉についてはそれほど嫌だとは思わないのです。今までしなかったのは、してもいいと思えるほど将来を一緒に考えられる好きな男性が彼と出会うまでいなかったからです。     “初めての人と結婚するのがベスト。婚約するほど好きな相手なら万が一その後別れたとしても後悔しないだろう”と思っていますので、婚約者の彼となら正直結婚前であろうとセックスしたいです。快楽のためではなく、2人の関係性や愛情をより深めあうステップとして重要だと考えています。もちろん、自分の中でセックスへの興味があることも、もう25も過ぎて彼氏もいるのにセックス経験がないなんて、という焦りがあることも認めます。しかし、それ以上に大好きな彼に抱かれるのはとても幸せだろうなぁ、そんな幸せを早く味わいたいなぁと思います。  一度勇気を出して彼に訴えたことがありますが「ごめん、俺はする気ないから。バージンロードはバージンで歩こうね」とさらっとスルーされました。悲しくて恥ずかしくていたたまれなくて家に帰ってから号泣してしまいました。  きっと彼にとって結婚とはノンクリの私が思う以上に宗教的なものなのでしょう。彼の信仰を大切にしたいし、もちろん望まない相手に強要するつもりもありませんから2ヶ月後まできっと現状維持でしょう。  しかし前の彼女となら信仰を破ってでも体を繋いだのに、同じことを求めた私はあっさり拒まれたのだと思うと心が苦しいです。大好きな彼との結婚を控え、今とても幸福なのに、「彼と結ばれたい」という私の思いだけは行き場がありません。どうやってこの思いに折り合いをつけたらいいのでしょうか。  キリスト教徒の方、キリスト教徒と結婚した方、パートナーにセックスを拒まれた方、あるいは拒んだ方など、アドバイスがありましたらお願いします。 

  • クリスチャンの女性の結婚と純潔について

    クリスチャンの女性の結婚と純潔についてクリスチャンの女性の結婚と純潔について皆さんの意見(できればクリスチャンの方、特にクリスチャン女性)をお聞きしたいです。 私は30代前半のクリスチャン男性ですが、クリスチャンでない女性の「昨日、彼氏とHしたときに・・」とか「男性はやりたい放題なのに、女性はそうじゃないなんて不公平」とかいう発言に、どうしても違和感を感じます。 また、クリスチャンの女性の中にもそういう方がいるのにも違和感を感じます。 別に、性交渉は自由でしょうが,、日本の昔でも婚前交渉は認めないという風潮があったし、全世界的に見ても主流はそうなのではないでしょうか?? お前は古いよ。とか言われたりして。最近、私のほうがおかしいのかなぁ???と思ってしまいます。どうなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。 PS.洗礼を受けた時点で、すでに婚前交渉をしている人を裁いているのではないです。そんな権利私にはないですし。

  • 両親が不仲です

    私の両親は物心ついたときから相手の悪口ばかり言っていて、仲が悪いです。 私は高3になるのですが、昨日父が洗濯物がたまっているのをみて、乱暴に服をひっくり返して「ぼけ!」と言って自分の部屋に引きこもりにいきました。 こんなことしょっちゅうで、小さいときはその度に傷ついて、何とか2人の仲をよくしたいと気を使って頑張ってました。。 しかし、もうそんなことしたって無駄だって気づきました。 昨日は、もう何とも思いませんでした。 高校生になってから、心を消すことが出来るようになりました。 父も、母も、私に接してくれるときは、本当に優しい。だから、2人とも大好きです。 でも、お互いがお互いに接するときは、父も母も大嫌いです。 昨日は父が洗濯物を散らかしたから、私はせっせと片付けて、自分の部屋に上がってました。 そこでもう一度リビングに降りたら、母が入浴中で、その間に父が散らかしたであろうお椀や箸、新聞などがリビングに転がっていて、私はそれもまた片付けました。母が父が散らかした跡を見て傷つくのが嫌だったんです。 でも寝るときになって、涙が出てきました。 もう傷ついてないはずだったのに、やっぱりショックでした。 こんな毎日、もううんざりです。 最近は、一刻も早くこんな家出て行ってやる、と思っています。 でも、私が大学で家を出たら、2人はもっと最悪な関係になると思います。 だけど、私も疲れました。 もう、嫌です。 こんな家に生まれたくなかった、貧しくても温かい家庭のある家に生まれたかったと、昨日母に言ってしまいました。 私は母を傷つけてばかりです。 でも父にそんな話は出来ません。怒ると怖いです。 どうしたらいいですか。

  • 両親

    こんにちは。 私は4月から大学3年生になる者です。 高校を卒業してから、県外の大学に通い、一人暮らしをしています。 私が中学生の頃、 母親が浮気をし始めました。 毎日夜遅く仕事から帰ってくる母親を心配した父は、 どこで何をしているか監視するようになったりしました。 それを母が嫌がり、離婚しそうになったこともあります。 私は両親が大好きで、離婚したあとどちらか一人を選ぶこともできないし、 小さい頃は二人に愛されて育ったので、 離婚は嫌だと反対しました。 それから、父と母の会話は減り、今ではほとんど話してないと思います。 その頃から父はお酒に溺れ、 母は働いたお金を家庭に入れず、 自分の好きなように生活してます。 ご飯を用意してくれるのも ほとんど父です。 私が一人暮らしをするようになってからは もっと好き放題しているようです。 そんな母は今、 また別の人と浮気をしていて、 身体の関係を持ったというような内容の 電話をしていたのを聞いてしまいました。 それ以来、母のことを汚らわしいと思ってしまいます。 私には4月から高校生になる弟もいるのですが、 弟は気づいているのか分かりません。 母は自分の都合のいいように、 祖母に父の悪いところを言います。 それから、祖母も父に冷たくあたり、 父が一人でご飯を食べていることも多いそうです。 しかし、父も何をしているのか分かりません。 だから誰も信用できず、 とても苦しいです。 弟も高校を卒業して、実家を離れることになったら、 家族はバラバラになってしまうのでしょうか? 私には家族を繋ぎ止めることはできないでしょうか?

  • 両親の不仲に悩んでいます。

    25歳の女です。最近東京での仕事を辞め、実家住まいで新しい仕事に就いているのですが、両親の不仲にとても悩んでいます…。 私が子供の頃から両親はあまり仲がよくなく、父が母を無視したり、ほとんど口をきかなかったり、ということがよくあり、幼い頃からずっと苦しい思いをしてきましたが、私が大学生になる頃から徐々に夫婦仲が回復してとても楽しそうに二人で話すようになりました。仲のいい家族になれたことが嬉しくて私も幸せだったのですが、私が実家に帰ってきて半年ほど経った頃、突然父が母に対してほとんど口をきかなくなりました。 家族の食卓もとてもぎすぎすして、まるで昔に戻ったように息苦しく、私も食欲がすっかりなくなってしまい、思い切って母の前で父に「何を怒っているのか。母に言いたいことがあるのなら言ったらどうなのか」と切り出したのですが、何もないし別に怒ってもいない、の一点張りで、全く取り合ってもらえませんでした。 しばらく経てば元通りになるだろうと思ったのですが、父は三ヶ月経つ今も未だに母に対して冷淡な態度を変えず、母は趣味などで気を紛らわしているものの、やはりとても辛そうです。 父は私には普通に接してきていたのですが、母に対する態度との差に怒りを抑えられず、私自身も父を避けてしまっています。その結果、やはり父と私の仲もぎすぎすしてきました。 父は少し変わった人で、頭はいいのですが常に相手を見下して掛かるようなところがあり、たまに気に入らないことがあってへそを曲げると今のようにほとんど喋らなくなってしまいます。けれどもこんなに長いのは初めてです。理由も言わずにぷいっとしてしまうなんてとても幼稚な人だと思うのですが、話に取り合ってくれないので何を考えているのか全く分かりません…。 両親の夫婦仲を自分がなんとかしたいという思いと、夫婦のことなのだから、もう二十五歳にもなる自分には関係ないという思いの狭間で迷っています。出て行ってしまえば楽になれるけど、そうすると両親は二人きり、母がかわいそうなのでは…と思って決心が着きません。 どうすればいいのでしょうか。 仕事の時は忘れられるのですが、家に帰るのが憂鬱です。アドバイスをお願いします。

  • SEXへの嫌悪感

    28歳女性 付き合ってる人有り 私はSEXに対しての嫌悪感と、小さい頃から肌と肌が触れ合う事が嫌いです。亡き父とでさえ手をつながず袖口をつかんで歩いていました。 ジュースの回し飲みもできません。(父がB型肝炎だったため回しのみは×という感覚だったのもあります) SEX嫌悪になった原因 ・中学3年の時に5月の連休の次の日に父の裏ビデオを妹が見ていてその内容があまりにも過激だったため。父が見たなら我慢できたが妹が見てしまう原因を作ったことに対する父への怒り。 ・高校時代に友達が避妊をせずに彼氏と寝て妊娠・中絶をした ・上記の友達が金欲しさにSEXをしていた ・短大時代からの友人が付き合う男とすぐに性交渉をし、デートの内容やSEXの内容(あそこを舐めあうなどetc)を実況中継状態で携帯のメールで送ってくる まだたくさんありますがSEXに対してのかなりの嫌悪感があります。 友達が彼氏などとSEXをするのは構わないのですが、その内容を送る行為は一般的なのでしょうか? 付き合った人には一般的に股を広げるのでしょうか? つい最近発売された女性雑誌に100人にアンケートをして処女率6%とかあったのですが、そんなにみんな付き合った人とやりあってるのでしょうか? 私はできれば婚前SEXはしたくありませんが、相手が安定した職に就き結婚前提であれば交渉をするのはいいと思います。 望まれない妊娠はしたくないので…。 ここで質問 皆さんは彼氏(彼女)の居ない友達にデートの内容や性交渉の詳細内容をメールや郵便(手紙)で送りますか? 性交渉の内容を友達同士で話しますか? 二人だけの秘密にしますか? 私のSEX嫌悪感の原因を今付き合ってる人に打ち明けるべきでしょうか? 母は打ち明けたらいけない、精神科の主治医にも話したらいけないと言います。

  • 両親の嫌いなところ

    基本的には両親のことを好きですが、一緒に住んでいるためどうしても嫌な所が見えてしまい、ウンザリしてしまいます。 具体的に言うと、父が母に対してわざと嫌がらせをし、それに対し母が父を罵倒します。 私は、父がする嫌がらせを見るとイライラするし、母の怒鳴り声を聞くたびに胸が締め付けられるような気持ちになります。 ただ2人の間ではこれがコミュニケーションというか、仲良くするために必要な手段と言うか… 父は無口で不器用なため、こういう手段でしか母とコミュニケーションが取れないのだと思います。 とにかく2人は決して仲が悪くなく、割と仲が良いほうだと思います。 私は両親のことが嫌でほとんど会話もなく、ギクシャクしています。 どうしたらよいでしょうか?