• 締切済み

将来と趣味

こんにちは。 僕は、結構趣味が多くて、将来の自分が何をしているか全くイメージができません。 小説が書きたい、絵を書きたい、ギターを弾きたい、などかなり揺れています;; 小説は、去年の夏ごろから、毎日1冊ペースをキープするようにして、絵も毎日欠かさず練習して、ギターも必ず毎日触るようにしてます。 しかし、これでは、自分の本当のしたい事がわからなくなるばかりで、困っています。 職業的には、音楽の方は、趣味で終わらせてもいいと思っているのですが、小説と絵の方は、専門的な職業につきたいと思っています。この道は、厳しいと聞いているのですが、自分が好きならそれでいいと思います。 しかし、やっぱりどっちかに絞らないと今年受験で忙しいので、そちらの方がいいかなぁとか考えています。 そこで、みなさんは、将来について迷ったとき、どのような考え方をしてるか聞きにきました。何かアドバイスをください。 後、他にもゲームなどの趣味を持っているのですが、その欲求の抑え方なども教えてくれると嬉しいです。

みんなの回答

回答No.5

趣味が多くて周囲の環境もそれなりによさそうでうらやましいですね。 しかし、本当になにかやりたいことが見つかるまでは、まずは、受験に力を注ぐことが一番よいと思います。(希望の学部はなんですか?) そうしないと、そのやりたいことが万が一中途半端で終わってしまったときにつぶしがききません。社会で生きていくためには学歴も必要とおもいます。 受験(大学?)に合格すると大学に行ってからもまた、バイトや趣味の時間ができますから、授業に差し支えのない程度に打ち込めばよいと思います。

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.4

 受験の為にゲームが妨げになるのなら、そして自分でゲームの欲求が抑えられないなら、パソコンやケータイを解約し、電源から物理的に接続できなくすればよろしい。しなくても生命に別状はありません。  大学に行きたいのならそちらに集中しましょう。大学での小説家、ギタリスト、画家はいくらでもいますし、必ずしも文学部、音大、美大出身でもありません。小説家など、文学部出身のほうが少ないかも。たかが受験勉強の期間くらいで才能が低下するなら、もともとその才能がなかったのです。  合格してから再開して、小説なら「投稿」「持込み」、ギターなら「オーディション」「ライブ活動」「デモCD持込み」、絵画なら「コンクール応募」「イラスト持込み」など、とにかくプロの意見を聞くことです。パウル・クレーのように音楽か絵画か最後まで迷っていた人もいますし、筒井康隆のようにいまだに役者に未練がある人もいますし、でも、共通しているのはとにかくひとつ、落ち着いて好きな活動をする地盤を固めることです。30年前ならともかく、今の日本、韓国、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドはそうです。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 zemuri10さん こんばんは  まず現状は将来どんな職業で生計を立てたいかを考えたら良いのではないかと思います。その職業が「小説家」と言うなら、大学で文学部を選んで言葉として日本語を学ばれなら良いと思います。「絵を描く」を職業にしたいなら、「○○美大」に入学してイラストや西洋絵画等専門的に学ばれたら良いですね。将来なりたい職業が決まっていてその為の勉強をする学校へ入学する為の受験勉強なら、苦にもならないで勉強出来るでしょうから・・・・。  小説家や画家にしても自分の能力を売りにした職業は、サラリーマンで例えば事務職をするのと違って結構大変な職業だと思います。それでもなりたいならなったら良いと私は思います。職業とはその選んだ職業の給料(または売上)だけで最低の生活を成り立たせる事を意味しています。しかし小説家や画家等の自分の能力を売リにした職業の場合は、選んだ職業だけで最低の生活が成り立たない場合だって多分にあります。それでも好きで選んだ職業ですから続けられると思います。それは今どきはビル掃除・コンビニのバイト等職業を選ばなければ、最低の生活を成り立たせる事は可能なんですから・・・・。  今は第○次漫才ブームと言われていて、多くの若手漫才師さんがいますよね。今でこそ人気者でTVによく出る様になった若手漫才師さんだって、将来人気者になる事を夢見て漫才師になった二十歳位の頃は本業の漫才師としての収入は月収数千円と言う月も多かったそうです。それでは最低の生活を成り立たせる事は不可能です。ですから生活の為にコンビニ等でバイトをしてその給料で生活をし、将来人気漫才師になる為に色々努力して勉強していたそうです。この様に本当になりたい職業が有るなら、その為に傍目には苦労と思える事をしたって良いではないでしょうか???上記した若手漫才師さんの場合は、将来人気者になる事を忘れずに色々努力したからこそ現在が有るんです。zemuri10さんの場合は将来「小説家」か「画家」になりたいと言う希望が有りますから、どんな時でもその為の努力だけは惜しまないでいれば良いと思いますよ。それは受験勉強中と言う事で有っても、努力を惜しまない事です。そうすれば学校を卒業して即希望の職業につけなくても、いつかは就けるチャンスが回ってくる場合がありますから・・・・。  1つの例ですけど、「あかね空」で直木賞を受賞した山本一力先生をご存じでしょうか???山本先生の場合は学校を卒業した後色々な職業をし、沢山の失敗経験をしたそうです。そして負債数億円と言う状況まで陥ったそうです。結果として「俺は小説が書ける」と言うと能力が有る事に気付き、50歳近くになって小説家になり直木賞受賞までこぎ付けたそうです。そして数億円の負債は、現在では完済したそうです。この様にいつ夢が叶うかは解からないので、本当にしたい職業が有るなら努力をいつまでも惜しまない事です。そうすれば、夢は叶いますから・・・・。  以上取り留めのない内容になってしまいましたが、本当になりたい職業が有るなら色々な道を歩もうとも夢をあきらめない事です。何かの参考になれば幸いです。

noname#179287
noname#179287
回答No.2

やりたい方向に進んでください。但し、これまで親御さんがあなたを育てるためにさんざん金を使ってきたと思います。あなたの趣味で一ヶ月何万円収入があるか計算できますか?受験で忙しい?矛盾しています。受験で忙しければゲームなど自分の気持ちでやめるものです。

回答No.1

こんにちは。32歳の女性です。 ご質問者さんはとても真面目な男の子なんですね。学生と言う身でここまでちゃんと考えている人は中々いませんよ。 ですが、ご質問を読んだ限りでは(私には)答えはすでに出ている様に思えますよ。 >職業的には、音楽の方は、趣味で終わらせてもいいと思っているのですが、小説と絵の方は、専門的な職業につきたいと思っています。この道は、厳しいと聞いているのですが、自分が好きならそれでいいと思います。 との事。そう。大事なのは“自分がそれで良いと思えるか”と言う所です。日本は受験と言うイベントがとても重要なターニングポイントと言う考えがありますが、高校受験にしろ、大学受験にしろ、“将来”の事を考えて決断をするには、まだ若すぎると思うんです。だからご質問者さんが悩んでしまう気持ちは良く解りますよ。 でも、先の事は誰にも解りません。勿論何も考えないで行き当たりばったりの人生を送るのが良いとは思いませんが、若い内は遠い将来の事を考えず、“今自分が何をしたいと思って居るのか”が大事だと思います。 私はご質問者さんの様に将来を考えて決断する人間では無く、私の決断は全て横しまな物で埋められています。 小学生の頃には67有った偏差値も、高校受験時には55までに下がり、“制服が可愛い所で良いや”と言う理由で決めました。 高校卒業する時も、“国語が得意科目だったからどっか短大の国文科で良いや”と決めたのですが、同時に留学のチャンスが舞い込んできました。その時も、私は“映画を字幕無しで見れる様になったら格好いい!”と思いそのまま留学。最初は一年の語学勉強だけで帰国の筈だったのですが、アメリカの卒業式ではキャップとガウンを着ると知り“アメリカでキャップとガウン着て卒業式に出る、なんて格好いい!!”と言う理由から、すでに合格して入学前に休学していた短大を止め、そのままアメリカに残り大学に入学しました。 そしてその時も、アメリカの普通サイズの大学で日本語の単位がオファーされている訳でもなく、“小さい頃絵描くの好きだったから何かアート系のクラスでも専攻しようか...”と何の気なしにリサーチしていたアートのクラスでグラフィックデザインと言う言葉が目に飛び込んできました。グラフィックデザインが何なのかもはっきり解っていなかったのですが、友人が“就職には困らないよ”と言っていたのを聞いて、“それじゃあ”とグラフィックデザインに専攻を決めました。 そして気がつけば、現在アメリカでデザイナーをしている、と言う結果になっております。 この様に、(先ほども書きましたが)私の人生は将来なんて全く考えないで決めた事ばかりですが、後悔はしていません。 なぜなら、全て自分で決めた事だから、です。 大丈夫。これから先、自分で“ああ。選ぶ道を間違えちゃったな...”と思う事があっても、軌道修正はまだまだ効きます。“将来”にとらわれて何かを決めるのは、中年のおじさんになってからだって遅くは有りませんよ。今回決める進路で全てが決まってしまう訳ではありませんから。 ご質問者さんのお年は解りませんが、高校受験であっても大学受験であっても、その段階で職業にしたいと思って居る程熱中している事がある、と言う人はそうそういるもんじゃありませんよ。ご質問者さんの場合はそこが解ってるだけでももうけもんです。 後はご自分の夢に向かって走るのみです。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 趣味と呼べるモノ、有りますか?

    私は、33歳の時に、 友人に誘われて、ギターを始めました。 (クラシックギターです) 自分では、会社勤めや家事の合間に出来る趣味、、と思ってましたが、 実際には、毎日手に取る事が出来ない状態です。 一度始めると、1~2時間弾いたりするんですが、 週末の休みに、一度しか弾かなかった・・・という時も多いです。 (・・・というか、そんな事が多いです) 先生は、毎日20~30分は、弾くと良いですよ!と言ってましたが、 会社から帰って、家事をした後・・・時計を見ると、 弾く事が出来ない事が多いです。 練習日の数日前に、バタバタ練習して、追いついてる状態です。 これで、ギターが、私の趣味と言える???と思ってしまいます・・・・(笑) ギターは、日々の練習がママならない自分には、趣味として向いてないのかしら?? 他に、何か良い「人生の楽しみ方」が無いかな??と最近思います。 皆さんは、何か「趣味」と呼べる楽しみを持っていますか? どれ位の頻度で、楽しんでいますか?

  • 将来の夢 趣味

    私には将来の夢があります。それは漫画家で小学生の頃からの夢でした。 本気で漫画で生計を立てようと考えておりました。 しかし今、そのせいでとても悩んでいます。 描いても描いても自分が頭で思い描くような絵が描けないんです。 それだけなら良いのですが、その後気持ち悪くなります。それに落ち込んでしまい家族が何を言っても時間が経っても中々、立ち直れません。 ほとんどいつも病気の様に落ち込んでいます。 とてもつらいです。 つらいのでもう漫画家は諦めて趣味に留めようと考えたのですが 漫画との距離をどの位に保てばいいのか分かりません。 今まで朝から晩までほとんど漫画の事ばかりを考えていたので・・・ 漫画の事を考え無い様にすると、とてもストレスで眠くなってしまいます。 今は、働かなくてはいけないのに絵に振り回されてしまい仕事をする力が沸いてきません。 こんな事なら漫画家になりたいなんて考えなければよかったのに 最初から趣味だと区切ればよかったのに・・・ 自分ではどうしていいか分かりません。 絵は描きたいけど絵に振り回されるのはもう嫌です。 どなたかどうぞアドバイスをお願い致します。

  • 小説家とイラストレーターの兼業は可能か

    ライトノベル小説家を目指しているのですが、副業でイラストレーターをしたいとも思っています。 将来的には自分の小説に自分の絵で商業が出来たらと考えているのですが 小説家もイラストレーターも忙しい職業と聞きます。 果たしてこんなことが可能なのでしょうか? 不可能に近いなら早いうちにどちらかに絞らなければならないし・・・ まずはやって見ることが大切と両方の練習をしています。 (物語を考えながらその場面を絵にしてみる等々) アドバイス貰えたらうれしいです( ´・ω・`)

  • 将来の夢 趣味

    私には将来の夢があります。それは漫画家で小学生の頃からの夢でした。 本気で漫画で生計を立てようと考えておりました。 しかし今、そのせいでとても悩んでいます。 描いても描いても自分が頭で思い描くような絵が描けないんです。 それだけなら良いのですが、その後気持ち悪くなります。それに落ち込んでしまい家族が何を言っても時間が経っても中々、立ち直れません。 ほとんどいつも病気の様に落ち込んでいます。 とてもつらいです。 つらいのでもう漫画家は諦めて趣味に留めようと考えたのですが 漫画との距離をどの位に保てばいいのか分かりません。 今まで朝から晩までほとんど漫画の事ばかりを考えていたので・・・ 漫画の事を考え無い様にすると、とてもストレスで眠くなってしまいます。 今は、働かなくてはいけないのに絵に振り回されてしまい仕事をする力が沸いてきません。 こんな事なら漫画家になりたいなんて考えなければよかったのに 最初から趣味だと区切ればよかったのに・・・ 自分ではどうしていいか分かりません。 絵は描きたいけど絵に振り回されるのはもう嫌です。 どなたかどうぞアドバイスをお願い致します。 (私は今現在21歳です。)

  • 将来やりたいことがわからない

    22歳・女・フリーターです。将来について悩んでいます。 今カラオケ屋でバイトをしているのですが、長年勤めているせいか仕事内容に飽きてしまったので今年いっぱいで辞めることになりました。 接客業が好きなわけでもないし、何か目的があって働いていたわけでも、お金を貯めて何かしようとしていたわけでもありません。特別やりたいことや将来なりたい職業もなく、毎日だらだらと過ごすこの生活にだんだん嫌気がさしてきています。 趣味の中から自分のやりたいこと、就きたい職業が見つかるかもと思いいろいろ考えたのですが……漫画の絵を描くことが好きだけど漫画家になりたいわけじゃない、カラオケが好きだけど歌手になりたいわけじゃない。そんな感じで一向に未来が見えてきません^^; 一つ考えているのは、上京して一人暮らし。 理由は単純なのですが、単に田舎育ちなので都会に興味があるのと、一人暮らしをやってみたいからです。 目標もないのに上京などしても無駄でしょうか? どうすれば将来やりたいことが見つかるのでしょうか?

  • 将来の仕事について悩んでいます

    中学二年生の女子です。 最近(というか去年くらいから)将来についてよく悩むようになり、自分なりにいろいろ考えています。 私が一番憧れているのは、カウンセラー的な仕事です。 自身もかなり人間関係などで悩むことが多く、将来そういう人を少しでも支えられることができればいいなと考えているからです。 なのでネットでいろいろ調べると、臨床心理士の資格を取るのが有利だということや、それには指定の大学院まで行き、資格試験に合格しなければいけないということなどが分かりました。 でも、正直そこまで熱意を貫き通せるか、少し自信がありません。 なぜなら私は「熱しやすく冷めやすい性格」だからです。 ある時は小説家を目指していろんなサイトを読みあさったり、書き方の本を買ったりしてまで小説を書こうとしたりしたのに、一つも小説を書かないまま一ヶ月くらいで熱が冷めたりしました。 また、絵を趣味で描いていたのに、うまく描こうと努力もしないうちに自分はすごくへたくそだと思い、描くのを断念してしまったりもしています。 ほかにもいろいろ自分が才能があるような気がして始めたものを、努力もしないうちに諦めてしまっています。 事実、将来の仕事を考えるのも、転々と移り変わってきました。 古い順に矢印で表すと、 ケーキ屋さん→花屋さん→パティシエ→飼育員→調理師→獣医→調理師→カウンセラー→飼育員→ゲームクリエイター→ロボットの開発研究者→臨床心理士… などというように、何回も変わっています。(このくらいは普通かもしれませんが…) どの職業も、どうやったらなれるか、とかは詳しく調べ、将来の展望も考えたりしたのに、熱が冷めるとどうでも良くなってしまいます。 どうしても、その職業の欠点ばかり見てしまうんです。 もちろん欠点がない職業などない訳ですが… 正直に言うと、やはりある程度収入が安定する職業がいいかな、と思ってしまいます。 公務員とか… でも、やはり自分にとってやりがいのありそうな仕事を選ぶとすれば、臨床心理士(職業名ではないですよね)になって、カウンセラーみたいな仕事をしたいなと思っています。 親とかも応援はしてくれるらしいです。 家は貧乏なので国立大学しか行けませんが… ただ、本当にそれだけで一人で食べていけるのかが不安です。 親に迷惑はかけたくないので。 まだ中学生なのに、こんなことを考えるのは早すぎるかもしれませんが、将来後悔したくないし、目標を決めて、それに向かって頑張りたいのでこんな質問をしました。 読みづらいところがあったらすいません。 アドバイスなどを頂けたらうれしいです。

  • 病的なほど飽きっぽく、趣味が続かない

    タイトルの通りなのですが、病的なほど飽きっぽく、悩んでいます。 私は多趣味なほうだと思うのですが、どれも身につかず、1週間~1ヶ月ほどで興味の対象が変わります。 今日は絵に興味を持っていたとしたら、1ヶ月後には絵に興味がなくなり、音楽に興味を持っていた、という感じです。 仕事や学業など、ある程度の責任が伴うものは最後までやり遂げます。が、趣味だけは飽きっぽくて続かないのです。 これまでに興味を持ったものは、コンピューター言語、アニメーション、絵、音楽、楽器(ギター、ドラム)、などで、唯一それなりに身についたのはギターだけです。 1年~3年スパンで興味の対象が変わるのなら良いと思うのですが、どうも自分の場合は病的であるような気がしています。 みなさんはどうでしょう??私は病的ですか?また、同じ趣味を長く続けるにはどうしたらよいか、アドバイスお願いします。

  • 趣味(好きなこと)は変えられる?

    私は小さいときからゲームが大好きで、時間があればゲームばかりしてました。そのせいか、自然と人並み以上にゲームの知識・技術があります(自分で言うのもなんですが)。 やっぱり好きなことをやっていると自然と上手くなるじゃないですか。 話は変わって、今私はギターが上手くなりたいので練習しています。けどゲームと比べるとギターは好きではありません。 なのでギターを好きになるには? 今の趣味を変えるには? どうすればよいでしょうか。

  • 将来のことが考えられない

    相談お願いします。就職のことです。 将来のことを考えようとすると、途中でどうしても行き詰まります。頭がもうろうとして、上手く働いてくれなくなります。 将来やりたいことというのは特にありません。自分の欲求は全て趣味のことと、目の前のことのみしかなく、仕事などにつなげることがどうしてもできていません。 これは、私の想像力が基本的に、多くのことを考えられないためでもあると思います。二つ、三つ以上のことを連結して考えようとすると混乱します。 (たとえば、趣味のためにお金が欲しい、お金のために良い仕事に就きたい、と考えようとしても、趣味と仕事は繋がっているように思えないという具合です)

  • 将来…

    将来… 海洋系の大学二年生です。 今、自分が将来何になりたい、何をしたいのか良くわかりません。 三年の夏頃には就活やらが始まると思います。 どうやったら自分のやりたい職業などを見つけられるのでしょうか。

専門家に質問してみよう