• ベストアンサー

取引完了後 半年以上経ってからの返金要求について

fox37の回答

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

「その」商品が質問者さんから購入したと言う確たる証拠はあるのでしょうか? 同じ(似た)商品を持ち出し「偽者」と言って返金と言う名目で金銭を巻き上げる可能性もあります。 *複数の過去の出品者に手当たり次第に返金を持ちかけ応じたら儲け物とか。 半年以上前、取引は完了しているので応じる事も無く無視が1番でしょう。 120日以上経過しているし評価も変更できないでしょう。 しつこいなら質問者さんからの購入品だと言う根拠を示させましょう。 *ヤフオクの場合 連絡が来たという事はメールでのやり取り? ヤフオクではないのでしょうか? メルアド変更又は受信拒否で対策になります。 *取引が匿名とはどこのオークション?、なぜ匿名だったのでしょう。 受け取り後決裁等だったのでしょうか?

kannyamu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 楽○の匿名配送でのお取引でした。 やり取りは別の商品ページの質問欄からの投稿です。 回答すれば一般公開される中に相手の方のメアドが分かる部分の記載もあり、返答するのも難しいですし、また直接のやり取りも恐い気がしてどうしていいのか分かりません。楽○へ問い合わせるも、皆様が書き込まれているように、解決へと結ぶヒントもありません。 あまり詳しく書くと特定され不愉快な思いをされるかなと表現を濁しましたが、分かりにくかったですね。 すみません。

関連するQ&A

  • 返金の差額分の要求

    トラブルと言えるかどうか判りませんが、オークションで落札した商品と違う物が届きました。  初めは「返品交換しか出来ない」と言われ、おまけにすぐ返品交換して貰えるのではなく、商品が返品されて来てから20日程かかるとの事でしたので、お願いして返品・返金して貰える事になりました。 「一週間以内に返品」との事でしたので、返品したのに何の連絡も無く、(返品承諾時の)告知通り20日して返金されましたが、支払い金額より多く返金されて来ました。 返金から1ヶ月近く経過して「別の方と間違えて返金しました」と連絡があり、差額分の返還を求められました。 取引が終了して約1ヶ月。 返品してから50日弱、返品商品の到着連絡、返金の案内・完了連絡も全くなく、今更・・・と思うのですが、差額分を返金しなければいけないのでしょうか? このような事は初めてで、どうしたら良いのかわかりませんので、ご享受お願い致します。

  • オークションで偽物を買ってしまったら・・・

    はじめまして☆ 先日、オークションでブランドのバッグを購入しました♪ 素人目には本物です♪ でもこちらで色々質問など見ていたら最近の偽物はとても精巧、オークションは偽物が多いとあったのでとても心配になり、質屋や正規リペアセンターの修理に出そうと思います。 こちらで色々調べさせて頂き、偽物を本物として売った場合、返品可能という事は判りました。 今回は主にヴィトンとシャネルの場合についてお尋ねします。 出品者の返金を要求する際 【真贋の証明はどうすればよいですか?】  質屋は正式な鑑定が出来ません、出来るのは査定だけだとか・・  やはり正規店で偽物と判断されないとダメですよね?  正規店では鑑定してもらえないのでやはり方法はリペアセンターだけでしょうか 【返品可能期間はありますか】  よく商品到着後何日以降は返品できませんの記載があります  偽物だった場合でもそれ以降は返品できないのでしょうか  購入日から半年ほどたったものでも偽物と判れば返品できますか? 【使用してしまった場合は返品できますか】 【傷などついてしまった場合でも返品できますか?】  ダメージの程度で返品出来るか出来ないか変わりますか?  もともとキレイな商品を真贋判定するのにリペアセンターに出すために部分的に故意に傷付けたりした場合も返品かのうでしょうか?  【売り手が個人や企業であること関係なく返金を要求できますか?】 質問が多くてすみません(><) どうぞよろしくお願いします。

  • オークションで偽ブランドを買ってしまったら・・・

    はじめまして☆ 先日、オークションでブランドのバッグを購入しました♪ 素人目には本物です♪ でもこちらで色々質問など見ていたら最近の偽物はとても精巧、オークションは偽物が多いとあったのでとても心配になり、質屋や正規リペアセンターの修理に出そうと思います。 こちらで色々調べさせて頂き、偽物を本物として売った場合、返品可能という事は判りました。 今回は主にヴィトンとシャネルの場合についてお尋ねします。 出品者の返金を要求する際 【真贋の証明はどうすればよいですか?】  質屋は正式な鑑定が出来ません、出来るのは査定だけだとか・・  やはり正規店で偽物と判断されないとダメですよね?  正規店では鑑定してもらえないのでやはり方法はリペアセンターだけでしょうか 【返品可能期間はありますか】  よく商品到着後何日以降は返品できませんの記載があります  偽物だった場合でもそれ以降は返品できないのでしょうか  購入日から半年ほどたったものでも偽物と判れば返品できますか? 【使用してしまった場合は返品できますか】 【傷などついてしまった場合でも返品できますか?】  ダメージの程度で返品出来るか出来ないか変わりますか?  もともとキレイな商品を真贋判定するのにリペアセンターに出すために部分的に故意に傷付けたりした場合も返品かのうでしょうか?  【売り手が個人や企業であること関係なく返金を要求できますか?】 質問が多くてすみません(><) どうぞよろしくお願いします。

  • オークショントラブル:出品内容と違う商品が届いたが、返金に応じてもらえません。

    ヤフーオークションでのトラブルです。 私は落札者で今回、出品内容と違う商品が届いた為、 出品者に相違内容を伝え、商品を返品するので、返金をお願いしますと メールで連絡をしたのですが、出品者が返金に応じません。 落札商品は海外ブランド腕時計で落札額は12万円です 相違点ですが、国内正規の保証書が付属→届いた商品には保証書がなく品物も並行輸入品 (出品者も記載内容に誤りがあった事は認めております。) しかし商品自体は間違いなく本物で偽物でない上、一度人の手に渡ったので、絶対に、返品、返金の応じないとの回答、その上に真贋を疑うなら、そちらで鑑定に出して頂いたらよろしいのではと余りに身勝手な発言です。 私はオークションの出品内容に誤りがあった以上、本物、偽物に関わらず返品、返金をお願いしているのですが、全く聞き入れてもらえず困っています。 ちなみに出品者のオークション評価は200以上で悪い評価は0です。 出品者の地域と私の地域はかなり遠方になります。 なんとか返品、返金に応じてもらう良い方法がないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • メルカリ 返品せずに返金及び取引キャンセル可能?

    メルカリで購入した商品が、公式サイトのものと比べた際に偽物であると判断しました。 そのため、受け取り完了の評価をする前に出品者の方に返品と返金及び取引キャンセルをお願いする旨のメッセージを送りました。 そして、出品者の方が、「正規品であるが取引キャンセルの旨は了解した。自宅にいないため返品はしなくて良いから、取引キャンセルの申請を受理してくれ。」というメッセージを送ってきました。 返品をせずに取引キャンセルをして、返金はされるのでしょうか? メルカリ初心者すぎて分かりません。 運営に偽物かもしれないという問い合わせは既に行っています。

  • 楽オクの取引開始を経て入金完了、商品発送後の返金申請するかもとのメッセ

    楽オクの取引開始を経て入金完了、商品発送後の返金申請するかもとのメッセージについて 楽オクにてバックの落札での取引でチェーンがついてない(その説明がなかった)とか偽物では?落札する気持ちで入札はするものだと思うのですがこんな説明不足で高値で落札してしまったから納得がいかないなどと入金後にメッセージが届き商品を発送したものの状態をみて返金申請するかもと言われて困っています。オークションというものはまず入札する思いがあって責任をもって入札し画像をみて疑問点があればオークション中に質問をしてきてその回答によって落札するかの意思を決めてするものだと思うのですがまずオークションの基本ルールが私の考えは間違っているのでしょうか? その方は質問もなく競って落札し自分の意思で取引開始、入金し私が発送手続きをしてからあーだこーだと いちゃもんをつけてきて挙句の果てには偽物ではないか?説明不足、画像では判断できなかった部分の指摘をされ届いて状態をみて返品、返金申請をするか判断するとの一点張りです。 オークション中の質問もなくオークション後の取引開始前の質問もなく入金手続きまでされた後で返品、返金申請するかもと言われるのは納得がいきません。 通常発送(郵パック)での発送なのですがそういった経緯で返金、返品申請をされたら受理しなくてはならないのでしょうか? 取引開始ではよろしくお願いします。とメッセージがありその翌日に入金手続きが完了しましたとメッセージがありました。それで発送してからの質問攻め、誹謗中傷のようなメッセージが届くのは納得がいきません。返金、返品申請を受理しなくてもすむ方法はありますか。至急のご回答をお願いしたくよろしくお願い致します。

  • 楽天オークション 返金申請について

    楽天オークションに詳しい方や実際に返金申請を行った経験がある方、ご教授願います。 先日、楽天オークションにて商品を落札しました。通常配送を選び無事に商品が送られてきたのですが不良品だったため返金申請を行いました。 出品者の方も理解ある方で返金に快く応じてくれました。私が支払った金額は無事に返金されるのですが、こちらから商品を返品する場合の送料が含まれてないのです。(出品者の方は返品分の送料も負担すると言ってくれました) 匿名取引の場合は出品者が返品分の送料を負担するかどうか決められると聞いていたのですが、通常取引の場合の返品送料をどうするのかいろいろ調べましたがわかりませんので教えてください。 この場合は出品者と電話などで連絡をとって、こちらの口座に入金してもらうという方法しかないのでしょうか???

  • 偽物販売は返金しても犯罪ですか?

    オークションで購入したものをフリマサイトで 販売しました。正規品かどうかわかりませんが ブランドカテゴリーで検索してみたら同じ物を 出品してる人が何人かいたので正規品だと 勝手に思い込み販売してしまいました 2人の方が購入してくれましたので 商品を発送、受け取りされたので入金もされました ある方からこんなに同じブランドを もっているのは可笑しい 別アカウントで購入したから届いたら 鑑定して警察に行きます 購入した2人も捜査の対象になるし 年末年始の忙しい時間がすぎたら 家宅捜査に入るでしょうね、 弁護士を通して~~などもきました まぁ売ってしまった商品を回収して 返金すれば罪は軽くなりますが。 これからの人生頑張ってください とコメントされました オークションで購入したので オークション出品者に正規品かたずねたら 海外アウトレット品と言われました 取引終了してしまった2人に このことを説明したら返金してほしいと 言われたので返金しましたが 私は偽物と知らずに販売してしまいました 私としては鑑定をしていないので 近くに正規品店とかもないので。。。 本当に偽物なのか、アウトレット品なのか 判断ができません そして返金していますが訴えられた場合 私はなんの罪になるのでしょうか

  • 返品と返金を確実に行う方法はありますか?

    先日e-bayオークションで海外から商品を落札し、受け取ったのですが、本人は本物と主張していたにも関わらず明らかなニセ物が送られてきました。もちろん入札前にメーカー純正品であるかどうかの質問もして本物だとの回答を得た上での取引でした。 支払いにはpaypalを使用しました。 商品を確認後、先方に「明らかにニセ物なので返品、返金をして欲しい」と要求すると「間違いなく本物だが気に入らなければ返品、返金に応じる」との返事がありました。 ほっとしたのですが、ここからが問題で・・・ 代金を先にpaypalで返金してもらえればよいのですが、それでは先方に「返金させておいて商品を返送せず騙し取る」と疑われそうな気もします。 かといって先に返品してその後でドロンされてしまったら完全にこちらが損してしまいますよね(ニセ物なので持っていてもゴミ同然なのですが、返送分の送料はこちら負担になるので)? 先方からのpaypalでの返金とこちらからの返品で双方が安心して確実にやり取りできる方法があれば教えて欲しいのですが・・・。 EMS等で代金引換発送とかが出来ればそれでも良いのですが、出来ればpaypal利用を前提に何か良い方法を見つけたいのです。 よろしくお願いします。

  • ebayでの返金トラブルについて

    ebayで香港人と取引をしたところ偽物を送ってきました。 (明らかな偽物です。素人でも一発で分かります。)相手に連絡すると返品を受け取ったならば返金すると言ってきます。 偽物を送ってこちらを騙した、しかも中国の人間です。 僕としては全然信用できないのでopen a caseをしました。 その後ebayから連絡があったのですがsellerの主張は変わらず返品を受け取ったならば返金をするとのことです。 間にebayが入って返品商品のトラッキングナンバーを通知もすることになるので、この場合はもう返品しても安心なのでしょうか? それともsellerの返金が先だとエスカレートした方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。