• 締切済み

眼鏡市場は本当に18900円

KEKEKO2008の回答

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.6

今時は、お洒落な眼鏡が本当に安くなりました。眼鏡愛用者にとっては嬉しい限りです。 そんな中、私は・・無印良品の眼鏡を気にいっています。かなりの近視ですが追加料金無しで良いレンズがついてるので安価です。 ZOFF等は、追加料金を出さないと良いレンズは入りません!! フレームによって違いますがチタンのフレームでも2万円位でした。勿論レンズ付ですよ!軽くて最高です!! ただ・・扱っている店舗が少ないので・・お近くに在ればいいですね。 あっ!!母が遠近両用を作りました!!此方は追加料金が掛かってました!!でもそんなに高くなかったと思います。

noname#223441
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • めがね一式が10万円。妥当か!?

    先日、銀座の眼鏡店に行き、眼鏡を作ってもらおうと しましたが、眼鏡のフレームが3万円台~5万円台で レンズが2枚で5万円。合計10万円弱かかると言われました。 もちろん人によって視力やまた、遠近両用レンズや 薄型レンズ等々ケースバイケースというのはわかりますが それにしても多少前後はあるにしても10万円は、自分は 即決できかねたのでとりあえずその場では購入しません でした。・・・かといって最近の激安メガネ店の3千円台 とか5千円台というのもちょっと怖い気がしますが・・・ 最近メガネを作った方のご意見をお待ちしてます。

  • 眼鏡市場の遠近両用と他の店の遠近両用は、同じ?

    眼鏡市場では、遠近両用レンズであっても、単なる遠用と同じ価格のようです。   http://www.meganeichiba.jp/sp/   http://www.meganeichiba.jp/sp/lens/original/mfit.html  これだけ安い眼鏡市場の遠近両用レンズと、他店のような5万円程度は必要な遠近両用レンズ、とでは、見え方は、同じなのでしょうか?

  • 遠近両用眼鏡の値段について

    遠近両用眼鏡の値段について 現在50代です。10代の頃より近視でハードダイプのコンタクトレンズを使用していました。 老眼が進んだために、半年程前に都内の百貨店に入っている眼鏡店で遠近両用のメガネを作りました。フレームが約3万円 レンズが約10万円超でした。 ああでもないこうでもないと検眼に1時間近くも掛けましたが、よく出来ていて違和感なく使えています。遠近両用は慣れる迄時間が掛かるかと思ったのですが、ほとんど悩まないですみました。 替えのメガネを作りたいのですが、問題は価格です。レンズだけで10万はちょっときついので、最近広告入って来た眼鏡店に行って見ようかと思うのですが、かなりの価格差があるが納得できません。およそ10分の1の価格で作れることになっています。広告には薄型の新しいタイプのレンズだと出ています。この価格差は何でしょうか? この価格でも、同じようなものが作れるのでしょうか? 近視の度は強い方です。乱視もあります。  よろしくお願い致します。

  • 遠近両用メガネの価格について教えてください

    質問させてください 母が遠近両用のメガネを作ったそうで、レンズ+フレームで 4万円したそうです。(色も入れたそうです) 遠近両用なのでそれくらいするのかなと思うのですが 眼鏡○場やメガネ○ーパーなどの広告やホームページなど見ると 遠近両用でもレンズの追加料金0円というのを見かけます。 この両者の差はレンズの質や技術料などでしょうか? また、眼鏡○場やメガネ○ーパーは本当に追加料金0円を謳っていますが、 買いに行ったら、色々言われて+1万2万はしてしまうのでしょうか? ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 遠近両用メガネのレンズの厚さについて

    先日、遠近両用のメガネを購入しました。お店の方に超超(超が2つ)薄型のレンズを薦められたのでよほど薄くなるんだろうと期待していました。実際に受け取ってみると一番薄いところで3ミリ位、厚いところで5ミリくらい(どちらも縁は削られていましたが)ありました。この厚さというのは遠近両用レンズとしては薄いほうなのでしょうか?また、基本的に遠近両用レンズは厚くなってしまうものなんでしょうか。お店に相談に行こうと考えていますが、その前に色々知識が必要だと思ったので相談しました。教えてください。

  • 大阪で安くて品質の良い遠近メガネ

    知人から、大阪で遠近メガネの店を探してくれと尋ねられました。 遠近両用メガネを買うのであればどこがお勧めでしょうか? とりあえず値段はフレーム込みで1万円上限で考えています。 宜しくお願いします

  • 大阪で安い遠近両用メガネのお店は?

    知人から、大阪で安くて品質の良い遠近メガネの店を 探してくれと尋ねられました。 遠近両用メガネを買うのであればどこがお勧めでしょうか? とりあえず「めがね本舗」を第一候補としています。 値段はフレーム込みで1万円ぐらいで考えています。 宜しくお願いします

  • メガネの選定

    アドバイスお願いします。 当方、近ゞメガネを新しくしたいと思っています。(遠近両用使用) 近年、メガネとレンズセットで価格が、1万9千~2万円前後で販売をしているところがあります。(チエン店ですが、増えていますね) 以前の価格の二分の1・三分の一・・・・ですが、購入側として フレーム・レンズの品質,精度は安心できるものでしょうか。 メガネ店では聞けませんからね。 メガネ流通に詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。

  • 遠近両用メガネ

    40代です。今近視のメガネをかけていますが、今度 新しくメガネを買おうかと思っています。 最近、新聞を読む時とか手元の文字を読む時に字が読みづらく、メガネをはずして読んでいます。 そこで、どうせ買うなら遠近両用メガネにした方がいいかと思っているのですが、遠近両用メガネって上の方が近視用で下の方が遠視用なんですよね?っていう事はやっぱり、レンズも大きくなるからフレームも大きい物を選ぶ事になるのですか? それと、初めて掛けてすぐ慣れるものなんでしょうか? 車を運転する時も遠近両用メガネで大丈夫ですか? 遠近両用メガネを使っている方の感想とか教えていただくと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 眼鏡が

    今年の1月3日、メガネのミキで遠近両用めがねを購入しました。 しかし、今日レンズが取れて落ちてしまいました。 フレームは90%offの商品です。レンズは中の上の商品です(ミキの人曰く) 勿論、返品、交換等してもらうつもりです。 メガネってこんなもんなんでしょうか? 買って一か月もしないうちに壊れるものですか? メガネのミキならと信用していたのですが・・・・