• 締切済み

ファールは、何球打ってもアウトにならないのか?

野球のルールで、ファールは、何球打っても違反には、ならないのか? 違反にならないとすれば、今まで最も多くファールを打った数は、何球か?

みんなの回答

noname#143204
noname#143204
回答No.3

ちょっと質問と違うかもしれませんが、スリーバントがファールになったらアウト

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

「ファウル36球でアウト」という野球版都市伝説がありますが、ルールにはありません。というより、現実にはここまでファウルで粘った事例がないので制定しようがないでしょうね。 都市伝説なので、なぜ36球かというのはわかりませんし、だれが言い出したのかもわからないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

もちろん公式ルールにはそんなルールはありません。 日本プロ野球の記録では1リーグ時代の1947年11月11日に、太陽ロビンスの松井信勝選手が金星スターズ戦で19球粘ったのがファール回数の最多記録となっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校野球だけ"ファウル5球でアウト"で問題解決

    概要 高校野球だけ、特別ルールで「ファウルは5球まで。5球目のファウルを打ったら打者アウト」にすればいいのではないでしょうか? 詳細 今年の夏の高校野球大会で、花巻東の小兵選手千葉君が、カット打法を巧みに使い、準決勝まで進みました。 どうやらいままでの試合の様子を見て、大会本部に苦情が来ていたようですが、あからさまな半端なスイングでのファウル狙いではなく、一応フルスイングしてのファウル粘りだったために、大会本部もなかなか「クロ」と認定できなかったようです。 よせられる苦情申込に悩まされ、また花巻東サイドに堂々と「ルール違反」とは言えない苦しさから、大会本部が出した答えは 「ご理解ください」 という言わば 「これ以上、言わせんなよ。そして、俺は何も命令してないぞ」 という”圧力”でした。 結局、準決勝においては千葉君はカット打法を”自粛”せざるを得ず(たぶん、監督、部長からの指示でしょう)、敗退していきました。 応援する側からすれば、相手投手を疲弊させ、手の内を明かさせ、結果、出塁する頼もしい選手であり(彼がプロに進み、WBCに出場したらみんな応援すると思う)、 対戦する側からすれば、なんとイヤらしく卑怯な戦法を使うのか、 ということになり、どこまで行っても問題解決にはなりません。 何しろ、大会本部ですら、「ルール違反」と明言できないのですから。 そこで、高校野球だけの特別ルールとして、 「ファウルは1打席に付き5球まで。5球目のファウルを打ったら、打者はアウト」 というのを付け加えればいいのではないでしょうか? こうすれば、5球目までは何の問題もなく堂々とカットできるし、投手も最大投げてフルカウント + ファウル5球の10球で済みます。何より、ルールで数字が明記されているので、審判の主観に頼らない判定ができるし、試合進行のスピード化にもつながるでしょう。 また、このルールがあるからといって、大学野球や社会人野球やプロに進んだ時に戸惑うこともないでしょう。 これでいいと思いますが、野球に詳しい方、どうでしょうか? 追伸 昔、野球ルールの誤解例として「ファウル19球でアウト」、ってのあったよね。 人によって29球だったり、49球だったりするけど。

  • ファウル、5本打ってアウト?

    ファウルって何本打ってもアウトにはなりませんよね。 ところが以前に高校野球で、ファウル5本打ってアウトになったことがあったらしい、と知人がいうのです。こんなことありえませんよね?なにか別の理由が考えられますか?どなたかご存知の方、ルールに詳しい方、いらしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • ファールボールについて質問です。

    高校野球を見ていて気になったのですが、なぜ 1、ファールボールを打つと1ストライクにカウントされるのか(2ストライクまで) 2、ファールボールは何球まで打っていいのか この2点について教えてください。

  • ファールって何発打ってもいいの?

    アテネオリンピックの女子ソフトを見ていて気になったのですが、ソフトや野球でファールを打ち続けると相手ピッチャーが疲れてしまいますが、ファールの本数に制限があるのですか? それを超えるとアウトになってしまうような・・・。 正確なルールをご存知の方教えてください。

  • ファール球が他選手に当たって怪我をした事例はありますか?

    ファール球がベンチに入って体に当たって怪我をしたって事例はありますか? 私は記憶にはないですね。ファール球がベンチに入る こと自体ほとんどないですからねえ。 でも確率的にもっと起こってもいいんですけど 全然ないですよね、何ででしょう。

  • 野球のファールボールについて

    野球のファールボールで、1塁もしくは3塁より内側であれば、一度ファールゾーンに出ても戻ってくればフェアになるというのを最近知りました。 それに関して調べていると、スピンがかかってフェアゾーンに戻ってきそうな場合、守備の選手が触ってファールにすることもあると書いていました。 そこで疑問なのですが、何故このルールを作ったときに、「ワンバウンドしたファールボールには触ってはいけない」と言うルールを作らなかったのでしょうか。 しかし、そのルールがあったらあったで、取れるかどうか微妙なファールフライとか、色々弊害がある気もします。 でも、なんか納得いかないので、理由を説明して頂けると嬉しいです。

  • ファールを捕球すればアウト?

    野球で、ファールボールをバウンドすることなく捕球すれば、1ストライクでも0ストライク時点でもアウトになるのでしょうか? ファールチップは、2ストライクの時点で直接捕球すればアウトになることは知っています。 あまりに基本的な質問なのか、過去の質問で見あたりませんでした。 今日、これから子供の試合を見に行くので、できれば早く回答が欲しいです。

  • MLBでは、なんでファールで粘らないのでしょうか?

    MLBでは、なんでファールで粘らないのでしょうか? MLBを見てて疑問に思って仕方ありません。 特にMLBの場合、先発は100球程度で自動的に交代するですよね。 だったら、打ち崩せないのならファールを打ちまくって交代に追い込めばいいのにと思うんですが。

  • 統一球よりももっと重大な問題があるのに・・・・

    統一球の問題は、 早い話が・・・・知らされていなかった。コミッショナーが知らなかった。口止めした。というだけの事ですよね? 出来高が・・・とか言う選手がいますが、 いまさら球が変った事で出来高の金額が変わるのでしょうか? そういう選手が居たら教えて欲しいですね・・・ 球は統一されていますが、 それよりも問題なのは球場の大きさが違いすぎます。 その他のスポーツでは何処で行ってもコートは同じです。 野球だけは全く違います。 ホームランまで110mの所もあれば120mの所もあります。 小さな球場がホームだとピッチャーは不利ですし、バッターは得です。 ホーム(小さい)が半分で他所(大きい)が半分だと・・・ ホームが小さければホームランが増えます。 打率やホームランの数は多くなります。 王選手がホームランを多く打ちましたが、 小さな球場を作れば、それをも超えることは簡単です。 また、ファールグラウンドが大きければファールフライが増えます。 小さければファールで済みます。 まずそちらを統一するべきでは? 私は野球に興味が無いのでそれほど問題視しているわけではないですが・・・ 所詮野球は興行(スポーツショー)ですので、打とうが三振しようが、お客が入って儲かればよいだけの話です。 球状はホームランまでの距離を70mぐらいにして・・・ 反発係数も今の統一球の2倍ぐらいにすると・・・ もっとホームランも沢山出て楽しい点取り合戦になるのでは? 端から見ているとどうでもいい事で政治家まであーだこーだと 選手も政治かも、もっとやるべきことをやれといいたいですね。 ?の所の回答(考え)をお聞かせください。

  • ファウルボールはストライク??

    昨日、駒大苫小牧VS早稲田実業の試合をスコアをつけながら見ていました。 普段、球種まではつけないのですが、練習に・・・と思ってつけていたのですが、カウントが合わなくなり、よくよく見ていると、ファウルボールがストライクにカウントされていました。 恥ずかしながら、まったく知らなかったので、この辺りのルールを教えてください。 草野球(軟式)も同じルールですか?? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターで、インクを替えたばかりなのにマゼンダが青く印刷されてしまう問題について相談します。
  • パソコンはWindowsを使用し、有線LANで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線の種類については記載されていません。
  • この問題に関するFAQはブラザーの公式ウェブサイトに掲載されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう