遠近両用眼鏡の値段について

このQ&Aのポイント
  • 遠近両用眼鏡の値段は、フレームが約3万円、レンズが約10万円以上かかることが一般的です。
  • 近視の度が強い方や乱視もある方は、さらに高価になる傾向があります。
  • しかし、最近は薄型の新しいタイプのレンズが登場し、広告によると10分の1の価格で同様の遠近両用眼鏡が作れると言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

遠近両用眼鏡の値段について

遠近両用眼鏡の値段について 現在50代です。10代の頃より近視でハードダイプのコンタクトレンズを使用していました。 老眼が進んだために、半年程前に都内の百貨店に入っている眼鏡店で遠近両用のメガネを作りました。フレームが約3万円 レンズが約10万円超でした。 ああでもないこうでもないと検眼に1時間近くも掛けましたが、よく出来ていて違和感なく使えています。遠近両用は慣れる迄時間が掛かるかと思ったのですが、ほとんど悩まないですみました。 替えのメガネを作りたいのですが、問題は価格です。レンズだけで10万はちょっときついので、最近広告入って来た眼鏡店に行って見ようかと思うのですが、かなりの価格差があるが納得できません。およそ10分の1の価格で作れることになっています。広告には薄型の新しいタイプのレンズだと出ています。この価格差は何でしょうか? この価格でも、同じようなものが作れるのでしょうか? 近視の度は強い方です。乱視もあります。  よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myopia
  • ベストアンサー率56% (66/117)
回答No.7

一般的に価格と品質は比例します。 現在では1組20万円近くするレンズもあります。 安いレンズとは視野の広さや歪みの感じ方など、かなり大きな差があります。 しかしそれを感じるのは掛けた方です。 大きく差を感じる方もいれば、そうでない方もいることでしょう。 それと価格を決めるのは直接的なレンズの品質の差だけではないでしょう。 技術の取得、教育には時間と費用がかかります。 安売り店の技術レベルは素人同様です。 同じものを使っても出来上がりはまったく違うものになります。 よくある誤解ですが、同じ度数で注文したからといって同じ見え方になるわけではありません。 それとできるだけレンズメーカーは統一してください。 メーカーが変わるとやはり見え方は変わります。 中クラスのレンズの比較ですが、以下のサイトが参考になるのではないでしょうか。 http://www.glasys.com/glweb/enkin/5_enkin_index_01.html 興味があればお店でも尋ねてみてください。 遠近をよく勉強されている方はその違いをきちんと説明してくれると思います。

caravan44
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございました お礼が大変遅くなりましたこと、お詫び致します 今のメガネに満足していますので、やはり安売り店で購入は考えものですね。 質は落としたくありません。 >よくある誤解ですが、同じ度数で注文したからといって同じ見え方になるわけではありません。< 知りませんでした。同じ度数なら同じかと思ってました。 リンクありがとうございました。とてもよくわかりました。

その他の回答 (6)

回答No.6

レンズの設計製造年や性能で遠近は価格の差がでます。安売り店のレンズは、最新とか言いながら10年以上のモデルだったりします。レンズの名前を変えれば最新?!何でもそうですが、使い易いものは、それなりの値段します。予備が欲しいなら、安いの買ってみるのも勉強だと思いますし…使えるかは、わかりませんが…私だったらあまってるフレームにレンズ5万くらいにするかな…その分、機能や見え心地も半分だと思って割り切りますけど…

caravan44
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました すっかりわからなくなってしまいました… 安いと言っても数万円ですから、勉強代も高くつきますね。 今のものが満足のいくものなので、これより質を落としたくはありません。 やはり価格と品質ははやり比例するものなのでしょうか ありがとうございました

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんばんは ん~最初に良いレンズだったので それを下げるのはちょっと怖いですね ならば遠近のコンタクトに変える方がなれるのではないかと思うくらい あとは技術力なんですよね 均一店は一般的に店員さんのサイクルが短かったりしますので 技術が付いていかないことが多いですよね 短焦点なら良いですけど 累進ですと上手い人が作るかそうでないかはすごい差が出ます 前にお求めになったお店でもう一ランク落としたレンズにするか(同じメーカーのレンズで) フレームはそのまま使ってレンズ交換にするかですね

caravan44
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます 今の物で満足しているので、これより質を落としたくはないのです。 やはり価格は質と比例するんでしょうか? コンタクトも考えたのですが、まわりに遠近両用コンタクトの使用者がいないので、イマイチ踏み切れません。 ありがとうございました

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.4

こんにちは。 ぼったくりではないと思います。特に遠近の場合,焦点がマルチになるので,安いレンズの場合は,遠くを見たり近くを見たりを繰り返すと,中間の焦点が合うような合わないような微妙な感じがするでしょう。試しに,安売り店でフレームの価格でレンズがサービスと言う眼鏡を作って,今使われている眼鏡と比べてみるとわかると思います。眼鏡のレンズをけちっては,頭痛や肩こりの元になりますよ。遠近両眼で10万は,良いレンズの場合は,ごく妥当です。 > 遠近両用は慣れる迄時間が掛かるかと思ったのですが、ほとんど悩まないですみました。 これは,レンズによるところが大きいでしょう。

caravan44
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます 10万は妥当ですか…  合わないレンズで苦労するのも困りますね 今のものが使用感がよいので、質を落としたくはありません。 ありがとうございました

noname#142255
noname#142255
回答No.3

10万円のレンズとは ぼったくりと思います メーカー物でも5万円もしません 多くの眼鏡屋で色々と見積もられては

caravan44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました いいカモだったんですね~ ショックです! 百貨店内なら信用があると思ってました。 近くの眼鏡屋さんや安売り店でも、見積もりを取ってみようと思います。 ありがとうございました

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

安売りの眼鏡屋さん(レンズ代込み)というのを使ったことがあります。近視+乱視だけならレンズ込み○○円という価格のままです。ただし、遠近両用というのは広告の値段にはなりません。やはり、割高になります。と言っても片方数千円~1万円ちょっとぐらいの差です。 ですから、全部込み19800円だとしたら、+2万円するかしないかでできると思いますよ。 色をつけたり、コーティングの良いのをしたりするとプラス何千円とかになってきますから普通にやる分にはそんなに差がないです。 質としてはほとんど変わりません。 百貨店に入っているようなお店は、場所代だけで高いですから、それも上乗せになるのです。

caravan44
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。 場所代にずいぶんお金を払っていたことになりますね… 知らないということは恐ろしいです。 一度 安売り店に見積もりをお願いしてみようと思います。 ありがとうございました

回答No.1

元眼鏡商社社員です。正直いって、眼鏡はフレームやレンズが全く同じものであっても売られている所によって数倍以上の価格差がでる商品です。一番いいのはえ同じ眼鏡のデータ(なければ使用している眼鏡)を眼鏡店に持っていって「これと同じものを作るといくらになるか?」と言って見積もりを取るのがいいでしょう。フレームは国内産でもスーパーブランドでなければ3万円もするものは、あまりないと思います。私はレンズを入れる専門店(業務用)を知っていますので東海レンズ(日本製)の遠近両用でフレーム別、加工料込で1万1千円(税込)で出来ました。近眼の部分は-3.50と-2.00で老眼の部分はほとんど度なしです。乱視は僕の知っている限り料金の差はありません。

caravan44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >売られている所によって数倍以上の価格差がでる商品< そうなんですか! 驚きですね、価格の差は品質の差かと思っていました。 近くのメガネ屋さんで見積もってもらいます。 丁寧なご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 遠近両用メガネについて

    再質問で恐縮です(49歳男性)。左0.3 右0.8の近視(不同視)があり老眼も自覚しています。 初めての遠近両用メガネとして、L -1.5(近視)-0.5(乱視)加入1.5、R -0.5(近視)加入1.5 N社のレンズで両眼3万円台(レンズ代金)のものを作りました。 これまでメガネを常用していなかったため、このメガネに慣れるべく室内、仕事、外出に使い始めました。 しかしどうも距離感がつかみにくい(両眼視できていない?)、側方視するとゆがむ、階段の下りで足下が怖い、パソコンの19インチ液晶(距離80-100cm)ではメガネをはずす方が楽だったり、一日中着用はちょっと難しいようです。 遠近両用メガネは常時着用できる設計と聞いていますが、使用中の方、またこの方面に詳しい方のご意見を頂戴できたら幸いです。

  • 遠近両用眼鏡

    こんにちは、50代の男性です。眼鏡を作る際、乱視がキツイ為 (近視も有りますが) 未加工では、かなり厚いレンズに成り セル枠にハメテモ 見栄えが 悪い為、別途料金を払い 薄加工 をして購入します。 現在は、低価格重視で オンディーズで購入したセル枠の眼鏡を掛けています。 約3年使っており、まだ 使えるのですが 見え具合に不自由を感じるので、 初めて 遠近両用眼鏡 を 作るつもりです。 最近、近隣にモールが出来 JINS と Zoff が あるので 両店に出向き 初めて 遠近両用眼鏡 作ろうと思う、、、と言う問いで、 店員と喋りながら 情報収集した次第です。 当方の理解力が無いのか、 JINS → 枠のプライス(レンズ代込みなのですが) 遠近両用レンズ で、薄型 となると 別途料金が必要なので、中間価格の枠を選ばれたとして アバウトで、15000円 位ですね~ Zoff → 枠のプライス(レンズ代別なので) アバウトで、15000円位ですね~ 両店とも 低価格重視で、15000円 位で 遠近両用眼鏡が出来る のかぁ~ どちらで買っても 同じ位 やなぁ~ と思っていました。 ですが、その後 ネットで 両店 の 比較ページを見ていると JINS → 枠のプライスは、レンズ代 込み Zoff → 枠のプライスは、レンズ代 別 従って、レンズ代込みの JINS の方が良いのでは、、、 度がキツイ人は レンズ代別だと 別途費用が高くなるので、 元々、レンズ代 別の Zoffの方が高くなる と言う カキコミを見つけました。 となると 何故 両店とも 同じ様な価格なの?? 価格比較する為に、両店とも 類似額の枠 を選び どんな、遠近両用眼鏡を作るつもりか の問いも 合わせたのに、、、、 上記の JINS の方が、、、、のカキコミ が 間違っている? いや、やはり 低価格重視なら JINS の方が安い?? 良くワカラナク成っております。 両店が、類似額に成った事に関して 考えられる理由をアドバイス頂ければ、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 遠近両用メガネ

    50代に入り 今まで様な近視のメガネでは近い距離のもの(特に携帯画面や新聞雑誌などの文字) は辛くなってきました そこでメガネをいちいち近視用・老眼鏡に換えないで済む遠近両用メガネを作ろうかと思い始めましたが 店で聞く前にどなたか使ってる方がみえましたら どうなのか聞いてみたくて ここで聞いてみました 恐れ入りますが使い心地やどれくらいで慣れるとかをお聞かせ下さい もちろん個人差があるとは思いますが お願いしますぺこ <(_ _)>

  • 遠近両用メガネって便利ですか?

     現在、『近視+乱視』用のメガネはあるのですが、仕事の内容が変わり、近くも見なければいけない仕事に変わりまし。老眼でもあるので、今度は『遠近両用メガネ』か、『老眼専用』のメガネのどちらか購入するか迷っています。  できば使い勝手がよさそうな、『遠近両用めがね』がいいのですが、実際使用されている方、また、悪い点等、ご存じの方、何か問題があれな、教えてください。よろしくお願いします。

  • 遠近両用コンタクトレンズについて

    現在、近視と乱視のため、眼鏡を使っています。過去にはコンタクトレンズを使っていたことがあり、ソフトもハードも両方経験しています。ハードレンズがゴロゴロしてきたことをきっかけに眼鏡のみにしたのですが、最近は老眼も出てきて、遠く用の眼鏡とデスクワーク用の眼鏡と二つの眼鏡を使っており、かなり面倒くさいです。遠近両用眼鏡も検討しましたが、眼科医から見えにくいので良くないと言われてそのようにしています。 しかし、荷物も増えますし、会議や打ち合わせのたびに資料とあわせて眼鏡も持って行き、何度も付け替えないといけないので、嫌になってきています。 コンタクトレンズの方が遠近両用の場合は良いと聞いたのですが、乱視もある場合うまく矯正できるのでしょうか。 ハードでも良いのですが、出来れば目が楽なソフトがいいと思うのですが、いい方法はありますか? なお、乱視も近視もかなり進んでいますが、老眼はまだ軽い方だと思います。

  • 遠近両用メガネ

    40代です。今近視のメガネをかけていますが、今度 新しくメガネを買おうかと思っています。 最近、新聞を読む時とか手元の文字を読む時に字が読みづらく、メガネをはずして読んでいます。 そこで、どうせ買うなら遠近両用メガネにした方がいいかと思っているのですが、遠近両用メガネって上の方が近視用で下の方が遠視用なんですよね?っていう事はやっぱり、レンズも大きくなるからフレームも大きい物を選ぶ事になるのですか? それと、初めて掛けてすぐ慣れるものなんでしょうか? 車を運転する時も遠近両用メガネで大丈夫ですか? 遠近両用メガネを使っている方の感想とか教えていただくと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 遠近両用メガネは、見えにくいの?

    いまは、読書用とそれ以外の時の2つのメガネを使用しています。 最近頻繁にメガネを変えるため、遠近両用メガネを考えています。 ただネット検索すると、遠近両用メガネは1週間くらい慣れるのにかかるとか 中には、新たに買い直したとか、不安要素も多い印象。 私は老眼に加え、近眼、乱視も強いのです。 遠近両用は大丈夫でしょうか? ご意見をお願いします。

  • はじめて遠近両用めがねを使うのですが・・・。

    はじめて質問させて頂きます。どうぞよろしく! 私は10代の頃から、いわゆる「ド近眼」で40年以上めがねをかけています。 最近見えにくくなり、めがね店で新しいものを作ったのはいいのですが、それを使うと字が書けないのです(老眼・・・!!)。 再度、足をはこんで相談した所、遠近両用めがねを使うしかないと言われ、検眼の上作ってもらう事にしたのですが、はじめてのことで不安です。 遠近両用めがねを使っていらっしゃる方の経験談(注意点、不都合な点、どのくらいで慣れるのか・・・等)を教えて頂きたいのですが・・・。 先に作っためがねは、運転用に使うことにしました。

  • 初めての遠近両用めがね

    40代後半になり近くの者が見えずらくなり初めて遠近両用めがねを 作ろうかと思っています。メガネ屋を少しのぞいたら、 一万円から十万円とものすごく幅がありました。 屈折率の違いと言われましたがあまり安くてもと 思いますが十万円というのも高いような気がします。 みなさんはどのくらいのを作ってますか? 使い心地はどうですか? 私は近視も乱視も普通より少し強いのですが 注意する点などはありますか? アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 遠近両用メガネのレンズについて

    最近、遠近両用メガネを作りましたが左目の近視の矯正が弱いので、眼科で一つ上げてくださいと言ったら、変えると今度は近くが見えづらくなりますと言われました。 前に作った遠近両用より近くが見えやすくなって、読書の時もかけたままでいられるので便利だと思っているのにこの答えで悩んでいます。 この答えからするとレンズというものはその人の老眼の進み方には関係なく近視の矯正度数で老眼のほうも決まっているからだと判断できます。 でも実際は老眼と近視はしっかり個々のレベルに合わせられるのだそうです。 どうして眼科でこのように言われたのか理解できません。 どんなことが考えられるでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう