• ベストアンサー

新型インフルエンザの報道の在り方について

macinspireの回答

回答No.3

ご意見だと思いますので、これは報道に直接訴えるべき内容と思われますが。 まず「マスコミは真実しか流さない」というのは危険な考え方です。 「マスコミ(会社)が伝えたい情報を流す」のがマスコミです。 事実を淡々と伝えるのではなく、視聴者のニーズ、報道会社としての意見、視聴率、売上げなどを鑑みて、伝えることが決められています。 そう考えれば、なぜこのような報道がなされるのかが理解できるかと思われます。 多分、今の報道は情報伝達、予防には、大した果たせていないと思われます。 せいぜい、「祭」の盛り上げレベル。 マスコミが、過度に不安を煽るにとどまっており、不安を解消する働きを成してないのが最大の問題点かと思われます。 今回レベルのウイルスは侵入阻止は無理で、いずれ風邪としてお付き合いすることになるかと。季節性のインフルエンザ並みに(当分はそれ以上に)高齢者乳児他の疾病患者を中心に死者は出ることになるでしょう。 もっと強力なウイルスと分かっていれば、鎖国する位の態度で臨むことになるでしょうが。今の対応では実効性があるとは思えませんし、これ以上の対応が現実的とも思えません。 すでに日本上陸していると考えるべきでしょう。 === 視聴者の側にも問題がある、という論には同意します。 とても流されやすく、報道に対して疑問を持たない。情報を鵜呑みにする。 (「ダイエット法」などでバナナや納豆が店頭から消えるなんて現象はまず外国では起きないでしょう。それが適切でないことが瞬時に判断できるように教育が施されているからでしょう。) 途中脱線しましたが、偏り(質、量とも)が大きい「マスコミの報道」には、うんざりしている方が多いと思われますが、それに代わるものがないので利用せざるを得ないでしょう。

LightDark
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ご意見だと思いますので、これは報道に直接訴えるべき内容と思われますが。 僕がこのような意見を言ってもたぶん変わりません。 何故かというと、法律関係に問題が生じる意見なので圧倒的に僕が不利だからです。 それに視聴率さえ取れればマスコミはなんでもします。 それは >「マスコミ(会社)が伝えたい情報を流す」のがマスコミです。 というあなたの意見に賛同しているからでもあります。 この点は確かによくよく考えてみればその通りだと思います。 マスコミは情報操作をする生きものかもしれないですね。 だからこそ、あなたのように賢い視聴者が多くなればいいと思うのですが。 >もっと強力なウイルスと分かっていれば、鎖国する位の態度で臨むことになるでしょうが。今の対応では実効性があるとは思えませんし、これ以上の対応が現実的とも思えません。 >すでに日本上陸していると考えるべきでしょう。 僕もそう思います。たとえば高校生が感染していたとしたら 「疑いあり」もすでに手遅れ報道です。 だったら数時間まって「正確な情報」の方が余計な混乱がなくてすんだという見方もできます。 入国前に隔離するのと訳が違い、周辺に菌がばらまかれた人たちの心情を考えると「疑いあり」報道はむしろ「脅迫」に近いものを感じます。だったら「正確な情報」こそ救う処置なのかな、と僕は思うからです。 >途中脱線しましたが、偏り(質、量とも)が大きい「マスコミの報道」には、うんざりしている方が多いと思われますが、それに代わるものがないので利用せざるを得ないでしょう。 激しく同意です。それに頼りざるを得ない今の状況を改善する人が必要があると思いますね。 貴重な意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザ騒ぎすぎじゃありません?

    「日本で新型インフルエンザ疑いあり!」ってニュースで大騒ぎ! →「結局、誤報でした!」ばかりですよ! だったら新型インフルエンザ患者が出た時点で報道すればいいじゃん! って思うんです! ニュース見ている側からすれば、誤報をじゃ全く意味ないし、心配損させられるだけじゃないですか? 1度目ならまだ許せる! 2回も3回も同じ感じで報道されるとすっごいニュース見ててムカつくんですけど・・ みなさんは見ていてムカつきませんか?

  • 新型インフルエンザについて

    新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策について。 ニュースでは騒がれなくなってきましたが、まだまだ流行っているみたいですね。 周りに感染(院内感染とか)しないように、 新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策についてこういうのどうだろう?って考えてみました。 ・病院では、感染の疑いがある人専用の待合室をつくる ・病院までの道のりは、インフルエンザ疑いのある人専用のタクシーを用意する (運転手さんは完全ガードで) ・専用待合室や診察室に行く病院の廊下も感染疑いのある者専用の通路を使う ・軽症患者の自宅療養については家族全員マスクを着用する ・自宅では室内の空気を喚起や掃除などして、清潔に保つ が浮かびましたが、他にどのような対策がいいと思いますか? 現実味がなくても、実際には無理だろ~って思うものでも結構ですので、浮かびましたら教えてください。 補足 また、もし身近に新型インフルエンザに感染した方がいた場合、 自分に感染しないようにどのような対策をしますか?しましたか?

  • 新型インフルエンザについて 

    新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策について。 ニュースでは騒がれなくなってきましたが、まだまだ流行っているみたいですね。 周りに感染(院内感染とか)しないように、 新型インフルエンザに感染してしまった際の周りの対策についてこういうのどうだろう?って考えてみました。 ・病院では、感染の疑いがある人専用の待合室をつくる ・病院までの道のりは、インフルエンザ疑いのある人専用のタクシーを用意する (運転手さんは完全ガードで) ・専用待合室や診察室に行く病院の廊下も感染疑いのある者専用の通路を使う ・軽症患者の自宅療養については家族全員マスクを着用する ・自宅では室内の空気を喚起や掃除などして、清潔に保つ が浮かびましたが、他にどのような対策がいいと思いますか? 現実味がなくても、実際には無理だろ~って思うものでも結構ですので、浮かびましたら教えてください。 補足 また、もし身近に新型インフルエンザに感染した方がいた場合、 自分に感染しないようにどのような対策をしますか?しましたか?

  • 新型インフル国内感染者に対するヒステリックな報道

    新型インフルエンザの国内感染者がついに出てしまいましたが、その感染者に対するマスコミの報道が非常にヒステリックに思いますが、皆さんはどのように感じられますか? http://okwave.jp/qa4921753.html でもOKWaveのユーザーがご指摘されているとおり、GW中には、国内感染者が増えるだろうというのは予想されていたことなので、出たことは出たこととして認めて、どう対応すればよいのかを冷静に報道すればよいようにおもうのですが、 「感染者はどこだ!探し出せ!」 という感じの不安を煽る感じのニュースが多くて、薄気味悪く思います。 皆さんはどのようにお感じになられているでしょうか? また、どのような報道が、現状もとめられていると思いますか?

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザの感染が拡がり、死者も増えているという報道が毎日のように流れています。 しかし、季節性インフルエンザでも死者は出ているというのは聞いたことがあります。 通常の季節性インフルエンザの死者と新型の死者と比べて多いのでしょうか。同じくらいなのでしょうか。 報道では、新型で何人と報道するだけで、季節性との死者数の比較は見たことがありません。 お願いします。

  • 新型インフルエンザについて

    そもそも新型インフルエンザはちょっと前まで 日本に感染者が一人いただけで騒がれていた インフルエンザで間違いないですよね…? それを前提に質問します。 先日、風邪をひいた時にインフルエンザの検査をしました。 鼻に棒を突っ込むアレです。 で結果、インフルエンザではなかったのですが、 病院の先生曰く、インフルエンザ(AorB)かどうかはこの検査で 分かるが、新型かどうかは区別できない。とのことでした。 しかしながら、今日ニュースで「新型インフルエンザ感染者が 延べ114万人に」と言っているのに疑問を抱きました。 新型かどうかは区別してないんじゃ…? 実際私の知人もインフルエンザにかかりましたが、 新型かどうかは言われなかったと言っています。 少なくとも私の診療してもらった先生も区別できないと言っていました。 ではニュースで言っていた「114万人」というのは どうやって調べた人数なのでしょうか? 分かる方、是非教えていただきたいです! 宜しくお願いいたします。

  • 新型インフルエンザについてメディアが伝えられない事実とは何か

    先週、学校で教師が言っていたことが気になります。 その教師が言うに、 「もし、新型インフルエンザが蔓延し、日本にも上陸してきた場合、ゆっくりと全国に拡大していく事だろう。そしてすべての日本人がかかると良い。なぜなら、一度かかることによってこのインフルエンザに対して抗体ができるからだ。」 「これが急速に蔓延していくと、NG。アウト。感染したらすぐにさよなら。サーズなんかがこれにあたる。流石にこの時は危ないと思ったね。所謂バイオアタックだ。」 「世間では、アメリカやメキシコで何人が感染して、今や世界に感染は拡大した、などと吹聴しているが、実は報道されていない事実が有る。これはマスコミは報道できないので、間接的に我々に暗示するにとどまっている。」 「「弱毒性なので慌てないで落ち着いて下さい。」つまりは普通のインフルエンザと同じである。それなのに何故、アメリカや向こうの国々では死者が増大しているのか。これは死亡者にある一定の傾向が有ると言える。ところがそれを、メディア媒体は報道しない。」 「日本人は、かかってもまず死なないと思う。感染はするが、死にはしない。それは何故か。」 「教えません。だって教えたら君たち、すぐに広めちゃうだろ? そう簡単にこの事実を広めさせるわけにはいかない。とにかく君たちは、パニックにならずに勉学に励んでればいいって事。」 メディアが報道できない、新型インフルエンザに関する隠された事実とは何なのでしょうか。

  • 新型インフルエンザの怖さについて

    こんばんわ。新型インフルエンザについて質問です。 新型インフルエンザは世界保健機関(WHO)と英国、メキシコの研究チームがまとめで致死率0.4%で通常の季節性インフルエンザよりかなり高い。また感染力も季節性インフルエンザより高いとのニュースを以前見たのですが、インフルエンザ関連の質問や回答を見ると今回の新型インフルエンザは季節性インフルエンザと変わらないとの意見ばかりです。 この情報は訂正されたのでしょうか?

  • A型インフルエンザに罹ったら新型インフルエンザには罹らない?

    現在新型インフルエンザが流行ってますが、テレビの報道などを見ていると、この新型はA型インフルエンザウィルスの変化したものみたいなことを言っていました。 ということは、以前(新型ではない)A型インフルエンザに感染した人はその時の抗体で新型に罹らない・罹っても重症化しないのでしょうか?

  • 【日本型インフルエンザのマスコミ感冒】 日本人ってマスコミの過剰報道に洗脳されてませんか???

    日本のマスコミ報道は、徹底的に感染を未然に防ごうという異常な「潔癖症」ともいうべき特徴があります。 マスコミの報道だけ聞いていれば、まるで感染したら最期かのような報じ方です。 さらに、感染者は犯罪者のように扱っています。 病気にもなれない日本社会、このマスコミ報道は不健全な現象ではないですか? 米国をはじめとした他の国のメディアは比較的冷静です。 新型インフルエンザは生命を脅かすものではないという認識を伝えているからです。 仮に感染しても、適切な処置を行なえば、問題はない。 よってアメリカは感染者が圧倒的に多く、死者も出ているにもかかわらず、報道量が日本ほど多くないのです。 政府・行政の対応は、過剰でも構わないですが、 メディアはさまざまな情報をあわせて、より冷静な報道を行なうべきではないでしょうか? 日本のメディアの反応は、これからますます過剰になっていくでしょう。 マスコミの情報を鵜呑みにし、都内でもマスクが飛ぶように売れています。 薬局・コンビニでは売り切れ店が続出。 イベントを中止し、スポーツ大会の開催の是非まで検討されるほどです。 今頃になって「冷静になってください」とメディアは呼びかけています。 しかし、最も冷静さを欠いているのは、その日本メディアだということを認識できないのでしょうか?