• ベストアンサー

子育てに関する価値観の違い

よろしくお願いします。 夫は帰宅してから夜中の2時くらいまでず~~っとテレビをつけています。そのままつけっぱなしで寝ることも多いので、私が消すことも度々あります。 今現在年中の息子がいるのですが、テレビのつけっぱなしは子供に悪影響だと思い、私はすっごくいやです。子供が小さいときから何度も何度も言ってきましたが、直そうともしてくれません。 私の言い分:テレビは見てもいいけど、今日はこれとこれといった感じで見たい番組を見て、それが終わったら消す(けじめがつかないから)。子供が寝ない(毎日寝るのは12時ぐらいです)。目が悪くなる。教育上よくない。 主人の言い分:テレビを見て何が悪い。子供は寝たくなったら寝る。お前が寝かしつけたらいい。目が悪くなるなど医学的に何の因果関係も証明されていない。何が悪いのか根拠を言え。教育上良くないというならお前はタバコをやめろ(主人も私も喫煙者です)。 うちはアパート住まいで狭く、寝室とリビングも隣り合わせなので離れようにも離れられません。 他にも子供を寝かしつけてくれるかと思えば、寝室で子供の傍らで真っ暗な中、携帯でゲームをずっとしていたりします。(子供はそれを覗き込んだりしています。目に悪いと訴えても、そんな医学的根拠はないとかいいます。)そもそも寝かしつけるのに傍らでゲームをしていることがおかしいと訴えても理由を言えといわれ、私は「なぜそんなことにいちいち理由だとか根拠だとか言わなければならないのか」と情けなくなります。しかもはっきりと答えられないので、私がいつも負けます。 あと、子供を遊びに連れ出してくれたかと思いきや、ゲームセンターでコインゲーム三昧で帰ってきたりします。3歳ぐらいから、うちの子はゲームセンターで必ずゲーム機に並ぶような子になってしまいました。それをやめて欲しいと訴えても何が悪いのか理由を言えです。 主人はパチンコ依存症です。子供も将来そうならないか心配でなりません。 もうイライラしすぎて頭がおかしくなります。私が細かいことを気にしすぎなのでしょうか。 どうしたら直るのか、どう言ったら素直に聞いてくれるのか、或いは私が何か直したほうがよいのか、アドバイスください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.6

我が家は母親である私も主人もテレビっ子なので、1日中テレビが付いてます。 食事の用意をしてたり、PCをしてても付いてます(笑) 付いてないと何となく寂しくて仕方ないんです。 でもうちの息子(同じく年中さんです)は、テレビが付いていようがお構いなしに寝ますよ。 寝室で寝るのがイヤらしく、いつもリビングで明かりが付いて、テレビの付いてる部屋で寝てしまいます。 普段は19時には寝てしまいますよ。 で、寝た後に私が寝室に運びます。 ですのでテレビの付けっぱなしと寝かしつけは関係ないような気がするのですが。 朝早く起こしてあげて、幼稚園の後にもしっかり公園で遊んで・・・とすれば疲れて寝てしまうような気がします。 パチンコ・ゲームはイヤですね・・・・。 どれくらいの頻度かにもよりますが、毎週3~4時間もだったらNGです。 でもちょっと散歩がてら30分だけ。 ゲームの後は公園でも行こうか・・・って事ならOKかな。 と、思います。 もし依存症なら、他の方もおっしゃってますが、質問者さまもタバコをやめて(もしくは減煙して)、ご主人にもお願いされてみてはいかがでしょうか?

green-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も実はテレビっ子ですので、独身時代とか子供がいないときは常にテレビをつけていました。そして一度見出すと見たい番組は集中して見てしまうため、他のことに手がつけられなくなったりします^^; なので、あえて見ないようにしています。私が見たい番組がある時はなおさら逆に消してほしいのです。私にその番組のことを知らせてほしくないのです。見たくなりますから^^; 息子さん、生活のリズムがきちんとしていてすごいですね。テレビついてても明かりの下で寝れるなんて・・・。 最近は日も長いので、毎日保育園から帰ってきてから一緒に自転車でお散歩したり、公園に寄ったりさせているのですが、うちの子は寝ません…。保育園で昼寝をさせているのでそのせいかも…と思ったりしますが、それでも早く寝る子は寝ますよね。 夜の8時半に寝室で部屋を暗くして寝かしつけたりしていますが、2時間たっても寝てくれず、主人がテレビを見ているリビングに戻っていくなんてざらにあります。私も働いていますし、毎日そんなに寝かしつけに時間をとれませんので本当に苦労しているのに主人がそんな態度なので腹が立ちます。 ゲームは私とお買い物に行ったときなどは1回だけと言ってさせていますが、主人と2人ででかけると2時間くらい大人がするようなコインゲームで時間をつぶしたりしているようです。まさに将来パチンコにはまりそうで本当にいやなんです。 パチンコ依存症はすぐに治るものではありませんので、なかなか難しいです。それにより家庭がおかしくなりはじめ、もう4年がたちます。別居生活を1年経て今に至りますがだいぶましになりましたがまだまだ油断は禁物です。 パチンコ依存による借金依存まで、もうすでに経験済みです^^; 妊娠してからタバコはやめていたのですが、主人のパチンコ依存症に関する家庭内のいざこざで再び吸い始めてしまいました。 私も母親が喫煙するなんてよくないと頭ではわかっているので、これを機に禁煙しようと思います。 お礼なのに長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.5

おはようございます。ご主人のパチンコ依存症とゲームセンター三昧は問題ですがテレビのつけっぱなしは直りません。プラス特に害はないです。ご主人がゲームをしながら寝かしつけているとのことですがそれで子供が自然に寝てくれるなら問題はないと思います。私も喫煙者でゲーマーなので煙草はともかく(私の喫煙が反面教師みたいで2人の息子は煙草が嫌いです)ゲームやテレビは小さい頃から特に規制を設けず好きにさせていました。同じ環境で育てた子供ですが上はゲームは好きですがテレビはあまり見ません。ゲームも疲れたら適度にやめてます。普通に大学生ですが特に問題行動はないです。よくお手伝いしてくれる良い子?です。下は高校生なのでゲームもテレビも部活や勉強が忙しく遊ぶ暇がなく見る時間がないようです。ただ他の方も言われている通り規則正しい生活は大事です。特に朝は早起きの習慣がついているので迷惑な程規則正しいです(休みの日も早く起きる(涙))視力に関してはゲームやテレビはほとんど関係ないと思います。あまり神経質にならないようにおおらかに子育てされたらいかがでしょうか?ご主人のパチンコ依存症は今のうちにやめるようなんとかした方が良いです。借金のもとになります。頑張って下さい。

green-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人のTVやゲームに関する言い分はあながち間違ってはいないということですね。 視力はどうでしょうか。TVはどうかわかりませんが、ゲームは間違いなく視力を低下させると信じている私ですが・・・。 私は生まれつき視力がものすごく悪く、幼稚園の年少のときからメガネをかけています。私より目が悪い人にこれまで会ったことがありません。お医者さんにも私がショックを受けるからと視力を教えてもらえないぐらいです。 なので、視力低下に関してはとっても敏感なのです。自分が相当視力の悪さにより苦労してきましたから。視力は遺伝するとも聞きますし・・。 パチンコ依存症はすぐに治るものではありませんので、なかなか難しいです。それにより家庭がおかしくなりはじめ、もう4年がたちます。別居生活を1年経て今に至りますがだいぶましになりましたがまだまだ油断は禁物です。 パチンコ依存による借金依存はもうすでに経験済みです^^; 本当に恐い病気ですね。 経験による貴重なご意見、ありがとうございました。

回答No.4

規則正しい生活は子供には大変重要です。 私には3人子供がいますが、小学校4,5年生までは 必ず8時には寝かせていました。 子供は疲れていますから時間を決めて部屋を暗くして ちょっとあなたが添い寝をするだけですぐ眠ってしまいます。 この習慣になれるまで多少時間がかかると思います。 それから大事な事は朝早く起こすことです。 ご主人が朝食を食べるときは取りあえず3人がテーブルにつく事。 とても大事な事です。 朝は面倒だから子供が起きるまでほっとくではだめですよ。 それからタバコはおやめになったらいかがですか? そしたらご主人もあなたの意見を耳を傾けてくれる ようになるかもしれません。 月に1回くらいのゲーム機遊びはいいんでしょうけど やっぱり屋外で思いっきり遊ばせるのがいいのでは ないでしょうか。 子供が幼稚園に入る前までは雨の日以外は午前中2~3時間 は必ず公園で遊ばせました。引っ越したばかりで私も子供も 友達はいませんでしたが。 そうするとお昼を食べるとすぐ昼寝になりました。 昼寝をしたにもかかわらず、8時になると寝てました。 習慣というのは大事ですよ。 ゲームしているご主人なんてほっとけばいいじゃないですか? どうせ頼りにならないのですから子育ては自分の仕事と 割り切って決めた時間でお子さんを寝かしつけたらどうですか? タバコを吸って文句ばかり言っている態度を改めて タバコをやめ、一生懸命子育てしているあなたをみたら ご主人は変わるでしょう。 1年くらいがむしゃらに頑張ってみてください。

green-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も保育園に入れるまでは毎日午前2時間午後3時間は必ず外遊びをさせていました。そのころは6時ぐらいに寝て、朝の6時までぐっすり寝てくれていたのですが・・・。 保育園で昼寝をするようになってから夜寝なくなりました。 朝は6時半~7時の間に起こしています。夜の8時半に寝室で部屋を暗くして寝かしつけたりしていますが、2時間たっても寝てくれず、主人がテレビを見ているリビングに戻っていくなんてざらにあります。私も働いていますし、毎日そんなに寝かしつけに時間をとれませんので本当に苦労しているのに主人がそんな態度なので腹が立ちます。 やっぱりどんなに自分が忙しくてもあてにするのはやめたほうがいいですね。 妊娠してからタバコはやめていたのですが、主人のパチンコ依存症に関する家庭内のいざこざで再び吸い始めてしまいました。 離婚を考え、別居を1年し、朝早くから日が変わるぐらいの残業が週3~4回あるきつい仕事をしながらも私なりに一生懸命子育てをしました。タバコを吸って文句ばかり言っているわけではありません。 私も母親の喫煙が最低だとは頭ではわかっているので、これを機に禁煙しようと思います。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

まずは客観的にみればご主人に問題があることは疑いがありません。 しかし、質問者さんにも問題がないわけではありません。 年中の子供さんならば、夜の8時9時に質問者さんが 寝かしつければいいだけの話です。 寝室とリビングの間にカーテンで仕切ればいいだけです。 寝かしつけは、躾の一環ですから、質問者さんが専業主婦ならば、 それは質問者さんの仕事です。 同じように働いているのならば、夫婦共同でとなるのでしょうが、 基本的には母親がやったほうがうまくいく種類のものです。 ゲームやゲームセンターに関しては話し合いをするしかないでしょう。 私も3歳の娘をゲームセンターに連れて行って遊ばせることはあります。 お祭りがあれば縁日でもお金を使います。親子の楽しい時間というのは かけがえのないものではないか。と思います。 「今日はお金これだけでね」と最初にいえば、お金の使い方の教育にもなると思いますが。 もっとも、子育て以前に旦那さんのパチンコ依存症を治す方が先決でしょう。 つーか、好き嫌いでいうならば、母親の喫煙なんて最低ですが。。 どうすれば辞めてくれますか。。。それと同じことを質問していますよ。

green-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も働いていますが、寝かしつけは母親のほうがうまくいくというのはわかりますので、頑張りたいと思います。 私も縁日ではお金を使います。ゲームをさせるのも完全否定はしませんが、遊びに連れ出してくれるのなら天気の良い日などは公園などで遊ばせてあげてほしいなぁと思います。 パチンコ依存症はすぐに治るものではありませんので、なかなか難しいです。別居生活を1年経て今に至りますがだいぶましになりました。 妊娠してからタバコはやめていたのですが、主人のパチンコ依存症に関する家庭内のいざこざで再び吸い始めてしまいました。 私も母親の喫煙が最低だとは頭ではわかっているので、これを機に禁煙しようと思います。 ありがとうございました。

  • deepcove
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

うちの父がそうです。もう何十年もTVを付けっ放しで寝て母が消した後しばらくしてまた起きて見てまた付けっ放しで寝ての繰り返しです…最近イアホンを買ってみんなが寝る時間以降は使用してもらっています。いかがでしょうか?

green-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イヤホン、いいですね。それなら静かになりますもんね。 早速購入したいと思います。 ありがとうございました。

  • deepcove
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

うちの父がそうです。もう何十年もTVを付けっ放しで寝て母が消した後しばらくしてまた起きて見てまた付けっ放しで寝ての繰り返しです

関連するQ&A