• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食事に誘うどころではない気がしてきました。)

食事に誘うどころではない気がしてきました。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.1

そうだね~タイミングもあるし、相手の態度を見ても食事に誘うまでの盛り上がりや流れが無いよね。そう考えたらちょっと仕切り直しが必要なんじゃない?

mt1107
質問者

お礼

ですよね。 考えすぎかもしれませんが (彼女が会社帰り) タイミング的にたまたま会ったのに 『待ち伏せされた』=キモイ と悪循環してやしないか 悪い方向にしか今は浮かびません・・・。 このまま会話をしなくなるのも 不自然な気もしますし、かといって どうしていいのかさえわかりませんが。 彼女の同僚と飲み会を彼女抜きでする 時に、相談のような形で 全部 話してみる(ストーカーではないこと) のはどうなんでしょうね。

関連するQ&A

  • 食事に誘っても良いと思いますか?

    気になってる彼の自宅の最寄りと 私の職場が一緒で たまに職場に遊びにきてくれます。 今度仕事終わりに軽く食事に誘いたいんですが 彼は私の行きつけの飲み屋さんのバーテン で 会話やメールで○○行ったよ、とか言うと 誘ってよ!とか必ず言われるんですが 社交辞令かな?と少し考えると なかなか誘えません。 うじうじしてたら何も始まらないんですが なんかかまえちゃいます。 どんな感じで誘ったらいいですか? それとも社交辞令と感じるなら 辞めといた方がきまずくならないですか?

  • なぜ食事に付き合ってくれるのか?

    なぜ食事に付き合ってくれるのか? 気になる方がいます。 その方にお付き合いしている人がいるかどうかはわかりませんが、 いままで3回ほど食事に行きました(全てこちらから誘っています)。 いつもお礼のメールをすると決まって「またご一緒していただけたら嬉しいです」と いうような返信が来ます。しかしおそらくあちらからは誘って来ないと 思います。(メールもいつもこちらからばかりなので) これは社交辞令でしょうか? 普通のデートにも誘ってみたいのですが、当分はお互い忙しいため、食事に行くぐらいしか 時間がありません。 皆様にお聞きしたいのは、 1.お付き合いしている人がいても異性と2人きりで食事に行くか? 2.食事に3回も行っているのにあちらから何も言って来ないのは 今後お付き合いに発展しないか? 3.「またご一緒していただけたら嬉しいです」のメールは社交辞令? ということです。 あまり詳しく書いていないので判断に困るとは思いますが、 皆様が思ったところをご回答くださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 昔気になっていた人からのメール

    3年前くらいにちょっと気になっていた人がいたのですが、当時は相手に彼女がいたので、特に進展もなく、その後なんとなく会うこともなくなったのですが、今年に入って、あけおめメールが久しぶりにきて、しばらく会ってなかったけど、機会があれば会って話がしたいと書き添えてありました。 そのときは社交辞令的なあいさつと思い、自分も「今年は会う機会があればいいですね。」と軽く返しました。 そしたら、何日かして返信があり、仕事のことで少し悩んでいるようで、機会があえば会ってお話がしたいですという言葉が添えられていました。 2回も機会があえば会ってお話がしたいですというのは、社交辞令でしょうか? 私は今他に好きな人がいるのですが、その人があまりに冷たいので、もう他に好きな人ができればいいなぁとなかば諦めています。 そんな折に、昔ちょっとだけ好きだった人からそのようなメールが来て、少なからず心が弾む思いですが、単なる社交辞令メールだったら、なんか恥ずかしいし、どういう風にかえせばいいのか分かりません。 自分は会ってみたい気持ちはあるのですが、自分から具体的に誘う勇気もないですし、機会があればとか曖昧な言い方じゃなく、ちゃんと誘ってほしいなぁと図々しいことを考えてしまいます。 こういうときは、どういう風に返信すればよいでしょうか? また、これは単なる社交辞令メールなのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 ちなみに、この人とは、会わなくなってからはmixiで時々行き来があり、メッセージのやりとりなどはしてませんでしたが、近況だけはなんとなく知っている間柄でした。

  • この彼は会う気があるのでしょうか・・

    以前、こちらで相談させて頂いたのですが、また相談させて下さい。 この間の質問はこちらです。少し進展がありました。 http://okwave.jp/qa5239622.html あれから、特に私からは何も連絡などは一切しなかったのですが 一週間後、彼から連絡があり、だいぶ落ち着いた報告と今度食事に行きませんか?というメールを彼からもらいました。 少し、戸惑ったのですが好きだった人だし久しぶりに会いたいな!と思ったのでOKしました。 来週くらいに行こうという事になり、また誘います。となったのですが あれから一週間経ちましたが未だになんの連絡がありません。 もとから、日にちを決めていても結構直前まで連絡がなく前日などに明日会わない?という感じの方だったのでまたそんな感じなのか、それとも社交辞令だったのかまた、彼に気持が振り回されています。 いったい、どうしたいのでしょう。 私は、くるか来ないかわからないメールをひたすら待ってればいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 男性を食事に誘ってみましたが・・・。

    2度目の質問投稿です。 (前回の質問:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3058909.html) 昨日、気になっている方を食事に誘ってみました。 その人とは、約3週間前に飲み会で知り合いました。 お互い食事に行こうと言いつつ、具体的に進展しないので、 社交辞令だったのかと思い、諦めようと努力していましたが、 どうしてももう一度会ってみたかったので、思い切って私から誘ってみました。 以下がメールのやり取りです。 (相手からの返信は、すぐでした。) 私「○月△日(平日)はお仕事ですか?もしお休みだったら、食事に行きませんか」 彼「その日は仕事です。(泣いてる絵文字)」 私「やっぱりお仕事でしたか。残念です。」 彼「次の日は休みですよ。(絵文字)」 私「その日は、私が仕事なんです。せっかくのチャンスだったのに残念です。」 私は相手のメールから、やはり彼はあまり乗り気でないんだと受け取りました。 【理由】 ・事務的な返信内容(1行で終わってるあたりが。) ・誘ってくれて嬉しいや日が合わなくて残念と言った表現がなし。 社交辞令で言ったんだと確信でき、 もう私からは誘わない方がいいんだなと思いました。 気持ちは、多少スッキリしたものの、でも、まだ未練はあるんです。 客観的に見ても、やはりこのまま私からはもう誘わない方が良いと思われますか?? もし、まだ誘っても大丈夫だと思われる方、是非今後のアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 食事に誘いました。返事が来ません・・・

    20代後半女性です。 以前の会社で派遣で働いていたとき(1年弱前)の取引先の人が今でも忘れられず、名刺が手元にあったので会社へメールしてみました。 お仕事どうですか?という感じでメールし、彼からもあくまで社交辞令風な感じな返事が来て、その返事に、今度食事にでも行きませんか?と聞いてしまいました。早すぎたと反省しています。 しかしもうしてしまったものはどうすることもできないので返事をまっているのですが、今日で三日目ですが、返事はまだ頂いていません。 以下のうちどれだと思いますか? (1)対象外だった人から、それも以前の仕事関係の人からの誘いなので、どうやって断ろうか、断り文句を考えている。 (2)そのままフェードアウトに持ち込もうとしている。 それ以外ってあるのかしら!? 私的にはこの上の二つのどちらかかな?と思っています。 一つ目のメールへの返事はすぐに来たので、メールを見ていないということはないと思っています。 気持ちの押し付けはしたくないので、これで返事がこなければ、縁がなかったということで連絡をするつもりはないのですが、何かしらのリスポンスがないとモヤモヤしてしまいます(汗)あまり個人的に仲良くないのに誘ってしまった私も悪かったなと思っていますが^^;

  • 男性に質問です!社交辞令で食事に誘いますか?

    職場の男性に誕生日にお菓子を渡したとき、「来月仕事が落ち着くから、そしたらご飯に行きましょう。」と言われました。次の日のメールでも同じように言われました。 本当に行きたいと思ったから言われたのでしょうか? それか行く気はないけど、社交辞令で言われたのでしょうか?社交辞令の場合、メールでもいいますか? ※本人でないとわからないとは思いますが、男性の意見を聞かせてください。

  • 気になる彼

    先日、気になる彼と浅草でデートをしました。 しかし、彼とは考え方や服に対する金銭感覚が違うなど、色々と嫌な面が見えてしまいました。 それに、デート後に送ったメールの返信も社交辞令に感じる内容で、また遊びにいこう!と誘うと、一度は乗ってくれたものの、次の時は企画よろしく!と頼まれてしまいました。 正直、デート後も、気を使いすぎて相当疲れてしまったし、この人と付き合うのはなんか微妙だな、と感じてしまいました。 それでもなんとなく、彼のことが気になってしまいます。嫌な思いもしたし、同じ部活なのでなかったことにしたい&忘れたい反面、このままで終わらせたくない気持ちもあります。 以前はほとんどメールを返さない彼でしたが、デート後は数通ですがとても早く返ってきたり、写真を送るとわざわざありがとう!と返信が来たり、もうなんなのかよくわかりません。 気まずくなるのも嫌なので、出来ればせめて友達でいたいと思います。でも、もう少し、恋愛的なところも探りたい気もしています。 好きな人の有無くらい、聞いても大丈夫でしょうか?そのあと、もし本当に気持ちが離れた場合、どのようにして気まずくならない友達になれますか。お答えお待ちしてます(;_;)

  • 気になる方と食事に行きました。次の予定までどれくらい空けますか?

    気になる方と食事に行きました。次の予定までどれくらい空けますか? 以前からある男性に食事に誘われていて、最近ようやくタイミングが合い行くことができました。 2人で会うのが初めてで違う一面を知れて楽しかったです。 彼に2件目に誘われ行ったところ、お互いに終電を逃してしまいました。 その後タクシーで帰り、私からお礼のメールをしたところその翌日に 昨日は帰りが遅くなってしまいすみませんという謝りと、次は早く帰ります! という内容のメールを頂きました。 遅くなったことを気にされていたようでそれについて 気にしていません、また遊んでください。 と返信しました。 メールも社交辞令なのかと思っていますがあれから4日たち返事がきません。 男性の思いはどうなのでしょうか。

  • 気になる方を食事に誘いたいのですが

    30代後半♀、派遣です。 2歳上の気になっている社員さんを、食事にでもお誘いしたいなぁと思うのですが・・迷ってます(^_^;) 先日一度、4名の飲み会で同席する機会が有って、初めて話しました。ただ、一次会では多少話せたものの、二次会はその方が酔いすぎて爆睡してしまったため、会話できませんでした(^_^;) 翌日「大変失礼しました」というお詫びと、「また飲みましょう」といったメールをいただきましたが、まぁ、社会人としての礼儀というか社交辞令かなと思います。 その後、挨拶は交わす仲になりましたが、これではただの顔見知り程度ですよね・・(-_-;)何とか、進展したいんですけど・・。 職場は広くて異様に静かで、しかも年齢層が高いので、男女で立ち話すると非常に目立ってしまいます。私は良くても向こうが嫌がるかもしれませんし・・。 あちらから何もアクションがないところをみると、たまたま向こうも私に気があった!なんて都合のいいコトは無いと思います(鬱 私としては、一度2人だけで食事でも・・と思うのですが、直接言えるタイミングが全然つかめません。 じゃあメールで!・・と思ったのですが、一度飲んだだけで、その後まともに会話もしてない女性からいきなりお誘いが来たら・・気持ち悪くないですかね?(^_^;)(しかも、若くもないし・・) 文面にもよりますでしょうか? 他愛もない質問で済みませんが、アドバイスをお願いします。