派遣の仕事での不満と思考改善の方法

このQ&Aのポイント
  • 派遣の仕事での不満やストレスの原因として、社員の担当者の変動や報告先の不明確さ、業務内容の不明さなどが挙げられます。
  • さらに、他店舗の社員への問い合わせや契約外の仕事の増加、外出業務の増加などもストレスの要因となっています。
  • 思考改善の方法としては、自己紹介やコミュニケーションを積極的に行うことや、外出業務をチャンスととらえて他者との交流を図ること、仕事のやりがいを見つけるために自分のスキルや興味に関連する業務を探すことなどがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしたら良いのか分かりません。

最近、特にマイナス思考で考えてしまいます。 現在、私は派遣の仕事をしています。 社員の担当者がコロコロ変わり、誰に必要な報告をしなければならないのか分からない状態です。 また仕事内容が分からず、業務を教えて欲しい旨を社員に伝えましたが、「知る必要性がない」と言われ、 度々強制的に出席するプロジェクト会でも、何を言っているのか分かりません。 また支店には同じ業務を行っているのは私以外におらず、 常に問題が発生すれば別支店にいる社員に問い合わせている状態です。 (たいてい色んな社員にまわされて、ようやく解決します) 勤怠を管理している社員は同じ店舗にいますが、業務については一切関与しないと言われています。 (当初の契約とは、全然違うのですが。。。) また契約外の仕事もあります。 他店に行き、別の業務を行います。ほぼ毎月発生します。 派遣先の営業に確認したのですが、「今は不景気だから我慢して」と言われました。 7月にはさらに出張が増え、週2~3日は外出になります。 (もともと外出は殆どない業務と言われていたんですが。。。) 職場の同僚はおらず、常に一人で活動しています。 度々、目の前に座っている別のプロジェクトの方に朝の挨拶等を行っていたら、勤怠管理をしている社員から「今度から別のプロジェクトの方とは、挨拶しないように」と 注意を受けました。 常に一人の時間と余った時間だけが、流れて行きます。 勤怠を管理している社員とは性格的なものが合わず、お互いに話しません。別店舗にいる社員とは、メールのやり取りが主です。 仕事を始めた当時、周囲の方との自己紹介がない為、周囲の方々とも溶け込めません。 (別のプロジェクトの為、会話禁止との事) 7月からの週2~3日の外出する仕事は、別のプロジェクトの方々との仕事です。 これは色々な方と知り合えるチャンスと思えますが、何分一人の時間が長かった為、他者と会話するのが怖いと思う気持ちが芽生えています。 また自分一人で行う業務には、まったくやりがいを感じません。 むしろ、契約外の仕事・契約時と異なる状態に不満があります。 このような状態の為、どうしてもプラスの考え方が出来ません。 これら考え方を改善するには、どうしたら良いでしょうか。 仕事を辞める事も考えていますが、不景気の為不安です。 ただ、更新確認日が直近に迫っているので焦っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85957
noname#85957
回答No.1

派遣はつらいでしょう、アルバイト、パートに切り替えたら どうでしょう、よく、スキルアップと言いますが実情は それどころじゃ無いでしょう、時代の流れを読みましょう 不景気だけど、仕事が無いわけじゃあ有りません 頑張ってみましょう、参考まで

lucky_7777
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 よく考えて見ます。

関連するQ&A

  • 派遣社員が派遣先のアルバイトの管理をするのはNG?

    会社のなかの同じチーム内にその会社の雇用しているアルバイトと派遣社員が混在している場合、派遣社員の人に勤怠管理(勤怠の承認など)をやってもらうことはNGでしょうか? 人事などに聞くと、「管理上よくない、監査で指摘される可能性があるのでNG」と言われてしまいます。ただし具体的な理由がわかりません。 実態としては、全体のマネジメントは社員がやっていますが個々の業務については派遣の方にリーダーをお願いしており、派遣・アルバイトの工数の割り振りや細かい業務指示はその方がやっています。 社員だと会議や外出などで常に席にいるわけではなく、日々の勤怠チェック承認はその派遣の方にお願いしたほうが、現実的なのですが、それでも直接雇用の人でないとだめなものなのでしょうか。 駄目なら駄目で、具体的な理由を知りたいと思っています。何か法令的にだめ、社会通念的にだめ、逆に個別具体的な業務内容として契約してあればOKなど、ありますでしょうか? 変な質問かもしれませんが、何かアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 管理者の派遣について

    派遣社員の勤務管理をする人材は派遣可能でしょうか? 例えば ・タイムカードの承認をする ・シフトを決める ・別の会社の派遣社員に業務支持を出す この場合、勤怠を管理された別会社の派遣社員は二重派遣には当たらないのでしょうか?

  • 助言を下さい

    すみませんが長くなります。 派遣社員として7年勤めた会社を9月に契約満了で辞めました。自由化業務の3年ルールまで残り最長1年半はありましたがそれでもその時点で終了なら先に自ら辞めようと思いたって悩みましたが辞めました。 その後すぐにまた派遣社員として自由化業務ではない職に就きましたが、初日からほとんど放置されて仕事を教えてもらえず1ヶ月半経過しても改善されず契約途中で辞めました。私の前の方も同じ理由で途中で辞めていたそうです。派遣元も派遣先も申し訳なかったとの事で責められる事はありませんでしたが、後味の良いものではありませんでした。 またすぐに別の派遣先を紹介して頂いて、先週から勤めはじめましたが前任が退職した後でマニュアルもなく支店内の誰もがどこに何があるのか分かっていない状態のようです。経験ある事務職とはいえジャンルが違うため十分な教育を受けられないままこなしていく自信がありません。 正直初回の契約のみで次回の更新はせずに辞めたいです。 これは聞いていた事ですが、職場には女性が私一人で社員の皆さんは現場へ出て行っている事が多いので、一人留守番をする時間が長く仕事を教えてくれるのは支店長です。しかし外出が多いので十分な時間もないですし、マニュアルがないし、前任のやってきた事を100%分かっていないのです。一人の時に客先や他部署から「閉め切り過ぎてるのに書類が届いていない」とか電話はあるし、お金も貰ってないのに集金とかもきます。支店長に電話すると立て替えてと言われたり… そして私はこの支店長が苦手です。なんだか怖くて…別に怒鳴られたりした訳ではないです。生理的にというか… 前任の方のメルアドをそのまま使っているのですが、仕事上どういうやり取りが必要なのか過去のやりとりに目を通していたら会社や支店長に対する不満がかなりたくさん書いてあり、その方も派遣社員として10年勤めたのに自由化業務の絡みで理不尽に辞めさせられたようです。 自由化業務の3年ルールは派遣会社を変えてもリセットされないはずなのに私は最長3年で前任の方の分はカウントされないと聞いているので明らかな脱法ですよね? 将来的に直接雇用を期待していた訳ではないですが、前任のメールを見てこの会社のために頑張って働くのはアホらしいし十分な引き継ぎなしではやっていけないです。 でもまた辞めてしまったら、もう同じ派遣会社からは仕事を紹介してもらえないでしょうか? それが心配です。 いろいろ理由付けして人のせいにしているだけなのかとも思います。私がダメ人間だからどこへ行っても勤まらないんじゃないか、無責任な人間なんだと落ち込み食欲もなく眠れません。 仕事中は普通に振る舞えますが家に帰ってからすごく気分が落ち込みます。 長く勤めた所を辞めてから、前に進みたいけど足踏み状態で、辞めてまた次の職に就けてもまた同じことを繰り返してしまったらどうしようかと心配です。 派遣から抜け出したい気持ちもあります。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 仕事がうまくいかない

    こんばんは。 とある建築プロジェクトで働いております。 先月ですが、担当の業務がパンクしてしまいました。 ※どれも少し手を付けて、どれも終わっていないような状態でした 担当が未経験業務だったことや、 元々無茶なスケジュールで1人でこなしていた事などが原因でした。 補助要員として、別の部署の社員、Aさんが入ったのですが、 この方は優秀な方です。 なんというか、自分が持っていない視野があり、仕事も速いです。 しかし自分自身はというと、メインの業務は全て部署と Aさんに持って行かれ、細かい修正作業を粛々とやっている状況です。 周りの社員さんも皆Aさんに質問をするようになりました。 状況が当初と変わり、なんというか惨めな気持ちになってきました。 プロジェクト自体についていけず、落ちこぼれてしまったかもしれません。。 プロジェクトの変更を願い出た方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • 偽装請負への関わりについて

    現在勤めている会社で新しいプロジェクトに配置されたのですが そのプロジェクトに参加することになったのは2名で、私のほかにもう1人 実態としては派遣社員として勤務している下請けの請負業者(仮にAさんとします)です。 そのAさんは、また別の派遣会社に雇用されており、 わかりやすくすると以下の流れの契約形態になっています。 派遣会社(Aさんを雇用)-【派遣契約】→下請業者-【請負契約】→私の会社(実態はAさんが派遣社員として常駐勤務) このような業務に関わること自体、非常に抵抗を感じるのですが、 以下の2点についてどなたかご教授下さい。 1.もしこのままプロジェクトの業務を続けてどこかでばれた場合に、私にも法的責任が降りかかるのでしょうか? 2.私がとるべき行動は?私はどうすればよいでしょうか? ちなみに私は、この契約行為には一切関わっていません。 たまたま会社からの指示により配置された業務で関わった人が このような契約形態で働いているということを最近になって知りました。

  • 派遣社員の職務内容について

    派遣社員が他の派遣社員の勤怠をチェックしたり業務の進捗をチェックする。このような管理的な業務を派遣先から命じられた場合、その命令は適法なのでしょうか? 派遣社員が他の派遣社員を管理する・・ということに違和感を感じています。法的には問題があるかどうかを教えてください。

  • 労働意欲のない契約社員の管理

    31歳女性です。私は今の会社に転職して3年半勤めています。正社員です。 私の会社は、チーム単位(私たちのチームは私以外の3名が契約社員の合計4名です)でお客様企業に場所を借り、お客様とともにお客様のカレンダーで仕事をします。 私の上司は課長とその下にマネージャーがいるのですが、この2名は本社で働いているので、私たちと机を並べて仕事はしていません。 上司とはいえ、月に1回顔を合わせるぐらいで、基本的にはメールで日報を送ったりなどという管理形態です。 従いまして、一人正社員の私が、現場責任者として、平社員であるにも関わらず、統括する役目を負わされています。 私は現場業務を契約社員のメンバーと一緒に行いつつ、このような管理業務を行うので、プレイヤー兼マネージャーという役目です。 メンバーはみな契約社員なので、日々のお客様業務を行うのが仕事で、またボーナスがないので目標管理・設定などもありませんし、査定がないという意味では私が上司のように管理・指導を行うという義務はないのだと思いますが、勤怠(遅刻など)の管理は私の仕事ですし、新人教育も私の仕事になっています。 この契約社員の1~2名について、とても悩んでいます。 年齢は私より2,3歳上とまた微妙に年上というのが厄介であるのと、 ずっと派遣で働いてきた人たちなので、正社員の働き方をしてきていません。 言われたことだけをやる、という仕事の仕方しか知りません。 つまり、やるべきことの最低限はやるけれども、それ以上の勤労意欲がありません。 そのため、遅刻も平気でします。毎月1回は1時間レベルの遅刻をします。 とにかく、しんどいことはしたくない、仕方ないから給料を稼ぎにきているという状態です。 この冬以降就任した私の上司のマネージャーが、このメンバー達の遅刻の多さを問題視し、私に管理できていないとみると、個別に面談を行い、注意をしてくれはしました。 しかし、相変わらずのぎりぎり出勤は直りませんし、そのため電車遅延での遅刻は日常茶飯事です。 マネージャーは、それを頭から私の責任だとは言いませんが、何かしら私を通して言って来ます。なので私からこの契約社員たちに伝えなければなりません。本当は私に指導させたいのだと思います。 しかしながら、私には、私がこの契約社員たちの上司だとは思えません。異動させたりなどの人事に関する発言権のようなものもありませんし、単純に正社員と契約社員の違いでしかないからです。 私はあくまで現場での管理者(まとめ役)だと思っているのですが・・・。 そうやってすべて私を通して言ってくるので、私としては、気分が悪いです。 今日も日報の書き方がなっていないと、(私たちは請負なのですが)請負の働き方を理解していない書き方だと(=やる気のないことを書いていたのです)契約社員の心構えを指摘してきました。 私から本人に伝えましたが、こういうことで一日気分が悪くなります。 私はこういうやる気のない契約社員に自分の気持ちが振り回されて、こんなに悩んでいることが、腹立たしいです。 そして私がこんな気持ちでいるなんて、想像もしていないだろう本人たちが嫌いになっていきます。 もともと、私個人の性格としては、かなりの個人主義で、他人に関心がないタイプです。 なので、自分は普通に頑張っているのに、他人のこのような行いのせいで、私の気分や生活を害されるのがガマンなりません。 もし部下を持つとしたら、そんなことは言ってられないことなのかもしれませんが、 そう思えば思うほど、私は人を管理することはとことん向いていません。 他人を変えることはまずできないと思います。 私が取りうる手段や、考えられる心構えというのに、何かアドバイスいただけたらと思います。

  • フリーランスなのに、毎日打刻をエージェントから求め

    フリーランスエージェント経由でエンジニア業務を行なっているのですが、 今のエージェントに、 勤怠管理ツールに打刻を毎日していくことを要求されます。 これまで、複数のフリーランスエージェントを利用してきましたが、 月末に一回だけ、日々の打刻を含めた業務報告書を求められてきたので、 勤怠管理ツールに打刻を毎日していくことに違和感を感じます。 フリーランスに対して、社員かのように勤怠管理ツールに打刻を毎日していくことを要求してちゃんとやっているか管理したいって、 使用従属関係があるとみなされるので、違法行為と指摘できますでしょうか?

  • (IT業界)契約社員は契約単位間(現行案件と次の案件の間)の休暇って、

    (IT業界)契約社員は契約単位間(現行案件と次の案件の間)の休暇って、取れますか? 例えば、、、1年間、あるプロジェクト参加への契約を決め、満期後に 休暇として1ヶ月お休み貰って、その後、次プロジェクトの契約を決めるといった、 生活を送ってる方っていますか??? 可能かな?挙げられる問題点ってなんでしょう。契約社員だから安定しない って意見以外で。 IT業界・・・業務に拘束される時間って長いかと思います。 まあ、、、しょうがないかなああって妥協しつつも、常に厳しい生活に 身を置くんでは無しに、契約社員としての期間は全力で。終わったら だらけてって、メリハリつけた生活できたらなって思ってるんだけど。。。 問題はあると思うけど、、天秤にかけてどっちがいいかなぁってね。。

  • やりたい仕事について・・・

    28歳♂です。 皆さんの知恵を貸して下さい。 現在契約社員10ヶ月目です。 今まで運用監視業務をメインにおこなってきましたが、 3月末でおそらく今のプロジェクトが終わる可能性が出ています。 この歳になってたいした努力をしていないので(無資格です)何も言えない状況なのですが、 今の仕事入るまでは、人間と関わるような仕事が正直嫌でした。 今の仕事に入ってからいろんな飲み会や会話に入るようにはしており、視野が少しだけ広くなったと思います。 自分なりに趣味も見つけ、それに一人で飛び込んだりもしてます。 確かに今でも会話は得意では無いし口下手だし人によっては苦手な人、空気重く感じる人もいます・・ キョドりはしますが話すことに対して苦に思う事は少なくなりました。 無駄な前置きが多くて申し訳ないですが、 プロジェクトが満了した後も、おそらく仕事は探してもらえるでしょう。 ですが、ずっと契約社員という肩書きでやっていく自信がありません。 やっと覚えてきた仕事も終わってしまうという事で、今の仕事にもモチベーションが上がらない状態です。 皆さんが、この状態ならどうされますでしょうか? 仕事がやりたくないって事は全くないです。むしろやりたいです。 正社員に就きたい願望がありまくりです。 この業界でまた改めて探すのもどうなのだろうかってところにも疑問詞があります。 ですがどんな仕事がしたいかってところですごく悩んでいて答えが出せていません。 ただの甘えかもしれませんが、助言とかいただけると幸いです。