• ベストアンサー

MicroSDについて

先日、MicroSDを購入しました。メーカーは聞きなれないメーカーです。携帯電話に入れて利用しているのですが、そのSDをアダプタをつけてPCに差し込んでもSDを認識しません。 対処法、原因などご存知の方いらっしゃいましたらお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> 先日、MicroSDを購入しました。 間違いなく microSD ですか? microSDHC ではありませんよね? また、その容量は幾つですか? 仮に、間違いなく microSD だとして、それが 1GB や 2GB だったなら、 それを読ませようとしたパソコン内蔵の SD カードスロットは、 1GB や 2GB のメディアに対応していますか? パソコンのマニュアルを調べたり、パソコンメーカーへご確認をどうぞ。 それら容量に未対応の SD カードスロットだったり、 メディアが microSDHC だったなら、 それに対応している外付けの SD カードリーダーを購入しましょう。

maxnec
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答にありました通りメーカー等に確認を行いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

 microSDの容量はいくつですか?  SD系のメモリーは2GB以下と2GBより大きい(普通4GB)では規格が異なります。 4GBからはSDHC(microSDHC)カードという規格になり従来のSD規格のみに対応した機器では使えません(SDHC規格に対応した機器でSDは使える)。  PCのカードリーダーが買ったSDカードの容量に対応していない。  ちょっと前のカードリーダーは1GBまでしか対応していなかったモノも多いです。  一部はドライバーのアップデートなどで2GBに変えることが出来ます(SDHCまで対応には出来ない)。  

maxnec
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答していただきました内容を確認させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

読み込んだカードドライブが購入したメモリの容量に対応しているドライブであれば、相性が悪いのだと思います。 カードドライブを増設したら認識する可能性はありますが、やってみないと分からないです。 容量が対応していない場合は対応しているカードドライブを増設すれば解決すると思います。

maxnec
質問者

お礼

ありがとうございました。 増設などの件につきましても検討、確認をしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

MicroSDは規格の変動が激しく唯単にSDでは判らないのです。 PCに挿しても新しいSDを古いPCに挿しても認識しない事はありえますので、そのmaicroSDがSD,SDHC,SDIO,等があり、携帯、PC,共に認識可能かわ判りません。 携帯で認識してもPCで認識しない事もありますのでその点を調べて下さい。 唯単にSDでしたら認識する筈ですので、メモリの方がSDHCと云う事も考えられます、その場合は認識するPCは少ないでしょうね。 その場合はSDHCを認識するカードリーダーライターがあれば認識させられると思いますが、その点は私にも少し自信がないのです。

maxnec
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答内容にありましたことを再度確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

MicroSDはもしかしてSDHCですか? その場合、PCの側はSDHCに対応していますか? もしかしてSDのみ対応ではないですか?

maxnec
質問者

お礼

ありがとうございました。 その点を確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDカードとSDカードは違うのでしょうか?

    microSDカードとmicroSDカードのSDアダプターを購入して、PCでmicroSDカードをSDカードに変換して、携帯電話で動画を見ようと思ったのですが、microSDアダプターとmicroカードをPCに挿入しても、「SDカードを挿入して下さい」というコメントがでます。microSDカードとSDカードは違うのでしょうか?microSDカードのアダプターでは、SDカードに変換は出来ないのでしょうか?SDカードのアダプターってあるのですか?それを購入しないといけないのでしょうか?

  • microSDカードとSDカードについて

    microSDカードとmicroSDカードのSDアダプターを購入して、PCでmicroSDカードをSDカードに変換して、携帯電話で動画を見ようと思ったのですが、microSDアダプターにmicroカードにセットしてPCに挿入しても、「SDカードを挿入して下さい」というコメントがでます。microSDカードとSDカードは違うのでしょうか?microSDカードのアダプターでは、SDカードに変換は出来ないのでしょうか?SDカードのアダプターってあるのですか?それを購入しないといけないのでしょうか? ちなみにmicroSDカードは2GBです。 PCはSDカード対応機種です。

  • microSDについて。

    こんばんは。 今日、ELECOMのmicroSDカードを購入しました。 家にPanasonicのmicroSDとmicroSDアダプタがあった為ELECOMのアダプタは買いませんでした。 早速使ってみたのですが認識しませんでした。 説明書を見たらELECOMのSDメモリカード変換アダプタを使用して下さい。と書いてありました。 という事はやはりELECOMのmicroSDカードではPanasonicのアダプタは使えないのでしょうか? メーカーが違うと何でもダメなのでしょうか? よろしくお願いいます。

  • microSDにおいて

    先日、興味本位でmicroSD(メーカーはSanDisk)なる物を購入しました。 とても小さく驚いたのですが、購入した時にSDカードアダプタは付属していましたが、携帯でも使いたいのでminiSDへのアダプタが欲しいのです。が、購入した店でも取り扱っていなくて、ざっと調べるとどこかのメーカーでは付属品として付いてくるというまでは分かったのですが、それだけは販売してないようです。ですが、もし、販売しているメーカーがあれば御教授願います。また、現時点でminiSDへの変換アダプタみたいな物が販売されていなければ今後販売される可能性はあるのでしょうか。

  • microSDがパソコンで認識しません。

    バッファローのリーダライタを使っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-c7_u2/index.html いつもの1GBのminiSDなら認識するのに この購入したばかりの2GBのmicroSDは認識しません。 ちなみにどちらの場合も付属のSDカードアダプタに入れて SDスロットに入れてます。 考えられる原因を詳しい方、教えてください<(_ _)> もしかしたら初期不良なら交換してもらいたいので 早めに対処法等教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • microSDカードが認識されません

    microSDカード・アダプターがPCやプリンターに認識されません。 (携帯では認識され、画像データも保存出来ます) カードは「microSDHC」の「クラス4」「4GB」で、アダプターは「microSDアダプター」です。 PCやプリンターのSDカード挿入口に挿入しても 「デバイスがコマンドを認識できません」と表示されてしまいます。 知識もろくに無く購入してしまったのですが、 「microSDHC」カードは「microSD」のアダプターでは使えないのでしょうか? セットになっていたものを購入したのでそんな事は無いと思うのですが・・・。 使用しているPCはFUJITSU・FMVのCE60M9 WindowsXP HomeEdition AMD Sempron3400+ です。 プリンターはEPSONのPM-A950です。 宜しくお願いいたします。

  • microSDのアダプターが抜けない

    携帯のメモリに「SanDisk microSD 携帯メモリーキット」を購入しました。 http://www.sandisk.co.jp/Products/Catalog(1099)-microSDカド.aspx 付属されているアダプタを使って、PCにデータを読み込もうとしたら SDアダプタからmicroSDの本体が抜けなくなってしまいました。 説明書をなくしてしまったので、外し方がわかりません。 SanDiskのサイトを見たのですが、該当するようなページがありませんでした。 どなたか、外し方を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • CD-R →(microSDで)→携帯へ写真を送りたい!!

    CD-Rに入っている、jpgの写真をmicroSDを使って携帯電話(docomo SH905i)に送りたいです。(PCはSDカードしか挿せないのでアダプタを使用) しっかりPC内ではSDカードに送ったはずなのに、いざ携帯にmicroSDを挿してマイピクチャの所をみても「データがありません」になってしまいます。 なぜでしょうか?? 何かいい解決法があったら教えてください!! ちなみにPCのOSはWindowsです。 よろしくお願いします。

  • microSDが認識されません。

    パソコンに入っている画像をmicroSDに入れたいのですが、 PCのSDを差し込むところにいれても反応せず、 スタートメニュー>コンピューターの画面にも表示されません。 カードは、8GBのmicroSDHCをアダプターに入れたものです。 これがセットになっているものを購入しました。 試しに携帯電話で使っている、2GBのmicroSDを同じアダプターに入れて PCに差し込んでみましたがこちらも反応しませんでした。 PCの方に問題があるのかな?と思い、 ドライバー更新(で合ってますか?)をしてみようかと思ったのですが、 ヘルプで調べても項目がいろいろあって分かりませんでした… アドバイスよろしくお願いします(>_<)

  • 携帯でmicroSDを使用できません

    古い機種ですが、現在ドコモのFOMA SH901icで音楽を聴いています。miniSD対応なのでi-tunesを使って音楽ファイルをコピーし聴いています(FOMAマニュアル通り) 先日、microSDの2GBを購入しminiSDのアダプタを介して使用できるかやってみましたが、携帯自体がSDカードを認識しません。microSDには従来通りのフォルダを作って、PCからはコピーできています。根本的にmicroSDまたは2GBは認識しないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ESETを使用している方にとって、ネットワーク検査の重要性は高まっています。
  • 定期的なネットワーク検査は、セキュリティを強化し、不正なアクセスやマルウェアの感染を防ぐために必要です。
  • ネットワーク検査によって、ネットワーク上の脆弱性やセキュリティの問題を特定し、早期に対策を行うことができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう