今年の新卒者の就職率は過去最悪となるのか?

このQ&Aのポイント
  • 今年の新卒者(来年3月卒業)の就職率が過去最悪になる可能性はあるのでしょうか?
  • 現在は100年に一度の不況と言われており、私の大学でも就職が決まっている人はまだ少ないです。
  • 今年の雇用情勢が厳しく、卒業しても就職できない人が増えるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

今年の新卒者(来年3月卒業)の就職率は過去最悪となるのか?

現在は100年に一度の不況といわれていますよね。ちなみに私も大学院生で就職活動中なんですが、私の大学ではまだ同級生の1割程度しか就職が決まっていません。ちなみに二流?(一応都道府県名の)国立大学理系です。1年前はこの時期はほとんどの人が就職が決まっているといった状態でした。私の大学では今年はかなり就職率も悪く、大学院にもかかわらず、学校推薦や教授のコネでさえかなり落ちているといった状況であるため、このままだとどこにも就職できずに卒業してしまう人が何人かでるのではないかと心配です。 そこで質問なんですが、今年の新卒者(来年3月卒業予定)の就職率は過去に例を見ない数字となってしまうのでしょうか?就職できずに卒業してしまう学生が今まで以上にかなり多くなるといった事態に陥る可能性はありますか? 私も他人事ではないのでご回答お願します。

noname#86856
noname#86856
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

景気の動向次第…としか、言えないのが現状だと思います。 ただ、去年の急激な景気の悪化による「内定取り消し問題」で、企業側としても断腸の思いで(再度就職活動ができるように早めに通達したり、かなりの見舞金を積んだところもあった)取り消したところが多かったにも関わらず、メディアが騒ぎ立て、政府が吊るし上げたので、企業側も内定を出すのに臆病になっていると思います。 (それが原因で潰れた企業まであるくらいですから) 内定を出しても、取り消しても企業は多大なリスクを負う世の中です。 必要最低限以下の内定を出し、あとは動向を見守りながら補充するのではないのでしょうか。

noname#86856
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり不況だと厳しいんですね。

関連するQ&A

  • 今年(来年?)卒業なのに・・

    現在高校3年です。 就職希望なのですが、未だに内定が決まりません・・。 学校は定時制で、通常4年間通うところ、3年間で卒業するコースをやっています。 このまま行けば3月に卒業となるのですが、 "定時制"に通っているというハンデもあり、 今の求人状況の中でちゃんと就職して卒業できる自信がありません。 だからといって就活を諦めるわけではないですが、 結局決まらずに卒業までいってしまったら、と考えると不安で仕方ありません・・。 卒業後アルバイトをしていく人もいると聞きましたが、 母から「就職しないなんてありえない」と前からきつく言われていて、 とてもじゃないですがそのような話題は言い出せません。 反対に、担任の先生からは「無理に決めなくても良いから」とか、 別の先生からは「4年で卒業するのは?」と言われます。 来年の求人状況が今より良いという保障は無いですが、 今焦って余っている仕事に就くよりは、卒業を引き伸ばしてでも 自分のやりたい職に少しでも就ける可能性がある方を選ぶのが良いのかななんて考えたり・・。 でも、せっかく3年間コースを頑張ってきたのに4年で卒業っていうのも勿体ないですよね。 結局、"新卒"で仕事に就くことのメリットはどれほどなのでしょうか。 卒業を引き伸ばしてでも"新卒"を選んだ方が良いのですか? 又、新卒の求人ではなく普通の求人の場合、扱いはどのようになりますか? 長々とした文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 9月卒業だけど就職は決まっていません・・・

    実は去年の4回生に留年してしまい、今年9月卒業です。今年は大学院を受けようと思い勉強をしていたのですが、先日不合格になり今は焦っています。今から就活をするのですが、今月卒業しても新卒扱いになるのでしょうか?また、大学院を落ちたから就職をするというのは人事の方からしたら悪印象なのでしょうか?教えてください。

  • 就職のときの既卒と新卒について

    いまどきの就職について詳しくないので教えてください。 既卒と新卒とでは、就職の際、大きな差があることはわかりました。 大学4年生の娘のことですが、このまま大学に席を置いて大学5年生となっても、就職するときは新卒扱いとなるのですか。卒業して、1年間就職に当てるのと、どちらに有利不利があるのでしょうか。また、4年で卒業するのと5年で卒業するのとでは、どのぐらいの不利があるのでしょうか。

  • 就職内定率は?

    社会人3年目です。 先日卒業した大学に行って後輩の4年生に会ったところ、すこし驚きました。 この11月の半ばを過ぎた時点で就職内定者が4年生全体の半分程度しかいないのです。 確かに新聞やニュースなどでは厳しいときいていましたが、新卒でここまで受からないとは正直思いもしませんでした。 今内定のない人たちは、まだまだがんばって就職活動するか、大学院に行くかのどちらかのようです。 おそらくほとんどが大学院に流れるのでしょうが…。 ちなみに私のいた研究室の後輩は、全員大学院志望に変わっていました。 他の方々はどうでしょうか? 自分の通っている学校での就職内定率を教えてください。 どこも内定率は半分程度なのでしょうか?

  • 今年の三月に大学を卒業したのですが、未だに就職先が決まっておらず、焦っ

    今年の三月に大学を卒業したのですが、未だに就職先が決まっておらず、焦ってます。このような場合、就職先を探す手段としてリクナビやマイナビのようなサイトにはまだ登録できるのでしょうか?今年の六月?までは新卒扱いと聞きましたが(その辺のしっかりとした垣根が分かりません)マイナビ等は、マイナビ転職の方に登録した方がいいのでしょうか?ハローワークのような就職斡旋所のほうが、効率はいいのですか?一社一社自分で調べ、個人で企業に赴く方がいいのでしょうか?質問ばかりですみません。テンパってるもので。 遅くなりましたが、私の専門は音楽関係です。が、もうそんなこと言っている暇(といっても遊び半分でなく、真面目に17年間音楽と、それに関連する物事を勉強してきました)もなく、もうとりあえず、言葉は悪いですがどこでもいいので正社員として就職したいと思っています。 あと、今から一カ月経ち、私が新卒でなくなったとしたら、私は概卒になるのでしょうか?第二新卒?第二新卒とは一度就職経験があった人の事を指す言葉でしょうか?概卒の人たちはどのように職探しをしているのでしょうか? グダグダとすみません。何かアドバイスをお願いします!

  • 就職。第二新卒?についてお願いします。

    昨年の9月に大学を卒業したのですが・・まあ半年留年という形で・・。今年の4月からは就職したいと思っています。 そこなんですが、リクナビなど、就職活動は来年の4月就職の内容で。。また新卒のみなのでだめな気がします。 中途という手もあるのですが、そのためにはどこかにいったん就職しないといけないみたいで。。 第二新卒という言葉をきいたことがあるのですが、よければ教えてください。

  • 2009年6月海外の大学卒業→ 2010年からは第二新卒扱い?

    こんにちわ。 私は今年(2009年)6月に海外の大学を卒業したものです。 日本の大学には通っておらず、ずっと海外で暮らしていました。 そのため日本で2009年の就職活動にも経済的な面で参加できませんでした。 そして今大学を卒業し、日本で就職活動をしておりますが、もし今年中(秋採用)で内定がとれず、来年度(2010年)にまた就職活動をするとすれば、それは新卒扱いなんでしょうか?それとも第二新卒扱いになるのでしょうか? 就職活動の事があまりよくわからない学生です。申し訳ございません。 ご返答お待ちしています。

  • 就職活動 新卒?第2新卒?

    大学生の就職活動についての質問です。現在大学に通ってますが、高校卒業後に正社員として2年間企業に勤めた後に進学しました。現役で進学した人に比べて+2で、卒業時は24歳です。 就職活動は新卒として挑みたいのですが、このような経歴の場合、就職試験の際に新卒、第二新卒、もしくは中途のどの枠で扱われるか教えてください。

  • 新卒での就職について

    私は現在高校3年生で、この春から美術短期大学への進学が決まっています。 私はもともと英語にとても興味があり、勉強したいと思っていたのですが、それを仕事にしたいとは思わなかったので、四大進学では無く、グラフィックデザイナーという職業に就くために、美術短期大学への進学を決めました。 けれど、英語を学びたいという思いもやはり拭えず、短大卒業後、ワーキングホリデー、もしくは1年間の留学をしたいと思っています。 しかし、私の進学する短大は元々就職率が50%の大学で、それでも美術系は個々の実力によって就職出来るか否かが決まるものだから大丈夫だ…と思い入学を決めたのですが、やはり新卒で無ければ就職するのは更に難しいでしょうか?卒業してから1年間の間をおいて就職したいという考えは甘いですか? 良いアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 外国人の彼女が北米の大学を6月に卒業します。日本で新卒就職を目指すなら、卒業を延期するべきでしょうか?

    お世話になります。 自分は大学4年生の男子なのですが、外国人である彼女の就職活動についての相談があります。 彼女は同い年(大学4年生)で、現在北米の大学から日本に交換留学で来ています。そして今年7月には帰国することになります。 そのあと、来年6月に(注:日本と違い卒業が4月ではない)北米の大学を卒業することになります。彼女は卒業後は日本で就職をしたいと考えています。 質問は以下です。 【彼女は、卒業を半期延長して、大学に籍を置いたまま日本で就職活動をするべきでしょうか?】 日本の企業は新卒採用は在学中の生徒に限ってするので、卒業後にワーキングホリディのビザで来て就職活動をするよりも、在学中に卒業を延期して、日本に来て就職活動をするほうが有利になるのではないかと思い、この質問をしました。 ご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします!