勉強がはかどらない中2女子の悩み…効率的な学習方法は?

このQ&Aのポイント
  • 中2女子が忙しい中で勉強に取り組むことができない悩みを抱えています。
  • 家での勉強に手がつけられない理由として、面倒くさがり屋な性格や集中力の低さ、時間の使い方の下手さが挙げられます。
  • 勉強がはかどる方法ややる気を引き出す方法についてアドバイスをお願いしたいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強したいのにできないです…

中2女子です。 最近塾に通い始めて宿題も増え、時間に余裕がなくなってきました。 中2になると予習復習が当たり前になってくるので家庭勉強も忙しいです。 ですが私は面倒くさがり屋なので家に帰るとついだらけてしまいます。 学校で勉強している分、家で好き勝手してしまい、どうしても勉強に手がつけられません。 もうすぐ受験もあるのでやらなくてはいけないと頭では分かっているし、焦りもあります。 なのに休日はこうしてパソコンに走ってしまったり、マンガやゲームをしてしまいます。 それに私は集中力がない上、時間の使い方が下手で効率よく動けないのでやっと勉強を始めてもだらだらしてしまい、一教科やるのに1時間以上かかります。 こんな生活はもう嫌です。 何か勉強がはかどる又はやる気がでる方法はないでしょうか(>_<) アドバイスでも何でもいいので教えてください。

  • whose
  • お礼率45% (28/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

塾は、個別指導でしょうか。 そうなら、担当の先生に直接アドバイスをもらってください。 もっとも、未経験の学生講師なら、塾長(室長)のほうがいいですが。 一斉指導(集団)なら、教材やレベルが自分に合っているか、再度検証してください。 やる気が出ないのは、主に2通りあります。 1.目標(目的意識)がない。 2.勉強が嫌い(興味がわかない)。 1.の場合、とりあえず目標を決めます。 将来の目標でもいいし、定期テストの目標でもいいです。 あまり欲張らず、達成できるものにします。 小さな目標でも、達成できれば、自信がつきます。 2.の場合、不得意科目は、なかなか難しいです。 英語、数学などは積み重ねですから、途中でつまずくと、後々まで影響します。 とりあえず机に向かい、教科書や参考書を開くだけでも、実行しましょう。 勉強に限りませんが、優先順位を考え、締め切りの早いものから手をつけます。 パソコン、漫画、ゲームがない部屋で勉強を先にすませたほうがいいです。

whose
質問者

お礼

塾は一斉指導です。 やる気が出ない理由1・2どちらとも当てはまりました; 的確なアドバイス、ありがとうございます!! さっそく実行してみたいと思いますm(_ _)m

その他の回答 (2)

noname#220293
noname#220293
回答No.3

こんにちは。個人塾の者です。 >学校で勉強している分、家で好き勝手してしまい、どうしても勉強に手がつけられません。 そうですか。学校で頑張っているのに、まだ勉強量を増やそうとしているのですね。 >なのに休日はこうしてパソコンに走ってしまったり、マンガやゲームをしてしまいます。 これも、ストレス解消にはいいんじゃないでしょうか。勉強ばかりでは、気持ちが張りつめ通しです。 >最近塾に通い始めて宿題も増え、 塾の宿題は、塾の経営戦略でしょう。 宿題をたくさん出すと、必死で仕上げる生徒がいる。生徒の成績向上が期待できる。 宿題をしない生徒がいると、希望高校に、特に第一志望高校に落ちたときに、塾側で言い訳に使えることもあります。宿題をさぼってましたからねえ、と。 英語の学習方法を言っておきましょう。 1. まず教科書の本文をそのまま書写します。  1日1ページで良いでしょう。それで負担になるようなら塾の宿題を放り出してください。こちらの方が役に立ちますよ。 2. 全文を日本語に訳します。  頭で訳すのでなく、ノートなどに必ず書きます。 訳の正解は、書店にある教科書ガイドを参照してください。 3. 次は本文を読んでください。  正確な発音にこだわらなくていいです。声を出すことが重要です。たしか、発音も教科書ガイドに書いてあったのではないでしょうか。 教科書本文は3ページ基準ですから、3日で終わりますね。1日くらいは休んで、またこれを繰り返します。定期テストまで繰り返します。 時間があるときなどは教科書ワークの問題とか、市販の問題集とかを解いて、文法事項のチェックをします( 自宅学習なら )。私の塾でもプリントを作って解いてもらっています。問題に対するカンが養えます。 私の塾生は1,2,3も含めて、これで成績を上げていますよ。 一般の進学中心の塾だと、上記1,2.3をやらないでしょうね。でも、本当はここが肝心かなめなのです。これが英語ができる生徒の学習方法ですから。進学中心塾だと、問題演習がキモになるでしょうから、ちょっと違う方向かな。 つまり家で遊んでいようとも、成績が向上している状態なら何の心配もないでしょう。 >時間の使い方が下手で効率よく動けないので 上記1,2.3で進んでください。急がば回れです。勉強姿勢の基本は、昔から変わっていないはずです。 そうでした。私の塾ではたまに、本当にたまにですが、宿題を出しますよ。ミスノートの作成の宿題です。

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.1

パソコン捨てろ、携帯の電源切って親に渡せ、ゲームや漫画は段ボールに詰めて押し入れ奥に片付けろ!!! なんてどうでしょう? そこまでやらなくても塾の自習室にいくのもいいですし市の図書館の自習室に行くのもいいでしょう。 でも図書館はついつい本読んでしまうんですよね^^;

whose
質問者

お礼

パソコンを捨てたりはさすがに無理ですが((笑 環境づくりは努力してみたいと思います! ありがとうございました(T∪T)

関連するQ&A

  • 勉強について質問

    こんにちは、中2です。勉強で全然やる気が でません…。来年にはもう入試で、そろそろ本格的に 勉強しようと思い1・2年の5教科の問題集を全て 揃えました。(市販) でも、いざ机に向かうと、急に気力がうせてしまい 違う事をやり始めてしまいます。それで結局何時も 勉強は、はかどりません。 これで、塾等でちゃんとやってれば良いのですが 私の場合は塾でも2~3枚プリントを解く程度です。 勉強を真面目にやるのはテスト前ぐらいです。 1.やる気と集中力が出る方法を教えて下さい 2.学校から帰った後、その日の授業の内容の復習、 次の日の授業の予習はやった方が良いのでしょうか? 3.テスト勉強・受験勉強の効率よい勉強法を教えて 下さい 4.今からでも受験勉強は間に合うでしょうか? 質問ばかりですみません。是非お願いします。

  • 勉強が長く続かない

    私は新高1です。県立の上位高校に通っています。 中高一貫で環境がほとんど変わらないので、そこまで全然やる気などなかったのですが、物凄く周りに置いていかれてるような感じがして不安になってきました。 なので今週頑張って予習復習宿題塾などやってみたのはいいのですが、飽きっぽいので結局全然続きませんでした。 そこで質問なんですが、どうしたらちゃんと勉強を続けられるのでしょうか? 高校は大学を決める大事なときなので真剣に悩んでいます。お願いします。

  • 勉強のやる気がでません

    私は中学3年の受験生です。 夏休み前は、習っている授業の復習や予習を 毎日2時間することができていました。 1、2年生のとき、テスト前ですら勉強をしたことがなかった私は、 「自分でもできるんだ!」と自信をもちはじめ、継続できていたと思います。 しかし夏休みがはいり、まったく勉強をしなくなりました。 1、2年生の間サボった部分を復習しなければいけないのにやる気がでません。 やる気がでても、問題集の2ページほどをちょっとしただけで集中力が切れてしまいます。 今しなきゃ後悔するとわかってるのにやることができません。 やる気を出す方法と、集中力をきらさない勉強法どちらだけでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 勉強の仕方

    こんにちは。高2女子です。 私の学校は大学までの一貫校なのですが、私は行きたい大学が他に出来たため塾に通うことになりました。 そこで、今回お聞きしたいのは古典と英語の勉強の仕方です。 予習⇨授業⇨復習というサークルで特に復習の方法を知りたいです。 私はノートを見返すだけでは絶対身につかない(長い間覚えていられない)と思います。他になにをすれば良いのでしょうか?効率よく暗記するやり方を教えて欲しいと思ってます。 私は学校では予習、復習をせず授業をしっかり聞いたうえでテスト前に詰め込む方式を取ってしまってました。 大学で学びたいことがるので、やる気はあります。 分かりにくい文章ですいませんが、受験生向きの勉強の仕方をおしえてもらえないでしょうか?

  • 勉強時間の配分は?

    こんばんわ。 先日予備校での勉強方法について質問しました。 親切な回答をいただいたのですが、もう一つ問題というか疑問が発生しまして、また質問させていただきます。 予備校に通うようになって数日経ち、なんとなく授業の内容や進み方がわかってきました。 前回予習と復習が大事とアドバイスをいただいたので、できる限りはやろうと心がけているのですが、時間が足りないというか、このままだと授業についていけなくなるような気がしてきました・・・。 最初は家での勉強は復習中心にしようと思っていたのですが、授業は(当たり前ですが)予習をしてあることを前提に進みますよね? となると、前もって予習が必要になりますが、私の場合基礎が出来ていない所為で予習にかなりの時間を費やしてしまいます。 復習は復習で教科は多いし範囲は広いしで時間がかかるし、結局予習をやれば復習が出来ず、復習をやれば予習が出来ないという状態です。。。 他の受験生の方はどんな風に時間を使っているのでしょうか? それと、時間を割いてでも授業の内容とは別に各教科の基礎を自分でやった方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 高2の勉強法

    こんにちは。 最近勉強不足に気付き、勉強し始めたのは いいのですが、、、 予習&英単語を少ししたり、芸術教科の宿題をしていたら すぐに時間がなくなってしまい、 苦手教科の数学まで手が回らない事がしばしばあります↓ 効率よく、数学まで手を回して成績が上がる方法を 教えてください!お願いします。

  • 成績が落ちました 勉強のやり方教えて下さい

    中2の中間テスト全てかえってきました 一年生の時に比べると 5教科のうち理科 国語 数学と80点台で 期末にがんばっても5をもらうのは難しいな....と感じました なんで5でなきゃいけないのか 自分でもうまく説明できないのですが 授業を普通にきいて 帰ってから復習して 少しの予習をしていたら去年は5教科は5がとれていました わからないまま放置するのは気持ち悪いので 学校で習ってきたことはその日のうちに理解しているか確認のために 宿題以外に最低1時間は勉強していました 普通の事がきちんと出来ていなかったのか.... それと先生が変わり テストの難易度が上がり 今までの勉強方法では5は無理になってきているのか....(理科48点 国語52点 数学60点がクラス平均でした) とにかく自分のやり方ではダメだったというのがわかり 期末に向けてどうしたらいいのか悩んでいます なんで5でないとだめか?と考えてみると ずうずうしい書き方ですが 小学校から きちんと授業をうけて 家で復習と予習をしていたら 5がもらえていたのが 当たり前になっていたので なんだか 5でないといけない感じがしています 親は 勉強が難しくなってきているし 周りは塾に行っている人も多くなってきているし と言ってくれますが あまりそうは思っていません.... 塾に行き出す人は確かに増えたけど それと私の個人成績は関係ないし.... 予習 復習以外 何か問題集をした方がいいですか? 問題は各教科にワークがあるので それをコピーして 定期テストまでに最低3回はしていますが 正直 答えの丸覚えになっているところもあります 今回の理科(電流 電圧 Ω の法則)に関しては 理解はしていたつもりでしたが 練習問題が少なかったため と思いました 高校の入試の問題が出ていたそうで 習ってないー!と答えあわせの時にクラスで騒ぎになりましたが 習った事を使えば解ける問題でした 私も何問か間違えていました おしゃべりで楽しい友だち 仲のいい友だちはいますが なかなか勉強についての相談を真剣にできる友だちがいません 塾には多分お金がかかりそうなので無理です 自分も行こうと思っていません 一年生にはなかった学力テストなんかも二年生では 行事予定で何回かあるみたいです そろそろ 定期テスト以外に 入試に向けての勉強もしていかないとダメなのでしょうか.... 高校は近所の 偏差値50の普通の公立高校を希望しています 将来の夢はまだ漠然と 学校の先生 というぐらいでしか決まっていません 定期テストも心配ですが 中2の今からはどんなふうに勉強していけばいいか アドバイスください 困り度の選択 暇なときにでも と表示があるのでそれを選択しましたが なんだか失礼な表示だな....と感じました 時間があるときに 勉強のやり方を教えて下さい

  • 受験勉強のやる気が起きません・・・・

    現在中学3年生(男)で受験生なのですが、いまいち勉強に身が入りません^^; 丁度夏休みですし、学校の宿題が終わり次第1,2年の復習もコツコツとやっていこうかと思います。 しかし7月が終わり、8月になったのにあまり宿題が終わっていません。理由はやる気が起きずダラダラと過ごしてきてしまったからです。 8月からは塾の夏期講習が始まり、お盆と日曜日以外は毎日昼1:30 ~夕4:45まで夏期講習があります。 家で勉強をしていても周りのことが気になり、いまいち集中できません。去年の受験生の方や同じような感じの人がいればやる気のでる方法を教えてほしいです。お願いします。

  • 勉強ができるのに勉強嫌いの子供をどうすればいいか

    我が家の中2の息子は勉強が嫌いです。 毎日泣きそうになりながら部活から帰って夜11時頃まで勉強しています。 塾は行かせてませんが、宿題やワークといった学校の課題が非常に多く、それとベネッセをやるだけでそんな時間になります。 まったく遊ぶ時間がなくてかわいそうです。 で、肝心の授業が眠くて集中できないって状況らしいです。 学年での順位は250人中5位前後と(2位が最高です)成績自体はよいのですが、 「勉強を一度も面白いと思ったことがない」 と言っています。 見ていると、全教科すべて暗記で乗り切っているように見えます。 それじゃあ確かにつらいだろうって思います。 こんな子供に対してどういうように導いたらいいものか、ヒントをいただけると嬉しいです。

  • 小学2年生の勉強について

    小学二年生になる息子がいるのですが、なかなか勉強が苦手なようで先生からも何度か指摘されました。 教えた後はできるのですが次の日になると忘れてしまっているようです。特に算数が苦手です。 国語や漢字はしっかり覚えてきます。 分からないから勉強も嫌いなようで、自分かは宿題や予習、復習をしようとしません。 この頃に、勉強につまづくとどんどん周りとの差も広がりますし、さらにできなくなると思います。 このような息子にはどのように勉強を教えていけばよいのでしょうか? 集中力も続かないので勉強をしていても体を動かしてみたりソワソワしています。YouTubeやゲームしてるときはずっと集中しているのですが(泣) 学校は勉強は嫌だけど友達と遊ぶのは楽しいと言っていくのでよいのですが やはり勉強ができないとこの先大変だと思うのでなんとかしたいです。 今でも、宿題で苦労しているのに塾など行かせて負担を増やしてもよくないのかなと思ったりもします。 なにか、良い勉強方法はありますでしょうか?